自身初となる世界大会を経験したDF板倉滉「さらに上手くなっていきたい」と意欲《AFC U-19選手権》
2016.11.01 17:09 Tue
▽10月31日、AFC U-19選手権で初優勝を成し遂げたU-19日本代表が開催地のバーレーンから帰国の途についた。
▽過去4大会連続でU-20ワールドカップ(W杯)出場を逃してきた日本。しかし、5大会ぶりのU-20W杯出場権を獲得するとともに、史上7度目の決勝で同大会初優勝を成し遂げた。
▽DF板倉滉(川崎フロンターレ)は、帰国直後の取材に応対。出場が準決勝のU-19ベトナム代表戦の1試合にとどまった悔しさを滲ませつつも、自身初となる世界大会の経験を経て「さらに上手くなっていきたい」と意欲を語った。
◆DF板倉滉(川崎フロンターレ)
――今大会について
「優勝できて嬉しいという気持ちと同時に、なかなか出場機会が少なかったので、悔しいという気持ちがあります」
――収穫を得ることはできたか
「こういう世界大会は初めてだったんですけど、日本の足元の技術が通用するなということがわかった収穫はあったので、自分はさらにもっと上手くなっていきたいなと思います」
「自分の武器である高さだったり、ビルドアップの部分は通用したなと思いますけど、やっぱりアジアでの難しい戦いになると結構一発でやられるというケースも多いので、そういうところで集中を切らさないことだとか、リスクマネジメントの部分はもっとしっかりしていかなくてはいけないと思いました」
――この経験をクラブでどのように還元していきたいか
「良い経験ができましたし、優勝という素晴らしい形で終えられたので、この勢いをそのままにという感じでフロンターレに還元していきたいです」
▽過去4大会連続でU-20ワールドカップ(W杯)出場を逃してきた日本。しかし、5大会ぶりのU-20W杯出場権を獲得するとともに、史上7度目の決勝で同大会初優勝を成し遂げた。
▽DF板倉滉(川崎フロンターレ)は、帰国直後の取材に応対。出場が準決勝のU-19ベトナム代表戦の1試合にとどまった悔しさを滲ませつつも、自身初となる世界大会の経験を経て「さらに上手くなっていきたい」と意欲を語った。
――今大会について
「優勝できて嬉しいという気持ちと同時に、なかなか出場機会が少なかったので、悔しいという気持ちがあります」
――収穫を得ることはできたか
「こういう世界大会は初めてだったんですけど、日本の足元の技術が通用するなということがわかった収穫はあったので、自分はさらにもっと上手くなっていきたいなと思います」
――大会を通じて感じた、通用した部分と改善しなくてはいけない部分は
「自分の武器である高さだったり、ビルドアップの部分は通用したなと思いますけど、やっぱりアジアでの難しい戦いになると結構一発でやられるというケースも多いので、そういうところで集中を切らさないことだとか、リスクマネジメントの部分はもっとしっかりしていかなくてはいけないと思いました」
――この経験をクラブでどのように還元していきたいか
「良い経験ができましたし、優勝という素晴らしい形で終えられたので、この勢いをそのままにという感じでフロンターレに還元していきたいです」
U-19日本代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
U-19日本代表の人気記事ランキング
1