C大阪GKキム・ジンヒョンやMFイ・チョンヨンが復帰! 韓国代表が招集メンバー24名を発表《ロシアW杯アジア予選》
2017.05.23 00:10 Tue
▽韓国サッカー協会(KFA)は22日、来月に行われる国際親善試合と2018年ロシア・ワールドカップアジア予選に臨む韓国代表メンバー24名を発表した。
▽韓国代表を率いるシュティーリケ監督は、3月に行われたロシアW杯アジア予選から招集メンバーを大幅11人変更。GKキム・ドンジュン(城南FC)やMFク・ジャチョル(アウグスブルク)、FWキム・シンウク(全北現代モータース)らに代わり、GKキム・ジンヒョン(セレッソ大阪)やDFキム・チャンス(蔚山現代)、MFイ・チョンヨン (クリスタル・パレス)、FWイ・グノ(江原FC)らが代表復帰。MFイ・チャンミン(済州ユナイテッド)とMFファン・イルス(済州ユナイテッド)が初招集となった。
▽また、Jリーグからはキム・ジンヒョンの他にGKクォン・スンテ(鹿島アントラーズ)、GKキム・スンギュ(ヴィッセル神戸)、DFキム・ミンヒョク(サガン鳥栖) が選出。ヨーロッパでプレーするMFソン・フンミン(トッテナム)やMFキ・ソンヨン(スウォンジー)、FWチ・ドンウォン(アウグスブルク)らも順当に選出された。
▽ロシアW杯アジア予選でグループAに属する韓国は、第7節終了時点で4勝2敗1分けの2位。今回の代表ウィークでは、6月8日に中立地のUAEでイラク代表と国際親善試合を、同13日にはアウェイでカタール代表とロシアW杯アジア予選を行う。今回発表された韓国代表メンバー24名は以下のとおり。
◆韓国代表招集メンバー24名
GK
クォン・スンテ(鹿島アントラーズ/日本)
キム・スンギュ(ヴィッセル神戸/日本)
キム・ジンヒョン(セレッソ大阪/日本)
チョ・ヒョンウ(大邱FC)
カク・テヒ(FCソウル)
チェ・チョルスン(全北現代モータース)
キム・ジンス(全北現代モータース)
キム・チャンス(蔚山現代)
キム・ミンヒョク(サガン鳥栖/日本)
チャン・ヒョンス(広州富力/中国)
ホン・ジョンホ(江蘇蘇寧/中国)
パク・チュホ(ドルトムント/ドイツ)
MF
イ・チャンミン(済州ユナイテッド)
ファン・イルス(済州ユナイテッド)
イ・ジェソン(全北現代)
イ・ミョンジュ(アル・アイン/UAE)
ハン・グギョン(アル・ガラファ/カタール)
ナム・テヒ(レフウィヤSC/カタール)
ソン・フンミン(トッテナム/イングランド)
キ・ソンヨン(スウォンジー/イングランド)
イ・チョンヨン(クリスタル・パレス/イングランド)
FW
チ・ドンウォン(アウグスブルク/ドイツ)
ファン・フイチャン(ザルツブルク/オーストリア)
イ・グノ(江原FC)
▽韓国代表を率いるシュティーリケ監督は、3月に行われたロシアW杯アジア予選から招集メンバーを大幅11人変更。GKキム・ドンジュン(城南FC)やMFク・ジャチョル(アウグスブルク)、FWキム・シンウク(全北現代モータース)らに代わり、GKキム・ジンヒョン(セレッソ大阪)やDFキム・チャンス(蔚山現代)、MFイ・チョンヨン (クリスタル・パレス)、FWイ・グノ(江原FC)らが代表復帰。MFイ・チャンミン(済州ユナイテッド)とMFファン・イルス(済州ユナイテッド)が初招集となった。
▽また、Jリーグからはキム・ジンヒョンの他にGKクォン・スンテ(鹿島アントラーズ)、GKキム・スンギュ(ヴィッセル神戸)、DFキム・ミンヒョク(サガン鳥栖) が選出。ヨーロッパでプレーするMFソン・フンミン(トッテナム)やMFキ・ソンヨン(スウォンジー)、FWチ・ドンウォン(アウグスブルク)らも順当に選出された。
◆韓国代表招集メンバー24名
GK
クォン・スンテ(鹿島アントラーズ/日本)
キム・スンギュ(ヴィッセル神戸/日本)
キム・ジンヒョン(セレッソ大阪/日本)
チョ・ヒョンウ(大邱FC)
DF
カク・テヒ(FCソウル)
チェ・チョルスン(全北現代モータース)
キム・ジンス(全北現代モータース)
キム・チャンス(蔚山現代)
キム・ミンヒョク(サガン鳥栖/日本)
チャン・ヒョンス(広州富力/中国)
ホン・ジョンホ(江蘇蘇寧/中国)
パク・チュホ(ドルトムント/ドイツ)
MF
イ・チャンミン(済州ユナイテッド)
ファン・イルス(済州ユナイテッド)
イ・ジェソン(全北現代)
イ・ミョンジュ(アル・アイン/UAE)
ハン・グギョン(アル・ガラファ/カタール)
ナム・テヒ(レフウィヤSC/カタール)
ソン・フンミン(トッテナム/イングランド)
キ・ソンヨン(スウォンジー/イングランド)
イ・チョンヨン(クリスタル・パレス/イングランド)
FW
チ・ドンウォン(アウグスブルク/ドイツ)
ファン・フイチャン(ザルツブルク/オーストリア)
イ・グノ(江原FC)
韓国の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
韓国の人気記事ランキング
1
「泣ける」「1番グッときた」ザルツブルクが南野拓実&ファン・ヒチャンの敗退にメッセージ「私達の誇り」
レッドブル・ザルツブルクの投稿がファンの間で話題となっている。 5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16の2試合が行われた。 アジア勢の日本代表と韓国代表がそれぞれクロアチア代表、ブラジル代表と対戦した。 オーストラリア代表とともに、史上初となる3カ国がアジアからベスト16に残っていたが、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。韓国は前半に4失点を喫し、ブラジルに完敗して敗退となった。 ラウンド16でアジア勢が全滅してしまったが、ザルツブルクの日本語公式ツイッターが1枚の写真をアップして話題だ。 その写真は3人の選手が抱き合っているもの。背中を見せているのは、18番のユニフォームを着た南野拓実と9番のユニフォームを着たファン・ヒチャンだ。 共に5日の試合に出場し、悔しい敗退を味わった中、「私達の誇り」として写真を投稿。2人と抱き合うのはハンガリー代表MFドミニク・ショボスライだ。 3人は2019-20シーズンはザルツブルクでチームメイトに。その後、南野はリバプール、フアン・ヒチャンはRBライプツィヒ、ショボスライも後にライプツィヒに移籍し、現在は誰も在籍はしていない。 この投稿には「泣ける」、「1番グッときた」、「ザルツブルクありがとう」とコメントが寄せられている。 アジア勢として、世界に一歩近づいた反面、まだまだ差があることも痛感させられた大会。4年後はどのような結果を残してくれるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ザルツブルクが日韓のクラブOBを称える「泣ける」1枚</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/hizxc98OC4">pic.twitter.com/hizxc98OC4</a></p>— FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_jp) <a href="https://twitter.com/FCRBS_jp/status/1599893883218976768?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 22:15 Tue2
ポチェッティーノがスパーズ時代の教え子ソン・フンミンの劇的アシストに大興奮
元トッテナムの指揮官マウリシオ・ポチェッティーノ氏は、やはり教え子の韓国代表FWソン・フンミンを心から愛しているようだ。 2014年から2019年までトッテナムを率いていたポチェッティーノ氏。一方、ソン・フンミンは2015年にレバークーゼンから加入し、以降両者は師弟関係を築いてトッテナムの躍進に貢献してきた。 現在、イギリス『BBC』でカタール・ワールドカップ(W杯)のコメンテーターを務めるアルゼンチン人指揮官は、サウサンプトン、トッテナムで2度に渡ってソン・フンミンの獲得に動いていたことを明かしていた。さらに、自身が指導してきた中で最も優れた選手かとの問いに対しては、「そうかもしれないね。たぶん、そうだね」と絶賛していた。 そして、ポチェッティーノ氏は2日に行われた韓国代表vsポルトガル代表をアラン・シアラー氏、リオ・ファーディナンド氏と共に『BBC』の番組でスタジアムで観戦した際、教え子への愛情を爆発させた。 逆転でのグループリーグ突破に向けて勝利が必須だった韓国だが、後半アディショナルタイムを迎えるまで1-1のスコアで敗退濃厚だった。 しかし、91分にはロングカウンターからソン・フンミンが見事なドリブルでの運びからのスルーパスでFWファン・ヒチャンの逆転ゴールをお膳立てし、土壇場での劇的勝ち上がりを見せた。 その様子をスタジアム上部のスタジオで観戦していたポチェッティーノ氏は、思わずモニターではなく窓際からソン・フンミンのドリブル突破を見守り、ゴールが決まった瞬間には会心のガッツポーズ。さらに、ファーディナンド氏とシアラー氏から教え子のアシストを称賛されると、まるで自分の息子が褒められているような誇らしいリアクションを示した。 現在もトッテナムと良好な関係を築く同氏には将来的な古巣帰還の噂もあり、愛する息子との再会を期待するスパーズファンも多くいるはずだ。 <span class="paragraph-title">【動画】教え子ソンの活躍にポチェも大興奮</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Studio scenes… South Korea changing the full time analysis! <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> <a href="https://t.co/DJ5opex78X">pic.twitter.com/DJ5opex78X</a></p>— Rio Ferdinand (@rioferdy5) <a href="https://twitter.com/rioferdy5/status/1598761996953870336?ref_src=twsrc%5Etfw">December 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.12.03 22:49 Sat3
「考えて守備をしないと」チェイス・アンリは自身のプレーを反省も「成長を感じている部分もある」
U-21日本代表DFチェイス・アンリ(シュツットガルト/ドイツ)が、AFC U-23アジアカップの韓国戦を振り返った。 ウズベキスタンで開催中のAFC U-23アジアカップに参戦しているU-21日本代表は、12日に行われた準々決勝でU-23韓国代表に3-0の快勝。開催国であるU-23ウズベキスタン代表との準決勝に駒を進めている。 この一戦でセンターバックとしてフル出場を果たしたチェイス・アンリは、試合を振り返り反省の弁を口にした。 「前半13分でイエローカードを受けてしまい、(2枚目で退場となる)怖さがありました。特に後半は自分のスタイルである潰しに行く役割をこなせず、馬場(晴也)選手と声を掛け合って、自分が前へ圧力をかけられない分、馬場選手のカバーに入ることを意識していました」 「前半から考えて守備をしないと、あれが一発レッドカードになる可能性もあるので、味方のセンターバックとコミュニケーションをとりつつ、時にはカバーに徹したりして、常にピンチを救えるようにならないといけないです」 センターバックでコンビを組んだ馬場晴也(東京ヴェルディ)とともに無失点勝利に貢献するも、自身のプレーの改善点を挙げ、さらなる成長を予感させたチェイス・アンリ。その一方で、今大会を通じて自身が成長を重ねてきていることも実感しているようだ。 「ここへ来る前に、シュツットガルトでは約1ヶ月しか練習できていなかったんですけれど、この大会を通してパスやビルドアップなどに自分の成長を感じていますし、センターバックとしてより冷静なプレー、シンプルなプレー、声がけなどができるように、もっともっと経験を積んでいきたいです」 「以前は(自分がミスなどした場合に)、取り返さなきゃという焦りがあったのですが、センターバックである自分が崩れるとチーム全体も崩れてしまうので、常に冷静でいなければいけないと考えています」 また、今大会の目標について聞かれると迷うことなく「優勝しかないです」と答えたチェイス・アンリは、「自分にとってはプロとしての最初の大会で、とても緊張感があります。でも、こういう大会だからこそ楽しくプレーしたいです。大岩監督は信頼して起用してくれているので、ミスを恐れず、期待に応えるプレーを続けたいです」と語り、謙虚な姿勢で自分自身と向き合いながらも、ほどよいリラックス状態で大会に臨んでいる様子も伺わせた。 [試合情報] AFC U23アジアカップ2022 準決勝 U-23ウズベキスタン代表 vs U-21日本代表 2022年6月15日(水)25時キックオフ DAZN独占配信 2022.06.13 19:09 Mon4
大谷翔平のHRパフォーマンスがソン・フンミンとそっくり?韓国メディアが「非常に似ている」と注目も「真似したと見るのは無理がある」
韓国で、メジャーリーグ・ベースボール(MLB)のロサンゼルス・エンゼルスに所属する大谷翔平のホームランパフォーマンスと、トッテナムに所属する韓国代表FWソン・フンミンのゴールパフォーマンスの類似性が話題となっているようだ。『スポーツ韓国』が伝えている。 今シーズンのMLBでメジャートップの28本塁打とホームラン王争いを独走する大谷。27日のシカゴ・ホワイトソックス戦では、2番・投手兼DHとして二刀流で先発出場すると、投打に活躍。打者としては2本塁打で圧巻の活躍を見せた。 そして、『スポーツ韓国』が注目したのは大谷の2本目の本塁打の場面。ベンチに戻っておなじみの兜パフォーマンスを披露したかと思いきや、その兜を今度はパトリック・サンドバルが被り、大谷は両手の親指と人差し指でカメラの形を作って写真を撮るふりをしていた。 これは、ソン・フンミンのゴールパフォーマンスと全く同じ。『スポーツ韓国』はその動きについて「ソン・フンミンがゴールを決めた時の専売特許である"パチパチセレブレーション"と非常に似たもの」と言及している。 ただ、「もちろん、写真を撮るようなジェスチャーは万国共通であり、大谷がソン・フンミンを意識してやったのかは分からない。似ているとはいえ、真似したと見るのは無理がある」としつつ、「アジア史上最高のサッカー選手と野球選手が同じセレブレーションをしているのは興味深い」とまさかのパフォーマンスを被りに驚いていた。 実際、大谷は過去にもサンドバルとこのパフォーマンスを行っており、その際にサンドバルが「二人で計画したものだった」と明かしており、ソン・フンミンのパフォーマンスを真似たというわけではなさそうだ。 ちなみに、ソン・フンミンがカメラポーズを行う理由は「良い思い出であるゴールを心の中に残すため」。二人ともそれぞれの思いがあってのパフォーマンスのようだ。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】ソン・フンミンのゴールパフォーマンスと「非常に似ている」大谷翔平のHRパフォーマンス(20秒あたり)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr"<a href="https://twitter.com/Angels?ref_src=twsrc%5Etfw">@Angels</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/GoHalos?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#GoHalos</a> <a href="https://t.co/1IsjLJ4LqJ">pic.twitter.com/1IsjLJ4LqJ</a></p>— Bally Sports West (@BallySportWest) <a href="https://twitter.com/BallySportWest/status/1673904077044953096?ref_src=twsrc%5Etfw">June 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1000/img/2023/GettyImages-1472804574.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2023.06.29 13:00 Thu5