鹿児島が長野からMF金久保彩を期限付き移籍で獲得
2016.07.27 14:47 Wed
▽鹿児島ユナイテッドFCは27日、AC長野パルセイロからMF金久保彩(27)が期限付き移籍で加入することを発表した。加入期間は2017年1月31日まで。背番号は24番に決定した。なお、期間中は長野との公式戦に出場することができない。
▽2011年に駒沢大学から水戸ホーリーホックに入団した金久保は、V・ファーレン長崎への移籍を経て、2015年から長野でプレー。今シーズンは明治安田生命J3リーグに1試合出場している。金久保は、両クラブの公式サイトを通じて以下のようにコメントを残した。
◆鹿児島ユナイテッドFC
「AC長野パルセイロから来ました金久保彩です。鹿児島ユナイテッドFCの勝利のために、サッカー人生をかけて戦います。サポーターの皆さん共に戦いましょう。盛り上げるように頑張ります。宜しくお願いします」
◆AC長野パルセイロ
「このたび、鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍することとなりました。1年半という短い間でしたが、なかなかチームの力になることができず、本当に申し訳なく思っております。一緒に戦っていただいたサポーター、スポンサー、ボランティア、クラブスタッフ、チームメイトの皆様には心から感謝しております。本当にありがとうございました」
▽2011年に駒沢大学から水戸ホーリーホックに入団した金久保は、V・ファーレン長崎への移籍を経て、2015年から長野でプレー。今シーズンは明治安田生命J3リーグに1試合出場している。金久保は、両クラブの公式サイトを通じて以下のようにコメントを残した。
◆鹿児島ユナイテッドFC
「AC長野パルセイロから来ました金久保彩です。鹿児島ユナイテッドFCの勝利のために、サッカー人生をかけて戦います。サポーターの皆さん共に戦いましょう。盛り上げるように頑張ります。宜しくお願いします」
「このたび、鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍することとなりました。1年半という短い間でしたが、なかなかチームの力になることができず、本当に申し訳なく思っております。一緒に戦っていただいたサポーター、スポンサー、ボランティア、クラブスタッフ、チームメイトの皆様には心から感謝しております。本当にありがとうございました」
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事

J1の関連記事
|
鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
海外では「信じられない」、「クレイジー」、J3鹿児島が桜島を望む本拠地から「試合後に灰が降っている様子です」
鹿児島ユナイテッドFCによる、試合後のスタジアムの様子が大きな反響を呼んでいる。 鹿児島県の名所が1つ、桜島。県の象徴ともいえる活火山は鹿児島の本拠地、白波スタジアムのスタンドからもその姿を望むことができ、ユニフォームにも柄として採用されるなど馴染みが深い。 7月17日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節のSC相模原戦では、桜島が噴煙を上げる中で試合開始。イギリス『デイリー・スター』をはじめ、多くの海外メディアから「信じられない」、「クレイジー」といった驚愕の声が寄せられていた。 鹿児島は11日のカマタマーレ讃岐戦を、FW有田光希のハットトリックで3-2と制した。この試合でも降灰が確認され、クラブは試合後にスタジアムの様子をツイッターで公開。「試合後に灰が降っている様子です」との投稿が大きな反響を呼んだ。 「アウェイの洗礼でもありホームの修行でもある」、「ご当地特有の特典」などの声のほか、「俺らの日常」、「洗車した翌朝のがっかり感」と、ホームのサポーターからと思われる声も聞こえてくる。 鹿児島はJリーグが導入しているワンタッチパス会員向けの来場者ポイントとして、灰の日ポイントを設定。通常ホームゲームに来場すると100ポイントが貯まるところ、雨もしくは降灰が確認された場合は、さらに100ポイントが追加されるという、降灰地特有のユニークな企画を打ち出している。 なお、火山灰はガラスや鉱物が主成分。「スリッパで来たから足もザラザラ」とのコメントにもあるように、会場に赴く際には注意が必要だ。 <span class="paragraph-title">【動画】鹿児島が公開したスタジアムに火山灰が降る様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【灰の日ポイントについて】<br><br>通常の100ポイント+灰の日ポイント100ポイントで200ポイントです<br>※ポイントの反映は2~3日後。<br>降灰の中での沢山の皆さまのご来場、<br>誠にありがとうございました<br><br>(動画は試合後に灰が降っている様子です) <a href="https://t.co/1cUsdDI0LK">pic.twitter.com/1cUsdDI0LK</a></p>— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) <a href="https://twitter.com/kagoshimaufc/status/1568965712823353346?ref_src=twsrc%5Etfw">September 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.12 22:05 Mon
2
鹿児島、MF井上渉の契約満了を発表…ヴォルカ鹿児島時代から所属
▽鹿児島ユナイテッドFCは5日、MF井上渉(31)の契約満了を発表した。 ▽井上は2013年にツエーゲン金沢から鹿児島の前身であるヴォルカ鹿児島に加入。今シーズンは、明治安田生命J3リーグに6試合出場した。 ▽退団が決定した井上は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「鹿児島に来てあっという間に5年が経ちました。本当に素敵な方々に出会えてよかったなと思います。ずっとサポートしてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです! ありがとうございました」 2017.12.05 20:45 Tue3
J3降格の鹿児島が契約満了のDF広瀬健太と再契約、FWンドカ・チャールスとの契約更新も発表「少し複雑な感情ではありますが…」「悔しい気持ちを忘れずに必ず来季にぶつけたい」
鹿児島ユナイテッドFCは26日、DF広瀬健太(32)の再契約とFWンドカ・チャールス(26)の契約更新を発表した。 広瀬は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て日本体育大学へ進学。2015年に湘南ベルマーレでプロ入り。その後は栃木SC、アルビレックス新潟、AC長野パルセイロでプレーした。 2022年に鹿児島へ完全移籍し、加入から2年連続でキャプテンを担当。主将の座を譲った3年目の今シーズンは明治安田J2リーグで9試合、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合と出場機会を減らし、11月に契約満了が発表されていた。 ンドカ・チャールスは埼玉県出身で、兄は横浜FCのDFンドカ・ボニフェイス。明秀学園日立高校、城西大学を経て2021年にY.S.C.C.横浜でプロ入りし、2022年にFC岐阜へ完全移籍した。 2024年は鹿児島へ完全移籍。J2で22試合2得点を記録し、ルヴァンカップで1試合プレーした。 J3降格の鹿児島で来シーズンも迎えることになった広瀬とンドカ・チャールス。クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆広瀬健太 「皆さんお久しぶりです! 来年も鹿児島でプレーさせていただくことになりました。正直、満了となり再契約という事に少し複雑な感情ではありますが鹿児島の為に、そしてファン、サポーターの為に来年も一緒に闘える事をすごく嬉しく思います!!」 「今年感じた悔しい思いを来シーズンにぶつけたいと思います! そして皆さんでたくさん喜び合いましょう! 引き続き、応援よろしくお願いします!!」 ◆ンドカ・チャールス 「来季も鹿児島ユナイテッドFCでプレーさせていただくことになりました。2024シーズンは鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての皆様が悲しい、悔しい思いをしたと思います。この気持ちを忘れずに必ず来季にぶつけたいと思います。ここで活躍します、一緒に戦いましょう」 2024.12.26 20:30 Thu
4
鹿児島、FW山田裕也の契約満了を発表
▽鹿児島ユナイテッドFCは11日、FW山田裕也(29)と契約満了に伴い来季の契約を結ばないことを発表した。 ▽山田は2014年に社会人リーグのヴォルカ鹿児島から入団。2015年にはチームトップの11得点を挙げる活躍をしたが、今シーズンの明治安田生命J3リーグでは5試合の出場に留まった。 ▽退団が発表された山田はクラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 「今シーズンで退団する事になりました。皆さまに報告するのが、遅くなり申し訳ありません。これまで、最高の仲間やスタッフと地元鹿児島のチームで戦えたことは誇りですし幸せでした。長い間応援ありがとうございました」 2017.12.11 20:57 Mon
5