2027年女子W杯開催地に4つの立候補!欧州3カ国共同、ブラジル、南アフリカ、米メキシコ共同

2023.04.25 18:45 Tue
Getty Images
国際サッカー連盟(FIFA)は25日、2027年に開催予定の女子ワールドカップ(W杯)の立候補地を公表した。

1991年に第1回大会が催され、2023年7月には女子では初の共催、初の南半球開催となるオーストラリア&ニュージーランド大会が幕を開ける女子W杯。節目の10大会目となる2027年に向けては、共同開催を含めた4つの手が挙がった。

立候補を表明したのはベルギー、オランダ、ドイツによる共同3カ国、ブラジル、南アフリカ、アメリカとメキシコによる共同2カ国。今季の開催地連盟であるアジアサッカー連盟(AFC)とオセアニアサッカー連盟(OFC)を除いた4連盟から声が上がった。
FIFAのファトマ・サモウラ事務局長は公式サイトで、「4つの連盟を代表する強力なサッカーの伝統を持った加盟協会から関心の表明が寄せられたことに興奮している」と述べ、世界中の女子サッカー人気を確認したと、発信している。

前述の国では、過去に1999年と2003年にアメリカ、なでしこジャパンが優勝した2011年にドイツでの開催歴があり、ベルギー、オランダが会場となれば、男女通じても初の事例となる。
正式決定は2024年5月17日。FIFA議会によって行われる予定だ。

女子ワールドカップの関連記事

国際サッカー連盟(FIFA)は7日、2027年にブラジルで行われる女子ワールドカップ(W杯)の開催都市を発表した。 初の南米での開催となる女子W杯。8つの都市での開催が決定し、FIFAが公式に発表した。 開催地は、ベロオリゾンテ、ブラジリア、フォルタレーザ、ポルト・アレグレ、レシフェ、リオ・デ・ジャネイロ、 2025.05.08 12:20 Thu
国際サッカー連盟(FIFA)は5日、理事会を開催し、2031年、2035年の女子ワールドカップ(W杯)に関して開催要件の概要を発表した。 日本も招致を目指していた女子W杯。2023年にオーストラリアとニュージーランドが共催で開催。2027年はブラジルで開催されることが決定している。 そんな中、FIFAの理事 2025.03.06 15:22 Thu
スペイン女子代表FWジェニファー・エルモソが、自身への合意のないキスにより性的暴行罪でスペインサッカー連盟(RFEF)の元会長だったルイス・ルビアレス氏が有罪判決となった中、控訴する意向を示したという。ロイター通信やAFP通信が伝えた。 事件は2023年の女子ワールドカップで発生。スペイン女子代表が初優勝を果たし 2025.02.21 23:15 Fri
2023年の女子ワールドカップで見事に初優勝を果たしたスペイン女子代表。しかし、その歓喜に水を差す形となってしまったのが当時のスペインサッカー連盟(RFEF)会長のルイス・ルビアレス氏の行動だった。 ルビアレス氏は優勝を祝うセレモニーの中、スペイン女子代表MFジェニファー・エルモソを抱き寄せてキス。しかし、これが 2025.02.20 23:35 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly