エンポリが2シーズンぶりのセリエA復帰! 最多得点で優勝も決定《セリエB》
2021.05.05 00:09 Wed
エンポリは4日、セリエB第36節のコゼンツァ戦を4-0で快勝し、2シーズンぶりのセリエA昇格と共にセリエB優勝を決定した。
2018-19シーズンのセリエAを18位で終えてセリエB降格となったエンポリは、1年での復帰を目指した昨シーズンは昇格プレーオフ圏内の7位フィニッシュもプレーオフでキエーボに敗れて昇格を逃した。
迎えた今シーズンはアレッシオ・ディオニージ新監督の下、開幕から昇格争いにきっちり絡むと、16節以降は一度も首位を譲ることなく、18勝2敗16分けの勝ち点70で、2節を残して2シーズンぶりのセリエA復帰を果たした。
ここまで66得点はリーグ最多、32失点はリーグ2位タイの数字で、個人としてはリーグ2位の20ゴールを挙げたFWレオナルド・マンクーゾや、10ゴールを挙げたFWアンドレア・ラ・マンティアのストライカー陣、カピターノのDFシモーネ・ロマニョーリ率いる守備陣の奮闘が光った。
なお、その他の昇格争いでは2位のサレルニターナ(勝ち点63)、3位のレッチェ(勝ち点61)、4位のモンツァ(勝ち点61)、5位のヴェネツィア(勝ち点57)の4チームに自動昇格のチャンスがあり、チッタデッラやキエーボ、ブレシア、SPALらが昇格プレーオフ争いを繰り広げている。
2018-19シーズンのセリエAを18位で終えてセリエB降格となったエンポリは、1年での復帰を目指した昨シーズンは昇格プレーオフ圏内の7位フィニッシュもプレーオフでキエーボに敗れて昇格を逃した。
迎えた今シーズンはアレッシオ・ディオニージ新監督の下、開幕から昇格争いにきっちり絡むと、16節以降は一度も首位を譲ることなく、18勝2敗16分けの勝ち点70で、2節を残して2シーズンぶりのセリエA復帰を果たした。
なお、その他の昇格争いでは2位のサレルニターナ(勝ち点63)、3位のレッチェ(勝ち点61)、4位のモンツァ(勝ち点61)、5位のヴェネツィア(勝ち点57)の4チームに自動昇格のチャンスがあり、チッタデッラやキエーボ、ブレシア、SPALらが昇格プレーオフ争いを繰り広げている。
エンポリの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
エンポリの人気記事ランキング
1
エンポリがセリエB優勝! 1年でのセリエA復帰を決める《セリエB》
▽セリエB第38節が28日に行われ、ホームでノヴァーラと1-1で引き分けた首位のエンポリが4試合を残して優勝を確定させ、1年でのセリエA復帰を決めた。 ▽昨シーズンのセリエAを18位で終え、2部降格となったエンポリは、ヴィンチェンツォ・ヴィアリーニ監督の下でセリエBでの今季をスタート。しかし、序盤戦で苦戦を強いられたチームは昨年12月にかつてローマで暫定指揮官を務めた経験を持つアウレリオ・アンドレアッツォーリ新監督を招へいした。 ▽すると、アンドレアッツォーリ体制ではここまで13勝4分けの17戦無敗と圧倒的な強さで一気に首位に浮上すると、そのままの勢いで優勝とセリエA昇格を成し遂げた。 ▽第38節終了時点の戦績は22勝5敗11分け、83得点47失点と見事な数字を残しており、2位パルマと3位パレルモとは勝ち点14差を付けている。また、個人では得点ランキングトップの26ゴールを挙げているFWフランチェスコ・カプート、同ランク3位の20ゴールを挙げているFWアルフレド・ドンナルンマの活躍が光った。 2018.04.29 13:44 Sun2
後半AT弾で劇的なセリエA残留、“残留請負人”のエンポリ指揮官がまたしても救う「選手たちは歴史に残る」
エンポリのダビデ・ニコラ監督がセリエA残留を喜んだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 セリエAで18位と降格の危機にあるなか、26日に行われた最終節でローマをホームに迎えたエンポリ。逆転での残留に向け勝利が求められたホームチームは、立ち上がりの13分、U-21イタリア代表MFマッテオ・カンチェッリエーリが貴重な先制点を奪う。 それでも前半アディショナルタイムに追いつかれてしまったが、1-1で迎えた後半アディショナルタイムにドラマが。途中出場の元セネガル代表FWエムバイェ・ニアンが値千金の勝ち越しゴールを決めた。 2-1で5試合ぶりの勝利を収めた結果、今節敗れて18位に後退したフロジノーネがセリエBに降格。16位に浮上したエンポリは奇跡の残留を勝ち取った。 アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督の後任として1月からチームを率いるニコラ監督は、この劇的な展開を生み出したファンや選手を称賛。就任後6勝5分け7敗の成績を残してきたここまでの道のりも振り返っている。 「これは私以上に、他の多くの人々を幸せにしてくれた救いの結果だ。まずはファンの表情を見てからスタートした。彼らは我々にさらなるモチベーションを与えてくれた。非常に高いパフォーマンスを見せてくれた選手たちには満足している」 「対戦してきたチームを見ると、どこも手強かった。絶好調のチームだったり、(残留を争う相手との)直接対決だたりしたからだ」 また、共に残留を勝ち取ったクラブ首脳陣にも言及。選手たちの功績も改めて称えている。 「私は会長からディレクターに至るまで、クラブの全ての人に満足している。ここでは模範的なプロフェッショナルが見られた。監督のやり方を尊重してくれるし、絶え間ない信頼関係がある。エンポリは模範的なチームだし、見習われるべきだ。素晴らしいチームとして機能しながら、謙虚さも保っている」 「それと、選手たちはエンポリの歴史に残るだろう。私は彼らを誇りに思うし、嬉しく思っている」 なお、ニコラ監督はクロトーネ指揮官時代の2017-18シーズンに残り9試合で6勝を挙げて奇跡の残留を達成。サレルニターナ指揮官時代の2021-22シーズンも途中就任からチームをセリエA残留に導いており、残留請負人として救世主になり続けている。 <span class="paragraph-title">【動画】エンポリの残留を決めた後半ATのニアンの決勝弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="quqtaiOlBQ4";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.27 17:05 Mon3
エンポリが元イタリア代表FWデストロ加入を発表! セリエA通算90得点のベテランストライカー
セリエAのエンポリが28日、ジェノアを退団する元イタリア代表FWマッティア・デストロ(31)の獲得を発表した。契約は2023年6月までとなる。 デストロはインテルの下部組織出身で、ジェノアやローマ、ミラン、ボローニャなどを経て2020年9月に古巣ジェノアへと復帰していた。 これまでプロキャリアの全てをセリエAでプレーしており、リーグ戦通算287試合90得点19アシストを記録。また、イタリア代表としても通算8試合1得点を挙げている。 今シーズンのジェノアでは27試合9得点1アシストを記録するも、チームはセリエB降格が決定し、自身も今月末で契約満了となっていた。 2022.06.28 20:31 Tue4
