大迫不発のケルンが2試合連続のゴールレスドロー《ブンデスリーガ》
2015.11.28 07:05 Sat
▽ケルンは27日、ブンデスリーガ第14節で13位のダルムシュタットとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。ケルンの日本代表FW大迫は60分までプレー、日本人MF長澤はベンチ入りするも出場機会はなかった。
▽大迫を2列目の右で起用した[4-2-3-1] を採用したケルンは、立ち上がりこそホームチームにチャンスを作られたが、徐々に試合をコントロール。すると15分、ボックス手前中央でボールを拾った大迫のラストパスをリッセが狙うも、シュートはゴール左に外れた。
▽攻勢に出るケルンは24分にもゲルハルトのラストパスを中央オーバーラップしたレーマンがミドルシュートで狙うも、これは相手GKマゼニアの好セーブに阻まれた。さらに33分には、左サイドをドリブルで突破したビッテンコートのクロスボールに大迫が飛び込むも、ヘディングはわずかに届かなかった。
▽ゴールレスで迎えた後半、ケルンはゲルハルトを下げ、シモン・ツォラーを投入。さらに60分には大迫に代えてヨイッチを送り出し、前線にフレッシュな選手を並べた。その後も一進一退の攻防が続いたものの、フィニッシュの場面で精度を欠いた両チームは戦況を動かすことなく、試合はそのまま0-0のゴールレスドローで終了した。現在、8位とまずまずの位置に付けるケルンだが、2試合ぶりの白星を逃した。
▽大迫を2列目の右で起用した[4-2-3-1] を採用したケルンは、立ち上がりこそホームチームにチャンスを作られたが、徐々に試合をコントロール。すると15分、ボックス手前中央でボールを拾った大迫のラストパスをリッセが狙うも、シュートはゴール左に外れた。
▽攻勢に出るケルンは24分にもゲルハルトのラストパスを中央オーバーラップしたレーマンがミドルシュートで狙うも、これは相手GKマゼニアの好セーブに阻まれた。さらに33分には、左サイドをドリブルで突破したビッテンコートのクロスボールに大迫が飛び込むも、ヘディングはわずかに届かなかった。
ケルンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ケルンの人気記事ランキング
1
バイエルンが“ノイアーの後継者”獲得へ接近! 個人間合意でクラブ間交渉へ
バイエルンが、“ノイアーの後継者”の獲得に近づいているようだ。 先日に来シーズンの残留を明言した元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)が、引き続き守護神を務めるバイエルン。 ただ、ここ数シーズンは離脱も少なくないベテランGKをサポートしつつ、後釜を担う新守護神探しは急務となっており、ここまではパルマの日本代表GK鈴木彩艶(22)、、ブライトン&ホーブ・アルビオンのオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(22)らの名前が報じられている。 しかし、ドイツ国内の移籍市場に精通するジャーナリストのフォロリアン・プレッテンベルク氏によれば、兼ねてより獲得リストの最上位に位置していたケルンのU-21ドイツ代表GKヨナス・ウルビグ(21)獲得へ進展が見られたという。 現在、イスラエル代表GKダニエル・ペレツ(24)が腎臓の負傷で離脱中ということもあり、クラブは今冬のタイミングでのウルビグ獲得を目指しており、すでに個人間では口頭合意。そして、ケルンとの間で交渉を行っている。 ケルンの下部組織育ちのウルビグはヤーン・レーゲンスブルク、グロイター・フュルトへの武者修行を経て、今シーズンからケルンのファーストチームに定着。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)でここまで10試合に出場していたが、現在はマルヴィン・シュヴェーベのバックアップに序列を落としている。 バイエルンが関心を示している時点で、その能力に疑いはないが、189cmのGKは卓越したアスリート能力の高さに加え、両足のキック精度にも優れており、ノイアーの後継者となり得る特質を持っている。 2025.01.16 09:20 Thu2
バイエルンが“ノイアーの後継者”ケルンのU-21ドイツ代表GKウルビグを獲得
バイエルンは27日、ケルンのU-21ドイツ代表GKヨナス・ウルビグ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの4年半となっている。移籍金はドイツ『キッカー』によるとボーナス込みで1000万ユーロ(約16億2000万円)程とのこと。 バイエルン加入が決まったウルビグは「世界最大のクラブの一つであるバイエルンに加入できることを誇りに思っている。目標は毎日、プロとして自分自身を磨き、マヌエル・ノイアーを中心としたGKグループで継続的に成長することだ」とコメント。 ケルンの下部組織育ちのウルビグはヤーン・レーゲンスブルク、グロイター・フュルトへの武者修行を経て、今シーズンからケルンのファーストチームに定着。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で開幕から10試合まで出場していたが、その後はマルヴィン・シュヴェーベのバックアップに序列を落としていた。 バイエルンではここ数シーズン離脱が増えている元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアーが3月に39歳を迎え、後継者を探しているところだった。 2025.01.28 06:00 Tue3
DFBポカール2連覇の望みを繋いだレバークーゼン、シャビ・アロンソ監督は「最後の瞬間まで戦った」と不屈の逆転劇を振り返る
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が5日に行われ、延長戦の末3-2で逆転勝利したDFBポカール準々決勝ケルン戦を振り返った。 ブンデス2部で首位を走るケルンとベスト4進出を懸けて対戦したレバークーゼン。立ち上がりからハーフコートゲームとしていたレバークーゼンだったが、ロングボールとカウンターから失点し、54分までに2点ビハインドを負う展開に。 それでもFWパトリック・シックが61分に追撃の1点を返すと、敗色濃厚となった中、後半追加タイム6分にシックのドッペルパックで同点に追いつき延長戦に持ち込んだ。 そしてその延長戦でFWビクター・ボニフェイスが逆転弾を決めて劇的勝利とし、ベスト4進出を果たした。 シャビ・アロンソ監督は苦しみながらも逆転で制した一戦を以下のように振り返った。 「非常に手強い相手との非常に厳しい試合だった。しかし我々は良い反応を見せた。最高の試合ではなかったが、我々は強いメンタルで戦った。次のステージに進むために最後の瞬間まで戦った。準決勝に進出できて満足している」 2025.02.06 12:00 Thu4
1部昇格を目指すハンブルガーSV、2018-19シーズンの独2部得点王FWテローデをケルンから獲得!
ドイツ2部のハンブルガーSVは20日、ケルンからドイツ人FWシモン・テローデ(32)を完全移籍で獲得した。契約期間は2021年6月30日となる。 これまでケルンやウニオン・ベルリン、ボーフム、シュツットガルトを渡り歩いてきたテローデは、2018年冬に当時残留争いの真っ只中のケルンへ復帰。2017-18シーズンにチームはブンデスリーガ2部に降格したが、テローデはチームに残留すると2018-19シーズンは、ブンデス2部で33試合に出場し29ゴールをマーク。チームを優勝に導き、個人でも得点王を獲得した。 しかし、昇格初年度となった2019-20シーズンは出番が減少。公式戦25試合に出場しているが、スタメン出場はブンデスリーガの7試合に留まっていた。 2020.08.21 06:30 Fri5