成長に貪欲なMF三好康児、幾度のチャンスを演出も「もっとゴールまで行ける力が欲しい」《AFC U-19選手権》
2016.11.01 17:19 Tue
▽10月31日、AFC U-19選手権で初優勝を成し遂げたU-19日本代表が開催地のバーレーンから帰国の途についた。
▽過去4大会連続でU-20ワールドカップ(W杯)出場を逃してきた日本。しかし、5大会ぶりのU-20W杯出場権を獲得するとともに、史上7度目の決勝で同大会初優勝を成し遂げた。
▽MF三好康児(川崎フロンターレ)は帰国直後の取材に応じ、今大会では幾度のチャンスを演出しながらも「もっとゴールまで行ける力が欲しい」と貪欲な姿勢を口にした。
◆MF三好康児(川崎フロンターレ)
――今大会について
「まずは優勝できてすごく嬉しいですし、W杯出場権の獲得という最低限の目標が達成できてうれしいです」
――優勝した気持ちを誰に伝えたいか
「…誰もいないです(笑)。自分で噛みしめます」
「ドリブルだったり、パスだったりと打開できるところもありましたけど、もっとゴールまで行ける力っていうのが欲しいと思いましたし、一人でも得点を取りに行けるような打開力っていうのを身につけていきたいです」
――この経験をクラブでどのように還元していきたいか
「良い意味で頭を切り替えて、また大事な戦いがありますし、チームと代表というのはやり方も違いますし、そういったところの切り替えっていうのを持って、勢いであったり良い部分をチームに還元できるようにやっていきたいです」
――最終節のガンバ大阪戦に向けて
「最終戦ですし、次につながる試合になるように、今大会は良い成績を残せましたが、切り替えてタイトルを獲れるように一からやっていきます」
▽過去4大会連続でU-20ワールドカップ(W杯)出場を逃してきた日本。しかし、5大会ぶりのU-20W杯出場権を獲得するとともに、史上7度目の決勝で同大会初優勝を成し遂げた。
▽MF三好康児(川崎フロンターレ)は帰国直後の取材に応じ、今大会では幾度のチャンスを演出しながらも「もっとゴールまで行ける力が欲しい」と貪欲な姿勢を口にした。
――今大会について
「まずは優勝できてすごく嬉しいですし、W杯出場権の獲得という最低限の目標が達成できてうれしいです」
――優勝した気持ちを誰に伝えたいか
「…誰もいないです(笑)。自分で噛みしめます」
――大会を通じて感じた、通用した部分と改善しなくてはいけない部分は
「ドリブルだったり、パスだったりと打開できるところもありましたけど、もっとゴールまで行ける力っていうのが欲しいと思いましたし、一人でも得点を取りに行けるような打開力っていうのを身につけていきたいです」
――この経験をクラブでどのように還元していきたいか
「良い意味で頭を切り替えて、また大事な戦いがありますし、チームと代表というのはやり方も違いますし、そういったところの切り替えっていうのを持って、勢いであったり良い部分をチームに還元できるようにやっていきたいです」
――最終節のガンバ大阪戦に向けて
「最終戦ですし、次につながる試合になるように、今大会は良い成績を残せましたが、切り替えてタイトルを獲れるように一からやっていきます」
U-19日本代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
U-19日本代表の人気記事ランキング
1