悲願の初優勝を狙うビダル「コパ・アメリカで優勝する時がきた」

2015.06.11 16:18 Thu
▽日本時間12日8時半より、コパ・アメリカ2015開幕戦となるグループA第1節のチリvsエクアドルが行われる。チリ代表MFアルトゥール・ビダルは、母国開催の同大会で悲願の初優勝を成し遂げられると意気込んでいる。

▽昨夏に行われたブラジル・ワールドカップでは、決勝トーナメント1回戦で開催国ブラジルとPK戦にまでもつれ込む熱戦を演じたチリ。結局、ブラジルに敗れてベスト16で敗退したものの、ホルヘ・サンパオリ監督の標榜するその攻撃的なスタイルは見る人々に鮮烈な印象を与えた。

▽ビダルは、チリが優勝候補であるブラジルやアルゼンチンと同じレベルにあると主張。さらに、ホームアドバンテージを生かして、南米一の称号を掴み取りたいと語っている。
「コパ・アメリカを勝ち取りたい。僕はその時がきたと思っているんだ。僕たちは素晴らしいチームだし、今のチャンスを生かしたい」

「少しのプレッシャーも感じていない。何よりも、大会が始まればトーナメントに集中するしね。チームとして重要なトロフィーを獲得したい。コパの開幕が待ちきれないよ」
「僕たちは他の有力なチームと同じレベルに達している。それに、僕たちにはホームアドバンテージがあるんだ」

チリ代表の関連記事

2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節の3試合が20日に行われた。 ここまでW杯南米予選5勝3分4敗の5位と低迷するブラジル代表は、4位コロンビア代表とホームで対戦。 試合は開始早々の4分にボックス右から侵入したヴィニシウス・ジュニオールがムニョスに倒されると、ブラジルがPKを獲得。このP 2025.03.21 12:50 Fri
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第12節が開催。南米王者アルゼンチンが順調に勝利を収め、2024年を締めくくった。 11試合を消化して首位に立つも、前節はパラグアイ代表相手に1-2のスコアで敗れてしまい、今大会3敗目を喫したアルゼンチン。9位ペルーと対戦した今節は、試合を支配しながら中々得点を挙げられない時 2024.11.20 12:30 Wed
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第11節が15日に行われ、ウルグアイ代表vsコロンビア代表が劇的幕切れだ。 前日の今節を踏まえて、行われた4位ウルグアイと2位コロンビアの強豪国対決はそれぞれが仕掛け合うなか、31分に動く。コロンビアは相手ボックス左外の位置でFKのチャンスを掴むと、フアン・フェルナンド・キン 2024.11.16 13:20 Sat
元チリ代表MFのホルヘ・バルディビア氏が性的暴行容疑で逮捕された。 現役時代は巧みなプレースタイルでチリ代表の10番としても長らく活躍したバルディビア氏。ブラジル『Globo』によると、22日にチリで性的暴行容疑により、逮捕されたという。 被害を訴えるのはタトゥーアーティストの女性で、20日にタトゥーについ 2024.10.23 12:55 Wed
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第10節が開催。FWリオネル・メッシの大活躍もあり、首位アルゼンチン代表が大勝を飾った。 9試合を消化して首位に立つも、2試合未勝利の状態となっていたアルゼンチン。しかし、6位ボリビア代表との一戦では19分、前節復帰したメッシが相手のミスを見逃さずボールを奪った味方のパスを受 2024.10.16 12:25 Wed

コパ・アメリカの関連記事

スポーツ仲裁裁判所(CAS)は13日、ウルグアイサッカー協会(AUF)が同国代表5選手に対する出場停止処分の軽減を控訴していた件について棄却した。 同件は昨年7月のコパ・アメリカ準決勝コロンビア代表戦後、コロンビアサポーターと乱闘を起こし、南米サッカー連盟(CONMEBOL)からウルグアイ代表5選手が出場停止処分 2025.05.14 10:30 Wed
元アルゼンチン代表FWのマルティン・パレルモ氏が、スペイン『Relevo』で現役時代の「1試合でPKを3本失敗」を振り返った。 かつてカルト的人気を誇ったアルゼンチン産ストライカー、“エル・ロコ(奇人)”パレルモ。名門ボカ・ジュニアーズのスーパーエースとして南米制覇2回、日本でのトヨタカップ2000優勝&MVPな 2025.03.15 21:17 Sat
フランス・フットボールは4日、2023-24シーズンのヤシン・トロフィー候補10名を発表した。 昨年はアルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)が受賞していた同賞。 今回もコパ・アメリカ優勝を果たし、バロンドール候補にも10名のなかで唯一選出されているマルティネスが有力と見られる。受賞 2024.09.05 07:00 Thu
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は27日、コパ・アメリカ2024でのウルグアイ代表の選手たちの行動に対し、懲戒処分を下したことを発表した。 今夏アメリカで開催されていたコパ・アメリカ2024。準決勝のウルグアイ代表vsコロンビア代表戦の試合後に問題が発生した。 試合中から荒れた展開になりつつあった中、試 2024.08.29 00:01 Thu
チリ代表GKクラウディオ・ブラーボ(41)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでレアル・ベティスを退団してフリーの状況が続いたブラーボは26日、自身の公式SNSを通じて「みなさん、こんにちは。この動画を通じて、プロフットボーラーを辞めることを伝えたいと思う」と、現役引退を明かした。 また、今まで在籍したク 2024.08.27 13:53 Tue

チリ代表の人気記事ランキング

1

元バルサGKブラーボ、テア=シュテーゲンとの定位置争いを回想 「共存不可と断定されたが…」

レアル・ベティスのチリ代表GKクラウディオ・ブラーボがバルセロナ時代に定位置を争った元チームメイトについてコメントした。スペイン『Relevo』が伝える。 ベティスは12日にサウジアラビアで行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝にてバルセロナと対戦。ラ・リーガ首位相手に延長戦を含む120分間で2-2の激闘を演じたが、最終的にはPK戦を2-4で落とし、決勝戦進出を逃している。 PK戦では両軍ともに4人がキッカーを務め、ブラーボが1本も防げなかった一方、バルセロナのGKアンドレ・テア=シュテーゲンは2本をセーブ。元同僚同士の対決は後者が制す形となった。 バルセロナ時代のブラーボにとって、テア=シュテーゲンはポジションを分けあうライバルで、不仲が囁かれた時期も。試合後のインタビューではそれを否定し、むしろ仲は良かったと語っている。 「私がテア=シュテーゲンと問題を抱えていたことは一度もないよ。彼は国内外のカップ戦で起用され、私はリーグ戦に起用が限定された。マスコミからそれについて大騒ぎされたね(笑)」 「一部の人たちは私たち2人が敵どうしだと言い、共存は不可能だと断定されたが、全くもって事実ではないよ」 2人は2014年夏に揃ってバルセロナへ加入。2シーズンにわたって「分業制」を敷かれたが、2014-15シーズンはブラーボがラ・リーガ優勝、テア=シュテーゲンが国王杯とチャンピオンズリーグ(CL)優勝に貢献と、2人の共存なくして3冠をなし得なかった事実がある。 最終的にはローテーションに不満を抱いたブラーボが退団の道を選んだが、今となっては良い思い出として記憶されていることだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】〈試合ハイライト〉バルセロナ 2-2(PK4-2) ベティス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A heart-stopping win! <a href="https://t.co/2qM4JLh0PJ">pic.twitter.com/2qM4JLh0PJ</a></p>&mdash; FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1613778214203031552?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 15:51 Fri
2

チリのレジェンド、FWウンベルト・スアソが34歳で現役引退へ

▽元チリ代表FWウンベルト・スアソ(34)が、現役引退を決断したことがわかった。『ESPN』など複数メディアはスアソの代理人を務めるフェルナンド・フェリチェビチ氏が、同選手の引退を認めたと報じた。 ▽2000年にチリのニュブエンセでプロキャリアをスタートしたスアソは、いくつかの国内クラブを渡り歩いた後、2006年にチリ屈指の名門コロコロに加入。同クラブでは在籍1年半でリーグ戦54試合に出場し、52ゴールを挙げる大活躍を見せた。 ▽その後、2007年にメキシコのモンテレイに移籍したスアソは、在籍8シーズンで公式戦253試合に出場し、クラブ歴代最多となる121ゴールを記録。CONCACAFチャンピオンズリーグ3連覇など多くのタイトル獲得に貢献した。2015年に古巣のコロコロに復帰した後、2015年11月からフリーの状態となっていた。 ▽また、チリ代表では通算60試合に出場し、20ゴールを記録。2010年の南アフリカ・ワールドカップ南米予選では10ゴールを奪う活躍でチームを本大会に導き、本大会ではベスト16進出の原動力となった。 2016.01.15 20:59 Fri
3

コパ・アメリカ決勝で暴走レフェリーが決勝後にも暴走!? 娼婦2人と乱痴気騒ぎ

▽26日に行われたコパ・アメリカ・センテナリオ決勝で物議を醸すレフェリングを連発したブラジル人レフェリーが、試合後にも物議を醸す行動を起こしていたようだ。イギリス『101greatgoals』が伝えている。 ▽26日に行われたコパ・アメリカ・センテナリオ決勝、アルゼンチン代表vsチリ代表は、0-0で迎えたPK戦を制したチリ代表が大会2連覇を達成した。この決勝では南米の強豪同士の白熱の攻防が繰り広げられた一方、前半に両チームに1人ずつ退場者が出るなど、主審を担当したブラジル人レフェリーのハベル・ロペス氏(43)の暴走気味のレフェリングに大きな非難が集まった。 ▽この決勝でロペス氏は、2枚のイエローカードを掲示したチリMFマルセロ・ディアス、一発レッドを掲示したアルゼンチンDFマルコス・ロホへのカードを含めて、アルゼンチンに4枚、チリに5枚のカードを掲示した。さらに、選手やスタッフと激しく口論するなど、明らかに冷静さを欠き、折角の決勝を台無しにしたと敗戦したアルゼンチン国民を含めて、多くの批判を浴びた。 ▽また、同氏はここ最近、担当した27試合で14枚ものレッドカードを掲示したという、驚くべきスタッツが様々なメディアから報じられた。 ▽同決勝で試合の行方を左右する微妙なレフェリングもあったうえ、試合中から試合後まで多くのブーイングに晒されてたロペス氏。通常であれば、騒ぎが落ち着くまで大人しくしていることが賢明だ。 ▽だが、そのレフェリングと同様にプライベートでも暴走気味なロペス氏は、試合後にスタジアム近郊のクラブに2人の娼婦を伴って現れると、その後はホテルで乱痴気騒ぎを起こしていたようだ。この乱痴気騒ぎの様子が、インターネット上に流出してしまい、全裸で2人の娼婦の身体に手を回し、スケベ面をしている同氏の姿を見たアルゼンチン国民からは、怒りの声が挙がっている。 2016.06.30 01:45 Thu
4

チリ代表海外組メンバーが発表! GKブラーボやFWサンチェス、MFビダルら20名《ロシアW杯南米予選》

▽チリサッカー協会(ANFP)は27日、ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むチリ代表の海外組メンバー20名を発表した。 ▽今回のメンバーには、マンチェスター・シティのGKクラウディオ・ブラーボやアーセナルのFWアレクシス・サンチェス、バイエルンのMFアルトゥーロ・ビダルなど主力選手を招集した。 ▽チリはロシアW杯南米予選で8試合を終え、勝ち点11の7位。10月6日にはアウェイでエクアドル代表(5位/勝ち点13)と、同11日にはホームでペルー代表(9位/勝ち点7)と対戦する。今回発表されたチリ代表海外組メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆チリ代表メンバー海外組</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">クラウディオ・ブラーボ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">パウロ・ディアス</span>(サン・ロレンソ/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">ミーコ・アルボルノス</span>(ハノーファー/ドイツ) <span style="font-weight:700;">イゴール・リチノフスキー</span>(バジャドリー/スペイン) <span style="font-weight:700;">マウリシオ・イスラ</span>(カリアリ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エンソ・ロコ</span>(クルス・アスル/メキシコ) <span style="font-weight:700;">エウゲニオ・メナ</span>(サンパウロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アルトゥーロ・ビダル</span>(バイエルン/ドイツ) <span style="font-weight:700;">チャルレス・アランギス</span>(レバークーゼン/ドイツ) <span style="font-weight:700;">エリック・プルガル</span>(ボローニャ/イタリア) <span style="font-weight:700;">マルセロ・ディアス</span>(セルタ/スペイン) <span style="font-weight:700;">パブロ・エルナンデス</span>(セルタ/スペイン) <span style="font-weight:700;">フランシスコ・シルバ</span>(クルス・アスル/メキシコ) <span style="font-weight:700;">フェリペ・グティエレス</span>(ベティス/スペイン) <span style="font-weight:700;">ホルヘ・バルディビア</span>(アル・ワハダ/UAE) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">アレクシス・サンチェス</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;">マウリシオ・ピニージャ</span>(アタランタ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エドゥアルド・バルガス</span>(ホッフェンハイム/ドイツ) <span style="font-weight:700;">フニオール・フェルナンデス</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">エドソン・プッチ</span>(ネカクサ/メキシコ) 2016.09.28 12:19 Wed
5

東京五輪の女子開幕戦はホワイトの2発でイギリスが快勝!初出場のチリは奮闘するも攻撃の形を作れず…《東京オリンピック》

21日、東京オリンピック(女子)グループE第1節のイギリス代表vsチリ代表が札幌ドームで行われ、2-0でイギリスが勝利を収めた。 FIFAランキング6位のイングランド代表を中心に編成されたイギリス代表。ホワイトを頂点とし、インサイドハーフにスコットランド勢の2名を置いた[4-3-3]の布陣で臨んだ。 一方、オリンピック初出場となるFIFAランキング37位のチリは、パリ・サンジェルマン(PSG)からリヨンに移籍したGKエンドレルを中心に[4-4-2]を敷いた。 下馬評ではイギリスが有利と見られていた中、序盤は比較的チリがボールを握る展開に。積極的な入りを見せ、立ち上がりにはセットプレーのこぼれ球をウルティアが狙うも枠の左へ外れた。 その中でミドルパスと縦に速い攻撃でチリゴールに迫るイギリスは11分、スタンウェイのシュートをGKエンドレルがはじいたところにホワイトが詰めてネットを揺らす。だが、ここはオフサイドを取られて先制とはならず。 さらに攻勢をかけるイギリスは7分後に試合を動かす。右サイドの高い位置からブロンズから柔らかいクロスをファーへ送ると、これをヘンプが頭で折り返す。ゴール前でホワイトが体を倒しながら左足のボレーで沈め、先制点を奪った。 これで勢いに乗ったイギリスは23分にカットインからヘンプが狙う。その後はチリが敷くコンパクトな守備陣形の外側を両ウイングが攻略し始め、高い位置でのボール奪取も増えたことでゲームの主導権を握っていく。 押し込まれる時間が増えたチリは29分にアラヤがミドルで牽制するも、流れを取り戻すことができない。イギリスは終了間際にもチャンスを創出。スルーパスに反応したホワイトが一対一を迎えるも、GKエンドレルが右手一本でファインセーブを見せる。その直後にオフサイドディレイの笛が鳴った。 両チームとにメンバー交代なしで迎えた後半も、立ち上がりからイギリスが仕掛ける。スタンウェイと左右を入れ替えたヘンプが続けざまにゴールを狙う。55分には前半と同じようにスタンウェイのミドルのこぼれにホワイトが詰めるも、辛うじてチリがクリアした。 68分にはイギリスベンチが動く。ヘンプとウォルシュを下げてパリスとイングルを投入。イングルはウェールズの選手として初めてオリンピックの舞台に立った選手となった。一方のチリも、Y・ロペスに代えてマルドネスを送り込み、反撃を試みる。 イギリス優位の展開は変わらぬまま、73分に再びゴールを奪う。左サイド高い位置でのスローインから中央を経由して右に展開。ブロンズがボックス右に侵入してクロスを送ると、ホワイトが今度は右足のボレーで合わせてリードを広げた。 一矢報いようとするチリに対してイギリスは最後まで集中を切らさずに対応。危なげなくタイムアップを迎え、イギリスが白星発進となった。対するチリは、序盤こそボールを持てたものの惜敗。オリンピック最初のゲームは黒星で終わった。 イギリス女子代表 2-0 チリ女子代表 【イギリス女子代表】 ホワイト(前18、後28) 2021.07.21 18:36 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly