今治が神村学園MF佐藤璃樹の来季加入内定を発表「ワクワクする選手になる」
2021.10.13 16:30 Wed
FC今治は12日、神村学園に所属するMF佐藤璃樹(17)の来季入団内定を発表した。
佐藤は、鹿児島県出身で、JFAアカデミー熊本宇城から神村学園へと進学していた。
佐藤はクラブを通じてコメントしている。
「この度、神村学園高等部からFC今治に加入することになりました佐藤璃樹です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手になれることを大変嬉しく思います」
「育ててくれた家族、サッカーを教わった監督やコーチ、そして一緒に戦ったチームメイトに感謝し、プレーで恩返しが出来るよう日々努力していきます」
佐藤は、鹿児島県出身で、JFAアカデミー熊本宇城から神村学園へと進学していた。
佐藤はクラブを通じてコメントしている。
「育ててくれた家族、サッカーを教わった監督やコーチ、そして一緒に戦ったチームメイトに感謝し、プレーで恩返しが出来るよう日々努力していきます」
「見ていてワクワクする選手、チームのために献身的に戦える選手になり、FC今治を勝利に導きます。応援よろしくお願いします」
佐藤璃樹の関連記事
FC今治の関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
佐藤璃樹の人気記事ランキング
1
今治がFW高瀬太聖ら若手3選手との複数年契約更新を発表「新しい景色を見るために」
FC今治は5日、MF佐藤璃樹(19)、MF松井治輝(20)、FW高瀬太聖(19)の複数年契約更新を発表した。 鹿児島県出身の佐藤は、神村学園高校から今シーズン今治入り。明治安田生命J3リーグ第8節のカマタマーレ讃岐戦でプロデビューを飾ったが、9月に右ヒザ外側半月板を損傷。デビューシーズンはリーグ戦1試合の出場にとどまった。 松井は昨シーズンに神戸弘陵学園高校から加入すると、公式戦2試合に出場してJリーグデビュー。今シーズンはJ3リーグ第22節の鹿児島ユナイテッドFC戦が唯一の出場になった。 今治市出身の高瀬は、今治が掲げる地元の地域育成システム「今治モデル」の一期生として、昨シーズン入団。ルーキーイヤーから公式戦14試合に出場する活躍を見せると、今シーズンもリーグ戦25試合に出場して2ゴール1アシストの成績を残した。 今治と複数年契約を締結した3選手は、クラブを通じてそれぞれ新シーズンへの意気込みを述べている。 ◆佐藤璃樹 「2023年もFC今治の選手として戦います!みなさんと新しいスタジアムで新しい景色を見るためにチームのために全力で頑張ります!よろしくお願いします!!」 ◆松井治輝 「来シーズンもFC今治でプレーさせて頂くことになりました。今シーズンは8月の鹿児島戦しか試合に出てチームの勝利に貢献することが出来なかったのですが、来シーズンはもっと多くの試合に出て、自分のプレーでJ2昇格に導けるよう日々成長していきます!熱い声援よろしくお願いします!」 ◆高瀬太聖 「来シーズンもFC今治でプレーさせて頂けることになりました。今シーズンは自分にとっても結果があまり残せず悔しい気持ちでいっぱいでした。これまで以上に強くなり、ピッチでゴールを決める姿をファン、サポーターの皆さんに多く見せれるように精一杯頑張ります!」 「J2昇格に向かってもう一度、一緒に戦いましょう!そして最後に皆さんと喜びを分かち合えるよう、最後まで熱い応援よろしくお願いします!」 2022.12.05 15:52 Mon2
J2昇格の今治が8選手との契約更新を発表! 古参MF山田貴文やFWウェズレイ・タンキ、今季ゴール記録のGK伊藤元太ら
FC今治が19日、8選手との契約更新を発表した。 DF福森直也(32)は今シーズンから今治入り。大分時代の2016年以来となるJ3リーグで29試合に出場し、J2昇格に貢献した。 MF山田貴文(32)は地元愛媛の出身で、JFL時代の2018年から所属。今季はJ3で27試合2得点を記録し、来季はキャリア初のJ2に。 MF新井光(25)は昨季加入で、今季は34試合出場。ブラジル人FWウェズレイ・タンキ(28)は今季途中の加入で16試合6得点を記録した。 GK伊藤元太(24)は地元愛媛の出身で、今季は偉業も。J3第8節・長野戦で、J3のゴールキーパーとしては10年ぶりにゴールを記録した。 DF梅木怜(19)は帝京高校から入団1年目のディフェンダー。J3で19試合に出場し、プロ初ゴールを含めた2得点をマークしている。 MF佐藤璃樹(21)は高卒入団から3年目。ルーキーイヤー以来のリーグ戦出場を含め、キャリアハイの出場数を記録も、それは9試合だった。 DF阿部稜汰(23)は明治大学から今季加入。J3出場は2試合だった。 2024.12.19 14:45 ThuFC今治の人気記事ランキング
1
八戸が今治退団のDF白井達也を完全移籍で獲得「力を合わせて必ず目標を達成しましょう」
ヴァンラーレ八戸は9日、FC今治のDF白井達也(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 白井は横浜F・マリノスの下部組織育ちで市立船橋高校、神奈川大学へと進学。2020年にSC相模原に加入した。 相模原で3シーズン過ごすと、2023年に今治に完全移籍。2シーズンを過ごしていた。 今治では2シーズンでJ3通算29試合に出場。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場した。今シーズンはJ3で19試合、ルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 「FC今治から来ました、白井達也です。ヴァンラーレ八戸というクラブの一員になれることを嬉しく思います。力を合わせて必ず目標を達成しましょう。よろしくお願いします」 2024.12.09 10:15 Mon2
今治、今季仙台からレンタルで加入のDF照山颯人を完全移籍で獲得!「全力を尽くして闘います」
FC今治は21日、ベガルタ仙台からDF照山颯人(22)の完全移籍加入を発表した。 柏レイソルの下部組織出身である照山は、2019年に加入した仙台でプロデビュー。2020年からはアスルクラロ沼津に武者修行へ出て翌年復帰するも、なかなか出場機会を掴むことはできず今年3月に今治への育成型期限付き移籍が発表された。 今治ではセンターバックの主力に定着し、明治安田生命J3リーグで22試合に出場。チームは目標としていたJ2昇格を逃したが、個人としては充実のシーズンを過ごした。 来シーズンから完全移籍に切り替わる照山は、両クラブを通じてコメントを述べている。 ◆FC今治 「このたび、FC今治に完全移籍で加入することになりました。改めまして、照山颯人です。昨シーズン、途中から加入した自分を温かく受け入れてくれたチームメート、バックスタッフの皆さんには本当に感謝しています」 「J2昇格を目標に闘ってきましたが、目標を達成することができませんでした。その中でも1年間通してサポーターの皆様の愛を多く感じることができ、このチームのために闘いたい。絶対に昇格させたい。とレンタル中の身ながらに強く思っていました」 「皆さんからもらった多くの愛をJ3優勝、J2昇格という形で返すために、自分を必要としてくれたこのクラブにプレーで恩返しするために全力を尽くして闘います。来シーズンもたくさんの応援よろしくお願いします」 ◆ベガルタ仙台 「このたび、FC今治に完全移籍することになりました。期限付き移籍も含め、4年間自分の成長を期待してくれたクラブには感謝の気持ちしかありません。加入会見時に話した、ベガルタ仙台のレジェンドである岩本輝雄さんを超えるテルになりたい。という目標には届きませんでした。クラブの力になることも、ファン、サポーターのみなさまの期待に応えることもできないまま去ることが非常に悔しいです」 「チームメート、スタッフ、ファン、サポーター、街、仙台に関わる人、すべてが大好きです。チームが変わっても応援してもらえるような選手になるために、これからもがんばります。4年間本当にありがとうございました」 2022.12.21 12:46 Wed3
今治がDF細川淳矢の現役引退を発表、仙台、水戸でもプレーしJリーグ通算271試合6得点「16年間最高に楽しく幸せで刺激的な日々を送る事が出来ました!」
FC今治は15日、DF細川淳矢(38)の現役引退を発表した。 細川は埼玉県出身で、武南高校から仙台大学を経て、2006年にベガルタ仙台へと入団。6シーズンを過ごすと、2012年に水戸へと完全移籍した。 水戸では長年レギュラーとして出場機会を得ており、守備を支えたが、2021年限りで退団。2022シーズンは今治でプレーした。 通算成績はJ1で3試合、J2で265試合6得点、J3で3試合、リーグカップで3試合、天皇杯で8試合に出場し1得点を記録していた。 細川はクラブを通じてコメントしている。 ーーーーーー 2022年シーズンをもってプロサッカー選手を終える事を決断しました。 これまで応援して頂いた皆さん、心の底から本当にありがとうございました! 皆様のお陰で16年間最高に楽しく幸せで刺激的な日々を送る事が出来ました! プロサッカー選手になって応援される側になり、自分のプレーやチームの勝利で喜んでくれる人、感動してくれる人、憧れてくれる子供達が居てくれる事が自分にとっての1番のやりがいでした! そして皆んなが喜んでくれる要因でありたい。その中心にいたい。それが自分にとってのモチベーションでした! すべてはファン、サポーターが居てくれて成り立っていた自分のサッカー人生。 もう一度心の底からありがとうを伝えたいです。 そしてこんな最高なサッカー選手になれたのは、大芦少年団、吹上中サッカー部、武南高校、仙台大学、そこで出会えた指導者の方々、仲間達、サッカーに関係無い所で出会えた方々、皆さんと共に過ごした時間のおかげです!心の底からありがとうございます! そしてプロの世界に引っ張ってくれたベガルタ仙台、色々とご迷惑をお掛けしたにも関わらず沢山の人達が守ってくれて育ててくれた暖かいクラブでした。 そして怪我で無所属の約1年間、その間にお世話になった方々、支えてくれた皆さんのお陰でその後も長くプロサッカー選手で居る事ができました。 そして無所属の自分をまたプロの世界に戻してくれた水戸ホーリーホック、サッカーを学び、サッカー選手を学び、沢山のモノを頂きました。この10年が自分のサッカー人生を作ってくれたと思っています。 そして試合に出ていない自分を欲しいと言ってくれたFC今治、このクラブの為にもうひと花咲かせてやるんだと意気込んできたのに警察ごっこしか出来なかった。移籍を経験した事で沢山の方々と出会い沢山の考え方を学ばせて頂きました。 この所属した3クラブとその間に出会えた関係者の皆様、スポンサーパートナー企業の皆様、仲間達、心の底の底からありがとうございました!! そして家族!絶対に味方で居続けてくれる存在、これが無かったらとっくに心が折れてた!本当にありがとう! 中でも両親と奥さんには中々言えないのでこの場を借りてありがとう!きゃー恥ずかしい。 もう皆さんに対して足を向けて寝れないのでこれからは立って寝る事にします! 今まで出会ってくれた方々の幸運を祈っています! 最高の16年間ありがとうございました! 2023.01.15 12:53 Sun4
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止
Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon5
