【アンケート結果】試合運びへの不満も準優勝のなでしこの健闘を称える声《カナダ女子ワールドカップ2015》

2015.07.07 12:00 Tue
▽超WSの有料版で実施したカナダ女子ワールドカップ2015決勝のアメリカ女子代表戦における、なでしこジャパンの採点アンケート結果を発表します。

▽2連覇を懸けてアメリカ女子と対戦したなでしこは、開始16分までにまさかの連続失点で4点のビハインドを背負ってしまいます。その後、積極的な選手交代で流れを変え2点を返すも、最終的に2-5の大敗。悲願の連覇を成し遂げることはできませんでした。

▽今回のユーザー採点では、失点に関与してしまった岩清水と海堀に4.0という厳しい評価が下されるなど、試合内容を反映してか全体的に低評価となりました。その中で及第点にあたる5.5以上を獲得したのは、ゴールを決めた大儀見と自身最後のワールドカップを戦った澤の2人だけでした。ただ、ユーザーの方々の感想では試合運びのまずさとアメリカの圧倒的な強さについて言及する意見があった一方、準優勝を達成したなでしこの健闘を称える声も多く挙がっていました。
▽今回の選手採点アンケートの結果と、皆様の試合の感想は以下のとおりです。

◆アメリカ女子代表戦選手採点結果
GK
海堀あゆみ 4.0

DF
有吉佐織 5.0
岩清水梓 4.0
→澤穂希 5.5
熊谷紗希 4.8
鮫島彩 4.8

MF
川澄奈穂美 5.0
→菅澤優衣香 4.7
阪口夢穂 5.1
宇津木瑠美 5.0
宮間あや 5.3

FW
大野忍 4.6
→岩渕真奈 5.1
大儀見優季 5.5

監督
佐々木則夫 4.7

◆皆様の声(一部)

・惨敗です怒涙!澤さんが最後かも知れないと思うと辛過ぎます!
・優勝してほしかったけど、残念でした。でもよく頑張った。上を向いていきましょう。fifaランキング1位まであがって
・世代交代してないのに、勝てまへんやろ?

・色々な世界との差が見えた試合。いい点もあったし準優勝は素晴らしい。なでしこを称えて感動を与えてくれた事に感謝したい。今はただただお疲れ様です、ゆっくり休んでくださいと言いたい。でも反省点についてはしっかり追及していかなければ日本の選手、サポーター、メディアなどのレベルがあがらない。これからの精進と次大会以降の結果に期待します!

・ありがとう

・今回は悔しい結果になってしまったけど、この悔しさをバネに更に強くなって戻ってこよう!

・全員、本当によくやった!胸を張って帰ってきてほしい。

・お疲れ様!アメリカは強かった。やれることはやったと思う。ゆっくり休んで下さい!

・おつかれさま!精一杯やった結果なのだから誇りをもって帰ってきてほしい。また、日本の女子選手全員と協会はこの悔しさを共有して更なる高みを目指せ

・前半が全てだった。早めの段階で交代をしたのは評価はできるが試合を修正する前に勝負を決められた。

・おつかれ様です! 準優勝ですが、日本人として誇りに思います。楽しいワールドカップをありがとうございます!!

・直すべきは、アメリカの選手に中盤の中心線で簡単に前を向かせないようにプレスをかけるべきだった。とはいっても、フィールドのミスを帳消しに出来てこそのGK。海堀には残念。でも無謀なことをせず、最後まで日本らしく闘ったおかげで、次世代への課題も明確になった。準優勝おめでとう!

・ファンはなでしこが勝つのが当たり前になってきたので、プレッシャーを跳ね返してほしい。

・なでしこリーグのてこ入れが必要だとわかった大会。アイナックだけに代表選手が集まり他チームとの差が開き、切磋琢磨できない年月が多すぎた結果。

・何とか強引にでも流れを変えようと試みて実際に立て直したし、監督としては出来る限りの手は尽くした。選手も最後まで必死に頑張る姿で、男子代表に不足してる熱さを感じさせてくれた。ただ、序盤ふわふわと集中できてない選手が居た事が致命傷になった。

・正直、重圧のなか出鼻は挫かれてベストな戦いではなかったでしょうが、2大会連続で決勝進出は賞賛に値します。これからは、世代交代と次世代の底上げが課題でしょうか…。

・今日はしゃーない。相手が強すぎた。でも、最後までやれることをやろうとしていたのはよかった。おつかれさま、そしてありがとう。なでしこ。

・心境として、今日は安藤が一番辛かっただろうなぁ…準優勝だったけど、なでしこには感動しました。本当にお疲れさまでした。胸をはって日本に帰ってきて下さい。また優勝を狙えるように、今後も頑張って欲しいと思います。

・連覇はできませんでしたが、よく頑張りました。あなたたちのその勇気が日本サッカー界の未来に繋がります。お疲れ様でした。

・なでしこはオレ達日本人の誇りです!素晴らしい23人の、素晴らしい闘いぶりでした。アメリカは強かったけど、なでしこ達の挑戦する姿をこれからもずっと応援していきます!

・スタメンを見た時点で勝てないと思っていたら、あっという間の大敗でした。スタメンと控えがはっきりしていて、コンディション無視でスタメン組を使うような男子チームの二の舞が繰り返されて残念でした。

・3点目の岩清水のクリアミスからの失点と4点目の海掘の前掛かりなポジショニングを突かれた失点が痛かった。ノリさんの交替に意図は感じられたが澤が入って良い流れが生まれていたせっかくの追い上げムードが同じく交替で入った菅澤が完全に空気だったせいもあって萎んでしまった印象。

女子ワールドカップの関連記事

国際サッカー連盟(FIFA)は5日、理事会を開催し、2031年、2035年の女子ワールドカップ(W杯)に関して開催要件の概要を発表した。 日本も招致を目指していた女子W杯。2023年にオーストラリアとニュージーランドが共催で開催。2027年はブラジルで開催されることが決定している。 そんな中、FIFAの理事 2025.03.06 15:22 Thu
スペイン女子代表FWジェニファー・エルモソが、自身への合意のないキスにより性的暴行罪でスペインサッカー連盟(RFEF)の元会長だったルイス・ルビアレス氏が有罪判決となった中、控訴する意向を示したという。ロイター通信やAFP通信が伝えた。 事件は2023年の女子ワールドカップで発生。スペイン女子代表が初優勝を果たし 2025.02.21 23:15 Fri
2023年の女子ワールドカップで見事に初優勝を果たしたスペイン女子代表。しかし、その歓喜に水を差す形となってしまったのが当時のスペインサッカー連盟(RFEF)会長のルイス・ルビアレス氏の行動だった。 ルビアレス氏は優勝を祝うセレモニーの中、スペイン女子代表MFジェニファー・エルモソを抱き寄せてキス。しかし、これが 2025.02.20 23:35 Thu
21日、なでしこジャパンでもプレーするリバプールのMF長野風花がKAMO 渋谷店で「FUKA TALK! COPA ICON II EDITION」を開催。女子中高生のプレーヤーなどのファンを迎えて、スパイクのことやアドバイスを送った。 なでしこジャパンの「10番」をつける長野は、FA女子スーパーリーグのリバプー 2024.12.21 23:45 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly