【ユーロ2016チーム紹介(7)】ウェールズ~58年ぶり主要大会もダークホースに~
2016.06.11 07:02 Sat
▽1958年のスウェーデンW杯以降、主要国際大会から遠ざかっていたウェールズが、ユーロ初出場により大舞台で返り咲いた。クリス・コールマン率いるチームは、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イスラエルらと同居したグループBで初戦から8試合無敗。最終的には、6勝3分け1敗の成績でベルギーに次ぐ2位での本大会行きを決めた。
▽予選の成績は、メンバーから見てもフロックとは言えないだろう。全11得点中7ゴールを挙げたMFベイルの名前はひときわ輝くものの、アーセナルのMFラムジーを筆頭に、リバプールのMFジョー・アレン、スウォンジーのDFアシュリー・ウィリアムズとDFテイラー、王者レスターのMFアンディ・キングなど、プレミアリーグで活躍する選手が並ぶ。組織的な守備とベイルを生かした縦に速い攻撃の質は高く、今大会のダークホースと言える存在だ。
◆基本布陣【3-5-2】
▽予選中も[3-5-2]や[3-4-2-1]、[4-3-3]など様々なシステムを使い分けてきた。ただ、いずれにせよ守備ブロックをしっかりと敷いてから、縦に速い仕掛けでベイルの能力を生かす戦術は一貫している。
◆チーム分析
[GK/DF]★★★☆☆
▽GKはクリスタル・パレスの守護神でもあるヘネシー。レベルの高いプレミアリーグのアタッカー相手に凌ぎを削っており、予選でも7つのクリーンシートを記録した。最終ラインはスウォンジーで主将を務めるアシュリー・ウィリアムズが中心。経験豊富なコリンズに、WBAでプレーするチェスターもいる。さらに左サイドバックにはトッテナムのベン・デイビスとスウォンジーのテイラーが控えており、水準以上のレベルを誇る。
[MF] ★★★☆☆
▽リバプールのジョー・アレン、クリスタル・パレスのレドリー、レスターのアンディ・キングと、プレミアリーグでプレーするセントラルMFが揃っており、ラムジーはトップ下で起用されることも。3バックを採用した場合は、右ウイングバックに堅実なプレーが持ち味のガンター、左ウイングバックには攻守にアグレッシブなテイラーが入る。
▽やや戦力が劣るのがセンターフォワード。かつてはベラミーが長期にわたって活躍していたが、現在は絶対的な存在がいない。予選時はベイルをワントップに据えてカウンター狙いで進めた試合も。今シーズンにチャンピオンシップでリーグ戦15ゴールを記録してバーンリーの昇格に貢献した長身FWヴォークスが好調を維持したまま大会に入ることが期待される。突破力を備えるロブソン=カヌは、右ウイングだけでなく中央でもプレーできるアタッカーだが、負傷明けでコンディションが懸念に。
▽予選の成績は、メンバーから見てもフロックとは言えないだろう。全11得点中7ゴールを挙げたMFベイルの名前はひときわ輝くものの、アーセナルのMFラムジーを筆頭に、リバプールのMFジョー・アレン、スウォンジーのDFアシュリー・ウィリアムズとDFテイラー、王者レスターのMFアンディ・キングなど、プレミアリーグで活躍する選手が並ぶ。組織的な守備とベイルを生かした縦に速い攻撃の質は高く、今大会のダークホースと言える存在だ。
◆基本布陣【3-5-2】

(C)CWS Brains,LTD.
▽予選中も[3-5-2]や[3-4-2-1]、[4-3-3]など様々なシステムを使い分けてきた。ただ、いずれにせよ守備ブロックをしっかりと敷いてから、縦に速い仕掛けでベイルの能力を生かす戦術は一貫している。

(C)CWS Brains,LTD.
[GK/DF]★★★☆☆
▽GKはクリスタル・パレスの守護神でもあるヘネシー。レベルの高いプレミアリーグのアタッカー相手に凌ぎを削っており、予選でも7つのクリーンシートを記録した。最終ラインはスウォンジーで主将を務めるアシュリー・ウィリアムズが中心。経験豊富なコリンズに、WBAでプレーするチェスターもいる。さらに左サイドバックにはトッテナムのベン・デイビスとスウォンジーのテイラーが控えており、水準以上のレベルを誇る。
[MF] ★★★☆☆
▽リバプールのジョー・アレン、クリスタル・パレスのレドリー、レスターのアンディ・キングと、プレミアリーグでプレーするセントラルMFが揃っており、ラムジーはトップ下で起用されることも。3バックを採用した場合は、右ウイングバックに堅実なプレーが持ち味のガンター、左ウイングバックには攻守にアグレッシブなテイラーが入る。
[FW] ★★★☆☆
▽やや戦力が劣るのがセンターフォワード。かつてはベラミーが長期にわたって活躍していたが、現在は絶対的な存在がいない。予選時はベイルをワントップに据えてカウンター狙いで進めた試合も。今シーズンにチャンピオンシップでリーグ戦15ゴールを記録してバーンリーの昇格に貢献した長身FWヴォークスが好調を維持したまま大会に入ることが期待される。突破力を備えるロブソン=カヌは、右ウイングだけでなく中央でもプレーできるアタッカーだが、負傷明けでコンディションが懸念に。
ウェールズの関連記事
ユーロの関連記事
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
20歳のU-21ウェールズ代表GKが精巣ガンと診断「最初の診断は本当にショック」
ノリッジは18日、スコットランドのリビングストンへとレンタル移籍中のU-21ウェールズ代表GKダニエル・バーデン(20)が精巣ガンを患っていることを発表した。 クラブの発表によると、バーデンは最初の診断を受けた後、フォローアップの検査を受診。今後は、綿密なモニタにングの下で治療を続けていくとのことだ。 バーデンは、アーセナルの下部組織出身で、2018年11月にノリッジの下部組織へと移籍。2020年7月にファーストチームへと昇格を果たした。 今シーズンはリビングストンへとレンタル移籍し、スコティッシュ・プレミアシップの出場はないものの、リーグカップで1試合に出場していた。 ガンと診断されたバーデンはクラブを通じてコメントしている。 「とても難しく、困難さ時期だった。ただ、家族が友人、同僚のサポートのおかげで、この数週間を乗り越えることができた」 「ノリッジとリビングストンのメディカルチーム、そしてロイヤル・マーズデン病院の皆さんには感謝してもし切れない。全ての検査の早さは尋常ではなく、誰もが僕に協力してくれた」 「ダニエル・ファルケ監督、リビングストンのデイビッド・マーティンデール監督もとても協力的だった」 「最初の診断を受けた時は本当にショックだった。でも、早期に発見できたことで、予後も次のステップも、すべてポジティブなものとなった」 「僕は楽観的で、前向きな考え方をしている。病気に打ち勝って、すぐに好きなことをしに戻ってこれるt確信している」 「僕を支えてくれた周りのみんなには感謝したい。これからの時期は厳しい状況が続くと思うけど、現段階では僕と家族のプライバシーに配慮してもらいたい。可能な限り、僕の進捗状況を伝えたいと思う」 「応援してくれたみんな、本当にありがとう。また近いうちに会いましょう」 精巣ガンを患った選手では、元オランダ代表FWアリエン・ロッベンは20歳の時に精巣ガンを患ったが克服。その後はチェルシー、レアル・マドリー、バイエルンなどで数々のタイトルを獲得している。 また、アトレティコ・マドリーやデポルティボ・ラ・コルーニャでプレーしたGKフランシスコ・モリーナも精巣ガンを患ったが、1年かからずに復帰を果たしていた。 2021.10.18 20:43 Mon2
ユベントス、年俸9億のラムジーをタダで手放す可能性も? ニューカッスルが興味
ユベントスのウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(30)だが、イングランドに戻る可能性が再び浮上している。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 2019年7月にアーセナルからユベントスへと加入したラムジー。フリートランスファーでイタリアへと活躍の場を移したラムジーだったが、ユベントスではアーセナルほど戦力として考えられていない時期が続いている。 ここまで公式戦70試合に出場し6ゴール6アシスト。今シーズンに至っては、セリエAで3試合、チャンピオンズリーグ(CL)で2試合と5試合に出場も、出場時間はたったの112分と寂しいものとなっている。 一方でウェールズ代表としてはカタール・ワールドカップ(W杯)予選でプレーしていたが、11月の活動を終えてからはユベントスでメンバー入りせず。ケガという情報もある中、不透明な状況が続いている。 今季から復帰したマッシミリアーノ・アッレグリ監督にとってはラムジーは大事な戦力ではなく、構想に入っていない状況。契約は2023年6月までとなっており、年俸は700万ユーロ(約9億600万円)と安いわけではなく、不良債権という形になってしまっている。 そのラムジーには、ニューカッスルに行く可能性があるとのこと。サウジアラビアの資本を手にしたニューカッスルは、チーム立て直しのために今冬の補強に大きく動くとされており、ラムジーもそのうちの1人になる可能性が高いようだ。 ユベントスは、契約を解除してフリーで手放すことも考えていると報じられており、引き留める気はさらさらないようだ。 ラムジーはクリスマス休暇のため家族と共にイギリスへ戻っており、ユベントスとしては1月早々にも手放す準備をしたい様子。ただ、ケガがあり安い買い物にならなそうなだけに、簡単な取引にはならない可能性も高いとされている。 2021.12.23 21:30 Thu3
ウェールズからベイルら最多5選手選出…ユーロ参戦の英国勢によるベストイレブン
▽ユーロ2016は22日、グループステージの全日程が終了し、25日よりノックアウトステージがスタートする。イギリス『スカイ・スポーツ』は23日、第一関門を突破したイングランド代表、北アイルランド代表、ウェールズ代表による英国勢の3チームから厳選したベストイレブンを発表した。 ▽『スカイ・スポーツ』は、中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]のフォーメーションをベースとし、フットボールデータサイト『WhoScored.com』の最低1から最高10を基準とした選手採点を選考材料としてベストイレブンを選出。最多選出国は、5選手が選出された初出場で首位通過のウェールズとなった。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20160624_602.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>◆英国勢によるベストイレブン GK <B>マイケル・マクガバーン</B>(北アイルランド) 7.27 DF <B>カイル・ウォーカー</B>(イングランド) 7.01 <B>ジェームズ・チェスター</B>(ウェールズ) 7.60 <B>ジョニー・エバンス</B>(北アイルランド) 7.36 <B>ベン・デイビス</B>(ウェールズ) 7.59 MF <B>ウェイン・ルーニー</B>(イングランド) 7.26 <B>エリック・ダイアー</B>(イングランド) 7.35 <B>ジョー・アレン</B>(ウェールズ) 7.29 <B>アーロン・ラムジー</B>(ウェールズ) 7.80 FW <B>ガレス・ベイル</B>(ウェールズ) 8.78 <B>ダニエル・スタリッジ</B>(イングランド) 7.28 2016.06.24 11:00 Fri4
ギグス監督が恋人への暴行で不在、ガレス・ベイルらウェールズ代表メンバーが発表!《カタールW杯欧州予選》
ウェールズサッカー協会(FAW)は15日、3月に行われるカタール・ワールドカップ欧州予選と国際親善試合に向けたウェールズ代表メンバー31名を発表した。 ライアン・ギグス監督は、今回のメンバーにFWガレス・ベイル(トッテナム)やMFアーロン・ラムジー(ユベントス)、DFベン・デイビス(トッテナム)らを選出した。 なお、ギグス監督は恋人への暴行容疑により、11月に続いて3月の3試合に関しては指揮を執らず。アシスタントマネージャーのロバート・ページ氏が代わりに指揮を執る。 ウェールズは、24日にベルギー代表とアウェイで、30日にチェコ代表とホームでカタールW杯予選を戦い、間の27日にメキシコ代表との国際親善試合を戦う。 今回発表されたウェールズ代表メンバーは以下のとおり。 ◆ウェールズ代表メンバー31名 GK ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド) ダニー・ウォード(レスター・シティ/イングランド) アダム・デイビス(ストーク・シティ/イングランド) トム・キング(ニューポート・カウンティ) DF クリス・ガンター(チャールトン/イングランド) ベン・デイビス(トッテナム/イングランド) ジョー・ロドン(トッテナム/イングランド) コナー・ロバーツ(スウォンジー) ベン・カバンゴ(スウォンジー) リース・ノリントン=デイビス(ストーク・シティ/イングランド) トム・ロックヤー(ルートン・タウン/イングランド) クリス・メファム(ボーンマス/イングランド) ネコ・ウィリアムズ(リバプール/イングランド) ジェームズ・ローレンス(ザンクト・パウリ/ドイツ) MF ジョシュ・シーハン(ニューポート・カウンティ) ジョー・モレル(ルートン・タウン/イングランド) ブレナン・ジョンソン(リンカーン・シティ/イングランド) マシュー・スミス(ドンカスター・ローバーズ/イングランド) ジョナサン・ウィリアムズ(カーディフ) ディラン・レビット(イストラ/クロアチア) アーロン・ラムジー(ユベントス/イタリア) イーサン・アンパドゥ(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ハリー・ウィルソン(カーディフ) ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド) FW ガレス・ベイル(トッテナム/イングランド) ハル・ロブソン=カヌ(WBA/イングランド) ダニエル・ジェームズ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ラビ・マトンド(ストーク・シティ/イングランド) タイラー・ロバーツ(リーズ・ユナイテッド/イングランド) キーファー・ムーア(カーディフ) トム・ローレンス(ダービー・カウンティ/イングランド) 2021.03.16 12:15 Tue5