【東本貢司のFCUK!】ドラゴンズ、歴史的快勝
2016.07.02 13:00 Sat
▽ユーロの喧騒の裏で着々と進む補強模様―――てな筋書きで今回は“ウラをかいて”やろうと目論んでいたのだが、もうそれどころじゃない。いやいや“確信”しておりましたよ、東本は。こうなる可能性を。でも、正直に言えば「大善戦/僅差の勝負」程度だったから、やはりここは、我らがウェルシュ・ドラゴンズに深く頭を垂れつつ、これ以上はない歓喜と喝采の言葉を送らねば罰が当たるというもの。確かに、好調ハンガリーを完膚なきまで叩きのめしてヨーロッパ・ナンバー1の実力全開を思わせたベルギー相手では、さすがに荷が重い、順当なら・・・・辺りが大方の(専門メディアも含めた)無難な予想だったとは思う。が、筆者はそれに首をかしげるばかりだった。一つは、ハンガリーの戦いぶり。キャプテン、ジュジャックがさっぱりボールに絡めず、ポルトガル戦までとは大違いのぎこちなさと覇気の無さ。そしてもう一つ、この大会の予選グループでウェールズはベルギーと台頭以上に渡り合っていた。「わかってないよなぁ」が偽らざる筆者の感想でありました。
▽さらに強く印象に残ったのは、ロブソン=カヌーの逆転ゴールが決まった後、ドラゴンズが一切守勢に入らなかった事実。これも振り返ってみれば歴然としているが、ラムジーが足しげくベイルやロブソン=カヌーより前線寄りの位置に上がってゴールに貪欲な姿勢を示していたのを見逃すわけにはいかない。さらに、大エースのベイルはと言えば、気が付けばDFラインのすぐ前、かと思えばサイドバックが守備範囲の自陣ワイドと、それこそ神出鬼没のユビキタス。そしてこれが何よりも肝心なところだが、アーセナルでのラムジー、レアルでのベイルと、まさにそのままのプレーぶりなのである。代表戦だからといって乙に済まして型にはまらない。もちろん、それは他のプレーヤーたちにもほぼ百パーセント当てはまる。変な小細工、お仕着せの作戦ごっこなど意に介さずの自由奔放。監督コールマンも無論すべて承知の上だろう。いずれ彼はどこかで漏らすだろう。「だって、それが亡きギャリー(・スピード)が目指したはずのウェールズが進む道なんだから」と。
▽スピードの、悲劇的で今もって不可解な死についてここで詳らかに述べることもない。過去の拙文やしかるべき資料で確かめてもらえればいい。そんなことより、このウェールズ史上に残るスリリングで胸のすく快勝に、心地よい血が騒げば騒ぐほど、沈鬱な後味もまた深まるばかり。もし、この試合のウェールズが、今のイングランドだったなら、万に一つも同じ感動を味わえることはなかったろう、と。つい先日“伏兵”アイスランドに完敗したから言うんじゃない。どう逆立ちしても、現スリー・ライオンズに、先行したベルギーをうっちゃってみせる覇気と底力が見えてこないのだ。一体、何がどう・・・・いや、その辺りを探るのはまた別の機会で。ここは素直にウェールズのさらなる快進撃に期待をかけよう。ラムジーとベン・デイヴィスの累積イエロー欠場は確かに痛いが、なに、トップで孤立するC・ロナウドのポルトガルなら、ベルギー戦同様の“普段着”で押し切れる。ベイルとの直接対決で燃え上がる? なら、それはそれで見応えのある試合になりそうだが。
【東本 貢司(ひがしもと こうじ)】
1953年大阪府生まれ
青春期をイングランド、バースのパブリックスクールで送る。作家、翻訳家、コメンテイター。勝ち負け度外視、ひたすらフットボール(と音楽とミステリー)への熱いハートにこだわる。
PR
▽ま、ほんのこの2年間の“ホットな歴史”すら知ってか知らずか、メンバーの名前と統計的なランク付けにべったりもたれかかって、知ったかぶりの解説をなさっている方々には無理もないのかも。そそくさに仕入れた「ベイルとラムジー」しか語るすべを持たずに、よくぞ“専門家”を名乗っておられるのでは、ね。おっと、そんな埒もない批判などどうでもよろしい。どうしてウェールズは勝ち、ベルギーは敗れたのか―――その勘所をごく端的にひもといてみよう。まず、これが一番のポイントだと思うが、主導権をがっちり握ったかに見えたベルギーが同点ゴールを喫したシーンをよ~く思い出していただきたい。素人でもわかることだ。スコアラーのアシュリー・ウィリアムズのマーカーがどこを探しても見当たらなかった。たまたまじゃない。その後も似たようなシーンでウィリアムズはまったくのフリー状態だった。ざっと考えて、その役目はルカクかヴィッツェル辺りに求められてしかるべきだったはず。かくて、この同点弾で形勢は一気にウェールズに傾いた。▽全軍が躍動した。しっかり、じっくり、試合を最後まで追った方なら必ずや同意してくれるはずだ。イレヴン全員がまったく不足のない、それぞれの役割を十全に果たしていた。現時点で誰が「マン・オヴ・ザ・マッチ」に選ばれたかは知らないが、きっと選者は困り抜いていたことだろう。多分、ウィリアムズかラムジー辺りに落ち着くだろうが、筆者なら“満を持して”ジェイムズ・チェスターを筆頭格に推挙したい。チェスターって誰だっけ? まあそんなところかな。所属はWBA(ウェスト・ブロムウイッチ・アルビオン)、代表でのポジションは陽気で剛毅なウィリアムズの陰に隠れた3バックの右。このチェスターがそれこそ獅子奮迅の献身的プレーで、シュートブロックにマンマーク(あるときはルカク、あるときは侵入してきたアザール・・・・)に大活躍した。続くのは両ウィングバックのクリス・ガンターとニール・テイラー。これはもう、是非に再放送などでご確認を。きっと唸っていただけるはず。それにジョー・レドリーも・・・・いや、これじゃキリがない。▽スピードの、悲劇的で今もって不可解な死についてここで詳らかに述べることもない。過去の拙文やしかるべき資料で確かめてもらえればいい。そんなことより、このウェールズ史上に残るスリリングで胸のすく快勝に、心地よい血が騒げば騒ぐほど、沈鬱な後味もまた深まるばかり。もし、この試合のウェールズが、今のイングランドだったなら、万に一つも同じ感動を味わえることはなかったろう、と。つい先日“伏兵”アイスランドに完敗したから言うんじゃない。どう逆立ちしても、現スリー・ライオンズに、先行したベルギーをうっちゃってみせる覇気と底力が見えてこないのだ。一体、何がどう・・・・いや、その辺りを探るのはまた別の機会で。ここは素直にウェールズのさらなる快進撃に期待をかけよう。ラムジーとベン・デイヴィスの累積イエロー欠場は確かに痛いが、なに、トップで孤立するC・ロナウドのポルトガルなら、ベルギー戦同様の“普段着”で押し切れる。ベイルとの直接対決で燃え上がる? なら、それはそれで見応えのある試合になりそうだが。
【東本 貢司(ひがしもと こうじ)】
1953年大阪府生まれ
青春期をイングランド、バースのパブリックスクールで送る。作家、翻訳家、コメンテイター。勝ち負け度外視、ひたすらフットボール(と音楽とミステリー)への熱いハートにこだわる。
PR
ウェールズの関連記事
ユーロの関連記事
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で
ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tue2
ジェームズ、激しい交錯で大の字転倒も「大丈夫」
マンチェスター・ユナイテッドに所属するウェールズ代表MFダニエル・ジェームズは大事に至らなかったという。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ダニエル・ジェームズは13日にホームで行われたユーロ2020予選のクロアチア代表戦に先発したが、14分にDFボルナ・バリシッチとDFドマゴイ・ヴィダに挟み込まれる形で激しく交錯。目を瞑り、大の字の状態でピッチに崩れ落ちたが、メディカルスタッフの治療を経て、すぐにプレーに戻った。 最終的にフル出場を果たしたダニエル・ジェームズ。状況からして脳しんとうも疑われる危険なシーンだったが、試合後に応じたイギリス『スカイ・スポーツ』のインタビューで「大丈夫だ。幸運なことに、ノックアウトされなかったよ」と語り、無事を明かしたという。 また、ウェールズ代表の指揮を執るライアン・ギグス監督も「彼は倒れ込んだ際、少しばかり演技していたね。メディカルスタッフを向かわせたが、心身健全だったんだ。ハーフタイムにもすべてのチェックをやって、異常なしと判断した」と語っている。 ダニエル・ジェームズは、ウェールズ代表のなかだけでなく、シーズン開幕から苦しい戦いが続く所属先のユナイテッドでも急先鋒として印象的なパフォーマンスを披露し続けるだけに、朗報といえそうだ。 2019.10.14 14:30 Mon3
ウェールズ代表で愛されるベイル、珍ニックネームも授けられる
▽レアル・マドリーに所属するウェールズ代表MFガレス・ベイルは、珍ニックネームを授けられるなど、スーパースターとなった現在もウェールズ代表内で愛される存在のようだ。イギリス『タイムズ』が、代表のチームメートのMFジョー・レドリーのコメントを伝えている。 ▽先日、マドリーと総額1400万ユーロ(約16億3000万円)ともいわれる6年間の大型契約を結び、バロンドール2016の候補に選出されるなど、ウェールズスポーツ界屈指のスーパースターとなっているベイル。 ▽だが、ウェールズ代表のチームメートたちは、以前と変わらず1人の仲間としてベイルと接し、時には珍ニックネームを付けてイジることもあるようだ。クリスタル・パレスとウェールズ代表で主力として活躍するレドリーは、同僚ベイルについて以下のように語っている。 「彼は仲間のうちの1人だよ。僕たちは彼がどんな人間(スーパースター)であるかは、全く気にしていない。だから、未だに彼のことをみんなでイジるし、彼も僕たちをイジってくるよ」 「彼はウェールズ代表でプレーするのが、本当に好きなんだ。そうした姿勢が、僕たちに一体感を生んでいる。だから、僕たちは1人を特別視することは決してないし、みんなが平等なんだ」 「僕たちは彼の髪型に関してイジることもあるんだ。この前の試合(マケドニア代表戦)で彼のヘアゴムが外れてしまい、しばらくその状態でプレーしていたんだ。その姿はまるでターザンだった。それ以来、僕たちは彼をターザンと呼んでイジっているんだ」 ▽また、ベイルがサウサンプトンに在籍した時代からよく知るレドリーは、同選手がスーパースターとなった現在も全く変わっていないと主張している。 「人々はフットボールによって人生を大きく変えるものだ。そして、彼には別の方向(スターらしい生き方)に進む可能性もあったけど、地に足を付けて以前と全く変わっていない」 「彼は現在受け取っているサラリー、生活に価するだけの男なんだ。もちろん、プレーヤーとしても偉大な存在であることを証明している。だから、僕たちは彼に対して、少しの嫉妬の気持ちもないんだ」 2016.11.11 05:51 Fri4
神童アンパドゥの代表入りを拒否したイングランドの奇妙な理由とは
▽現在ウェールズ代表として輝きを放つチェルシーDFイーサン・アンパドゥ(17)。同選手にはイングランド代表入りを拒否されていた過去があるようだ。イギリス『メトロ』が伝えている。 ▽数多いるチェルシーの若手の中で、頭一つ飛びぬけているのがアンパドゥだ。2017年にエクセター・シティからチェルシーに移り、昨年9月にEFLカップでトップチームデビュー。同年12月にはハダースフィールド戦でプレミアリーグデビューも果たした。 ▽イングランドで生まれ育ったアンパドゥは、父方の祖父はガーナ出身、同じく祖母と父はアイルランド出身、母はウェールズ出身ということもあり、代表の選択肢は多くあった。そんな中、エクセター時代のポール・ティズデール監督(現MKドンズ監督)が当時、14歳のアンパドゥをイングランド代表に推薦していたようだ。同選手について以下のように語っている。 「イーサンのような14歳は見たことがなかった。私はイングランド代表に電話して彼のことを紹介したんだ。多くの関係者に、『この男を掴んでおいた方がいい。素晴らしい選手なんだ』とね」 「当時はエクセターのU-18チームでプレーしていたんだ。14歳ながらね。それは恐ろしいピッチでひどく荒れた状態だった。そんな中で、彼はセンターFW、セントラルMF、スイーパーと1試合ですべてのポジションをこなしていたんだ。まるでルート・フリットのようだったよ」 「私は彼ら(イングランド代表)にイーサンよりも12人の優れた選手がいると言われたよ。それでも私は『彼は正確に素晴らしい判断をする。それも少ないタッチでね』と言ったんだ」 「だけど彼らはよりタッチ数の多い選手を探していたんだ」 ▽結局、アンパドゥは昨年11月のフランス代表戦でウェールズ代表デビュー。今月6日に行われたUEFAネイションズリーグのアイルランド代表戦では88%のパス成功率を誇り1アシストを記録した。スリーライオンズは大器を取り逃がしてしまったのかもしれない。 2018.09.12 16:50 Wed5