マディソン&バーンズ弾のレスターがビラ撃破で2連勝! 暫定2位に浮上《プレミアリーグ》  

2021.02.22 01:03 Mon
Getty Images
プレミアリーグ第25節、アストン・ビラvsレスター・シティが21日にビラ・パークで行われ、アウェイのレスターが1-2で勝利した。

2試合未消化ながら8位に付けるアストン・ビラ(勝ち点36)と、3位のレスター(勝ち点46)による上位対決。前節、リバプールに鮮やかな逆転勝利を挙げたレスターだが、ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ではスラビア・プラハとのアウェイゲームを0-0のドローで終えることになった。

主力を起用したそのスラビア・プラハ戦からはアマルテイ、オルブライトンに代えてカスターニュ、リカルド・ペレイラと負傷明けの2選手をいずれも右サイドで縦に並べた。
グリーリッシュを負傷で欠くホームチームに対して、立ち上がりからエンジン全開のレスターは、積極的に足を振っていきGKマルティネスを脅かす。すると19分、ヴァーディへのロングボールのこぼれ球を拾ったバーンズがペナルティアーク付近のマディソンの足元に繋ぐと、マディソンがすかさず狙いすました右足のミドルシュートをゴール左下隅の完璧なコースに突き刺した。

敵地で幸先よく先制に成功したレスターは続く23分には右サイドのスローインからティーレマンス、バーンズとボックス付近で繋いでヴァーディが左足の鋭いシュートを放つ。これはGKマルティネスの好守に遭うが、バーンズが冷静にこぼれ球を蹴り込んだ。
この連続ゴールで完全に流れを掴んだアウェイチームは、ホームチームの反撃を枠内シュート0に抑え込むなど、ほぼ完ぺきな内容でハーフタイムを迎えた。

それでも、ハーフタイムに修正を図ったビラは立ち上がりの48分、左サイド深くに侵攻したターゲットからのクロスをゴール前に飛び込んだマッギンがワンタッチシュート。これはDFのブロックに遭うも、ゴール前でこぼれ球に反応したトラオレが冷静に左足で蹴り込んでこの試合最初の枠内シュートをゴールに結びつけた。

緩い入りからいきなり点差を縮められたレスターだが、これをキッカケに気を引き締め直すと、前半同様にここから攻勢を強めていく。59分にはボックス手前の好位置で得たFKをマディソンが直接狙うが、壁を越えて枠の右隅に向かったシュートはGKマルティネスのビッグセーブに阻まれる。さらに、64分には前半から積極的にサイドに流れてサイドバックの背後を狙っていたヴァーディがボックス左からシュートを放つが、これは枠の右に外れる。

失点以降は危なげなく試合を運んでいたレスターだったが、アクシデントが発生。後半序盤にシュートを放った際に左足の違和感を訴えていたマディソンがプレー続行不可能となり、メンディを投入することになった。

攻撃の全権を握る司令塔の不在を受けて、後半半ばから終盤にかけてより堅守速攻の色合いを強めるアウェイチームは、リカルド・ペレイラ、ティーレマンスに代えてアマルテイ、チョードリーと守備的な選手を終盤にピッチへ送り込んで逃げ切り態勢に入る。

一方、今冬加入のサンソンやトレゼゲをピッチに送り込んだビラは左サイドのターゲットのクロスを起点にトラオレが2点目に迫るなど、幾度か良い攻めを見せるが、グリーリッシュ不在を感じさせる最後のところでの工夫が足りない。試合終了間際の94分にはセットプレーの流れからの波状攻撃でエル・モハマディのクロスをゴール前のミングスが頭で合わすが、これは枠の左に外れて万事休す。

そして、難敵ビラを敵地で退けたレスターがリーグ連勝で暫定2位に浮上した。

アストン・ビラの関連記事

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が16日に行われ、2-0で勝利したプレミアリーグ第37節トッテナム戦後にコメントした。 連勝でチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位チェルシーに前節勝ち点で並んだ6位アストン・ビラ(勝ち点63)は、ヨーロッパリーグ決勝を控えるトッテナムに対し、ポゼッションする展開とするとゴー 2025.05.17 08:00 Sat
プレミアリーグ第37節、アストン・ビラvsトッテナムが16日に行われ、2-0でアストン・ビラが勝利した。 前節ボーンマス戦を1-0で逃げ切り、連勝でチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位チェルシーに勝ち点で並んだ6位アストン・ビラ(勝ち点63)は、前節退場のラムジーに代わって2列目にマッギンが入った。 2025.05.17 05:31 Sat
プレミアリーグ第37節のアストン・ビラvsトッテナムの試合日程の変更が発表された。 現在、熾烈なトップ5争いを繰り広げる7位のアストン・ビラと、16位のトッテナムの一戦は、当初5月18日(日)に開催予定だった。 しかし、ヨーロッパリーグ(EL)決勝進出の可能性があるトッテナムが、5月21日(水)に行われるサ 2025.05.07 14:35 Wed
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴ 2025.05.02 16:45 Fri

プレミアリーグの関連記事

【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun
【プレミアリーグ】アストン・ヴィラ 0-3 クリスタルパレス(日本時間8月31日/ヴィラ・パーク) #マテタ からのスルーパスに抜け出した #鎌田大地 BOX内でキーパーに倒されPKを誘発そのPKをマテタが沈めクリスタル・パレスが先制#アストンヴィラ v #クリスタル・パレスhttps://t.co/3sBXiD 2025.09.01 20:00 Mon
【プレミアリーグ】ブライトン 2-1 マンチェスター・シティ(日本時間8月31日/アメリカンエクスプレス・スタジアム) 速攻劇的決勝弾#三笘薫 のスルーパスを受けた #グルダ華麗な切り返しでエリア内の相手を躱しきりボールをゴールに流し込むプレミアリーグ 第3節#ブライトン v #マンチェスター・Chttps:// 2025.09.01 06:30 Mon
リーズ・ユナイテッドのMF田中碧が、プレミアリーグデビューを飾った。チームメイトの決勝ゴール後にはサポーターに肩を掴まれながら喜びを爆発させており、その姿にファンが注目している。 3年ぶりにプレミアリーグに戻ってきたリーズは、第1節でエヴァートンと対戦。在籍2年目の日本代表MFは、[4-3-3]の右インサ 2025.08.19 19:00 Tue
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボー 2025.08.16 10:44 Sat

アストン・ビラの人気記事ランキング

1

アルゼンチン守護神が敗戦後に中継カメラマンを平手打ち…コロンビア記者協会はFIFAに出場停止求める

アルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)のコロンビア代表戦後の振る舞いが批判を招いている。『ESPN』が伝えている。 アルゼンチンは現地時間10日に行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選でコロンビアとアウェイで対戦し、1-2の敗戦を喫した。 同試合で先発フル出場したアルゼンチンの守護神は試合後、敗戦という結果に腹を立てていたか、対戦相手との挨拶の際にその様子を近くで映していたテレビカメラを叩く行為が確認されていた。 その後、マルティネスに平手打ちを受けたと名乗り出たジョニー・ジャクソン氏は、コロンビア『RCN Deportes』で同選手の行為を強く非難した。 「突然、彼(マルティネス)は私を平手打ちした」 「私は怒りを覚えたし、とても怒った。彼と同じように、私は働いていただけだ。彼はプレーしていて、私はカメラで撮影していた」 さらに、コロンビア『Caracol Televisión』と『RCN Deportes』に映像を配信する会社で働いているカメラマンは「ディブ、兄弟、元気かい? 私はコロンビア戦で君が襲ったカメラマン、ジョニー・ジャクソンだ。大丈夫だよ、兄弟に伝えたかったんだ。誰もが人生で一度は試合に負けることがある。この敗北は君にとって明らかに大きな意味があった。でも、ディブ、前を向いて」と、皮肉なメッセージを伝えている。 なお、過去にはこういった行為によって出場停止が科された例があり、コロンビアのスポーツジャーナリスト協会(ACORD)は国際サッカー連盟(FIFA)に対して同様の措置を求めている。 ACORDのファイベル・オヨス・エルナンデス会長は声明で、マルティネスが表現の自由を侵害したと憤りを示している。 「この国のジャーナリストの権威として、ACORDはFIFAにエミリアーノ・ディブ・マルティネスに対して模範的な制裁を下すことを求めている。同選手は新世代のロールモデルにはならない」 なお、現時点でマルティネスも南米サッカー連盟(CONMEBOL)もこの一件に関してコメントしていない。 当該行為を映した映像からは前後関係などを確認できず、マルティネス側にも何らかの言い分があるかもしれない。ただ、同選手の平手打ちはかなりの威力があったと見られ、単なる苛立ちで当該行為を行ったのであれば、批判は避けられない。 <span class="paragraph-title">【動画】敗戦後にマルティネスがテレビカメラに平手打ち</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">No jodan con el Dibu... <a href="https://t.co/RcCB8Tbt9j">pic.twitter.com/RcCB8Tbt9j</a></p>&mdash; TyC Sports (@TyCSports) <a href="https://twitter.com/TyCSports/status/1833635242516877668?ref_src=twsrc%5Etfw">September 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.12 20:15 Thu
2

要塞ビラ・パークでアストン・ビラが意地の逆転勝利も逃げ切ったPSGが2季連続ベスト4【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、アストン・ビラvsパリ・サンジェルマン(PSG)が15日に行われ、3-2でアストン・ビラが逆転勝利したが、2戦合計スコアで4-5と逃げ切ったPSGがベスト4進出としている。 先週アウェイで行われた1stレグを1-3で落としたアストン・ビラは、引き続きラッシュフォードを最前線で起用。トップ下にティーレマンスを配した。 一方、逆転勝利して2季連続ベスト4進出に近づいたPSGは同点弾を挙げたドゥエではなくバルコラを先発に起用。出場停止明けの主将マルキーニョスがスタメンとなった。 試合前にヨーロッパリーグアンセムが流れるアクシデントがあって迎えた一戦。開始2分にCKから際どいシーンを演出したアストン・ビラがアグレッシブな入りを見せたが、11分に先制したのはアストン・ビラ。 ロングカウンターの流れからバルコラが左サイドを独走。クロスをパウ・トーレスと重なってGKマルティネスが中途半端に弾いたところ、負傷により攻め残っていたハキミが押し込んだ。 3点を追う展開となったアストン・ビラはPSGにボールを持たれる中、19分にCKの流れからパウ・トーレスがGKドンナルンマ強襲のボレーで牽制。 さらに24分にはロジャーズが際どいコントロールシュートを放ったが、次にゴールを奪ったのもPSG。27分、先制ゴール同様ロングカウンターの流れからデンベレのパスをボックス中央で受けたメンデスがシュートを決めきった。 メンデスに2戦連発被弾を食らって意気消沈のアストン・ビラだったが、34分に1点を返す。ミドルカウンターの流れからティーレマンス、ラッシュフォード、マッギンが中央でうまくボールを回し、最後はボックス左のティーレマンスの放ったシュートがディフレクトしてゴールに吸い込まれた。 スタジアムの熱気が戻った中、ハーフタイムにかけてはアストン・ビラが攻め込む気概を見せて前半を終えた。 2戦合計2-5で迎えた後半、諦めないアストン・ビラが55分にゴール。自陣から中央を持ち上がったマッギンがミドルシュートを叩き込んだ。 主将の一撃で2点差としたアストン・ビラは3分後にもゴール。ラッシュフォードの鋭いカットインシュートで得たCKの流れからからラッシュフォードのマイナスクロスをコンサが蹴り込んだ。 一気に試合の様相がわからなくなった中、60分にはティーレマンスのヘディングシュートで追いつきかけたアストン・ビラだったが、ここはGKドンナルンマのビッグセーブに阻まれる。 慌てるPSGはバルコラに代えてドゥエを投入。対するアストン・ビラはアセンシオとラムジーを投入して勝負をかけた。そして70分にはアセンシオに同点の絶好機もGKドンナルンマに一対一を止められてしまう。 ヒヤリとしたPSGは76分、ヴィティーニャのパスを受けたボックス左のデンベレが切り返しから放ったシュートがGKマルティネスを強襲。 終盤にかけてはアストン・ビラの勢いを止めていた中、終了間際のマートセンのボレーをパチョが好ブロックで防いで逃げ切り。要塞ビラ・パークで敗れたものの、PSGが2季連続ベスト4進出としている。 アストン・ビラ 3-2 PSG 【アストン・ビラ】 ユーリ・ティーレマンス(前35) ジョン・マッギン(後10) エズリ・コンサ(後13) 【PSG】 アクラフ・ハキミ(前11) ヌーノ・メンデス(前27) 2025.04.16 05:53 Wed
3

「​​これは決勝戦だ」グアルディオラ監督、アストン・ビラとの重要なシックスポインターへ決意

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、トップ5フィニッシュを懸けたアストン・ビラとの大一番への思いを語った。クラブ公式サイトが指揮官のコメントを伝えている。 シティは前節、エバートンとの接戦を後半終盤の2ゴールによって勝ち切ってリーグ連勝を達成。熾烈な来季チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いにおいて5位をキープした。 今週末にFAカップ準決勝のノッティンガム・フォレスト戦を控えるなか、今節は1ポイント差で7位に位置するアストン・ビラとの重要なシックスポインターに臨む。 FAカップでのタイトル獲得の可能性は残されるも、現時点での目標は来季CL出場権獲得となるなか、グアルディオラ監督は「決勝戦」とも表現できる今回の一戦を含め残りのリーグ戦5試合をいずれも大一番として戦い抜く覚悟だ。 「この試合もその後のウルブス戦もまた決勝戦になる。どの試合も重要だ」 「アストン・ビラはチャンピオンズリーグ出場権獲得の有力候補だ。PSGと友人ルイス・エンリケとの試合には本当に感銘を受けた。彼らは低い位置でブロックを組むことができ、スピードとセットプレーは武器になる」 「​​これは決勝戦であり、我々の仲間は来シーズンもチャンピオンズリーグに出場するために力になってくれるだろう。開始1分から、彼らにはずっと応援してもらい、声援を送ってもらいたい」 また、指揮官は大苦戦を強いられたエバートン戦で先制点を挙げたMFニコ・オライリー、攻撃の活性化に一役買ったFWジェレミー・ドクの2選手の活躍にも言及。 本職中盤ながらも左サイドバックで奮闘を見せる20歳の生え抜きMFに関しては「3日に1回、彼がプレーできるかどうかを確認しなければならない。これは現実であり、彼がこれまでプレーしたことのないポジションでプレーしていることを大変誇りに思う」と、慎重な起用法が必要であるとしながらも、その成長に目を細める。 「彼は学習中で、もちろん改善の余地はあるが、ボールの扱いは良い。もし彼が中盤でプレーしていれば、クロスのたびにPKを打っていただろう」 「彼はそこにいるのが好きなんだ。セットプレーで我々が抱えている問題を、彼が助けてくれている」 一方、ドクに関してもその活躍ぶりを評価したが、チームの戦術上の理由で泣く泣くスタメンを外さざるを得なかったと説明した。 「ここ最近の試合、彼に対して本当に不公平な扱いをしてしまった。アウェイのスパーズ戦やブライトン戦を思い出す。彼がいなければ、結果を残すのは不可能だっただろう」 「最近彼が出場していない唯一の理由は、我々がウイングで攻撃しなかったからだ。サイドバックをワイドに、そして中盤に選手を配置して攻撃した」 「彼のインパクトはオールド・トラッフォードよりもはるかに大きかった。正直オールド・トラッフォードでは良くなかった」 「彼はボールを持つとディフェンスを広げ、ゴールライン際まで迫った。ジェレミーは最終ラインで止められない存在だ。彼が本当に良いプレーをしたことを本当に嬉しく思う」 2025.04.22 20:16 Tue
4

主力温存でアストン・ビラにシャットアウト負け、ポステコグルー監督は割り切り「彼らをここに連れてくる意味はない」

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテナムはブロックを作って受ける展開とした中、ゴールレスで迎えた後半の59分にCKから失点すると、73分に2失点目を喫して敗戦となった。 ポステコグルー監督は失点するまでのプレーを評価し、負傷明けの主力DF陣らを起用する意味のない試合だったと割り切った。 「相手が得点するまで選手たちは懸命にプレーしていたと思う。規律正しく組織的にプレーしていた。相手にも決定的なチャンスは作らせなかった。失点してからは自信を少し失って疲れも出たように思う。今日は多くの選手があまり出場機会がなく、体力に問題があった」 「彼ら(主力DF陣)は出場可能だ。我々にとって彼らをここに連れてくる意味はない。今日、試合に出場する予定がなかったのだからね。彼らはロンドンに残り、強度の高いトレーニングをこなした。そして水曜(EL決勝)には幸運にも出場可能となった。それが一番重要で最優先事項だ。ヴィック(ヴィカーリオ)をGKとして彼らが4バックでプレーすれば、我々の成功の可能性が大幅に高まる。逆に今日、彼らを起用して、彼らに何かあったら決勝で使えなくなる。それは我々にとって懸命な選択ではないと思う」 2025.05.17 09:00 Sat
5

元リバプールのバロシュが38歳で現役引退…ユーロ2004では得点王を獲得

バニーク・オストラヴァは3日、元チェコ代表FWミラン・バロシュ(38)が現役生活に終止符を打ったことを発表した。 世代別のチェコ代表にも選ばれ、将来を嘱望されたバロシュは母国のバニーク・オストラヴァでプロキャリアをスタート。2002年から2005年かけてはリバプールでプレーし、2005年にはチャンピオンズリーグ優勝を経験した。 その後、アストン・ビラやリヨン、ガラタサライ、アンタルヤスポルなどを渡り歩き、2014年からは母国のクラブを転々。2017年からは古巣バニーク・オストラヴァに4度目の復帰を果たすと、今シーズンは公式戦18試合に出場し3ゴールを記録していた。 キャリア通算ではプレミアリーグ122試合に出場して28ゴール7アシスト、リーグ・アン24試合に出場して7ゴール3アシスト、スュペル・リグ101試合に出場して50ゴール17アシスト、フォルトゥナ・リーガ(チェコ1部)138試合に出場して45ゴール8アシストをを記録した。 また、2001年にデビューを飾ったチェコ代表では通算93試合に出場し41ゴールを記録。2004年のユーロでは5試合の出場で5ゴールをマークし、ゴールデンブーツ(得点王)を獲得した。 2020.07.04 06:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly