ベテランFWの活躍目立つリーガ…ベティスが34歳R・カストロ、ラージョが33歳J・ゲラの得点で勝利《リーガエスパニョーラ》
2015.11.08 08:47 Sun
7日のリーガエスパニョーラ第11節、ラ・ロサレダでのマラガ対ベティスは1-0でベティスの勝利に終わった。
同じアンダルシアに拠を構えるマラガのスタジアムに乗り込んだベティスは、64分にルベン・カストロが決勝点を記録。ベルディブランコ(緑白)のエースは、サイドでロサレスが失ったボールをペナルティーエリア内まで持ち込み、落ち着き払った右足のシュートで今季7点目を記録した。
前節にプロ500試合出場及びベティスでリーガ1部通算50得点を記録した34歳のR・カストロだが、今回のゴールはクラブ記録タイとなるアウェイ4戦連続得点。これは1963-64、1964-65シーズンにフェルナンド・アンソラ氏が記録して以来の快挙となった。
4試合ぶりの勝利を手にしたベティスは、勝ち点を15に重ねて暫定で9位に浮上。一方、連敗のマラガは勝ち点9で17位に沈んでおり、ハビ・グラシア監督の立場が危うくなり始めている。
またバジェカスでのラージョ・バジェカーノ対グラナダは2-1でラージョが勝利した。2試合ぶりに白星を手にしたラージョは勝ち点を13として暫定で11位に順位を上げ、第2節から勝利のないグラナダは勝ち点7で19位に沈んでいる。
ラージョを勝利に導いたのも、R・カストロと同じくベテランFWのハビ・ゲラ。33歳の同選手は、まず3分にパブロ・エルナンデスのシュートの打ち損ないを押し込んで先制点を決め、10分にはベベのクロスを押し込み加点した。ラージョは53分にバビンに1点を返されたが、1点リードを維持したまま試合終了を迎えている。
J・ゲラはこの試合の2ゴールでリーガ得点数を8に伸ばし、得点ランクではクリスティアーノ・ロナウド、アギレチェ、ルイス・スアレスと並んで2位に立った(1位はネイマールの9得点)。R・カストロ、同選手と同じく7得点を記録して得点ランク3位に立つ34歳アドゥリスと、今季のリーガではベテランFWの活躍が目立っている。
またシウター・デ・バレンシアでのレバンテ対デポルティボは1-1のドローで終了。デポルが23分に好調ルーカス・ペレスの今季のリーガ7点目で先制したが、54分にカラマサがレバンテの同点弾を決めている。6試合ぶりに勝利を手にしたデポルは勝ち点15で9位につけ、4試合勝利から見放されるレバンテは勝ち点7で最下位に位置している。
提供:goal.com
同じアンダルシアに拠を構えるマラガのスタジアムに乗り込んだベティスは、64分にルベン・カストロが決勝点を記録。ベルディブランコ(緑白)のエースは、サイドでロサレスが失ったボールをペナルティーエリア内まで持ち込み、落ち着き払った右足のシュートで今季7点目を記録した。
前節にプロ500試合出場及びベティスでリーガ1部通算50得点を記録した34歳のR・カストロだが、今回のゴールはクラブ記録タイとなるアウェイ4戦連続得点。これは1963-64、1964-65シーズンにフェルナンド・アンソラ氏が記録して以来の快挙となった。
4試合ぶりの勝利を手にしたベティスは、勝ち点を15に重ねて暫定で9位に浮上。一方、連敗のマラガは勝ち点9で17位に沈んでおり、ハビ・グラシア監督の立場が危うくなり始めている。
またバジェカスでのラージョ・バジェカーノ対グラナダは2-1でラージョが勝利した。2試合ぶりに白星を手にしたラージョは勝ち点を13として暫定で11位に順位を上げ、第2節から勝利のないグラナダは勝ち点7で19位に沈んでいる。
ラージョを勝利に導いたのも、R・カストロと同じくベテランFWのハビ・ゲラ。33歳の同選手は、まず3分にパブロ・エルナンデスのシュートの打ち損ないを押し込んで先制点を決め、10分にはベベのクロスを押し込み加点した。ラージョは53分にバビンに1点を返されたが、1点リードを維持したまま試合終了を迎えている。
J・ゲラはこの試合の2ゴールでリーガ得点数を8に伸ばし、得点ランクではクリスティアーノ・ロナウド、アギレチェ、ルイス・スアレスと並んで2位に立った(1位はネイマールの9得点)。R・カストロ、同選手と同じく7得点を記録して得点ランク3位に立つ34歳アドゥリスと、今季のリーガではベテランFWの活躍が目立っている。
またシウター・デ・バレンシアでのレバンテ対デポルティボは1-1のドローで終了。デポルが23分に好調ルーカス・ペレスの今季のリーガ7点目で先制したが、54分にカラマサがレバンテの同点弾を決めている。6試合ぶりに勝利を手にしたデポルは勝ち点15で9位につけ、4試合勝利から見放されるレバンテは勝ち点7で最下位に位置している。
提供:goal.com
グラナダの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
グラナダの人気記事ランキング
1
元コロンビア代表FWバッカがグラナダに加入、昨季はビジャレアルでプレー
グラナダは13日、元コロンビア代表FWカルロス・バッカ(34)の加入を発表した。 バッカは2012年1月に母国のフニオールからクラブ・ブルージュへと加入し、ヨーロッパに活躍の場を移すと、その後はセビージャ、ミラン、ビジャレアルでこれまでプレーした。 これまでラ・リーガでは通算182試合に出場し62ゴール26アシストを記録。ミラン時代には公式戦77試合で34ゴール8アシストを記録していた。 ビジャレアルでは最も試合に出場し公式戦144試合で43ゴール15アシストを記録。2020-21シーズンはラ・リーガで23試合5ゴール、ヨーロッパリーグで9試合3ゴール2アシスト、コパ・デル・レイで3ゴール1アシストを記録していたが、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 またコロンビア代表としても52試合で16ゴールを記録。2018年10月を最後に招集されておらず、今夏のコパ・アメリカ2021もメンバー外だった。 <span class="paragraph-title">【動画】バッカ、キレあるドリブルでGKをかわしゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJrY3NTaTR3eSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.14 08:53 Wed2