流浪の元ポルトガル代表FWがマラガで現役引退 計8カ国12クラブでプレー
2021.05.28 11:04 Fri
マラガ(スペイン2部)は27日、元ポルトガル代表FWオルランド・サ(33)の現役引退を発表した。
オルランド・サはブラガでプロデビューを果たすと、ポルトなど国内クラブを経て、フルアムへと移籍。その後はAELレマソール(キプロス)、レギア・ワルシャワ(ポーランド)、マッカビ・テル・アビブ(イスラエル)、スタンダール・リエージュ(ベルギー)、河南建業(中国)など様々な国のクラブを渡り歩いた。
そして、今季はキャリアで12クラブ目となるマラガと1年契約を結ぶと、公式戦21試合に出場し、1得点を記録。今夏の契約満了を受けて、現役引退を決断したようだ。
オルランド・サはクラブ公式サイトを通じて「1年間お世話になったし、クラブの活躍を祈っているよ。今、僕は新しい人生と向き合うときが来た。みんなと一緒にプレーを楽しむことができて、とても嬉しかった」とサポーターへ感謝を伝えた
オルランド・サはブラガでプロデビューを果たすと、ポルトなど国内クラブを経て、フルアムへと移籍。その後はAELレマソール(キプロス)、レギア・ワルシャワ(ポーランド)、マッカビ・テル・アビブ(イスラエル)、スタンダール・リエージュ(ベルギー)、河南建業(中国)など様々な国のクラブを渡り歩いた。
そして、今季はキャリアで12クラブ目となるマラガと1年契約を結ぶと、公式戦21試合に出場し、1得点を記録。今夏の契約満了を受けて、現役引退を決断したようだ。
オルランド・サの関連記事
マラガの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
マラガの人気記事ランキング
1
ハリウッド俳優のジョージ・クルーニー氏がスペインクラブを買収に興味?
ハリウッドスターとしても知られるジョージ・クルーニー氏が関連するグループが、スペインクラブを買収する可能性があるようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 報道によると、マラガの小株主協会(APA)の会長であるアントニオ・アギレラ氏がスペインのテレビ局『カナル・マラガ』で明かしたとのことだ。 アメリカを拠点とするこのグループは、2019年末までにマラガの会長であるアブドゥラ・ビン・ナセル・アル・タニ氏に対して1500万ユーロ(約18億円)で最初のオファーを出したのこと。しかし、アル・タニ氏は、交渉を行うことを完全に拒否したとのこと。加えて、アル・タニ氏はクラブ売却に約1億ユーロ(約120億円)を要求したようだ。 このグループは、映画やテレビの制作を行っており、マラガをヨーロッパでの拠点にしたいと考えているとのこと。「彼らはここマラガで、Amazonのために撮影していた。とても大きな経済効果があるシリーズなんだ」とアギレラ氏は語っている。 さらに、「ジョージ・クルーニーは、買収の背後にいる1人だが、クラブの管理を担当するのは、すでにマラガに住んでいる人間だ」とコメント。クルーニー氏が直接クラブ運営に関わるわけではないようだが、買収へは引き続き関心があるようだ。 アル・タニ氏は、先日不正を告発され、半年間の職務停止に追いやられている状況。加えて、このグループが資金を持っていることから、自身のバカげた要求を取り下げ、交渉を行いたいと態度を翻しているようだ。 ジョージ・クルーニー氏は、テレビドラマシリーズの『ER緊急救命室』や主演を務めた『オーシャンズ11』、『フィクサー』など多数の映画に出演。映画監督や製作にも携わっている。 何れにしても、クラブが窮地に立たされているマラガ。新たなオーナーを迎え入れることには、ファン・サポーターも願ったり叶ったりなのではないだろうか。 2020.02.25 10:22 Tue2
