ヴェネツィアが放映権"8日間ルール"に抗議、斬新手法がファンに大ウケ
2022.08.26 06:45 Fri
ユニークなSNSの活用法といえるだろう。ヴェネツィアが独自の手法で抗議の意を示している。昨季は20年ぶりにセリエAを戦うも、1年で無念の降格となったヴェネツィア。今季はセリエBを戦うこととなっている。
ヴェネツィアは14日に開幕戦でジェノアと対戦し、21日に翌節でズュートティロールと顔を合わせたが、22日にクラブのアカウントから公開されたハイライトは、1週間も前のジェノア戦のもので、なおかつモノクロ。これはいったいどういうことか。
そのセリエBでは、今季からAd Playメディアホールディングスが2年間の放送権独占契約を結んだ。これにより、セリエBの公式サイトでは試合後3時間を目安にハイライトが視聴可能となった。
同時に独占契約という側面から、試合後8日間は映像の使用に制限が掛けられている。従って、各クラブは8日間経過しなければ、公式SNS等で自チームの試合動画であっても発信できないことになっている。
通常のアカウントもこれを引用する形で「毎週アーカイブを探して、ぴったり8日前のヴィンテージ・ハイライトを紹介します。お楽しみください」と皮肉たっぷりに投稿。サポーターにも好印象のようで「うんうん、このゲーム覚えているよ」、「おぉ!そんな昔の映像がまだあるなんて驚きだ!」、「管理人はバロンドールだ」、「リーグの不条理なルールに抗議する素晴らしい方法」と、この行為に好意的だ。
再昇格へ向け、1勝1敗のスタートを切ったヴェネツィアの今シーズンに注目が集まる。
ヴェネツィアは14日に開幕戦でジェノアと対戦し、21日に翌節でズュートティロールと顔を合わせたが、22日にクラブのアカウントから公開されたハイライトは、1週間も前のジェノア戦のもので、なおかつモノクロ。これはいったいどういうことか。
同時に独占契約という側面から、試合後8日間は映像の使用に制限が掛けられている。従って、各クラブは8日間経過しなければ、公式SNS等で自チームの試合動画であっても発信できないことになっている。
ヴェネツィアはこれに異を唱えており、8日後では次の試合すら終わっていると抗議。さらに、「ヴェネツィア・クラシックス」というツイッターアカウントを作成し、ハイライトをモノクロで投稿することで、情報としての古さを強調する手法を見せた。
通常のアカウントもこれを引用する形で「毎週アーカイブを探して、ぴったり8日前のヴィンテージ・ハイライトを紹介します。お楽しみください」と皮肉たっぷりに投稿。サポーターにも好印象のようで「うんうん、このゲーム覚えているよ」、「おぉ!そんな昔の映像がまだあるなんて驚きだ!」、「管理人はバロンドールだ」、「リーグの不条理なルールに抗議する素晴らしい方法」と、この行為に好意的だ。
再昇格へ向け、1勝1敗のスタートを切ったヴェネツィアの今シーズンに注目が集まる。
1
2
ヴェネツィアの関連記事
|
ヴェネツィアの人気記事ランキング
1
キュイザンスが独2部ヘルタへ完全移籍! 過去にバイエルンやマルセイユでプレー
ヘルタ・ベルリンは21日、ヴェネツィアからフランス人MFミカエル・キュイザンス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 ナンシーの下部組織出身であるキュイザンスは、ボルシアMGやバイエルン、マルセイユでのプレーを経て、2022年1月にヴェネツィアへ完全移籍。しかし、クラブのセリエB降格の影響もあり、以降はサンプドリア、オスナブリュックにレンタル移籍を繰り返していた。 今シーズンは2,ブンデスリーガ(ドイツ2部)で25試合に出場し、3ゴール1アシストの数字を残していた。 来シーズン以降も引き続き慣れ親しんだドイツを舞台にプレーすることになった24歳のセントラルMFは「家族も自分も、このクラブと契約できたことをとても嬉しく思っているよ。僕らにとって大きな一歩だ。僕らには同じ目標があり、この刺激的な仕事を引き受ける決断は簡単だった。チームと一緒にトレーニングし、オリンピックスタジアムでプレーするのが待ち切れないよ」と、ベルリンの名門をブンデスリーガ昇格に導く決意を示した。 2024.06.22 07:00 Sat2
インテルGKスタンコビッチが昇格組のヴェネツィアにレンタル移籍…買い取り義務の発生オプション付き
ヴェネツィアは12日、インテルのセルビア代表GKフィリップ・スタンコビッチ(22)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 1年間のレンタル移籍で、一定の条件を満たした場合の買い取りオプションと買い取り義務が付帯している。 セルビア代表として活躍したデヤン・スタンコビッチ氏を父に持つフィリップは、父も所属したインテルで下部組織に加入。2020年9月にファーストチームに昇格した。 2021年8月から2シーズンにわたってフォレンダムへとレンタル移籍。2023-24シーズンはセリエBのサンプドリアへと武者修行に出ていた。 フォレダムでは2シーズンで公式戦64試合に出場。サンプドリアでは公式戦38試合に出場し、セリエBで37試合を経験した。 自身初のセリエA出場の可能性もあるスタンコビッチは、クラブを通じてコメントしている。 「ヴェネツィアを選ぶことは簡単だった。昨年僕が対戦相手として来た時、スタジアムには素晴らしい雰囲気があり、ヴェネツィアの関心を耳にしたときは考えることはなかった」 「新たなスポーツセンターも見たけど、モダンで機能的で、第一印象はとてもポジティブだった。ファンのみんなに会えることが待ちきれない。きっと、彼らは目標達成に向けて後押ししてくれるだろう」 2024.08.13 11:30 Tue3
インドネシア代表選手がセリエAクラブの主将に就任へ…日本戦で痛恨“空振り”の24歳DFジェイ・イツェス
インドネシア代表DFジェイ・イツェス(24)がセリエA・ヴェネツィアの主将に就任か。インドネシア『deBerita』などが伝える。 例に漏れずインドネシア系オランダ人のインドネシア代表選手という24歳イツェス。 昨年11月の日本代表戦(0●4)で3失点目、守田英正のゴールに直結する“空振り”をした選手…といえば、思い出す方も多いはず。ともあれ、昨春のインドネシア代表デビューから、すでに正式な主将も任されている中心的存在だ。 クラブキャリアでは、23-24シーズンにセリエBのヴェネツィアへ加入後、主軸センターバックとしてセリエA昇格に貢献。迎えた今季もフル出場を続けてきたなか、1日のセリエA第23節・ウディネーゼ戦で初めて腕章を巻いた。 どうやらヴェネツィアは、主将のフィンランド代表FWヨエル・ポヒャンパロ(30)が、セリエB・パレルモへの完全移籍が確実に。同選手は主将兼主砲として今季チーム最多の7得点も、好条件によりセリエB行きを決めたようだ。 これにより、ウディネーゼ戦でメンバー外に。代わってイツェスがゲーム主将を担い、今後はこのインドネシア代表DFが、ヴェネツィアの正キャプテンに任命される運びと考えられる。 なお、イツェスの初主将試合はウディネーゼに2-3と敗戦。ヴェネツィアは依然として、セリエB降格圏の19位に沈んでいる。 2025.02.02 14:48 Sun4
インテルからレンタル放出されること“通算7度”…ラドゥが降格危機ヴェネツィアへ移籍
ヴェネツィアが4日、インテルから元ルーマニア代表GKヨヌーツ・ラドゥ(27)の加入を発表した。ひとまず今季いっぱいの半年契約だという。 インテルがたらい回しにしてきたラドゥ。 ブカレスト出身で16歳の時にインテル入りも、2016年夏にトップチームへ昇格後、昨季までに1年目の16-17シーズン、20-21シーズン、21-22シーズンを除いて、常にどこかしらへレンタル放出され、インテルでの公式戦出場が通算5試合にとどまっていた。 これまでの放出先は、アヴェッリーノ、ジェノア(2度)、パルマ、クレモネーゼ、オセール、そして昨季のボーンマス。通算7度のレンタル放出を経て、今季前半戦はインテルでベンチ入りゼロ…今度は完全移籍でセリエB降格危機に瀕する19位ヴェネツィアへ向かうこととなった。 なお、インテルでは公式戦5試合にしか出場歴のないラドゥだが、キャリア全体ではセリエA通算63試合、リーグ・アン通算17試合、プレミアリーグ通算2試合など、プレー数こそ多くないが、各国トップリーグを経験している。 2025.02.04 15:14 Tue5