「新ユニカッケー!」「全部欲しいな」クラブ創設20周年の長崎、新たなサプライヤー迎えた新ユニフォームは「波」を表現「PVもやばすぎ」

2025.01.12 23:25 Sun
©︎J.LEAGUE
V・ファーレン長崎は11日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。
PR
2024シーズンは明治安田J2リーグを戦いJ1昇格を目指した中、レギュラーシーズンはわずか勝ち点1差の3位フィニッシュ。しかし、この勝ち点1が大きな分かれ目となり、J1昇格プレーオフでは準決勝で6位のベガルタ仙台相手に敗れ、J1昇格を逃していた。再びJ1昇格を目指すシーズンとなる長崎。新シーズンからは「ファナティクス・ジャパン」とサプライヤー契約を締結。Jリーグクラブ史上初の契約となり、J2優勝、J1昇格に向けて歩み始まることとなる。
クラブ創設20周年を迎える長崎。FPとGKの1stユニフォームは同じデザインとなり、「巻き起こせ、新たな波を。」がコンセプト。新時代へ向けた、航海の始まり。1stユニフォームは波を表現したパターンを大胆に落とし込んだグラフィカルなデザインとなっている。FP1stは色の異なる青にオレンジが混ざるカラーに。GK1stは色の違うオレンジのカラーとなった。

またFP2ndは「地域と共に。」がコンセプトとなり、20年にわたるクラブと長崎のストーリーを21市町村を表現した21本のラインとVのパターンで表現しながらセンターにその中心であるV・ファーレンのブルーとオレンジのラインを配置している。FPは白をベースにセンターにブルーのライン。GKはエメラルドグリーンをベースに同じブルーのラインが中央に入っている。
ファンは「新ユニカッケー!」、「めちゃめちゃ欲しいわ」、「ばりかっこいい」、「めっちゃいいな」、「これは嬉しいやつきた」、「これ全部欲しいな」、「PVもやばすぎる」とコメントが寄せられている。



PR
1 2

V・ファーレン長崎の関連記事

V・ファーレン長崎は7日、帝京高校からDF田所莉旺(18)の加入を発表した。 田所は東京都出身で、川崎フロンターレの下部組織で育った187cmセンターバック。U-12、U-15、U-18と昇格した。 2023年に帝京高校へ転籍し、第103回全国高校サッカー選手権大会では15大会ぶりの出場やベスト16入りに貢 2025.02.07 12:26 Fri
V・ファーレン長崎は5日、DFモヨマルコム強志(23)がリーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセへ期限付き移籍することを発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、 2025.02.06 09:00 Thu
リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセが、新たな日本人を獲得することになったようだ。 ポルトガル・プロサッカーリーグ(LPFP)は3日、冬の移籍市場最終日を迎えることに。期限である18時までに44件の登録の申請を受けたという。 ポルトガル『O Jogo』によると、ポルティモネンセは2人を申 2025.02.04 12:03 Tue
V・ファーレン長崎が1日、MF安部大晴の負傷を報告した。 安部は左第五中足骨疲労骨折と診断され、先月27日に手術を実施。全治には3カ月程度を要する見込みだという。 クラブ生え抜きのMFは、2024シーズンの後半戦は定位置を確保し、明治安田J2リーグで12試合1得点を記録していた。 今回の手術に際して安 2025.02.01 12:15 Sat
V・ファーレン長崎は27日、2025シーズンのキャプテン&副キャプテン決定を発表した。 昨季のJ2リーグ3位でプレーオフに回ったものの、2017年以来のJ1リーグ昇格とはならずの長崎。その悔しさを糧に挑む今季、クラブ創設20周年で、エンブレムも一新されるなか、オフに積極補強を施した。 そんな新戦力で注目され 2025.01.27 18:31 Mon

J2の関連記事

ブラウブリッツ秋田は8日、2025シーズンのキャプテンを発表した。 昨シーズンは明治安田J2リーグで昇格プレーオフ圏外の10位フィニッシュとなった秋田。今季も引き続き吉田謙監督の下、J1昇格を目指す戦いに挑むチームは、3名のキャプテン就任を発表した。 昨季から継続となるMF諸岡裕人に加え、加入3年目のGK山 2025.02.08 21:01 Sat
モンテディオ山形は8日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテン決定を発表した。 昨シーズンの明治安田J2リーグではシーズン終盤戦の怒涛の9連勝によって4位フィニッシュを決めた山形。しかし、J1昇格プレーオフ準決勝でファジアーノ岡山に敗れて悲願のJ1昇格を逃した。 引き続き指揮を執る渡邉晋監督の下で今季も 2025.02.08 14:21 Sat
徳島ヴォルティスは8日、MF岩尾憲とMF高田優の負傷を報告した。 岩尾は1日のトレーニングで負傷し、左ハムストリング損傷と診断。復帰まで約6週間の見込みとなっている。 高田は1月29日のトレーニングで負傷。こちらも左ハムストリングの損傷で、復帰まで約10週間と予想されている。 岩尾は2024シーズン途 2025.02.08 13:34 Sat
カターレ富山は7日、2025シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 2024シーズンの明治安田J3リーグを3位で終え、J2昇格プレーオフを制した富山。2025シーズンも引き続き小田切道治監督が指揮を執り、11年ぶりのJ2に挑む。 キャプテンは2シーズン連続でFW吉平翼(27)に決定。副キャプテンは4 2025.02.07 19:10 Fri
V・ファーレン長崎は7日、帝京高校からDF田所莉旺(18)の加入を発表した。 田所は東京都出身で、川崎フロンターレの下部組織で育った187cmセンターバック。U-12、U-15、U-18と昇格した。 2023年に帝京高校へ転籍し、第103回全国高校サッカー選手権大会では15大会ぶりの出場やベスト16入りに貢 2025.02.07 12:26 Fri

V・ファーレン長崎の人気記事ランキング

1

J2長崎のDFモヨマルコム強志がポルトガル移籍へ、ポルティモネンセが選手登録を申請と現地報道

リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセが、新たな日本人を獲得することになったようだ。 ポルトガル・プロサッカーリーグ(LPFP)は3日、冬の移籍市場最終日を迎えることに。期限である18時までに44件の登録の申請を受けたという。 ポルトガル『O Jogo』によると、ポルティモネンセは2人を申請。そのうちの1人が、V・ファーレン長崎のDFモヨマルコム強志(23)とのことだ。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、明治安田J2リーグで14試合、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で1試合に出場。優勝争いをするチームでプレーを続けてきたが、夏に藤枝MYFに育成型期限付き移籍。藤枝では11試合に出場していた。 ポルティモネンセには元日本代表GK中村航輔、そしてDF小林友希が所属。今シーズンはポルトガル2部で11位と苦戦が続いている。 2025.02.04 12:03 Tue
2

長崎が帝京高校DF田所莉旺の加入を発表! 川崎F下部組織育ちのCB「いつか長崎から世界で活躍する選手に」

V・ファーレン長崎は7日、帝京高校からDF田所莉旺(18)の加入を発表した。 田所は東京都出身で、川崎フロンターレの下部組織で育った187cmセンターバック。U-12、U-15、U-18と昇格した。 2023年に帝京高校へ転籍し、第103回全国高校サッカー選手権大会では15大会ぶりの出場やベスト16入りに貢献。U-18日本代表も経験している。 長崎でのプロ入りが決まった田所は、クラブを通じてコメントしている。 「V・ファーレン長崎に関わる全ての皆様、初めまして。帝京高校サッカー部から加入することになりました、田所莉旺です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手になるという目標を V・ファーレン長崎という素晴らしいクラブで叶えられることを大変嬉しく思います」 「縁もゆかりもない長崎という地域、そしてクラブに自分を迎え入れていただき、プロの世界に踏み出すことができました。これまで支えてくださった全ての方々に心から感謝申し上げます」 「クラブが掲げる『J2 優勝』『J1 昇格』という目標のために、自分自身の成長のために、プロのスピードや技術に一日でも早く適応し、勝利に貢献できる選手を目指して努力していきます」 「『ナガサキから世界へ』この言葉を胸に、いつか長崎から世界で活躍する選手になれるよう精進します。まずは、皆様に自分のことを覚えていただけるよう、日々の練習から全力で取り組み、長崎のエンブレムを背負って戦える選手になります。これから応援よろしくお願いいたします!」 2025.02.07 12:26 Fri
3

勝ち点1に泣いた長崎、J1昇格目指し積極補強した新体制発表! 山口蛍は背番号「5」、マテウス・ジェズスが「10」に変更

V・ファレーン長崎は11日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを戦いJ1昇格を目指した中、レギュラーシーズンはわずか勝ち点1差の3位フィニッシュ。しかし、この勝ち点1が大きな分かれ目となり、J1昇格プレーオフでは準決勝で6位のベガルタ仙台相手に敗れ、J1昇格を逃していた。 再びJ1昇格を目指すシーズンとなる長崎。下平隆宏監督が率いる2年目のシーズンは、クラブ創設20周年を迎える中、勝ち点「1」に泣いた昨シーズンの悔しさを晴らすために積極補強に動いた。 まずはJ1を連覇しているヴィッセル神戸のキャプテンMF山口蛍を完全移籍で獲得。さらに、横浜F・マリノスの守備を支えていたDFエドゥアルド、ヴァンフォーレ甲府でキャプテンを務めていたDF関口正大、モンテディオ山形の守護神だったGK 後藤雅明を補強。ラトビアのFK RFSからブラジル人MFエメルソンも獲得した。 主力級の選手を多く迎え入れた中、山口は「5」、エドゥアルドは「4」、関口は「3」、後藤は「21」を着用。そのほか、セレッソ大阪から加入したFW山﨑凌吾は「18」、ジュビロ磐田から加入したDF高畑奎汰は「17」を着用することが決まった。 また、DF岡野洵が「3」から「15」、MF安部大晴が「35」から「6」、MFマテウス・ジェズスが「6」から「10」に背番号を変更している。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 1.富澤雅也 21.後藤雅明←モンテディオ山形/完全移籍 26.井岡海都←ガイナーレ鳥取/完全移籍 31.原田岳 DF 2.飯尾竜太朗 3.関口正大←ヴァンフォーレ甲府/完全移籍 4.エドゥアルド←横浜F・マリノス/完全移籍 15.岡野洵※背番号変更「3」 17.高畑奎汰←ジュビロ磐田/完全移籍 23.米田隼也 25.櫛引一紀 27.モヨマルコム強志←藤枝MYFC/育成型期限付き移籍復帰 29.新井一耀 48.照山颯人 MF 5.山口蛍←ヴィッセル神戸/完全移籍 6.安部大晴※背番号変更「35」 7.マルコス・ギリェルメ 8.増山朝陽 10.マテウス・ジェズス※背番号変更「6」 13.加藤大 14.名倉巧 16.エメルソン←FK RFS(ラトビア)/完全移籍 19.澤田崇 20.中村慶太 22.西村蓮音 24.山田陸 33.笠柳翼 34.松本天夢←新潟医療福祉大学/新加入 35.齋藤遼太←阪南大学/新加入 36.青木俊輔←法政大学/新加入 38.松澤海斗 FW 9.フアンマ・デルガド 11.エジガル・ジュニオ 18.山﨑凌吾←セレッソ大阪/完全移籍 28.七牟禮蒼杜 32.ジョップ・セリンサリウ 2025.01.12 23:45 Sun
4

長崎のMF安部大晴が左第五中足骨疲労骨折で手術…「必ず復帰した時に、チームの力になれるように取り組んでいきます!」

V・ファーレン長崎が1日、MF安部大晴の負傷を報告した。 安部は左第五中足骨疲労骨折と診断され、先月27日に手術を実施。全治には3カ月程度を要する見込みだという。 クラブ生え抜きのMFは、2024シーズンの後半戦は定位置を確保し、明治安田J2リーグで12試合1得点を記録していた。 今回の手術に際して安部は「みなさん、こんにちは。今回、1月27日に中足骨の手術をしました。チームとしても個人としても、とても大事な時期に怪我をしてしまい本当に悔しい思いがあります。それでも、リハビリに取り組みながらピッチの外からチームのためにできることはたくさんあるので支えていきます。必ず復帰した時に、チームの力になれるように取り組んでいきます!」と、早期復帰を誓った。 2025.02.01 12:15 Sat
5

長崎のDFモヨマルコム強志がポルティモネンセへ期限付き移籍!「今の自分を大きく変えるためにこの決断をしました」

V・ファーレン長崎は5日、DFモヨマルコム強志(23)がリーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセへ期限付き移籍することを発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、明治安田J2リーグで14試合、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で1試合に出場。優勝争いをするチームでプレーを続けてきたが、夏に藤枝MYFに育成型期限付き移籍。藤枝では11試合に出場していた。 ポルティモネンセで海外挑戦となるにあたりモヨマルコム強志は、長崎を通じてコメントしている。 「この度、ポルティモネンセSCへ移籍することになりました。まず、V・ファーレン長崎に関わるすべての皆様、自分は長崎からプロキャリアをスタートし、昨シーズン移籍などもあり短い間ではありましたがありがとうございました。自分の夢を叶えるために、そして今の自分を大きく変えるためにこの決断をしました。支えてくれる周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、自分を信じることが成功への道だと思うので、常に自分を信じ、大きく成長して必ず成功への道を切り拓きます。V・ファーレン長崎の皆様、本当にありがとうございました」 ポルティモネンセには元日本代表GK中村航輔、そしてDF小林友希が所属。今シーズンはポルトガル2部で11位と苦戦が続いている。 2025.02.06 09:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly