ジューバ弾で先制も逃げ切れず…ロシアが2戦未勝利でユーロ本大会へ《国際親善試合》
2016.06.06 03:07 Mon
▽国際親善試合のセルビア代表vsロシア代表が5日にモナコのスタッド・ルイ・ドゥで行われ、1-1の引き分けに終わった。
▽直近のチェコ代表とのテストマッチを1-2の逆転負けで終えたロシアは、ユーロ2016本大会前最後のテストマッチでセルビアと対戦。スルツキー監督はチェコ戦から先発メンバー2人を変更し、シチェンニコフとゴロビンが先発入り。前線にはジューバ、ココリン、シャトフ、スモロフらが入った。
▽開始直後からミトロビッチに続けてシュートを許すなど、押し込まれる入りとなったロシアは、11分にもセットプレーからイバノビッチにヘディングシュートを打たれるが、これは枠を外れて事なきを得た。
▽前半半ばを過ぎて徐々にサイドを起点にジューバがフィニッシュに絡み始めたロシアは、30分にスモロフのクロスをジューバが頭で合わすが、これはGK正面。さらに前半終了間際にはボックス付近でシャトフが右足のシュートを放つが、再び相手GKのセーブに遭った。
▽ゴールレスで迎えた後半、立ち上がりにデニソフが負傷交代を強いられるなど、やや流れの悪いロシアは、積極的にメンバーを入れ替えながら勝利を目指す。68分にはここまでなかなかチャンスに絡めなかったココリンにシュートチャンスも、GKのセーブに阻まれて先制点とはならず。
▽その後も拮抗した展開が続くも試合終盤に続けてゴールが生まれる。まずは85分、ボックス右に抜け出したココリンから丁寧なグラウンダーの折り返しを受けたジューバが落ち着いて右足のダイレクトシュートをゴールに突き刺した。これでリードを奪ったロシアだったが、先制点から3分後にタディッチのスルーパスに反応したミトロビッチに最終ラインが完全に裏を取られてしまい、難なく同点ゴールを決められた。
▽直近のチェコ代表とのテストマッチを1-2の逆転負けで終えたロシアは、ユーロ2016本大会前最後のテストマッチでセルビアと対戦。スルツキー監督はチェコ戦から先発メンバー2人を変更し、シチェンニコフとゴロビンが先発入り。前線にはジューバ、ココリン、シャトフ、スモロフらが入った。
▽開始直後からミトロビッチに続けてシュートを許すなど、押し込まれる入りとなったロシアは、11分にもセットプレーからイバノビッチにヘディングシュートを打たれるが、これは枠を外れて事なきを得た。
▽前半半ばを過ぎて徐々にサイドを起点にジューバがフィニッシュに絡み始めたロシアは、30分にスモロフのクロスをジューバが頭で合わすが、これはGK正面。さらに前半終了間際にはボックス付近でシャトフが右足のシュートを放つが、再び相手GKのセーブに遭った。
▽その後も拮抗した展開が続くも試合終盤に続けてゴールが生まれる。まずは85分、ボックス右に抜け出したココリンから丁寧なグラウンダーの折り返しを受けたジューバが落ち着いて右足のダイレクトシュートをゴールに突き刺した。これでリードを奪ったロシアだったが、先制点から3分後にタディッチのスルーパスに反応したミトロビッチに最終ラインが完全に裏を取られてしまい、難なく同点ゴールを決められた。
▽結局、試合はこのまま1-1のイーブンでタイムアップを迎え、終盤の失点で勝ち切れなかったロシアは、やや不安を残す形でユーロ本大会に臨むことになった。なお、ロシアは11日にユーロ初戦でイングランド代表と対戦する。
ロシアの関連記事
|
|
ロシアの人気記事ランキング
1
元ロシア代表FWアルシャビンが37歳で現役引退! ゼニトやアーセナルで活躍
▽カザフスタンのカイラトに所属する元ロシア代表FWアンドレイ・アルシャビン(37)が、今季限りでの現役引退を発表した。フランス『レキップ』が伝えている。 ▽先週初め11日に行われる今季カザフスタンリーグ最終節のシャフチョール・カラガンダ戦を最後に現役引退の意向を示していたアルシャビンは、自身ラストマッチとなった同試合に後半の50分から途中出場。だが、試合はゴールレスドローに終わり、有終の美を飾ることは叶わなかった。 ▽なお、カイラトは今月24日に国内カップ決勝のアティラウ戦を残しているものの、アルシャビンは同試合でプレーすることはないようだ。また、引退後は指導者としての道を歩むことも決定している。 ▽ゼニトでプロキャリアをスタートさせたアルシャビンは、2006-07シーズンにリーグ最優秀選手賞を受賞。また、ロシア代表として臨んだユーロ2008での活躍を受け、2009年2月に引き抜かれる形でアーセナルに移籍した。アーセナルでは2009年4月のリバプール戦で1試合4ゴールの圧巻のパフォーマンスを披露しサポーターのハートを一気に掴むなど公式戦144試合31得点の記録を残した。 ▽その後、ゼニトに復帰を果たすも2014-15シーズン終了後に契約満了で退団。母国クバン・クラスノダールでの1年間のプレーを経て、2016年に加入したカイラトでは在籍3年間で公式戦97試合に出場し28ゴール34アシストの数字を残した。 ▽また、2002年にデビューを果たしたロシア代表では通算76試合に出場し16ゴールを記録。ワールドカップ本大会でのプレーは叶わなかったものの、2度のユーロ本大会出場を果たしていた。 2018.11.12 13:41 Mon2
