ロバートソンにヒジ打ちした副審、調査終了までの活動停止が決定…プレミアで審判団の問題が相次ぐ
2023.04.10 20:40 Mon
【動画】衝撃事件!副審がロバートソンにヒジ打ち見舞う
El asistente FIFA Constantine Hatzidakis en el juego Liverpool vrs. Arsenal de Premier League agredió a un jugador. pic.twitter.com/xS44o2Y52y
— VAR502 (@VAR502GT) April 9, 2023
PR
PR
1
2
アンドリュー・ロバートソンの関連記事
リバプールの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
アンドリュー・ロバートソンの人気記事ランキング
1
クロップがスパーズ戦で衝突したティアニー主審とのやり取り明かす…
リバプールのユルゲン・クロップ監督が、トッテナム戦でのポール・ティアニー主審とのやり取りを明かした。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 問題は4月30日に行われたプレミアリーグ第34節のリバプールvsトッテナムの一戦で発生。試合は、4-3でリバプールが劇的な勝利を収めていた。 同試合の後半アディショナルタイムに3点差を追いつかれたリバプールだったが、その失点直後にFWジオゴ・ジョタが劇的な勝ち越しゴールを記録。その際、試合を通して審判団のジャッジにフラストレーションを溜めていたクロップ監督は、ジョン・ブルックス第4審の所へとダッシュし、何かを言い放ってベンチへ戻っていた。 その後、全治6週間のハムストリングの負傷と共に、試合後には、ティアニー主審からイエローカードを提示されたクロップ監督は、後のインタビューで主審の発言に対して不満を口に。 これをPGMOL(イギリス審判協会)が問題視し、今後のベンチ入り禁止や罰金などの処分を科す意向を示していた。 その事件から2日後に第28節延期分のフルアム戦に向けた公式会見に出席したドイツ人指揮官は、不満を口にしていたティアニー主審の発言の内容を明らかにした。 「あの瞬間はフォースオフィシャルに近づくことができず、(ハムストリングを引っ張った後)筋肉に痛みを感じた。それだけだ。その時、ポール・ティアニーが私のところに来た」 「私自身はレッドとは思っていなかったし、イエローは予想していた。そして、彼は私にこう言った。『私にとってはレッドだが、(あなたがフォースオフィシャルを)愚弄したからイエローだ』とね。私は『何のためにレッドカードなんだ』って言い返したよ」 「記者会見で話す際に、落ち着こうとしたが、できなかった。そして、彼が自分に言ったことは『容認できない』と言ったんだ。レッドではなかったが、あの発言で箱を開けてしまった。レッドカードだと言われたと言うべきだったが、あの瞬間に自分の感情を思わず言ってしまった」 また、クロップ監督は自身の処分の可能性についても言及。「言うべきではないことを言ったが、嘘はついていない」と、自身の振る舞いが報じられるような厳しい処分には値しないとの見解を示した。 「これからどうなるかは、私の手には負えない。試合は4-3で見事に勝ったのに、私が作った見出しは(ネガティブなものばかりだった)。誰もが(罰が)下ると言っているのだから、反応を待っている」 なお、クロップ監督とティアニー主審の間には過去にもいざこざがあり、2020年にはファウルの見逃し、2021年には相手選手の退場見逃し、最近では4月の初めにアンドリュー・ロバートソンがコンスタンティン・ハジダキス副審にヒジ打ちを受けたものの、イエローカードを提示されるなどし、因縁深い相手でもあった。 <span class="paragraph-title">【動画】審判を煽った罰!? クロップ監督がハムストリング痛めた瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="X6tBPpKbMaQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.03 06:30 Wed2
左SBが続けて負傷離脱のリバプール、レンタル中のウェールズ代表DFベックを呼び戻し…相手クラブが発表「非常に惜しまれる」
負傷者続出のリバプールを救うべく、若手がチームに復帰することとなった。 スコティッシュ・プレミアシップのダンディーFCは1日、ウェールズ代表DFオーウェン・ベック(21)のリバプール復帰を発表した。 ベックは、リバプールのアカデミー育ちで、ファマリカンやボルトンへのレンタル移籍を経験。今シーズンはダンディーにレンタル移籍していた。 ここまでスコティッシュ・プレミアシップで17試合に出場し2ゴール2アシストを記録。ウェールズ代表にも初招集されるなど、飛躍のシーズンとなっていた。 しかし、リバプールは左サイドバックに緊急事態が発生。スコットランド代表DFアンドリュー・ロバートソンが肩の脱臼により負傷離脱している中、代役だったギリシャ代表DFコンスタンティノス・ツィミカスがアーセナル戦で転倒し鎖骨を骨折。左サイドバックが相次いで離脱してしまっていた。 ダンディーはクラブの公式X(旧ツイッター)でベックのリバプール復帰を発表している。 「ダンディーFCは、リバプールがオーウェン・ベックを呼び戻し、ダンディーへのローンが終了したことを発表する」 「オーウェンは夏にダンディーとローン契約を結び、すぐに重要な選手となり、素晴らしいパフォーマンスを見せていた」 「彼の素晴らしいパフォーマンスにより、初めてウェールズ代表チームに招集され、そのパフォーマンスに対しても多くの称賛を受けている」 「1月の移籍市場がオープンし、リバプールはオーウェンをシーズン中のローン契約から呼び戻す権利を行使した。フィールド内外で傑出した活躍をしていたので、ダンディーの全員から非常に惜しまれることになるだろう」 「我々はオーウェンがダンディーに与えてくれた全てに対し感謝したいと思っており、彼の今後の幸運を祈っている。オーウェンはダンディーとデンズ・パークにあるスコット・フォーム・スタジアムに戻ってくることを常に歓迎されるだろう」 ベックはファーストチームでは2試合プレー経験があり、2021-22シーズンのカラバオカップ(EFLカップ)で出場。日本代表MF南野拓実(モナコ)ともプレーしていた。 <span class="paragraph-title">【動画】サカと競り合ったツィミカスが転倒、クロップ監督も巻き込まれて転倒する珍事</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="RKzq5tpwcmY";var video_start = 240;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.02 11:15 Tue3
リバプール、ポルトガルで躍動する元ユナイテッドSBに強い関心
リバプールがベンフィカのU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス(21)に関心を示しているようだ。スペイン『アス』が伝えている。 リバプールではスコットランド代表DFアンドリュー・ロバートソン(30)、ギリシャ代表DFコンスタンティノス・ツィミカス(28)と経験豊富な2選手が左サイドバックのポジションを支えている。 ただ、両者ともに細かい離脱も少なくなく、今後の世代交代を含めて20代前半や10代後半の逸材の獲得を検討し始めている。 そんななか、クラブはここ数年良好な関係を築くベンフィカの逸材への関心を強めているという。 レアル・マドリーのカンテラ出身の左サイドバックは2020年夏にマンチェスター・ユナイテッドのアカデミーに移り、プレストン・ノースエンド、グラナダへの武者修行を経験。その後、今年1月にベンフィカへローン先を変更し、今夏に600万ユーロ(約9億8000万円)の移籍金で完全移籍に移行した。 その新天地では公式戦16試合1ゴール1アシストの数字を残していた。今シーズンは開幕からレギュラーに定着し、公式戦9試合に出場。先日のアトレティコ・マドリー戦では好守に圧巻のパフォーマンスを示していた。 186cmの恵まれた体躯に加え、アスリート能力に優れる攻撃的サイドバックは、豊富な運動量と推進力が最大の売りだが、アトレティコ戦では守備面の成長も窺わせた。さらに、イングランドでのプレー経験がリバプールに好印象を与えているようだ。 なお、ユナイテッドが買い戻し条項も有するU-21スペイン代表DFに関しては古巣マドリー、バルセロナというスペインの2強も関心を示しているという。 2024.10.14 06:30 Mon4
スコットランド代表メンバーが発表! ティアニーが復帰、マクトミネイ、ロバートソンらも【UNL】
スコットランドサッカー協会(SFA)は11日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むスコットランド代表メンバー23名を発表した。 スコットランドはリーグA・グループ1で3位となり昇格・降格プレーオフに臨むことに。降格を避けるべく、リーグB・グループ2で2位となったギリシャ代表とホーム(3/23)&アウェイ(3/20)で対戦する。 スティーブ・クラーク監督は23名を招集。大事な一戦に共に18歳のMFレノン・ミラー(マザーウェル)とFWジェームズ・ウィルソン(ハート・オブ・ミドロシアン)を初招集した。 また、アーセナルで出番を少しずつ得ているDFキーラン・ティアニーが復帰。ボローニャのMFルイス・ファーガソンも復帰している。 その他、DFアンドリュー・ロバートソン(リバプール)やMFスコット・マクトミネイ(ナポリ)、MFビリー・ギルモア(ナポリ)らも招集している。 今回発表されたスコットランド代表メンバー23名は以下の通り。 <h3>◆スコットランド代表メンバー23名</h3> GK クレイグ・ゴードン(ハート・オブ・ミドロシアン) リアム・ケリー(レンジャーズ) キーラン・スリッカー(イプスウィッチ・タウン/イングランド) DF ジョン・サウター(レンジャーズ) アンソニー・ラルストン(セルティック) ジャック・ヘンドリー(アル・イテファク/サウジアラビア) マックス・ジョンストン(シュトルム・グラーツ/オーストリア) スコット・マッケンナ(ラス・パルマス/スペイン) グラント・ハンリー(バーミンガム・シティ/イングランド) ライアン・ポーテアス(プレストン・ノース・エンド/イングランド) キーラン・ティアニー(アーセナル/イングランド) アンドリュー・ロバートソン(リバプール/イングランド) MF レノン・ミラー(マザーウェル) ケニー・マクリーン(ノリッジ・シティ/イングランド) ライアン・クリスティ(ボーンマス/イングランド) ジョン・マッギン(アストン・ビラ/イングランド) ルイス・ファーガソン(ボローニャ/イタリア) ビリー・ギルモア(ナポリ/イタリア) スコット・マクトミネイ(ナポリ/イタリア) FW チェ・アダムス(トリノ/イタリア) トミー・コンウェイ(ミドルズブラ/イングランド) ケビン・ニスベット(アバディーン) ジェームズ・ウィルソン(ハート・オブ・ミドロシアン) 2025.03.11 23:05 Tue5
リバプール戦で無謀タックル受けたR・ペレイラが骨折の重傷…選手&指揮官は判定に怒り
レスター・シティのポルトガル代表DFリカルド・ペレイラが、リバプール戦で重傷を負ったことが分かった。 リカルド・ペレイラは22日に行われたEFLカップ準々決勝のリバプール戦に先発出場。しかし、前半序盤の10分にリバプールMFタイラー・モートンから左足に危険な両足タックルを見舞われた。その後、前半終盤までプレーを続けた同選手だったが、42分にMFマーク・オルブライトンとの交代でピッチを後にしていた。 そして、その試合から4日後に行われたプレミアリーグ第19節のマンチェスター・シティ戦後にチームを率いるブレンダン・ロジャーズ監督は、同選手が前述のファウル被害によって左足の腓骨に骨折を負ったことを明らかにした。 さらに、モートンの無謀なタックルに対して、レッドカードではなくイエローカードしか出なかったことに対しても改めて苦言を呈している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 「リカルド・ペレイラは6週間から8週間の離脱となるだろう」 「彼がこれまでどれだけ頑張ってきたかを考えると、とても残念だ」 「審判がああいったファウルを見逃すのは信じがたい。それは腓骨の骨折だった。それでも、最悪の状況は免れた」 また、2020年3月に負ったヒザ前十字じん帯(ACL)断裂の重傷を負って以降、ベストコンディションを取り戻すことに苦労してきた中、キャリアを終わらせかねない危険なタックルを浴びることになったリカルド・ペレイラは、自身の公式『インスタグラム』を通じて、アンディ・マドリー主審やVAR担当を含めたリバプール戦でのレフェリングに憤りを示している。 「見方。復帰戦で負傷交代したことは不運だと僕の一部では感じるかもしれない。だけど、シーズンを終わらせる可能性のあるタックル、ACLに影響を与えかねないものだったことを考えれば、少しの間離脱することになるにしても、大きな問題にならなかったことは幸運だと感じるべきかもしれない」 「それはあくまで僕の見方だけど、一部の人にとってそれは単なるイエローカードに値するレベルの出来事だった」 なお、先日のトッテナム戦ではDFアンドリュー・ロバートソンに対するイングランド代表FWハリー・ケインのハードタックルに対して、レッドカードを免れたことについて憤りを示していたリバプールのユルゲン・クロップ監督だが、モートンのリカルド・ペレイラに対するファウルに関して現時点でいかなるリアクションも示していない。 <span class="paragraph-title">【動画】やはりレッドカードに値する危険なタックルか…</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Thoughts Klopp? <a href="https://t.co/dioblzhzLB">pic.twitter.com/dioblzhzLB</a></p>— Joe Gilbert (@JoeGilbert_) <a href="https://twitter.com/JoeGilbert_/status/1473780044313071625?ref_src=twsrc%5Etfw">December 22, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.12.27 07:30 Monリバプールの人気記事ランキング
1
リバプールに朗報! 攻守の要担うベテラン2人との契約延長合意が間近に
リバプールの攻守の要がいずれも契約延長に近づいているようだ。イギリス『タイムズ』や『テレグラフ』など複数国内メディアが報じている。 アルネ・スロット監督の下、2024-25シーズンのプレミアリーグ制覇に迫るリバプール。当初のシーズン4冠の期待に比べると、やや尻すぼみのシーズン終盤戦となったが、上々の新体制1年目を過ごす。 一方で、チームの編成においてはイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)のレアル・マドリー行きが既定路線となり、ディフェンスリーダーでキャプテンのオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク(33)、絶対的なエースであるエジプト代表FWモハメド・サラー(32)が今シーズン限りで契約満了を迎えるなか、延長交渉の停滞が懸念材料となっていた。 しかし、先日にファン・ダイクが「確かに進んでいる」と前向きな交渉ができていることを認め、頼れるスキッパーに関しては2027年までの2年契約で合意間近な状況にあるという。 これに対して、今季公式戦で32ゴール22アシストと54ゴールに関与するサラーに関してはより交渉が難航。シーズンの序盤、中盤には選手サイドから今季限りでの退団の可能性を示唆するコメントも幾度となく発せられていた。 だがしかし、ここにきて交渉に大きな進展が見られたようで、両者はファン・ダイクと同様に2027年までの2年契約での合意に近づいているようだ。 リバプールのオーナーである『フェンウェイ・スポーツ・グループ』はレアル・マドリーなどと同様に、近年は30歳以上のベテラン選手に関して基本的に複数年契約を結ばない戦略を取っていたが、攻守の要に対してはそのルールを曲げる形で合意にこぎ着けたようだ。 2025.04.10 06:30 Thu2
今季で契約切れるファン・ダイクが初めて言及「確かに進んでいる」とクラブとの会話を言及も「様子を見よう」
リバプールのキャプテンを務めるオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク(33)が、自身の契約について言及した。『The Athletic』が伝えた。 ファン・ダイクは、フローニンヘン、セルティック、サウサンプトンでプレーし、2018年1月にリバプールに加入。ディフェンスリーダーとしてチームを牽引し、現在はキャプテンも務めている。 これまで公式戦313試合に出場し26ゴール13アシストを記録。今シーズンもチームの主軸としてプレーする中、今シーズンで契約が満了を迎える。 現時点ではまだ契約延長に至っていないファン・ダイク。チームは6日にフルアムに敗れた中、自身の去就について「確かに進んでいる」と会話をしているとコメント。ただ、契約延長については明言はしなかった。 「まだ分からない。様子を見よう。これは内部での話し合いなので、様子を見よう」 「僕はクラブを愛しているし、ファンも愛している。彼らは今回も我々を応援してくれたので、僕たちは彼らに報いたかった」 「でも、日曜日(ホームでもウェストハム戦)にまた来てもらい、いつものようにスタジアムを僕たちにとって素晴らしい会場にしてほしい」 ファン・サポーターへの想いを語ったファン・ダイク。クラブとの会話が行われていることは前向きに捉えられるが、いつサインするのかファンもクラブも気掛かりだろう。 2025.04.07 23:10 Mon3
「最大のミス」立て続けにタイトルを逃したリバプール、遠藤航の起用法のミスをスロット監督が反省「先発させなかったことは間違った決断」
リバプールのアルネ・スロット監督が、日本代表MF遠藤航の起用法に関して、自身のミスを認めた。イギリス『リバプール・エコー』が伝えた。 今シーズンからリバプールを指揮するスロット監督。チームはプレミアリーグで優勝に迫っている中、チャンピオンズリーグ(CL)、FAカップでは早期敗退。一方で、カラバオカップ(EFLカップ)では決勝に駒を進め、タイトル獲得のチャンスがあった。 しかし、ニューカッスル・ユナイテッドを相手に1-2で敗戦。タイトルを逃す悔しい結果となった。 そんな中、スロット監督はこのニューカッスルとの決勝に向けた自身のアプローチが間違っていたと言及。遠藤の起用の仕方を見誤っていたと、自身の采配ミスを認めた。 「きっと、きっと、十分なローテーションを実施しなかったことが最大のミスだった」 「ニューカッスル戦のラインナップのローテーションは十分ではなかったが、試合の間に4日間あったので、十分に休養が取れたと思う」 そう振り返ったスロット監督。就任後、リバプールのスターティングメンバーはほぼ固定。特に中盤は顕著であり、オランダ代表MFライアン・グラフェンベルフ、アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター、ハンガリー代表MFドミニク・ソボスライがメインを張り、グラフェンベルフに至っては公式戦42試合で先発しなかった試合はない状況だ。 ただ、スロット監督としては、よりローテーションをすべきだったと反省。特に決勝の前に行われた最下位のサウサンプトン戦ですら遠藤を先発させず、直近ではパリ・サンジェルマン(PSG)とチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の2ndレグでPK戦にまでもつれる死闘となり、イレギュラーだったとはいえ甘く見ていたとも言えそうだ。 遠藤は試合の終盤に投入され、クローザーとしての大きな役割を果たしており、スロット監督も一定の信頼をおくとともに、トレーニングなどでみせる人間性は大きく評価しているが、試合数が多い中での起用法を見る限りは、信頼は薄かった様子。ただ、それが裏目に出たと反省した。 「しかし、我々が負けたと言うのは単純すぎる。ニューカッスルがやったことすべてに感謝しなくてはならない。なぜなら、最終的に我々はCKを許してしまったからだ。これはスプリントやトラックバックなどとは全く関係なく、単にCKを許してしまっただけだ」 「リーグカップでもチームのために成し遂げたことを全体的に見れば、彼(遠藤)が加わるのは当然だったかもしれない。しかし、私がこれから8、9カ月ここにいる限り、我々が1-0や2-0で負けているときに、ほとんどゴールを決めたことのない選手を投入したとしたら、みんなは驚くだろう。それは奇妙な交代になる」 「もし我々が1-0でリードしていたら、ワタを投入するつもりだ。今回のようにゴールが必要な他の全ての場面では、私はイブ(イブラヒマ・コナテ)を下げて最終ラインにミッドフィールダーを配置し、カーティス(・ジョーンズ)を投入した。ライアン(・グラフェンベルフ)は右センターバックとしてプレーし、カーティスはライアンよりも攻撃的なミッドフィールダーとしてプレーし始めた」 「私はゴールを決めることができるハーヴェイ(・エリオット)を連れてきた。ゴールを決めることができるフェデリコ(・キエーザ)を連れてきた。チームにはダルウィン(・ヌニェス)がいた。コーディ(・ガクポ)がいた。モー(モハメド・サラー)がいた」 「チームには攻撃陣が全員居たし、10分後に誰かを下げてワタを投入すべきだったという意見には同意せざるを得ないかもしれないが、10分後に選手を下げさせる監督はそう多くない」 「彼を先発させなかったのは間違った決断だったのかもしれない。そう言った方がいいかもしれないが、それは分からないだろう」 「しかし、我々はホームで先発メンバーを揃えてニューカッスルに勝ち、決勝戦で先発したメンバーを揃えてニューカッスル戦の後半も彼らを圧倒した。だから、このメンバー構成には合理性があった」 自信を持って送り込んだメンバーだったが、結果としてはタイトルを逃すことに。この先はプレミアリーグの戦いしかなくなり、日程面は緩和されるためにこのような悩みは生まれないこととなりそうだが、それでもタイトルを逃したことで自身の判断を悔やむこととなってしまった。 2025.04.04 16:20 Fri4
サラーがリバプールとの新契約にサイン! 今季は45試合で32ゴール22アシスト「できれば10年間続けたい」
リバプールは11日、エジプト代表FWモハメド・サラー(32)との契約延長を発表した。契約期間は明らかにされていない。 サラーはバーゼル、チェルシー、フィオレンティーナ、ローマでプレーしたのち、2017年7月にリバプールに完全移籍で加入。エースとしてゴールを量産し、ここまで公式戦394試合で243ゴール111アシストを記録している。 2018-19シーズンにはチャンピオンズリーグで、2019-20シーズンにはプレミアリーグで優勝を経験。FAカップやEFLカップ、クラブ・ワールドカップなど数多くのタイトルをチームにもたらせた。 プレミアリーグでは2017-18シーズン、2018-19シーズン、2021-22シーズンと3度得点王に輝いており、今シーズンもここまで27ゴールを記録して得点ランキングトップ。アシストも17を記録してトップに立っており、リーグ優勝を目指すチームに大きく貢献している。なお、今季の公式戦では45試合32ゴール22アシストを記録している。 サラーはクラブのインタビューに応じ、リバプールで過ごす日々が最高であると語った。 「もちろん、とても興奮している。今は素晴らしいチームだ。以前も素晴らしいチームだった。でも、他のトロフィーを獲得し、自分のサッカーを楽しむチャンスがあると思ったから契約した」 「最高だよ。ここで最高の年を過ごせた。8年間プレーしたけど、できれば10年間続けたいと思う。ここでの生活も、フットボールも楽しんでいる。キャリアの中で最高の年だった」 「ファンのみんなに伝えたいのは、ここに来られて本当に本当に幸せだということだ。一緒にたくさんの大きなトロフィーを勝ち取れると信じて、ここにサインした。これからも応援をよろしくお願いします」 「僕たちはベストを尽くす。そして、将来的にはもっと多くのトロフィーを勝ち取れることを願っている」 <span class="paragraph-title">【動画】サラーがリバプールとの契約を延長</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/LFC/status/1910589120415518854?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.11 16:16 Fri5