CK時に相手GKのグローブを脱がす…斬新な“嫌がらせ”に海外注目「今まで見たことがない」
2021.05.04 21:00 Tue
チェルシーは1日、プレミアリーグ第34節でフルアムとホームで対戦し、2-0の勝利を収めた。この試合、チェルシーの守護神エドゥアール・メンディは何度も好セーブを見せ、チームのクリーンシートの大きく貢献していたが、試合中には対戦相手からユニークな“妨害”も受けていたようだ。
57分、フルアムが左CKを獲得すると、フルアムのFWボビー・デコルドバ=リードがメンディとの距離を詰め、しれっと左手のキーパーグローブのテープを剥がそうとする。
一度目はメンディに気づかれ、手を引かれてしまい。主審からも注意を受ける。しかし、二度目はさらに大胆に。引っ込めた左手を追うように執拗にテープを剥がそうとしていた場面が、カメラに映っていた。
リードの斬新な努力は実らなかったものの、イギリス『SPORTBIBLE』も「今まで見たことがない」と伝えており、注目を集めている。
57分、フルアムが左CKを獲得すると、フルアムのFWボビー・デコルドバ=リードがメンディとの距離を詰め、しれっと左手のキーパーグローブのテープを剥がそうとする。
リードの斬新な努力は実らなかったものの、イギリス『SPORTBIBLE』も「今まで見たことがない」と伝えており、注目を集めている。
1
2
エドゥアール・メンディの関連記事
フルアムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
エドゥアール・メンディの人気記事ランキング
1
無所属のどん底から這い上がったメンディ「何度も辞めようと思った」
チェルシーのセネガル代表GKエドゥアール・メンディが“無職”だった1年間を振り返っている。アメリカ『AP通信』のインタビュー内で語った。 フランス生まれのメンディは13歳の頃にル・アーヴルの下部組織でフットボール人生を歩み始めた。2011年に当時3部に所属していたシェルブールでプロデビューを飾ったのだが、ほとんど出場機会を得られないまま、2014年夏に契約解除。そこから1年もの間、無所属の日々が続いた。 「6年前の無所属だった僕に、誰かが(将来チェルシーでプレーすると)言ったとしても耳を貸さなかっただろう」と、セネガル代表GKはチェルシーで数試合出場した今でも夢心地であると話す。 「サッカーのない1年は信じられないほど長かった。その間は何度も何度も、このまま(サッカーを)続けていくのか自問自答した。失業手当だけでは足りず、他の仕事も探したんだ」 そんな時に転機が訪れる。2015年夏、同選手に興味を示したマルセイユがリザーブチームでプレーのチャンスを与えることに。ここでもセカンドGKに甘んじたメンディだったが、翌年の夏にスタッド・ランスへの移籍を勝ち取ると、徐々に眠っていた才能が開花し、2018年11月にはセネガル代表にまで上り詰めた。 そして、ここからは周知の通り、昨夏にスタッド・レンヌに移籍し、今夏に2200万ポンド(約30億円)の移籍金でチェルシーへ大きくステップアップ。ここまで出場した試合では好セーブを連発しており、早くも守護神としての地位を築きつつある。 どん底から這い上がってきたメンディ。スポットライトに照らされた人生は始まったばかりだ。 2020.10.23 19:15 Fri2
ブレントフォード戦大活躍のメンディ、元チェルシーのデンバ・バも絶賛「セネガルのラストピースが揃った」
ブレントフォード戦で驚異のプレーを連発したチェルシーのセネガル代表GKエドゥアール・メンディだが、かつてチェルシーに在籍した同胞のデンバ・バ氏も惜しみない称賛の言葉を送っている。 チェルシーは16日にプレミアリーグ第8節でブレントフォードと対戦した。立ち上がりから押し込む時間が続いたものの、ゴール前を固める相手になかなかシュートすら打てない状況が続く。それでも前半終了間際にDFベン・チルウェルのゴールでなんとかこじ開けてリードを得る。 後半も苦戦を強いられると、終盤にかけてはブレントフォードの猛攻に遭う。だが、ここで気を吐いたのがメンディだった。顔面でのシュートブロックに始まり、アディショナルタイムには相手の渾身のバイシクルシュートを驚異的な反応ではじき出し、無失点勝利に導いて見せた。 試合後には多くのメディアや有識者から賛辞が贈られた中、デンバ・バ氏は元セネガル代表の立場から絶賛している。 「セネガル代表に欠けていたラストピースだと思う。アフリカネイションズカップを勝ち取るためのね」 なお、次回のネイションズカップは2022年1月に開幕する。チェルシーはおよそ1カ月の間、守護神を欠いて戦うことになる。 2021.10.17 14:50 Sun3
アフリカ年間最優秀選手にマネ! サラー&メンディ抑えて2度目の受賞
2021-22シーズンのアフリカ年間最優秀選手にセネガル代表FWサディオ・マネが輝いた。 今夏にバイエルン入りしたマネは昨季もリバプールで変わらずの活躍を披露。代表でもアフリカ・ネーションズカップ制覇に貢献した。 今月に最終候補がさらに絞り込まれるなか、アフリカサッカー連盟(CAF)は21日に各賞受賞者を発表。マネが2度目の栄冠を手にした。 今回はリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラー、チェルシーのセネガル代表GKエドゥアール・メンディを抑えての受賞となった。 なお、2020年、2021年は新型コロナウイルスの感染拡大もあって開催されず、2019年以来の選出となるが、そのときもマネが受賞した。 2022.07.22 10:45 Fri4
チェルシーがGK補強! ブライトンの守護神・サンチェスを完全移籍で獲得、7年契約を締結
チェルシーは5日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのスペイン代表GKロベルト・サンチェス(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2030年夏までの7年間という異例の長さに。イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2500万ポンド(約45億2000万円)とのことだ。 サンチェスはカルタヘナ、レバンテの下部組織から、ブライトンの下部組織に加入。フォレスト・グリーン、ロッチデールへのレンタル移籍を経て、2020年7月にファーストチームに昇格した。 ブライトンでは公式戦90試合に出場。正守護神も務めていたが、2022-23シーズンは3月以降に出番が減少。ポジションがなくなっていた。 今夏の移籍は様々騒がれた中で、セネガル代表GKエドゥアール・メンディがサウジアラビアのアル・アハリへと移籍したチェルシーが動き、獲得に漕ぎ着けた。 2023.08.05 17:55 Sat5
元リバプールFWフィルミノがまさかの扱いに…アル・アハリが外国人枠問題でキャプテンを外す決断、今季リーグ戦5ゴール
アル・アハリ・サウジの元ブラジル代表FWロベルト・フィルミノがまさかの扱いを受けることとなってしまった。スペイン『アス』が伝えた。 かつてリバプールでプレーしたフィルミノ。2023年7月にサウジ・プロ・リーグのアル・アハリに完全移籍した。 多くの選手がサウジアラビアに渡った中、フィルミノはチームでキャプテンを務める存在に。今シーズンはサウジ・プロ・リーグで17試合に出場し5ゴール3アシストを記録。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でも6試合で3ゴール2アシストと結果を残している。 しかし、そのフィルミノに対し、アル・アハリは選手登録を外す決断を下すこととなった。 キャプテンを務め、結果も残しているフィルミノだが、チームを指揮するマティアス・ヤイスレ監督が登録外にすることを決断。その理由は、外国人枠の問題だという。 サウジ・プロ・リーグでは、1チーム当たりの外国人選手を10名に制限。さらに、2名は21歳以下である必要がある。 アル・アハリには、GKエドゥアール・メンディ(セネガル)、DFロジェール・イバニェス(ブラジル)、DFメリフ・デミラル(トルコ)、DFマッテオ・ダムス(ベルギー)、DFエズジャン・アリオスキ(北マケドニア)、MFアレクサンデル(ブラジル)、MFフランク・ケシエ(コートジボワール)、MFガブリ・ベイガ(スペイン)、MFガレーノ(ブラジル)、FWリヤド・マフレズ(アルジェリア)、FWイヴァン・トニー(イングランド)、そしてフィルミノと12名の外国人選手がいる。 クラブはメンディ、イバニェス、ケシエ、デミラル、ガブリ・ベイガ、トニー、マフレズ、アレクサンデル、ダムスに加え、冬にポルトから獲得したブラジル代表MFガレーノを選択。この結果、フィルミノはリーグ戦に出られなくなってしまった。 なお、ACLEには登録制限はなく、出場資格は残るために出番を得る可能性はあるが、アル・ヒラルに所属していたブラジル代表FWネイマールと同じ状況に。ネイマールはケガの問題もあったが、その後古巣のサントスに復帰していただけに、フィルミノのサウジアラビアでのキャリアが終わりを迎える可能性もある。 2025.02.09 22:45 Sunフルアムの人気記事ランキング
1
「マジか…」、サッカー界屈指の肉体美誇るアダマ・トラオレの筋肉触った少年が驚愕の反応
以前からフットボール界屈指の肉体美を誇るフルアムの元スペイン代表FWアダマ・トラオレが、プレシーズンマッチの対戦相手のボールボーイを驚愕させた。 マリ人の両親の下、バルセロナで生まれ育ったトラオレはラ・マシアでのプレーを経て2013年にバルセロナでファーストチームデビュー。その後、アストン・ビラ、ミドルズブラ、ウォルバーハンプトン、バルセロナと渡り歩き、現在はフルアムでプレーしている。 過去にスペイン代表でもプレー経験がある快速ドリブラーは1人のプレーヤーとしても話題になる存在だが、その一方でラグビーのバックス陣のような筋骨隆々の体躯がフットボーラーには思えないということで、より多くの注目を集めている。 そして、11日に行われたホッフェンハイムとのプレシーズンマッチでは、やはりその筋肉が話題を集める形に。 対戦相手ホッフェンハイムが公式X(旧ツイッター)に投稿した動画には、同クラブのボールボーイの少年とドレッシングルームに引き揚げるトラオレのやり取りが映されていた。 そして、トラオレの筋肉に興味津々の少年は恐る恐る同選手に近づいて握手を求めた後、「その筋肉を触らせてくれませんか?」と勇気をふり絞って声をかけた。これに対して、トラオレは笑顔で「もちろんいいよ。触りな」と自身の左腕を触らせてあげた。 すると、少年は丸太のような太さとガチガチの筋肉に驚愕し、思わず頭を抱えるナイスなリアクション。クラブも少年のリアクションに合わせて“oh my God!”の曲を流し、微笑ましいやり取りをコミカルな形で紹介した。 普段の画像や映像でもその筋肉美に圧倒されるだけに、おそらくあの筋肉を直接触れば、誰もが少年のようなリアクションを取ってしまうはずだ。 <span class="paragraph-title">【動画】まさに“oh my God!”な少年のリアクション!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Adama Traore has left a lasting impression on our ball boys <a href="https://t.co/kyHvQK1zX9">pic.twitter.com/kyHvQK1zX9</a></p>— TSG Hoffenheim EN (@tsghoffenheimEN) <a href="https://twitter.com/tsghoffenheimEN/status/1822930109579341984?ref_src=twsrc%5Etfw">August 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.14 19:45 Wed2
フルアムやC・パレスで活躍した元ノルウェー代表DFハンゲランが現役引退
▽フルアムやクリスタル・パレスで活躍した元ノルウェー代表DFブレデ・ハンゲラン(35)が、5日に現役引退を表明した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ▽16年間のプロキャリアを終えることになったハンゲランは、『スカイ・スポーツ』で以下のようなコメントを残している。 「私は長い時間をかけて真剣に将来のことを考え、キャリアを終えるときが来たと感じたんだ」 「そして、キャリアの半分にあたる長い時間を過ごした、この美しい国で引退を発表することにした」 「今回の決断について、悲しいと感じるか、幸せと感じるか、2通りの考え方があると思う。私はとても幸せなことだと思っている」 「今回の決断は私にとって悲しいことだ。だけど、いつ終えるのが相応しいか理解することが最も大事なことだと思っている」 ▽母国のヴァイキングでプロキャリアをスタートしたハンゲランは、コペンハーゲンを経て、2008年にフルアムへ移籍。加入2年目にレギュラーポジションを掴んだ199cmの長身センターバックは、2009-10シーズンのUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)の準優勝に貢献。また、2010-11シーズンはリーグ戦でキャリアハイの6ゴールを記録していた。 ▽その後、2014年に同じロンドンに居を置くクリスタル・パレスに加入し、2シーズンに渡ってプレー。同シーズン終了後に契約が終了し、フリーの状態が続いていた。また、2002年にデビューを飾ったノルウェー代表では、通算91試合に出場し、4ゴールを記録していた。 2016.08.05 23:00 Fri3
ドルトムント、エイブラハム弟獲得に迫るもフルアムの手続き不備で破談…加入は今冬に?
ドルトムントがフルアムに所属するイングランド人FWティミー・エイブラハム(19)の獲得を逃がしていたことが判明した。『Transfermarkt』が報じている。 チェルシーで活躍するイングランド代表FWタミー・エイブラハム(23)を兄に持つティミーは、185cmの大型ストライカー。2017年にチャールトンからフルアムのU-18チームに加入。U-18プレミアリーグで29試合12ゴールを挙げるなど、ユース年代では印象的な活躍を見せていた。 現在はフルアムのU-23チームの登録となっており、昨シーズンにはレンタル先のブリストル・ローヴァーズ(3部)でプロデビューも飾っていた。 ドルトムントはそのティミーに対して、移籍市場閉幕の2週間ほど前から関心を示しており、220万ユーロ(約2億7000万円)の買い取りオプションを付けたレンタル移籍でのオファーを掲示。クラブ間、個人間でも合意に至っていたものの、フルアム側に書類作成など事務手続きの不備や遅れがあり、10月5日の締め切りまでに交渉を完了させることができなかったようだ。 なお、ティミーをリザーブチームでプレーさせ、将来的にはトップチームに引き上げることも検討しているドルトムントは、今冬のタイミングで再び獲得に動く可能性が高いようだ。 2020.10.10 18:57 Sat4
フルアムがセルビア代表MFルキッチ獲得! パルチザンの先輩ミトロビッチとのホットラインに期待
フルアムは31日、トリノからセルビア代表MFサシャ・ルキッチ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年半となるが、さらに1年間の延長オプションが付帯している。 母国のパルチザン・ベオグラードでプロキャリアをスタートさせたルキッチは2016年にトリノへ加入。イタリアではなかなか真価を発揮できず、レバンテへのレンタルも経験したが、2019-20シーズンを境に徐々に主軸へと定着した。 豊富な運動量と優れたテクニックを武器に、中盤でのゲームメークとチャンスメークを担うプレーメーカーは、バルカン半島出身者らしく球際でもしっかりと戦える万能型のセントラルMF。 2018年にデビューを飾ったセルビア代表ではここまで35試合に出場し、先のカタール・ワールドカップでもグループリーグ全3試合に出場していた。 なお、フルアムではパルチザンの先輩であり、セルビア代表の同僚であるFWアレクサンダル・ミトロビッチがエースストライカーを務めており、早期のホットライン開通が期待されるところだ。 2023.02.01 06:09 Wed5

