低迷ギリシャを一蹴した北アイルランド、史上初の本選出場が決定《ユーロ2016予選》
2015.10.09 06:32 Fri
▽ユーロ2016予選グループF第9節が8日に行われ、北アイルランドvsギリシャは3-2で北アイルランドが勝利した。この結果、北アイルランドが初の本大会出場を決めている。
▽初のユーロ本選出場が間近に迫っている首位の北アイルランド(勝ち点17)が、最下位に沈むギリシャ(勝ち点3)をホームに迎えた一戦。試合は、立ち上がりから攻勢に出る北アイルランドがギリシャのゴールに幾度も迫っていく。すると35分、ボックス右に抜け出したダッラスがゴール前に折り返したボールをデイビスが押し込んで北アイルランドが先制した。
▽サウサンプトンでプレーするキャプテンのゴールで先行した北アイルランドは、リードを保って後半を迎えると、開始早々に追加点を奪う。49分、ノルウッドの右CKをマゲニスがヘディングでゴール右上に決めた。さらに58分、ボックス内のクリアボールに反応したデイビスがヘディングでゴール右隅に決めて3点目をもたらす。
▽磐石のリードを得た北アイルランドは、87分にギリシャのアラヴィディスにゴールを許して1点を返されるも、このまま試合を終わらせて3-1で勝利。この結果、北アイルランドが歴史的なユーロ本選初出場を決めた。
▽一方、同時刻に行われたルーマニアvsフィンランドは1-1のドローで終了。ルーマニアが2位の座をキープし、フィンランドの敗退が決定した。また、同グループのハンガリーvsフェロー諸島は、ハンガリーが2-1で逆転勝利。3位のハンガリーは、2位のルーマニアまで勝ち点1差に迫っている。
▽初のユーロ本選出場が間近に迫っている首位の北アイルランド(勝ち点17)が、最下位に沈むギリシャ(勝ち点3)をホームに迎えた一戦。試合は、立ち上がりから攻勢に出る北アイルランドがギリシャのゴールに幾度も迫っていく。すると35分、ボックス右に抜け出したダッラスがゴール前に折り返したボールをデイビスが押し込んで北アイルランドが先制した。
▽サウサンプトンでプレーするキャプテンのゴールで先行した北アイルランドは、リードを保って後半を迎えると、開始早々に追加点を奪う。49分、ノルウッドの右CKをマゲニスがヘディングでゴール右上に決めた。さらに58分、ボックス内のクリアボールに反応したデイビスがヘディングでゴール右隅に決めて3点目をもたらす。
▽一方、同時刻に行われたルーマニアvsフィンランドは1-1のドローで終了。ルーマニアが2位の座をキープし、フィンランドの敗退が決定した。また、同グループのハンガリーvsフェロー諸島は、ハンガリーが2-1で逆転勝利。3位のハンガリーは、2位のルーマニアまで勝ち点1差に迫っている。
▽グループF最終節は11日に行われ、2位のルーマニアが5位のフェロー諸島とのアウェイ戦。3位のハンガリーもアウェイゲームとなり、最下位のギリシャと対戦する。
U-24ルーマニア代表の関連記事
ユーロの関連記事
|
|
U-24ルーマニア代表の人気記事ランキング
1
レーティング:フランス 2-1 ルーマニア《ユーロ2016》
▽ユーロ2016開幕戦のフランス代表vsルーマニア代表が10日にスタッド・ド・フランスで行われ、2-1でフランスが勝利した。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20160611_2_480_000.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽フランス採点 GK 1 ロリス 6.0 立ち上がりにファインセーブ。そのほかは、ほとんど難しい仕事はなし DF 19 サーニャ 5.5 守備は安定していたものの、攻撃面での貢献度が小さかった 4 ラミ 6.0 持ち前の対人の強さを生かしてアンドネに対応 21 コシエルニー 6.0 いつもどおりの安定した守備 3 エブラ 5.0 軽率に足を出してしまい、PKを献上した MF 19 ポグバ 6.0 絶好調とは言えなかったが、さすがの馬力。要所で存在感を出した (→マルシャル 5.5) 一度だけ枠内シュートを放つ 5 カンテ 6.5 アンカーポジションだけにクラブチーム時よりも重心を下げたが、圧巻のボール奪取能力を発揮。パスさばきも○ 14 マテュイディ 5.5 攻撃面でほとんど絡めず、良いときに比べると躍動感を欠いた FW 7 グリーズマン 5.5 スペースへの走りこみで脅威を与えつつ、しっかりとフィニッシュの場面にも顔を出した (→コマン 5.5) 一度、クロスに持ち込んだのみ 9 ジルー 6.0 前半はチャンスで決めきれなかったが、後半に先制点を記録 8 パイエ 8.0 圧巻のハイパフォーマンス。1ゴール1アシストの活躍 (→ムサ・シッソコ -) 監督 デシャン 5.5 セットプレーの守備など脆さも見えたが、パイエの先発抜擢が的中し白星スタート <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20160611_3_480_000.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽ルーマニア採点 GK 12 タタルサヌ 5.0 失点場面では少しチャージされるも、力強さを欠いた DF 22 サプナル 6.0 圧力が厳しい中でも機を見て前に出た 6 キリケシュ 6.0 ジルーと好勝負を演じ、力強い守備を継続 21 D・グリゴレ 6.0 集中力を維持し、好カバーを続けた 3 ラト 5.0 自サイドを崩されるシーンが目立った MF 20 ポパ 6.0 中に絞りながらサプナルの攻め上がりを促す。好ミドルシュートも (→トルジェ -) 8 ピンティリ 5.5 中盤の底で守備に奔走した 10 スタンチュ 6.5 サイドに流れながら積極的に仕掛けて脅威を与えた。絶妙パスでの決定機創出も (→チプシウ 5.0) 特に見せ場はなかった 5 ホバン 5.5 守備に集中。バイタルエリアを監視した 19 スタンク 5.5 前後半の立ち上がりに際どいシュートを放った FW 14 アンドネ 5.5 前線で身体を張ったが、多くの仕事はできず (→アリベク 5.0) 決定的なプレーはなかった 監督 ヨルダネスク 5.5 しっかり耐えながら好勝負に持ち込むも、個の差でやられた ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! パイエ(フランス) ▽このレベルでも一味違うテクニックを見せる。組み立てに参加しながら決定的なチャンスを創出し続け、値千金の決勝弾。 フランス 2-1 ルーマニア 【フランス】 ジルー(後12) パイエ(後44) 【ルーマニア】 スタンチュ(後20[PK]) 2016.06.11 06:04 Sat2
