チリが国外組メンバー18名を発表《ロシアW杯南米予選》
2016.03.18 00:56 Fri
▽チリサッカー協会(ANFP)は17日、今月末に行われるロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選に向け、国外クラブに所属するメンバー18名を発表した。
◆チリ代表メンバー18名
GK
クラウディオ・ブラーボ(バルセロナ/スペイン)
DF
マウリシオ・イスラ(マルセイユ/フランス)
ミーコ・アルボルノス(ハノーファー/ドイツ)
エンソ・ロコ(エスパニョール/スペイン)
パウロ・ディアス(サン・ロレンソ/アルゼンチン)
エウゲニオ・メナ(サンパウロ/ブラジル)
アルトゥーロ・ビダル(バイエルン/ドイツ)
ガリー・メデル(インテル/イタリア)
マティアス・フェルナンデス(フィオレンティーナ/イタリア)
マルセロ・ディアス(セルタ/スペイン)
フェリペ・グティエレス(トゥベンテ/オランダ)
ブライアン・ラベージョ(サントス・ラグナ/メキシコ)
フランシスコ・シルバ(チアバス/メキシコ)
フェルナンド・メネセス(ティブローネス・ロホス・デ・ベラクルス/メキシコ)
FW
アレクシス・サンチェス(アーセナル/イングランド)
ファビアン・オレジャーナ(セルタ/スペイン)
マウリシオ・ピニージャ(アタランタ/イタリア)
アンジェロ・エンリケス(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)
PR
▽ホルヘ・サンパオリ前監督の契約解除を受け、フアン・アントニオ・ピッツィ新監督を迎えたチリは、FWアレクシス・サンチェス(アーセナル)やMFアルトゥーロ・ビダル(バイエルン)、GKクラウディオ・ブラーボ(バルセロナ)といった主力を順当に招集した。▽南米予選で2勝1分け1敗で5位に位置するチリは、24日に第5節でアルゼンチン代表とのホーム戦を、29日に第6節でベネズエラ代表とのアウェイ戦に臨む。今回発表されたチリ代表の海外クラブに所属するメンバー19名は以下のとおり。GK
クラウディオ・ブラーボ(バルセロナ/スペイン)
DF
マウリシオ・イスラ(マルセイユ/フランス)
ミーコ・アルボルノス(ハノーファー/ドイツ)
エンソ・ロコ(エスパニョール/スペイン)
パウロ・ディアス(サン・ロレンソ/アルゼンチン)
エウゲニオ・メナ(サンパウロ/ブラジル)
MF
アルトゥーロ・ビダル(バイエルン/ドイツ)
ガリー・メデル(インテル/イタリア)
マティアス・フェルナンデス(フィオレンティーナ/イタリア)
マルセロ・ディアス(セルタ/スペイン)
フェリペ・グティエレス(トゥベンテ/オランダ)
ブライアン・ラベージョ(サントス・ラグナ/メキシコ)
フランシスコ・シルバ(チアバス/メキシコ)
フェルナンド・メネセス(ティブローネス・ロホス・デ・ベラクルス/メキシコ)
FW
アレクシス・サンチェス(アーセナル/イングランド)
ファビアン・オレジャーナ(セルタ/スペイン)
マウリシオ・ピニージャ(アタランタ/イタリア)
アンジェロ・エンリケス(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)
PR
チリ代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
チリ代表の人気記事ランキング
1
カバーニへの行為でハラに3試合の出場停止処分 コパ・アメリカ終了
▽南米サッカー連盟(CONMEBOL)は28日、チリ代表DFゴンサロ・ハラに3試合の出場停止処分を下した。さらに、7500ドル(約92万円)の罰金処分も科している。 ▽24日に行われたコパ・アメリカ2015準々決勝のチリvsウルグアイでは、ハラの顔に手をかけたと判断されたウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが、2枚目の警告を受けて退場処分となった。しかし、その直前にハラがカバーニの尻を触って挑発したことに加え、カバーニに軽く押された際に大げさに転倒したように見える様子が映像に収められており、 CONMEBOLはハラの行為に関して調査に動いていた。 ▽今回の処分により、ハラは今大会の欠場が確定。準決勝のペルー戦、決勝戦または3位決定戦に出場できない。また、ロシア・ワールドカップ南米予選の1試合も欠場することになる。 ▽またCONMEBOLは、ウルグアイ選手の行為に対するチリサッカー連盟の訴えを今大会終了まで延期することを決定した。 ▽センターバックの主力であるハラを起用できないチリは、30日の日本時間8:30からペルーと決勝を懸けて対戦する。 2015.06.29 05:22 Mon2
「不誠実だ」「ゴールは正当だろう」GKの負傷もプレー止めず…W杯南米予選で賛否両論の同点弾「ごまかしの可能性もあった」
2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で生まれたゴールが、大きな物議を醸しているようだ。 問題のゴールは、10日に行われた北中米W杯南米予選第8節のチリ代表 vs ボリビア代表戦で発生。試合はボリビアが1点をリードしていた39分、味方からのバックパスを受けたボリビアGKカルロス・ランペが突如としてその場に倒れ、プレー続行が不可能に。すかさずチリのFWエドゥアルド・バルガスがボールをさらうと、無人のゴールにボールを蹴り込み同点弾を挙げた。 当然、ボリビアの選手たちは試合を止めずにゴールまで決められたことに激高。数人の選手が喜ぶバルガスに詰め寄ると、両チーム入り乱れての小競り合いに発展することとなった。 試合はその後、ボリビアが再び勝ち越しゴールを決めて2-1で勝利。ただ、試合後にランペはアキレス腱の完全断裂と診断されたこともあって、試合終了後にはヴァルガスのプレーに賛否両論が巻き起こっている。 『Tigo Sports』が公式X(旧ツイッター)にて、ヴァルガスの同点ゴールの動画を投稿するとさまざまな声が殺到。「相手が負傷したと知りながら不誠実だ」、「そんなことしているから負けるんだ」、「チリには何も期待できない」といった批判的なものから、「ゴールは正当。とりあえず倒れる選手も多いのだから」「ボリビアだって標高4000メートルでのプレーを止めようとしていない」、「ミスを負傷に見せてごまかした可能性だってあった」といった擁護の声も多く見られている。 <span class="paragraph-title">【動画】プレーを続行すべき?止めるべき?チリの同点ゴールに賛否両論</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">¡INSÓLITO! Se lesionó el portero boliviano y Eduardo Vargas aprovechó para hacer el gol chileno con el marco vacío <a href="https://t.co/9jBckqPCji">pic.twitter.com/9jBckqPCji</a></p>— Tigo Sports Costa Rica (@tigosports_cr) <a href="https://twitter.com/tigosports_cr/status/1833646127725293840?ref_src=twsrc%5Etfw">September 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.12 17:20 Thu3
レーティング:スペイン 0-2 チリ《ブラジル・ワールドカップ》
▽18日に行われたブラジル・ワールドカップのグループB第2節、スペイン代表とチリ代表の一戦は、アグレッシブなプレースタイルを貫いたチリが2-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。<br><br>▽スペイン採点<br>GK<br>1 カシージャス 5.0<br>2失点目はパンチングのミスとも言える<br><br>DF<br>22 アスピリクエタ 5.5<br>組み立ての部分に課題を残す<br><br>4 ハビ・マルティネス 5.5<br>アグレッシブなチリのスタイルに苦慮<br><br>15 セルヒオ・ラモス 5.5<br>プレスに苦しみながらもまずまずのビルドアップを試みる<br><br>18 ジョルディ・アルバ 5.0<br>不用意なミスパスが目に付いた<br><br>MF<br>16 ブスケッツ 5.5<br>素早いプレスの中でも的確なつなぎをみせた<br><br>14 シャビ・アロンソ 4.0<br>パスミスが多く、集中力を切らす場面も<br><br>(→コケ 6.0)<br>素早い切り替えを見せてチームを活性化<br><br>11 ペドロ 5.5<br>献身的にプレーしたが、良い形でボールを受けることができなかった<br><br>(→カソルラ -)<br><br>6 イニエスタ 5.5<br>出足の鋭いチリの守備に苦しむ<br><br>21 シルバ 5.0<br>アタッキングサードでの精度を欠いた<br><br>FW<br>19 ヂエゴ・コスタ 5.0<br>あまりパスが入らず、フォローも少なかった<br><br>(→トーレス 5.0)<br>ほぼ何もできず<br><br>監督<br>デル・ボスケ 4.5<br>流れを変えるようなプランBがなかった<br><br><br>▽チリ採点<br>GK<br>1 ブラーボ 6.5<br>安定した対応を見せていた<br><br>DF<br>5 F・シルバ 6.0<br>激しい寄せで自由を与えなかった<br><br>17 メデル 7.0<br>鋭い読みと出足で攻撃の芽を摘んだ<br><br>18 ハラ 6.5<br>守備面だけでなく攻撃面でも素晴らしい持ち上がりを見せた<br><br>MF<br>21 ディアス 6.5<br>バイタルエリアをしっかりとケアし、つなぎの面でも申し分ないパフォーマンス<br><br>4 イスラ 6.5<br>攻守に渡ってハードワークを完遂<br><br>20 アランギス 7.0<br>豊富な運動量で中盤を支え、全得点に絡む<br><br>(→グティエレス 6.0)<br>うまく試合に入っていた<br><br>8 ビダル 6.5<br>万全ではないなかでも攻守に渡って存在感を示す<br><br>(→カルモナ -)<br><br>2 メナ 6.5<br>チームに前への推進力を与えていた<br><br>FW<br>7 サンチェス 7.0<br>抜群のキープ力でチームの攻撃を支えた<br><br>11 E・バルガス 6.5<br>貴重な先制点を挙げるなど、チームの勝利に貢献<br><br>監督<br>サンパオリ 6.5<br>攻守に渡ってスペインを圧倒<br><br><br>★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!<br>MFアランギス(チリ)<br>▽豊富な運動量で攻守にわたって中盤を支えた。また、1得点1アシストを記録し、チームの勝利にも大きく貢献している。<br><br>スペイン 0-2 チリ<br>【チリ】<br>E・バルガス(前20)<br>アランギス(前43) 2014.06.19 05:57 Thu4
ビダルの代表離脱理由は糖尿病の息子のため 「子供たちを助ける世界初の試みが始まる」
▽バイエルンのチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルが、代表チームを離脱した理由を説明した。 ▽今回の代表ウィーク期間中にチリ代表に招集されていたビダルは、1日にチームを離れてドイツに戻った。この件に関し、チリ国内では同選手がカジノで夜を過ごした後、酔っ払った状態で翌日の練習に参加したことで、規律違反によりメンバーを外されたとも報じられていた。 ▽規律違反の報道を否定し、家族の事情で代表を離脱したと主張していたビダルは5日、自身の公式ツイッターを通じて糖尿病を患う息子のためだと説明した。 「今日、子供たちを助ける人工すい臓のための世界初の試みが始まる。これはイタリアのバルドネッキア(トリノの町)で“ピーターパン”と呼ばれているんだ。僕の息子を含む子供たちが、トリノ、ミラノ、ローマ、ナポリの糖尿病センターの医者や技術者によって検査されるんだ。この試みがうまくいくことを願っている!」 ▽なお、ビダルを欠いたチリは5日、パラグアイ代表と国際親善試合を行い、FWアレクシス・サンチェスの決勝ゴールで3-2の勝利を収めた。 2015.09.06 11:23 Sun5