バレンシア、スペイン代表のギジャモンと契約更新!

2022.10.04 13:45 Tue
Getty Images
バレンシアは3日、スペイン代表DFウーゴ・ギジャモン(22)と2026年まで契約を延長したことを発表した。

バレンシアの下部組織出身のギジャモン。当時からスペインの各年代の代表に選ばれる逸材で、バレンシアでは2020年2月のソシエダ戦でトップチームデビューを果たした。

翌シーズンからトップチームに定着しリーグ戦25試合に出場すると、昨季は本職のセンターバックからボランチに主戦場を移し、ジェンナーロ・ガットゥーゾ新監督を迎えた今季もここまでリーグ戦7試合は同ポジションで出場している。また、昨年6月にはスペイン代表デビューし、直近のポルトガル代表戦でもセンターバックとして先発出場していた。
自身の公式ツイッターでも契約更新を伝えたギジャモンは「この偉大なクラブの一員であり続けることが僕の最優先事項だった。これからもずっとそうであって欲しいし、一緒に大きなことを成し遂げたい」とコメントしている。

ウーゴ・ギジャモンの関連記事

バレンシアのU-21スペイン代表MFニコ・ゴンサレスが手術を決断したようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 昨夏にバルセロナとの契約を2026年まで更新した上で、1年のローン移籍でバレンシア入りしたニコ。昨年12月31日に敵地で行われたラ・リーガ第15節のビジャレアル戦に先発したが、DFラウール・アルビオルに足を踏 2023.01.03 15:30 Tue
バレンシアは1日、U-21スペイン代表MFニコ・ゴンサレスの負傷をリリースした。 昨夏にバルセロナから1年のローン移籍でバレンシア入りしたニコ。昨年12月31日に敵地で行われたラ・リーガ第15節のビジャレアル戦に先発したが、DFラウール・アルビオルに足を踏まれ、MFウーゴ・ギジャモンとの交代でピッチを後にした。 2023.01.02 12:10 Mon
日本代表とカタール・ワールドカップ(W杯)のグループEで同居しているスペイン代表だが、思わぬ事態に巻き込まれてしまったようだ。 スペイン『アス』によれば、7選手がまさかの風邪の症状を示しているとのこと。その理由は、なんとエアコンだという。 報道によれば、FWアルバロ・モラタをはじめ、7人の選手が風邪をひいた 2022.11.21 23:30 Mon
スペインサッカー連盟(RFEF)は17日、スペイン代表DFホセ・ルイス・ガヤの負傷を発表した。 日本代表と同じグループEに入っているスペイン。17日にはヨルダン代表とのフレンドリーマッチを行う。 その中で、ルイス・エンリケ監督はチーム情報をアップデート。ヨルダン戦に関しては、FWアルバロ・モラタ、MFマルコ 2022.11.18 00:05 Fri
スペインサッカー連盟(RFEF)は11日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨むスペイン代表メンバー26名を発表した。 2度目のW杯制覇を目指すスペイン。日本代表ともグループEで同居。ドイツ代表、コスタリカ代表と対戦する。 ルイス・エンリケ監督率いるチームは、3大会ぶりの優勝を目指す中、W杯行きの可能性が浮 2022.11.11 21:01 Fri

バレンシアの関連記事

インテル・マイアミは15日、元スペイン代表DFジョルディ・アルバ(36)との契約延長を発表した。契約期間は2027年末までとなる。 新契約にサインしたジョルディ・アルバは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「契約を更新できることを嬉しく思っている。なぜなら、僕には今後もプレーを続けたいという気持ちがあ 2025.05.16 13:30 Fri
元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテス氏(49)が肺塞栓症を患い入院していたことを明かした。 現役時代はレアル・マドリーやリバプール、バレンシアなどで活躍しスペイン代表として47キャップを誇るモリエンテス氏。現役引退後は様々なメディアでサッカーの解説者として活躍している。 そんなモリエンテス氏は、スペ 2025.04.21 13:30 Mon
「さすがマドリー、振り幅がここまで大きいとは」そんな風に私が驚いていたのは月曜日、それまでクラブ史初のtriplete(トリプレテ/3冠優勝のこと)の話ばかりしていたスポーツマスコミに、アンチェロッティ監督のレアル・マドリー指揮官としての将来が、コパ・デル・レイ決勝とCLに懸かっているという論調が現れたのを見つけた時の 2025.04.09 01:00 Wed
レアル・マドリー撃破の立役者となったバレンシアの守護神ギオルギ・ママルダシュヴィリは、プレーヤー・オブ・ザ・マッチとともに“臨時収入”を得ることになりそうだ。 バレンシアは5日、敵地サンティアゴ・ベルナベウで行われたラ・リーガ第30節でレアル・マドリーと対戦。マドリーとのリーグ戦でのアウェイゲームは2008年以来 2025.04.06 21:35 Sun
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が5日にホームで行われ、1-2で敗れたラ・リーガ第30節バレンシア戦後に会見でコメントした。 首位バルセロナを3ポイント差で追う2位マドリーが3日後にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのアーセナル戦を控える中、15位バレンシアをサンチャゴ・ベルナベウに迎えた一戦。 2025.04.06 10:00 Sun

ラ・リーガの関連記事

【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) ジャガー浅野 待望の今季初ゴール#浅野拓磨 味方との見事なワンツーで裏に抜け出し、冷静なフィニッシュこのゴールが決勝弾となり今季未勝利だったチームを初勝利に導くラ・リーガ 第7節#マジョルカ v #アラベスhttps: 2025.09.29 16:00 Mon
ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri

ウーゴ・ギジャモンの人気記事ランキング

1

日本と対戦するスペイン代表にサプライズも? ラージリストに4年代表から遠ざかるピケの名前が

日本代表とカタール・ワールドカップ(W杯)で対戦するスペイン代表だが、サプライズ選出が起こる可能性があるようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 2010年の南アフリカW杯を制したスペイン。3大会ぶりの優勝を目指すチームは、ルイス・エンリケ監督に率いられている。 日本とはグループステージの第3戦で戦う相手。東京オリンピックでも対戦した相手であり、その対戦した選手も数多く選出されることが見込まれている。 先日はラージリスト55名についての報道があった中、本大会のメンバーは11月11日に発表される。しかし、そのラージリストにはサプライズの名前もいるようだ。 『マルカ』によると、スペイン代表からしばらく離れていたDFジェラール・ピケ(バルセロナ)の名前があると、バルセロナの関係者が明かしたとのことだ。また、DFセルジ・ロベルト、DFエクトル・ベジェリン以外のクラブのほとんどのメンバーがリストに入っているとした。 ピケは2018年のロシアW杯を最後にスペイン代表には招集されておらず、4年以上プレーしていない状況。ルイス・エンリケ監督にはバルセロナで指導を受けたことはあるが、スペイン代表では1度も一緒に仕事はしておらず、選ばれる可能性はほとんどないと見られている。 このラージリストには、代表でピケとコンビを組んでいたDFセルヒオ・ラモス(パリ・サンジェルマン)の名前も入っている状況。セルヒオ・ラモスは代表通算180試合で23ゴールを記録しているが、2021年3月のW杯欧州予選以来招集を受けていない。 もちろん、アイメリク・ラポルテ(マンチェスター・シティ)、イニゴ・マルティネス(アスレティック・ビルバオ)、パウ・トーレス(ビジャレアル)、エリック・ガルシア(バルセロナ)、ディエゴ・ジョレンテ(リーズ・ユナイテッド)、ウーゴ・ギジャモン(バレンシア)とピケやセルヒオ・ラモスの前にはCBの行列があり、序列は低いことは変わらない。 W杯のメンバー選考のルールとしては、すでに提出されている55名のリストから出場メンバーを14日までに発表する必要があるものの、FIFAのドクターに認められた負傷選手に関しては初戦の24時間前までに入れ替えが可能となっており、55名のリストから選ぶ必要はない。 つまり、仮に負傷者が出た場合は誰でも選べる状況となるため、あくまでも最初に登録する選手の大枠ということになる。もちろん、負傷者が認められなければ、入れ替えは不可能だが、回復に懸念がある選手を招集しても不安は軽減されることとなっている。 2022.11.01 10:45 Tue

バレンシアの人気記事ランキング

1

バレンシア、ビッグクラブが関心の逸材DFガシオロフスキと2027年まで契約延長

バレンシアは26日、U-19スペイン代表DFヤレク・ガシオロフスキ(20)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 ポーランド人の父親とスペイン人の母親を持ちスペインで生まれ育ったガシオロフスキは、192cmの体躯を誇る左利きのDF。7歳でバレンシアのカンテラに加入し、リザーブチームのバレンシアBでのプレーを経て2023年10月に行われたマジョルカ戦でトップチームデビュー。 これまでトップチームでは、公式戦34試合に出場しており、今季もラ・リーガ14試合を含む公式戦18試合に出場している。また、U-19スペイン代表の主力としても活躍しており、昨夏に行われたU-19欧州選手権では優勝に大きく貢献した。 現在はセンターバックを主戦場としているが、元々はサイドバックでプレーしていたこともあり、バレンシアのトップチームではセンターバック、左サイドバックの両方でプレーしている。恵まれた体躯通りの空中戦の強さに加え、サイズを感じさせないスピードを兼備するフィジカルアスリートで、出足鋭いアグレッシブな対人守備を持ち味とする。 判断や精度という部分に伸びしろを残すが、後方からの配球や積極果敢なドライブなど攻撃に関与する意識も高い現代型のDF。セットプレー時はターゲットマンとしても有能だが、ロングスローも武器としている。 以前にはアーセナルやトッテナム、ユベントス、インテルといったビッグクラブからの関心が報じられていたガシオロフスキだが、かねてより残留の意向を示しており、自身を育ててくれたクラブとの新契約を決断した。 2025.02.27 12:30 Thu
2

“悪名高きオーナー” ピーター・リム氏にとうとう身内から…バレンシア指揮官「投資がない限り、この現実が続く」

バレンシアの悪名高きオーナー、ピーター・リム氏がとうとう身内から噛み付かれた。スペイン『Relevo』や『ムンド・デポルティボ』などが伝えている。 “バルセロナより美しかった”21世紀初頭の栄華から一転、戦績だけでなく、クラブとしての格も落ちていったバレンシア。 今や残留争いも珍しくなく、中国系シンガポール人の実業家、ピーター・リム氏のオーナー就任後はほとんど投資もなし。主軸選手を格安、またはタダ同然で手放すこともあり、今となっては買収した意図がよくわからない悪政家だ。 そんな氏束ねるバレンシアは17日、ラ・リーガ第1節でバルセロナに1-2と惜敗。試合後、クラブの良い時代を知るルベン・バラハ監督が、とうとうピーター・リム氏に噛み付いた。 「投資がない限り、この現実が続く」 「現時点で、バレンシアの選手たちには、競争のリズムがない。私からすればゲーム展開を変える選択肢がないのだ」 「なぜ投資が不足しているのか、ハッキリわからないので安易に私見を述べるわけにはいかない。ともかく、私にバリエーションをくれ。マーケットはまだ開いているんだ」 バラハ監督はバルセロナ戦先制点のFWウーゴ・ドゥーロから「僕らのネジを締めてくれる存在」と評されるなど、かなり人望の厚そうなレジェンド指揮官。 ジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリを今月中に3500万ユーロ(約56.4億円)以上で売り捌くつもりとされるバレンシア。そうなれば、現場と上層部の対立は一層深刻化か。 2024.08.19 20:30 Mon
3

バレンシアがバレネチェアを獲得…今夏ユーベからアストン・ビラに完全移籍

バレンシアは30日、アストン・ビラからアルゼンチン人MFエンソ・バレネチェア(23)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のニューウェルズ・オールドボーイズの下部組織出身のバレネチェアは、2019年に加入したスイスのシオンでヨーロッパでのキャリアをスタート。その後、2020年1月にユベントスNext Gen(U-23チーム)に加入。セリエCに所属するクラブで主力を担うと、2022年11月に行われたパリ・サンジェルマン戦でユベントスでのファーストチームデビューを飾った。 ダイナミックなセントラルMFは昨シーズンにレンタル先のフロジノーネでセリエA36試合に出場し、今シーズンはユベントスのファーストチームでの活躍も期待されたが、ブラジル代表MFドウグラス・ルイスの獲得オペレーションに際してU-21イングランド代表MFサミュエル・イリング・ジュニア(20)と共にアストン・ビラへ完全移籍していた。 そして、今シーズンはバレンシアの地で研鑽を積むことになった。 2024.08.30 23:31 Fri
4

ジョルディ・アルバがインテル・マイアミと2027年まで契約延長!

インテル・マイアミは15日、元スペイン代表DFジョルディ・アルバ(36)との契約延長を発表した。契約期間は2027年末までとなる。 新契約にサインしたジョルディ・アルバは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「契約を更新できることを嬉しく思っている。なぜなら、僕には今後もプレーを続けたいという気持ちがあるし、このクラブで毎試合ファンから愛情を注がれていることを実感しているからだ。クラブでのこの2年間はとても心地良く、ファンのみんなから愛されていると感じている」 「僕らはこれからも競争に勝ち続け、できるだけ多くのタイトルを獲得したいという強い気持ちを持っている」 バレンシアとバルセロナで長らく主力を担ってきたジョルディ・アルバは、2023年7月にフリートランスファーでインテル・マイアミに加入。すぐに左サイドバックの主力に定着すると、これまで公式戦で69試合に出場し8ゴール22アシストを記録。 メジャーリーグ・サッカー(MLS)でも46試合で5ゴール14アシストを記録するなど、衰えを見せておらず、今シーズンも公式戦18試合で1ゴール5アシストを記録している。 2025.05.16 13:30 Fri
5

せこいのか、狡猾なのか…冷静にユニフォームを脱いでイエローカード、負傷離脱を悟り累積警告をリセット

セルタのスペイン代表FWイアゴ・アスパスが見せた狡猾さに注目が集まっている。 セルタは5日、ラ・リーガ第16節でバレンシアをホームに迎えた。アスパスはキャプテンマークを巻いて先発出場。華麗なシザースからのトーキックで11分に先制点を奪ってみせた。 だが、どこかを痛めたのだろうか。喜びも控えめにユニフォームを脱ぎ、膝に手をついて倒れ込んでしまう。立ち上がりはしたものの、直後に交代。15分でピッチを後にすることとなった。 なおゴール後、ユニフォームを脱いだアスパスには警告が提示されていたが、これが非常に賢いと、ちまたで話題となっている。 これまでの累積警告が4枚だったアスパスは、この日のカードで次節は出場停止に。だが、『ESPN』はプレー続行が不可能と判断したアスパスが故意にユニフォームを脱ぎ、負傷離脱中に出場停止となることで、累積警告をクリアにしようと考えたのではないかと伝えている。 確かにゴール後のセレブレーションというには程遠いシャツの脱ぎ方だ。負傷は想定外だろうが、してやったりという表情に見えなくもない。 機転を利かせたカードコントロールを見せたアスパスだったが、セルタはその後2失点を喫して逆転負け。個人のカードはきれいになったが、チームはクリーンシートを保つことができなかった。 <span class="paragraph-title">【動画】してやったり? 負傷離脱を悟ったアスパスが冷静にユニフォームを脱ぐ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Iago Aspas was a yellow card away from a one match suspension. <br><br>After injuring himself while scoring, he appeared to take off his shirt so he could serve his punishment while recovering <a href="https://t.co/ONKvGkuFvJ">pic.twitter.com/ONKvGkuFvJ</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1467997499541508098?ref_src=twsrc%5Etfw">December 6, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.07 20:40 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly