かつてはローマやセビージャでプレー…W杯優勝経験も持つMFエンゾンジがイランのセパハンに加入
2024.08.20 10:00 Tue
W杯優勝経験もあるMFスティーブン・エンゾンジがセパハンに加入
イランのセパハンFCが19日、元フランス代表MFスティーブン・エンゾンジ(35)の加入を発表した
エンゾンジはこれまでストーク・シティやセビージャ、ローマなど欧州トップリーグのクラブでプレー。2018年に加入したローマで構想外となり2021年夏に契約解消となると、その後はカタールのアル・ラーヤンを経て2023年夏からトルコのコンヤスポルにフリーで加入した。
コンヤスポルでは昨シーズン公式戦36試合に出場して4ゴールをマーク。しかし、契約が今夏までとなっていたこともあり、契約満了により退団となっていた。
フランス代表としても20キャップを誇っているエンゾンジ。2018年のロシアワールドカップで優勝するなど経験豊富なキャリアを持つ選手が、イランでプレーすることになる。
エンゾンジはこれまでストーク・シティやセビージャ、ローマなど欧州トップリーグのクラブでプレー。2018年に加入したローマで構想外となり2021年夏に契約解消となると、その後はカタールのアル・ラーヤンを経て2023年夏からトルコのコンヤスポルにフリーで加入した。
コンヤスポルでは昨シーズン公式戦36試合に出場して4ゴールをマーク。しかし、契約が今夏までとなっていたこともあり、契約満了により退団となっていた。
スティーブン・エンゾンジの関連記事
セパハンの関連記事
ペルシアン・ガルフ・プロリーグの関連記事
|
スティーブン・エンゾンジの人気記事ランキング
1
ベン・イェデルの新天地がイランに決定!元フランス代表MFエンゾンジが所属するセパハンが獲得を発表
イランのセパハンFCは1日、元フランス代表FWウィサム・ベン・イェデル(34)ヲフリートランスファーで獲得した。 トゥールーズでの台頭後、セビージャでのプレーを経て2019年にモナコへ加入したベン・イェデル。以降は公式戦201試合に出場し、デリオ・オニスに次ぐクラブ歴代2位の118ゴールを記録。加入2年目からはキャプテンも務めていた。 昨シーズンは公式戦34試合で20ゴールを挙げる活躍をみせ、チームの2位フィニッシュに大きく貢献を見せたが、昨シーズン限りでクラブを退団していた。 その実績を鑑みれば、所属先は早期に決まるとみられていたが、同選手に関してはアルコール依存症に加え、飲酒運転、逮捕への抵抗、強姦、強姦未遂、性的暴行を働いた容疑で有罪判決を受けるなど、素行面に大きな問題を抱えており、今冬にはリーグ・アンで低迷するモンペリエやイタリアのヴェネツィアなどが関心を示していたものの、正式契約には至っておらず、現在までフリーの状態が続いていた。 なお、現在ペルシアン・ガルフ・プロリーグ(イラン1部リーグ)で2位のセパハンには、元フランス代表MFスティーブン・エンゾンジやモンペリエやサンテチェンヌでプレーしたブルキナファソ代表MFブライアン・ダボらが在籍。また、指揮官もフランス人のパトリス・カルトロン監督が務めている。 2025.04.02 16:30 Wed2
アーセナル、“エメリ新監督の教え子”エンゾンジ獲得へセビージャと交渉中
▽アーセナルが、セビージャに所属するフランス代表MFスティーブン・エンゾンジ(29)の獲得に向けて交渉しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ▽母国・アミアンでプロキャリアをスタートさせたエンゾンジは、ブラックバーン、ストーク・シティを経て、2015年7月にセビージャに加入。2017-18シーズンでは公式戦44試合に出場していた。現在行われているロシア・ワールドカップ(W杯)にも参戦しており、ここまで3試合に出場。6日に行われた準々決勝のウルグアイ代表戦(2-0で勝利)では80分から出場し、196㎝の長身を生かした守備と落ち着いたビルドアップで試合をクローズさせた。 ▽来シーズンに向けて守備的MFの補強を目指すアーセナルは、これまでセビージャ退団を示唆してきた同選手の獲得に動いているとのこと。実現すれば、2013年1月から2016年6月までセビージャを指揮していたウナイ・エメリ監督との再共演となる。 2018.07.07 17:10 Satセパハンの人気記事ランキング
1
イラン1部の強豪対決、女性ファン侮辱問題を受けた“観客は女性だけ”措置で4万5000人来場 FIFA会長「関係者らに感謝」
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が19日、イラン1部での出来事について公式に言及。感謝の意を表明した。 サッカーイラン1部では今年5月、首都テヘランのアザディ・スタジアムでペルセポリスvsセパハンという強豪対決が開催され、この際、セパハンの応援団が、ペルセポリスの女性ファンを侮辱するチャントを展開するという事態が。 これを受け、イラン・イスラム共和国サッカー連盟(FFIRI)が「今後2回の当該対戦は女性ファンのみが入場可」という措置を決定。 シーズンを跨いで騒動以来の対戦となった今月16日、セパハンホームで開催された一戦は、両軍ファンから女性のみがスタジアムに入場し、イラン英字紙『テヘラン・タイムズ』によると、観衆およそ4万5000人を記録した。 中東イランは1979年のイラン革命以降、女性のスポーツ観戦が原則として許可されず。2019年には、男装してのサッカー観戦を試みた女性が拘束され、裁判所前で焼身自殺を図る事案が発生。女性は重度の火傷で亡くなっている。 それでも、この事案に前後して少しずつ開放が進んでおり、イラン1部では23-24シーズンから全ての試合で女性も入場可。今なお国内の保守層から反対意見が根強いとされるが、今回女性ファンのみで4万5000人が集まり、ひとつの象徴的な出来事となった。 FIFAはインファンティーノ会長名義で声明。 「今週初め、セパハンSCとペルセポリスFCの試合に約4万5000人の女性と少女たちが集まったことを知り、大変嬉しく思います」 「地元当局やイラン・イスラム共和国サッカー連盟など、これを可能にしてくれた関係者全員に心から感謝の意を表します。今後さらに多くの女性や少女たちがサッカーを定期的に観戦する機会を得られることを楽しみにしています」 「イランはアジアサッカー界で大きな勢力を持っていますので、近いうちにイランサッカー協会を訪問し、サッカー関連の問題についてさらに話し合うつもりです。これまで築いてきた前向きで実りある協力関係を、今後も育んでいくことが重要です」 <span class="paragraph-title">【写真】観客席には女性のみ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">FIFA President, Gianni Infantino, said today:<br><br>"I am very pleased to learn about the attendance of around 45,000 women and girls at the Naqsh-e Jahan Stadium in Isfahan for the Iranian top-flight match between Sepahan S.C. and Persepolis F.C. earlier this week.<br><br>"FIFA has been in… <a href="https://t.co/oFUYUEDQMd">pic.twitter.com/oFUYUEDQMd</a></p>— FIFA Media (@fifamedia) <a href="https://twitter.com/fifamedia/status/1869825432369127822?ref_src=twsrc%5Etfw">December 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.20 20:05 Fri2