暴言で一発退場の選手を掴み怒り爆発の監督、突き飛ばして激昂「彼は2度とプレーすることはない」

2024.11.09 23:40 Sat
【動画】暴言で退場した選手の胸ぐらを掴み突き飛ばす監督

【編集部のオススメ】


1 2

セリエCの関連記事

ミランは24日、ミラン・フトゥーロ(U-23チーム)のダニエレ・ボネーラ監督(43)の解任を発表した。 現役時代にミランで9年間プレーした元イタリア代表DFのボネーラ監督。2019年から古巣のファーストチームのテクニカルコーチを務め、2024-25シーズンからフトゥーロで監督キャリアをスタートした。 しかし 2025.02.25 07:30 Tue
セリエCで低迷するミラン・フトゥーロ(U-23チーム)に、クラブレジェンドのマウロ・タソッティ氏(65)がコーチングスタッフ入りすることになった。 現在、セリエC・ジローネBで4勝10分け12敗と低迷するチームは、降格プレーオフ圏の20チーム中18位。仮にもアマチュアリーグのセリエDへ降格となれば、フトゥーロの財 2025.02.13 08:00 Thu
ミランがフトゥーロ(U-23チーム)のダニエレ・ボネーラ監督(43)を解任か。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 現役時代にミランで9年間プレー、パルマでは元日本代表MF中田英寿氏とチームメイトだったボネーラ氏。イタリア代表経験も持ち、長年のカルチョファンには馴染みの存在である。 引退後はミランでコー 2025.02.10 17:01 Mon
ミランの若きウインガーが指揮官交代でチャンスを掴んでいる。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 11日、セリエA第20節でカリアリをホームに迎えたミラン。51分にスペイン代表FWアルバロ・モラタがルーズボールを押し込んで先制するも、4分後に追いつかれ、勝ち越せないまま試合は終了した。 セルジ 2025.01.14 14:55 Tue
ユベントスは12日、ユベントスNextGen(U-23チーム)を率いるパオロ・モンテーロ監督(53)の解任を発表した。 ウルグアイ代表DFのモンテーロ氏は、現役時代にアタランタやユベントスといったイタリアのクラブで活躍。セリエAを4度制するなど、1990年代後半から2000年代前半にかけてユベントスの主力センター 2024.11.13 00:20 Wed

記事をさがす

ペップ・クロテットの人気記事ランキング

1

暴言で一発退場の選手を掴み怒り爆発の監督、突き飛ばして激昂「彼は2度とプレーすることはない」

ブチ切れた監督が試合中にも関わらず選手のユニフォームを掴んで突き飛ばして話題となっている。 問題のシーンが生まれたのは8日に行われたセリエCの試合。トリエスティーナvsジャナ・エルミニオの試合で発生した。 怒りを露わにしたのはトリエスティーナの指揮を執るペップ・クロテット監督。かつてはバーミンガム・シティなどでも指揮を執った経験がある。 試合は0-1で敗れ、14試合を終えてわずか1勝の最下位に位置しているが、怒りの原因は負けたことではなかった。 クロテット監督が怒ったのは前半の退場劇。34分にラトビア代表FWライモンズ・クロリスが相手選手に対して暴言を吐き、一発退場となってしまい、およそ60分間を10人で戦う羽目になった。 退場したクロリスはピッチを後にすると、おもむろにクロテット監督が近寄り突然襟を掴み、激しく前後に揺さぶり怒りを露わにした。クロリスは力なく、揺さぶられ、そのまま下がっていった。 クロテット監督は、この件を受けて試合後にコメント。「私が監督である限り、彼は2度とプレーすることはない」と、追放することを決断。「私の行動は起きたことに対して正しかった。クロリスの行為は受け入れられない。彼が所属するトリエスティーナナ、そしてサッカー界全体にダメージを与えるものだ」と、一発退場になるほどの相手への暴言を許さなかった。 クロステット監督はバーミンガム時代に16歳のMFジュード・ベリンガムをデビューさせた張本人。今回の行為は本当に許せなかったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】暴言で退場した選手の胸ぐらを掴み突き飛ばす監督</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tr" dir="ltr"><a href="https://t.co/pmHJGNBnhq">pic.twitter.com/pmHJGNBnhq</a></p>&mdash; TRT Spor (@trtspor) <a href="https://twitter.com/trtspor/status/1855165932571967782?ref_src=twsrc%5Etfw">November 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.09 23:40 Sat

トリエスティーナの人気記事ランキング

1

暴言で一発退場の選手を掴み怒り爆発の監督、突き飛ばして激昂「彼は2度とプレーすることはない」

ブチ切れた監督が試合中にも関わらず選手のユニフォームを掴んで突き飛ばして話題となっている。 問題のシーンが生まれたのは8日に行われたセリエCの試合。トリエスティーナvsジャナ・エルミニオの試合で発生した。 怒りを露わにしたのはトリエスティーナの指揮を執るペップ・クロテット監督。かつてはバーミンガム・シティなどでも指揮を執った経験がある。 試合は0-1で敗れ、14試合を終えてわずか1勝の最下位に位置しているが、怒りの原因は負けたことではなかった。 クロテット監督が怒ったのは前半の退場劇。34分にラトビア代表FWライモンズ・クロリスが相手選手に対して暴言を吐き、一発退場となってしまい、およそ60分間を10人で戦う羽目になった。 退場したクロリスはピッチを後にすると、おもむろにクロテット監督が近寄り突然襟を掴み、激しく前後に揺さぶり怒りを露わにした。クロリスは力なく、揺さぶられ、そのまま下がっていった。 クロテット監督は、この件を受けて試合後にコメント。「私が監督である限り、彼は2度とプレーすることはない」と、追放することを決断。「私の行動は起きたことに対して正しかった。クロリスの行為は受け入れられない。彼が所属するトリエスティーナナ、そしてサッカー界全体にダメージを与えるものだ」と、一発退場になるほどの相手への暴言を許さなかった。 クロステット監督はバーミンガム時代に16歳のMFジュード・ベリンガムをデビューさせた張本人。今回の行為は本当に許せなかったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】暴言で退場した選手の胸ぐらを掴み突き飛ばす監督</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tr" dir="ltr"><a href="https://t.co/pmHJGNBnhq">pic.twitter.com/pmHJGNBnhq</a></p>&mdash; TRT Spor (@trtspor) <a href="https://twitter.com/trtspor/status/1855165932571967782?ref_src=twsrc%5Etfw">November 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.09 23:40 Sat