2位の座を懸けた直接対決はナイジェリアに軍配 ボスニア・HはGS敗退《ブラジル・ワールドカップ》

2014.06.22 09:00 Sun
▽ブラジル・ワールドカップのグループF第2節、ナイジェリア代表vsボスニア・ヘルツェゴビナ代表が21日にクイアバのアレーナ・パンタナールで行われ、ナイジェリアが1-0で勝利した。この結果、2戦2敗のボスニア・Hは最終節を残してグループステージからの敗退が決定。一方のナイジェリアは2位に浮上している。

▽2位の座をかけた一戦は、ワールドカップでの独立後初勝利を狙うボスニア・Hが立ち上がりからポゼッションで優位に立つ。ピャニッチが左右にボールを展開し、ピッチを広く使いながら攻め上がっていく。

▽一方のナイジェリアはカウンターで応戦。ミケルとオナジが陣取る中盤でボールを刈り取り、縦に早い仕掛けでボスニア・Hのゴールに迫っていく。しかし、ミケルやオナジのミドルシュートはゴールネットを揺らせない。

▽前半の半ばを迎えても、試合はボスニア・Hのペースで進む。21分には、ゼコのゴールで均衡を破ったかに思われたボスニア・Hだったが、主審のミスジャッジによって取り消されてしまう。その後も気落ちすることなく攻め込むと、26分にもゼコに得点機が巡ってくるが、これはGKエニュアマの好守に遭う。

▽すると、ゼコのゴールを取り消されたボスニア・Hは、逆にナイジェリアに先制を許してしまう。29分、右サイドを強引なドリブルで突破したエメニケがニアサイドにマイナスのクロスを供給。これをオデムウィンギーが右足で押し込み、ナイジェリアが先制した。

▽前半のうちに追いつきたいボスニア・Hだったが、ナイジェリアの攻勢を受けて守勢を強いられる。それでも45分と追加タイム1分には、いずれもゼコに得点機が訪れたが、ゴールを奪えずに試合を折り返した。

▽迎えた後半も、ボスニア・Hがポゼッションを武器にナイジェリアゴールに迫る。しかし、ゴールマウスをこじ開けられずにいると、ボスニア・H陣営が動く。ハイロビッチとルリッチに代えて、イビセビッチとサリホビッチをピッチに送り出し、攻撃の活性化を図る。

▽その後も、メドゥンヤニンに代えてスヴェン・スシッチを投入したスシッチ監督は65分までに交代カードを使いきり、選手たちの奮起を促す。74分にはセットプレーから得点機を迎えたが、イビセビッチのヘディングシュートは枠内を捉えられない。

▽すると、選手たちには焦りの色が見え始め、なんでもないプレーに粗さが目立ち始める。試合終了間際にはピャニッチが幾度も決定機を演出。そのなかでも追加タイム3分には絶好機を迎えたものの、ボックス中央からゼコが放ったシュートはGKエニュアマの身体を投げ出したブロックに阻まれた。

▽結局、試合は1-0で終了。前半のリードを守り切ったナイジェリアが勝利し、最終節のアルゼンチン戦を前に2位に浮上した。一方、敗れたボスニア・Hは連敗を喫し、グループステージからの敗退が決定。25日に行われる最終節で独立後のワールドカップ初勝利を目指し、イランと対戦する。

PR

ナイジェリアの関連記事

“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラ 2024.05.11 17:20 Sat
パリ・オリンピック出場を決めたナイジェリア女子代表のランディ・ウォルドラム監督が、連盟への協力を仰いだ。イギリス『BBC』が伝えた。 9日に行われたパリ・オリンピック女子サッカーアフリカ最終予選の第2戦で、スーパーファルコンズの愛称で知られるナイジェリアは南アフリカ女子代表と敵地で対戦し、両者無得点の引き分けに。 2024.04.10 21:10 Wed
パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第2戦の2試合が9日に各地で行われ、ナイジェリアとザンビアが本大会出場を決めた。 なでしこジャパンと同組となるグループCの椅子を争うのは、ナイジェリア女子代表と南アフリカ女子代表。第1戦ではナイジェリアがラシーダット・アジバデ(アトレティコ・マドリー)のPK弾で南ア 2024.04.10 14:20 Wed
パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第1戦2試合が5日に各地で行われ、モロッコとナイジェリアが先勝した。 2枠を巡っての最終予選を迎えているアフリカ勢。東京オリンピックで五輪初出場を果たし、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)ではなでしこジャパンともグループステージで同居したザン 2024.04.06 16:15 Sat
ブラジル女子代表のアルトゥール・エリアス監督が、パリ・オリンピックのグループ分け抽選結果を受けての心境を語った。 国際サッカー連盟(FIFA)は20日、パリ・オリンピック女子サッカー競技のグループリーグ分け抽選会を行い、FIFAランキング10位のブラジルはなでしこジャパン(同7位)、スペイン女子代表(同1位)、ア 2024.03.21 20:10 Thu

ワールドカップの関連記事

ナイジェリアの人気記事ランキング

1

スピード「99」、“快足ウインガー”で認知度抜群のババンギダ氏が交通事故で重傷…日本でのU-17世界選手権で優勝した弟は他界

“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラヒム・ババンギダ氏が運転する車がナイジェリアで交通事故。弟のイブラヒム氏は事故により他界、ティジャニ氏は重傷を負い病院に搬送されたが、容体は安定しているという。オランダ『AD』が伝えた。 事故はナイジェリアの高速道路で発生。イブラヒム氏が運転する車には、ディジャニ氏と妻、そしてメイドも同乗していたとのこと。イブラヒム氏だけが他界し、3人は重傷ではあるものの、命は助かっているという。 イブラヒム氏は、ナイジェリア国内でプレーし、1997年から2002年までオランダのフォレンダムでプレーしていた。また、1993年には日本で開催されたFIFA U-17世界選手権(現:U-17ワールドカップ)で優勝したメンバーの1人だった。 重傷となったディジャニ氏は、ローダやVVVフェンロ、アヤックス、フィテッセなど、オランダで長らくプレー。そのほか、トルコやサウジアラビア、中国でもプレーした。 前述の通り快足ウインガーとして名を馳せ、ゲームの影響で日本では知る人が多い選手に。ナイジェリア代表としては40試合に出場し1998年のフランス・ワールドカップにも出場。1996年のアトランタ・オリンピックでは金メダルを獲得していた。 <span class="paragraph-title">【写真】交通事故で他界したババンギダ氏の弟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inna lillahi wainna illahir Rajiun. Ibrahim Babangida Brother to Tijjani Babangida is death.<br> ⁦<a href="https://twitter.com/NGSuperEagles?ref_src=twsrc%5Etfw">@NGSuperEagles</a>⁩ ⁦<a href="https://twitter.com/mekus102?ref_src=twsrc%5Etfw">@mekus102</a>⁩ <a href="https://t.co/gtTRdOMx7L">pic.twitter.com/gtTRdOMx7L</a></p>&mdash; Mohammed lawal (@therealdankoli) <a href="https://twitter.com/therealdankoli/status/1788611136432075172?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.11 17:20 Sat
2

オケケ先発のナイジェリアが北京五輪以来の出場権獲得!バンダ2発のザンビアも逆転突破【パリ五輪アフリカ最終予選】

パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第2戦の2試合が9日に各地で行われ、ナイジェリアとザンビアが本大会出場を決めた。 なでしこジャパンと同組となるグループCの椅子を争うのは、ナイジェリア女子代表と南アフリカ女子代表。第1戦ではナイジェリアがラシーダット・アジバデ(アトレティコ・マドリー)のPK弾で南アフリカにホームで1-0と先勝していた。 アウェイでの第2戦でも、逆転突破を目指すバニャナ・バニャナ(南アフリカ)の攻撃に対し、オケケ(マイナビ仙台レディース)をはじめとした守備陣が危なげない対応を続け、勝敗を決定づけるゴールこそ奪えなかったものの、大きな破綻なくゴールレスドローで試合終了。第1戦のリードを生かしたスーパーファルコンズ(ナイジェリア)が、北京大会以来となる4大会ぶりのオリンピック出場を決めた。 もう1枠を巡る争いでは、ザンビア女子代表がモロッコ女子代表を逆転した。 本拠地での初戦を1-2で落としていたザンビアは、敵地戦でアトラス・ライオネス(モロッコ)にポゼッションを譲るも、38分にバーバラ・バンダが試合を動かし、合計スコアをタイに戻す。 後半はモロッコが主導権を握る中で両者ともにゴールが生まれず、試合は延長戦にもつれ込むと、延長前半終了間際にザンビアがPKを獲得し、これをバンダが決めて決勝点に。コッパー・クイーンズ(ザンビア)が2大会連続2度目のオリンピック出場権を獲得した。 ◆パリ・オリンピックアフリカ最終予選 第2戦 ナイジェリア 0-0(AGG:1-0) 南アフリカ モロッコ 0-2(AGG:2-3)ザンビア 2024.04.10 14:20 Wed
3

ANC王者カメルーンの予選敗退が決定…2006年ドイツW杯以来の予選敗退《ロシアW杯アフリカ最終予選》

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)アフリカ最終予選グループB第4節のカメルーン代表vsナイジェリア代表が4日に行われ、1-1のドローに終わった。この結果、2節を残してカメルーンの敗退が決定した。 ▽ブラジルW杯に出場したナイジェリアとアルジェリア代表、アフリカ・ネイションズ・カップ優勝経験のあるザンビア代表と同居した死のグループBで1敗2分けの3位と苦しいスタートを強いられたカメルーンは、この4節で直近の対戦で大敗したナイジェリアとのリベンジマッチに臨んだ。 ▽逆転での本大会出場に向けて勝ち点3が絶対条件のカメルーンだったが、30分にサイモンにゴールを許して先制点を奪われてしまう。その後、後半に入ってバソゴグ、アブバカルと攻撃的な交代カードを切って逆転を目指すカメルーンは75分、アブバカルのPKで同点に追いつく。だが、ここまで全勝の首位ナイジェリア相手に逆転ゴールを奪うことはできず、試合はこのまま1-1でタイムアップ。2節を残して首位ナイジェリア(勝ち点10)との勝ち点差が「7」のままとなったカメルーンの予選敗退が決定した。 ▽直近のW杯7大会中6度本大会行きを決めていたカメルーンは、今年1月に行われたアフリカ・ネイションズ・カップでも優勝を果たしていたが、2006年のドイツW杯以来となる予選敗退となった。 ▽なお、2位ザンビア(勝ち点4)と最下位アルジェリア(勝ち点1)の一戦は、5日に行われる。 2017.09.05 06:23 Tue
4

“裏”ナイジェリア代表はイングランド色強め? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】

日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、ナイジェリア代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”ナイジェリア代表として、2つ目の国籍としてナイジェリアを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJvYnk4R0JEZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ナイジェリア代表には、リールのFWヴィクター・オシムヘンやインテルのMFヴィクター・モーゼス、エバートンのFWアレックス・イウォビなどがいる。 一方、ナイジェリア代表だったかもしれない選手にはトッテナムのMFデレ・アリ(イングランド)やチェルシーのFWタミー・エイブラハム(イングランド)などイングランド人が多い印象。その他にも、イタリア、ドイツ、スイスなどで活躍する選手が多い。 ◆“裏”ナイジェリア代表 GK ギャビン・バズヌ(18/マンチェスター・シティ/アイルランド) DF マヌエル・アカンジ(24/ドルトムント/スイス) フェリックス・ウドゥオカイ(22/アウグスブルク/ドイツ) アンジェロ・オグボンナ(32/ウェストハム/イタリア) MF デレ・アリ(24/トッテナム/イングランド) フィリップ・ビリング(23/ボーンマス/デンマーク) ノア・オカフォル(20/ザルツブルク/スイス) アデモラ・ルックマン(22/RBライプツィヒ/イングランド) ブカヨ・サカ(18/アーセナル/イングランド) FW タミー・エイブラハム(22/チェルシー/イングランド) ドミニク・ソランケ(22/ボーンマス/イングランド) 2020.06.10 23:00 Wed
5

35歳のミケルが現役引退…チェルシーやナイジェリア代表で活躍

元ナイジェリア代表MFジョン・オビ・ミケル(35)が、現役引退を発表した。 昨年11月にクウェートSCを退団して以降、フリーの状態が続いていたベテランMFは27日に自身の公式インスタグラムを通じて、スパイクを脱ぐ決断を下した。 「『すべての良いことには終わりが来る』という言葉があるけど、僕のプロフットボール人生にとって、その日は今日だ」 「過去20年間のキャリアを振り返ってみると、達成できたすべてのことに非常に満足していると言わざるを得ない」 「家族、監督、クラブ、コーチ、チームメイト、そして何よりも献身的なファンの揺るぎないサポートがなければ、これらすべてを成し遂げるのは不可能だった。あなた方は僕が期待に応えられなかった日でさえ、自分の浮き沈みに寄り添うように支えてくれた。だからこそ、大きな感謝を伝えます」 「また、自分のキャリアの過程で何らかの形でインスピレーションを与えた可能性のあるすべての人に、決して夢をあきらめないように勧めたいと思う」 「これはサヨナラではなく、別の旅の始まり、僕の人生における新たなの章がスタートする。だから、未来がどうなるか楽しみだよ。皆さんが今後も僕と一緒に歩んでくれることを願っています。ありがとうございました」 ミケルは母国のプラトー・ユナイテッドのアカデミー出身で、ノルウェーのFKリンでプロキャリアをスタート。マンチェスター・ユナイテッドとの争奪戦の末、2006年に加入したチェルシーでは2017年に中国の天津泰達(現天津津門)に移籍するまで、公式戦372試合に出場。長らく守備的MFの主軸としてプレーし、2011-12シーズンのクラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)制覇や2度のプレミアリーグ優勝など、9つのトロフィー獲得に尽力した。 その後は、ミドルズブラ、ストーク・シティというイングランドのクラブやトルコのトラブゾンズポル、直近は2021年7月から4カ月の在籍となったクウェートSCでプレーした。 2005年にデビューを飾ったナイジェリア代表では通算89試合に出場し、6ゴールを記録。2014年のブラジル大会から2大会連続でワールドカップに出場した。また、2013年のアフリカ・ネーションズカップ優勝に加え、2016年のリオ五輪ではオーバーエイジとして参戦し、銅メダル獲得に貢献していた。 2022.09.28 01:23 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly