2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。
◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎
【栃木SC】
棚橋尭士(前6)
【宮崎】
阿野真拓(前42)
安田虎士朗(後12)
前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか
2025.03.02 17:30 Sun
金沢GK上田樹がJFLの高知へ期限付き移籍…下部組織から昇格も3年間プレーなし「J3昇格のために全力で戦います!」
2023.02.22 15:45 Wed
ツエーゲン金沢は22日、GK上田樹(21)がJFLの高知ユナイテッドSCへと期限付き移籍することを発表した。
移籍期間は2024年1月31日までとなる。
上田は地元の石川県出身で、U-15、U-18と金沢に所属。2020年にトップチームへと昇格した。
プロ入り後3年が経過したが、ここまで公式戦では1度もプレーしていなかった。
上田は両クラブを通じてコメントしている。
「ツエーゲン金沢から加入しました、上田樹です。J3昇格のために全力で戦います!応援よろしくお願いします!」
◆ツエーゲン金沢
「今シーズン高知ユナイテッドSCに期限付き移籍することになりました。アカデミー出身として、金沢で試合に出て活躍するという恩返しは自分の力不足でできませんでした」
「必ず高知ユナイテッドで成長し、また帰って来られるように頑張ります!3年間ありがとうございました!」
移籍期間は2024年1月31日までとなる。
上田は地元の石川県出身で、U-15、U-18と金沢に所属。2020年にトップチームへと昇格した。
上田は両クラブを通じてコメントしている。
◆高知ユナイテッドSC
「ツエーゲン金沢から加入しました、上田樹です。J3昇格のために全力で戦います!応援よろしくお願いします!」
◆ツエーゲン金沢
「今シーズン高知ユナイテッドSCに期限付き移籍することになりました。アカデミー出身として、金沢で試合に出て活躍するという恩返しは自分の力不足でできませんでした」
「必ず高知ユナイテッドで成長し、また帰って来られるように頑張ります!3年間ありがとうございました!」
上田樹の関連記事
2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。
◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎
【栃木SC】
棚橋尭士(前6)
【宮崎】
阿野真拓(前42)
安田虎士朗(後12)
前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか
2025.03.02 17:30 Sun
30日、明治安田J3リーグ第26節のFC大阪vsツエーゲン金沢がたけびしスタジアム京都で行われ、1-1の引き分けに終わった。
台風10号の影響により、各地でJリーグの開催中止が決定されるなか、予定通りに開催された一戦。ホームの11位・FC大阪(勝ち点34)は6試合勝利なし、6位・金沢(勝ち点39)は2連敗中の状況
2024.08.30 21:07 Fri
ツエーゲン金沢の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。
毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。
沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。
なお、両選手
2025.04.28 18:35 Mon
JFLの関連記事
|
|
上田樹の人気記事ランキング
1
金沢が土信田悠生&上田樹とプロA契約 「ここからがスタート」
ツエーゲン金沢は4日、FW土信田悠生(24)とGK上田樹(22)の2選手に関して、プロA契約を締結したと発表した。 プロA契約に必要な規定出場時間の公式戦出場を満たした2選手はクラブの公式サイトでそれぞれコメントしている。 ◆土信田悠生 「A契約を締結することができ、大変嬉しく思います。今まで以上に強い気持ちと覚悟を持って、ツエーゲン金沢の勝利のために戦います」 ◆上田樹 「ここからがスタートだと思っています。周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、チームの目標達成に貢献できるように日々努力していきます」 土信田は2022年に駒澤大学からロアッソ熊本に入団し、今季から金沢でプレー。金沢の育成育ちで、2020年に昇格の上田は昨年を高知ユナイテッドSCで過ごし、今季から復帰した。 2024.04.04 11:50 Thu2
首位Hondaが王座奪還へ5戦ぶり白星! 高知ユナイテッドはJ3参入消滅…残り3試合を来季への足がかりに【JFL第27節】
5日、日本フットボールリーグ(JFL)第27節の2試合が行われた。 ◆Honda FC “王座奪還へ一歩前進” 4試合白星のない首位HondaはアウェイでFCティアモ枚方(12位)と対戦。12分、MF岩切拳心のロングボールに対し、枚方守備陣が処理を誤ると、ルーズボールに反応したFW岡﨑優希がボックス右から蹴り込んで先制する。 直後の14分、今度は右からのクロスのルーズボールに反応したMF佐々木俊輝が右足シュート。ゴールライン上で枚方DF渡邉尚樹にクリアされそうになったが、これが決まって2点リードに。1点差とされて迎えた42分には、右CKの流れからMF松本和樹が蹴り込んで再び2点リードとする。 Hondaは後半にも岡﨑が今季10点目とする追加点を決め、敵地で1-4の快勝に。下位の枚方を寄せ付けず、5試合ぶりの白星を掴み取った。ここ1カ月ほど停滞感が拭えなかった“Jへの門番”だが、4年ぶりの王座奪還へ一歩前進だ。 ◆高知ユナイテッドSC “前を向いて来季へ” JFLの“盟主”Hondaが白星を挙げた一方、Jリーグ入会が「継続審議」とされてきた高知は痛恨の逆転負け。来季のJ3参入が夢と散った。 前節はホームでHondaからしぶとく勝ち点「1」。敵地で14位のミネベアミツミFCと対戦した今節は32分、ボックス中央で元アビスパ福岡の186cmFW東家聡樹が身体を折りたたんで巧みな右足ボレー。これがゴール左を突き刺して先制に成功する。 ところが後半頭の49分、CKからミネベアのFW田中大和に決められ同点に。さらに67分、得点ランキング1位のミネベアFW日野友貴がボックス手前から左足シュート。高知はDFに当たってややコースが変わったのか、GK上田樹が頭上へのシュートをキャッチし損ね、逆転ゴールを献上する。 高知は試合終盤の猛攻も実らず、1-2の逆転負け。J3参入の大前提は「JFLで2位以内を確保」だが、残り3試合で2位ソニー仙台FCとの勝ち点差が「10」となり、その可能性も潰えることとなった。 しかし、残り3試合は必ずや有意義なものとしてもらいたい。高知は今季の天皇杯でガンバ大阪、横浜FCとJ1勢に2連勝し、続く川崎フロンターレ戦は本拠地で7000人超、JFLでも前節のHonda戦は2000人超の観客動員を記録した。 また、先月のかごしま国体(サッカー成年男子)では、高知県代表が高知ユナイテッドSCの単独チームとして戦い、県勢初優勝の快挙。J3参入こそ叶わずも、実りなき一年だったわけではない。来季はJFLでの成績面もさることながら、高知県全体を巻き込んだ雰囲気、集客力、そして収益力をパワーアップできるか。残り3試合中、ホームゲームも2試合ある。ここで来季への足がかりを掴みたい。 ◆JFL第27節 ▽11月5日(日) ミネベアミツミFC 2-1 高知ユナイテッドSC FCティアモ枚方 1-4 Honda FC ▽11月4日(土) FCマルヤス岡崎 1-0 クリアソン新宿 東京武蔵野ユナイテッドFC 2-0 鈴鹿ポイントゲッターズ ヴィアティン三重 1-2 ヴェルスパ大分 ソニー仙台FC 3-2 沖縄SV ブリオベッカ浦安 2-1 ラインメール青森 ※今節試合なし レイラック滋賀 <span class="paragraph-subtitle">◆JFL2023順位表(11/5時点)</span> 1位:Honda FC|47pt/+22/26試合 2位:ソニー仙台FC|43pt/+12/25試合 ーーーーJ3昇格ライン 3位:レイラック滋賀|39pt/+8/25試合 4位:ブリオベッカ浦安|39pt/+3/25試合 5位:ラインメール青森|36pt/+4/25試合 6位:ヴェルスパ大分|35pt/-2/25試合 7位:FCマルヤス岡崎|34pt/+1/25試合 8位:高知ユナイテッドSC|33pt/+3/25試合 9位:鈴鹿ポイントゲッターズ|32pt/-7/25試合 10位:ヴィアティン三重|31pt/+3/25試合 11位:ミネベアミツミFC|31pt/-3/26試合 12位:クリアソン新宿|31pt/-8/25試合 13位:FCティアモ枚方|30pt/-10/25試合 14位:東京武蔵野ユナイテッドFC|29pt/-6/26試合 15位:沖縄SV|22pt/-20/25試合 2023.11.06 12:56 Monツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
金沢、若手MF島津頼盛と契約更新
ツエーゲン金沢は20日、MF島津頼盛(20)との契約を更新したことを発表した。 島津は、2018年に特別指定選手として、プロデビュー。今シーズンは、正式加入となった昨シーズンと同様、公式戦5試合に出場していた。 来シーズンも金沢でプレーすることが決まった島津は、「来シーズンもツエーゲン金沢でプレー出来ることを嬉しく思います! チームとして目標を達成出来るように、そして個人としても成長できるように精一杯頑張ります!」とクラブ公式サイトでコメントしている。 2019.12.20 18:30 Fri2
金沢が明大GK久保賢也の獲得発表! 背番号「60」に
ツエーゲン金沢は9日、明治大学からGK久保賢也(22)の2024年加入内定を発表した。背番号「60」をつける。 久保は大宮アルディージャのアカデミー出身。大宮U18から明治大学に進学し、金沢でプロ入りの運びとなった。 クラブを通じて「この度ツエーゲン金沢に加入することになりました、久保賢也です」と挨拶し、意気込みを語った。 「Jリーグという舞台で大好きなサッカーを続け、挑戦できる機会をいただけたことに大変嬉しく思います。また、このようなお知らせができたのもたくさんの方々のおかげです。大変感謝しています」 「多くの方に活力を届けられるように一日一日を全力で取り組み、ツエーゲン金沢のJ3優勝、一年でのJ2復帰のために闘います。応援よろしくお願いします」 2024.02.09 12:45 Fri3
金沢が土信田悠生&上田樹とプロA契約 「ここからがスタート」
ツエーゲン金沢は4日、FW土信田悠生(24)とGK上田樹(22)の2選手に関して、プロA契約を締結したと発表した。 プロA契約に必要な規定出場時間の公式戦出場を満たした2選手はクラブの公式サイトでそれぞれコメントしている。 ◆土信田悠生 「A契約を締結することができ、大変嬉しく思います。今まで以上に強い気持ちと覚悟を持って、ツエーゲン金沢の勝利のために戦います」 ◆上田樹 「ここからがスタートだと思っています。周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、チームの目標達成に貢献できるように日々努力していきます」 土信田は2022年に駒澤大学からロアッソ熊本に入団し、今季から金沢でプレー。金沢の育成育ちで、2020年に昇格の上田は昨年を高知ユナイテッドSCで過ごし、今季から復帰した。 2024.04.04 11:50 Thu4
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue5
