オーストラリア、2022年W杯再立候補も除外せず
2014.06.02 19:50 Mon
2022年ワールドカップのカタール招致を巡る不正疑惑を受け、招致に立候補していたオーストラリアは再投票が行われる場合の立候補の可能性を否定はしていない。
2022年W杯に関しては、FIFA(国際サッカー連盟)元理事であるモハメド・ビン・ハマム氏がアフリカ各国のサッカー協会幹部らを買収し、カタールへの投票を促した疑いが報じられた。FIFAのジム・ボイス副会長は、不正が確認されれば開催地の再投票を行う可能性も示唆している。
FFA(オーストラリアサッカー連盟)のデイビッド・ギャロップCEOは、カタールの不正疑惑に関してFFAもFIFAの調査に協力したことを明かしつつ、再立候補の可能性も否定はしなかった。同CEOのコメントをオーストラリアなどのメディアが伝えている。
「深刻な展開だ。深刻な疑惑であり、我々はどう対応するべきか様子を見ようとしている」
「オーストラリアの立場ということに関して言えば、数年前に起こった出来事の扉が再び開くのかどうかを判断するには時期尚早だ。今の段階では様子見の状況でしかない」
2022W杯の開催国にはカタールのほかアメリカ、韓国、日本、オーストラリアが立候補していた。オーストラリアは1票の獲得に終わり、一度目の投票で落選している。その後日本、韓国の順に落選し、最後はアメリカとの決戦投票を制したカタールが開催地に決定した。
提供:goal.com
2022年W杯に関しては、FIFA(国際サッカー連盟)元理事であるモハメド・ビン・ハマム氏がアフリカ各国のサッカー協会幹部らを買収し、カタールへの投票を促した疑いが報じられた。FIFAのジム・ボイス副会長は、不正が確認されれば開催地の再投票を行う可能性も示唆している。
FFA(オーストラリアサッカー連盟)のデイビッド・ギャロップCEOは、カタールの不正疑惑に関してFFAもFIFAの調査に協力したことを明かしつつ、再立候補の可能性も否定はしなかった。同CEOのコメントをオーストラリアなどのメディアが伝えている。
「深刻な展開だ。深刻な疑惑であり、我々はどう対応するべきか様子を見ようとしている」
「オーストラリアの立場ということに関して言えば、数年前に起こった出来事の扉が再び開くのかどうかを判断するには時期尚早だ。今の段階では様子見の状況でしかない」
2022W杯の開催国にはカタールのほかアメリカ、韓国、日本、オーストラリアが立候補していた。オーストラリアは1票の獲得に終わり、一度目の投票で落選している。その後日本、韓国の順に落選し、最後はアメリカとの決戦投票を制したカタールが開催地に決定した。
提供:goal.com
カタールの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
カタールの人気記事ランキング
1
日本の脅威になるカタール代表FWアルモエズ・アリ、最多得点更新よりも“優勝”を狙う
史上初の決勝進出を果たしたカタール代表。エースであるFWアルモエズ・アリが、決勝に向けて意気込みを語った。AFC公式サイトが伝えた。 カタール代表としてAFCアジアカップに出場しているアルモエズ・アリ。22歳のストライカーは、初のアジアカップで大記録を樹立した。 アジアカップの歴代最多得点は、イランの英雄とも言われていたアリ・ダエイ氏。1996年のUAE大会で記録したもので、8ゴールだった。 グループEに入ったカタールは、サウジアラビア、レバノン、北朝鮮とグループステージで同居。10ゴール無失点で首位通過すると、ラウンド16ではイラクに1-0、準々決勝では韓国に1-0、準決勝ではUAEに4-0と勝利し、ここまで16ゴール無失点で決勝に駒を進めた。 アルモエズ・アリは、カタール・スターズリーグで今シーズン12試合に出場し3ゴールを記録していたが、アジアカップでは躍動。グループステージの北朝鮮戦では4ゴールを記録するなど、ここまで8ゴールを記録。ダエイ氏の大会記録に並んでる。 決勝の日本戦でゴールを記録すれば、大会最多得点を記録するとともに、初優勝に近づくことができるが、アルモエズ・アリは個人の記録よりも優勝を目指していると意気込みを語った。 「アリ・ダエイの記録に並べるとは考えてもいなかった。運命に任せただけだよ。ありがたいことにゴールを決め、両親、カタールの人々、そしてチームメイトに喜びをもたらせた」 「僕はファンのために得点することを考えていたし、それを実行したまでだよ。今、僕たちは次の試合に集中し、日本についてよく学ばなければいけない」 「もちろん、ゴールには本当に満足していたよ。それは美しいゴールだった。でも、何も意味をしないんだ。なぜなら、僕たちの目標は美しいゴールを決めることよりも大きいからね」 「目標を達成できるように、身を潜めて、仕事をしなければいけない」 UAEとの国交の問題で、カタール人サポーターは今大会をスタジアムで観戦できていない状況だ。そんな中での初の決勝進出を決めた。 アルモエズ・アリは、カタール国民に感謝を示しながらも、決勝での必勝を誓い、2022年の自国開催のワールドカップに向けて弾みをつける初優勝を掴みたいと語った。 「戻ったら、トーナメントが始まって以来、僕たちを支えてくれたカタールの人々に祝福の言葉をかけたい。僕のチームメイトたちは、全員がピッチで活躍し、自分たちの価値を証明したんだ」 「僕たちは全てのカタール人の夢を達成した。そして、上手くいけば、より将来を良くすることができるだろう」 「データは見ていない。今日は1-0で勝利できても、明日は3-0で負ける可能性がある。ここまで僕たちがやってきたことはただ1つ。でも、この後に来ることがさらに重要だよ」 「決勝は我慢が必要だ。辛抱強く、上手くプレーし、これまでやってきたことを全て忘れなくてはいけない。そうすれば、決勝で勝つことができるだろう」 2019.01.30 17:00 Wed2
