「さすがレジェンド」「もっとやれ」プレミア復帰でゴールのヴァーディ、トッテナムを痛烈に煽るジェスチャーをクラブも発信「最高だ」「愛してやまない」

2024.08.21 13:30 Wed
開幕戦でゴールを決めたヴァーディ
Getty Images
開幕戦でゴールを決めたヴァーディ
プレミアリーグへと舞い戻り、開幕戦でいきなり存在感を見せつけたレスター・シティの元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディ。37歳のストライカーは、ゴール以外でも存在感を示した。
PR
2015-16シーズンの奇跡のプレミアリーグ優勝の立役者でもあるヴァーディ。イングランド代表としてもプレーしたストライカーは、37歳となった。2023-24シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦い、チームは見事に優勝。再びプレミアリーグの舞台に舞い戻ったが、ケガの影響もありプレシーズンの大半の試合を欠場し、トレーニングも4回しか参加しなかったとされるヴァーディ。開幕戦でプレーすることはないと誰しもが思っていた。
しかし、開幕戦に向けてストライカーが足りない緊急事態に。すると、ヴァーディはスティーブ・クーパー監督に自身がプレーできる旨を伝えると、クーパー監督はベテランを先発起用。トッテナム戦に臨んだ。

試合は0-1とリードを許す展開となったが、ハーフタイムでしっかりと修正。すると、57分にヴァーディは右サイドからのクロスをヘディングで押し込み、同点ゴール。プレミア通算138ゴール目を記録した。
しっかりと期待に応え、ゴールという仕事を成し遂げたヴァーディは、78分に交代。すると、ピッチを去る際にトッテナムのサポーターを痛烈に煽ることとなった。

ヴァーディはアウェイスタンドに向かって自身の右袖にあるプレミアリーグのエンブレムを指差すと、人差し指を立てて「1」とジェスチャー。すると、トッテナムサポーターを指差し今度は「0」のサインを送り、そのままピッチを後にした。

これは、2015-16シーズンにプレミアリーグをレスターは優勝しているが、ビッグ6と呼ばれるトッテナムは1度も優勝したことがないということを揶揄したもの。その瞬間をレスターの公式SNSも投稿した。

ファンは「さすがレジェンドだ」、「ヴァーディさすがだ」、「最高だぞ」、「愛してやまない」、「もっとやれ」と、コメントを寄せている。

結局ヴァーディのゴールで追いついたレスターは1-1のドロー。トッテナムはまだ1試合とはいえ勝利を手にすることができず。マンチェスター・シティ、アーセナル、リバプール、マンチェスター・ユナイテッドらが白星発進となった中、今シーズンもヴァーディの煽り通りになってしまうかもしれない。





PR
1 2

ジェイミー・ヴァーディの関連記事

プレミアリーグでは今後、ゴールセレブレーションをする際に注意が必要となるかもしれない。 今シーズン、いくつかのゴールセレブレーションが物議を醸しているプレミアリーグ。得点を記録した選手がチームメイトやファンと祝うのはサッカーの醍醐味の一つであり、試合の盛り上げに大きく貢献しているが、一方で相手を嘲笑するようなセレ 2025.02.06 15:10 Thu
レスター・シティの元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディがトッテナム戦でゴール。恒例のジェスチャーに盟友リヤド・マフレズ(アル・アハリ・ジッダ)が喜んだ。 衰える気配のないストライカー、ヴァーディ。年明けに38歳を迎えたなか、26日のプレミアリーグ第23節・トッテナム戦で、電光石火の同点ゴールを叩き込み、2 2025.01.28 20:40 Tue
プレミアリーグ第23節、トッテナムvsレスター・シティが26日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、アウェイのレスターが1-2で逆転勝利した。 直近1分け5敗の15位と泥沼の状況が続くトッテナムは、7連敗で19位に沈むレスターとの不調同士の一戦で7戦ぶりの勝利を目指した。前節、エバートンに新体制初白星を献 2025.01.27 01:14 Mon
ニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクが活躍への喜びを語った。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 今シーズン絶好調のイサクは、ここまでプレミアリーグ18試合13ゴール4アシストを記録。ここまで7試合連続得点を挙げるなど、リーグを代表するストライカーとして存在感を発揮している。 そ 2025.01.16 11:15 Thu
三笘薫の所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンは8日、プレミアリーグ第15節でレスター・シティとアウェイで対戦し2-2の引き分けに終わった。三笘は89分までプレーしている。 リーグ戦2試合勝利のない8位ブライトン(勝ち点23)は、4試合ぶりに敗戦したフルアム戦のスタメンからウェルベック、オライリー、イゴールをファ 2024.12.09 01:10 Mon

レスター・シティの関連記事

プレミアリーグで1人だけ胸スポンサーなしのユニフォームを着てプレーする選手が現れた。 7日に行われたプレミアリーグ第31節のレスター・シティvsニューカッスル・ユナイテッドの一戦。試合は0-3でニューカッスルが勝利し、レスターは8連敗となった。 そんな中、74分から途中出場したジェレミー・モンガに異変があっ 2025.04.08 21:30 Tue
プレミアリーグで不名誉な記録に名を残すこととなってしまったレスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督だが、クラブと来シーズンの編成について協議を求めているようだ。 レスターは2日、プレミアリーグ第30節でマンチェスター・シティと対戦し2-0で敗戦。シーズン2度目の7連敗となり、降格圏の19位に位置してい 2025.04.04 14:45 Fri
レスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督が、プレミアリーグ初の不名誉記録を樹立することになった。 現役時代にマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーなどで活躍した元オランダ代表ストライカー。指導者に転身後、古巣PSVの監督やユナイテッドのコーチを経て、2024年11月末にスティーブ・クーパー監督 2025.04.04 06:30 Fri
プレミアリーグ第30節、マンチェスター・シティvsレスター・シティが2日にエティハド・スタジアムで行われ、ホームのシティが2-0で快勝した。 次節にマンチェスター・ダービーを控える5位のシティは、降格圏の19位に沈むレスターと対戦。リーグ前節はブライトンと2-2のドローに終わったが、直近のFAカップでは難敵ボーン 2025.04.03 05:44 Thu
日本サッカー協会(JFA)は31日、コロンビア女子代表戦に臨むなでしこジャパンにMF籾木結花(レスター・シティ)を追加招集することを発表した。 ニルス・ニールセン監督が新たに就任したなでしこジャパン。ホームでの初陣となるコロンビア戦は、4月6日にヨドコウ桜スタジアムで行われる。 自身初の指揮となったSheB 2025.03.31 15:20 Mon

プレミアリーグの関連記事

先週末に行われた前節は首位リバプールを始め上位5チームがいずれも勝ち点を取りこぼす波乱の一節となった。また、最下位のサウサンプトンが7節を残してプレミアリーグ史上最速での2部降格が決定した。 UEFAコンペティションの準々決勝2ndレグを控えるなか、今節はヨーロッパ参戦組の戦いに注目だ。 1stレグで明暗分 2025.04.12 12:00 Sat
ボーンマスのスコットランド代表MFライアン・クリスティが鼠径部の手術を受けるため今季絶望となった。アンドニ・イラオラ監督が11日に明かしている。 クリスティは今季ここまでセントラルMFの主軸としてプレミアリーグ29試合に出場。2ゴール3アシストを記録していたが、慢性的な鼠径部の痛みに苦しんでいたようだ。 第 2025.04.12 10:30 Sat
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、ドイツ代表FWカイ・ハヴァーツの復帰について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 今シーズンは悲願のプレミアリーグ優勝を目指してスタートしたアーセナル。シーズン序盤からしっかりと結果を残して上位につけていたが、シーズンを通してケガ人が絶えることなく、むしろ主力に重傷者が続出。首 2025.04.11 23:30 Fri
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドでもあるエリック・カントナ氏が、混迷を極める古巣を痛烈に批判した。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在13位に位置し、成績不振を理由にエリク・テン・ハグ監督を解任し、ルベン・アモリム監督を招へいしながらも、全く良いところがないユナイテッド。オーナ 2025.04.11 23:15 Fri
リバプールのアルネ・スロット監督が、エジプト代表FWモハメド・サラーとの契約延長を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 11日、サラーはリバプールとの契約延長にサイン。契約期間は明かされていなかったが、スロット監督によれば2年間延長したとのことだ。 リバプールは13日にプレミアリーグ第32節でウェストハムと対 2025.04.11 21:55 Fri

記事をさがす

ジェイミー・ヴァーディの人気記事ランキング

1

アーセナル移籍を断ったヴァーディ「プレミアで優勝できなかっただろ? 僕の決断は正しかった」

▽レスター・シティに所属するイングランド代表FWジェイミー・ヴァーディ(30)が将来的な移籍をほのめかしつつ、過去に噂されたアーセナル移籍を断ったことに「後悔ない」と話した。イギリス『インデペンデント』が伝えている。 ▽2015-16シーズンのプレミアリーグ優勝にレスターを導いたヴァーディを巡っては2016年夏、アーセナルがその動向を追っていると伝えられてきたが、最終的に残留を決断した。だが、将来的に移籍の可能性があるようだ。 「できるだけ勝ちたい。自宅の引き出しにプレミアリーグの優勝メダルが1つしかないのは嫌だ。それは、ほとんど空の状態と変わりないからね」 「僕はレスターと契約している。でも、将来がどうなるなんて誰がわかる? アーセナルのオファーを断ったけど、それは僕が決断したこと。また、オファーが来たら、また吟味する」 「アーセナルのオファーを断ったからって、他のオファーを受けないことはない」 ▽また、移籍を断ったアーセナルについて、「プレミアリーグで優勝できなかっただろ? ほら、僕の決断は正しかったね。自分の決断に後悔は全くないよ」と言及。残留という決断の正当性を強調した。 2017.09.08 08:26 Fri
2

プレミアの選手じゃないのに…メッシがビッグ6得点数で上位

バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの対プレミアリーグビッグ6成績が異常だ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 メッシは1日にホームで行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのリバプール戦(3-0でバルセロナが勝利)で2ゴール。この試合2得点目は相手GKノーチャンスの直接FKからのものであり、自身のクラブキャリア通算600ゴール目となるメモリアルな一撃だった。 この2得点により、メッシはプレミアリーグビッグ6相手の通算得点数を「26」に。これは2011-12シーズン以降の現役選手による対プレミアリーグビッグ6の得点ランキングにおいて、ベルギー代表MFエデン・アザールに並ぶ3位タイの好記録だという。 ランキングの顔ぶれを見ると、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)や元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ)らプレミアリーグの錚々たる点取り屋がずらり。同リーグ外の選手はメッシだけだ。 なお、内訳で見ると、最多は対アーセナル戦の9得点。普段、プレミアリーグを主戦場にしておらず、基本的に相対する機会がヨーロッパ主要大会しかない状況を踏まえば、メッシの同ランキング上位入りはより凄みを増す。 ◆2011-12以降の対PLビッグ6通算得点ランキング 【43】 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ) 【31】 ジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ) 【26】 エデン・アザール(チェルシー) リオネル・メッシ(バルセロナ) 【22】 ハリー・ケイン(トッテナム) 【21】 ウェイン・ルーニー(DCユナイテッド) ※過去、マンチェスター・ユナイテッド/エバートンでプレー 【18】 ロビン・ファン・ペルシ(フェイエノールト) ※過去、アーセナル/マンチェスター・ユナイテッドでプレー 2019.05.03 11:15 Fri
3

「本当にエキサイティング」ヴァーディが共同オーナー務めるロチェスターが「MLSネクストプロ」に参加決定

レスター・シティの元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディが共同オーナーを務めるロチェスター・ニューヨークFCが、新たに発足するプロサッカーリーグ「MLSネクストプロ」に参加することが決定した。 「MLSネクストプロ」は、アメリカの3部リーグに相当するリーグ。メジャーリーグ・サッカー(MLS)が1部、USLチャンピオンシップが2部となり、その下に位置する。 今年6月に設立されることが決まった新たなプロリーグは、MLSのセカンドチームの選手たちが主にプレーすることとなり、若手の育成の場、実戦経験を積む場としても考えられる。 2022年にスタートするこのリーグは、ウェスタンカンファレンスとイースタンカンファレンスに分かれ、MLSに所属する20チームに加え、ヴァーディが共同オーナーを務めるロチェスターが加わった。 ロチェスターは、2017年に活動を休止。ヴァーディは今年6月に株式の一部を取得し共同オーナーになっていた。 ヴァーディはイギリス『スカイ・スポーツ』でこの件についてコメント。 「非常にリアルに感じている。僕たちがこの度を始めた時、大きなリスクを冒していて、大きな挑戦になるだろうと思っていた。今、その挑戦は明確になった」 「ロチェスターNYFCは、ニューヨーク州に拠点を置いており、トロント、ニューイングランド、フィラデルフィア、マイアミ、オーランドのチームと試合が行われる予定だ。これは本当にエキサイティングなラインナップだ」 2021.12.07 11:28 Tue
4

ヴァーディが初のプレミア得点王に! デ・ブライネはリーグ記録の20アシスト到達!

2019-20シーズンのプレミアリーグの全日程が26日に終了した。得点王には23得点を挙げたレスター・シティの元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディが輝いた。 昨年2月に就任したブレンダン・ロジャーズ監督の下、開幕から好調を続けた今季のレスター。序盤戦はマンチェスター・ユナイテッドやリバプールに敗れることはあったものの、中堅以下の相手には確実に勝利を重ね、第9節からは8連勝を収めた。 その中でアウェイで9-0という歴史的大勝利を挙げた第10節のサウサンプトン戦で、ヴァーディは今季唯一のハットトリックを達成。また、この8連勝中に8試合連続ゴールを決めており、計11得点を記録した。 ヴァーディはレスターがプレミアリーグを制覇した2014-15シーズンにも24得点を挙げていたが、そのシーズンは25得点を記録したトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインの後塵を拝していた。 なお、2位は共に22得点のアーセナルのガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンと、サウサンプトンのイングランド人FWダニー・イングスとなった。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20200726_11_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>また、アシスト王はマンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネに。 開幕から4試合連続アシストを記録するなど、今季もその実力を遺憾なく発揮したデ・ブライネ。最終節のワトフォード戦でも1アシストを記録し、02-03シーズンにアーセナルの元フランス代表FWティエリ・アンリが作ったリーグ記録の20アシストに到達。 また、ゴール数も13得点と、共に自己最多記録を更新する見事な成績となった。 2020.07.27 02:35 Mon
5

試合終了間際に決勝ゴールのヴァーディ、豪快にコーナーフラッグを破壊

レスター・シティは6日、プレミアリーグ第11節でシェフィールド・ユナイテッドとアウェイで対戦。1-1のまま試合終盤を迎えたものの、90分にエースのイングランド代表FWジェイミー・ヴァーディがゴールを決め、勝利を飾っている。 この試合で注目を集めたのがヴァーディのゴールパフォーマンスだ。 <div id="cws_ad">◆ヴァーディの”見事”なスライディングタックル<script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=hem0ogi198q615yxmv3jkvpuv" async></script></div> 劇的ゴールを決めたヴァーディは感情を爆発させ、コーナーまで駆け寄ると、その勢いのままスライディングキックをかまし、コーナーフラッグを思い切り破壊。ヴァーディに対しては、この行為でイエローカードが掲示されている。 イギリス『talkSPORT』は、「ヴァーディはゴール前で素晴らしい落ち着きを見せたが、数秒後には落ち着きがなくなった」と表現している。また、元イングランド代表DFで解説者のジェイミー・キャラガー氏も「VARでチェックされるだろう」と冗談を交わしていた。 一方で、土壇場で勝ち点を逃したシェフィールドのクリス・ワイルダー監督は茫然自失。ピッチライン際にしゃがみ込んでしまった。シェフィールドはこれでプレミアリーグ11試合を終えて1分け10敗の勝ち点1。厳しい戦いが続いている。 ヴァーディの行為は褒められるモノではないが、中々に見事なスライディングタックルだった。 2020.12.07 12:51 Mon

レスター・シティの人気記事ランキング

1

プレミアリーグで1人だけ無地のユニフォーム、レスターでデビューしたMFの驚くべき理由

プレミアリーグで1人だけ胸スポンサーなしのユニフォームを着てプレーする選手が現れた。 7日に行われたプレミアリーグ第31節のレスター・シティvsニューカッスル・ユナイテッドの一戦。試合は0-3でニューカッスルが勝利し、レスターは8連敗となった。 そんな中、74分から途中出場したジェレミー・モンガに異変があった。 登場するモンガは無地のユニフォームで登場。他の選手とは異なり、胸スポンサーの「BC.GAME」のロゴがないユニフォームでピッチに立つこととなった。 その理由はモンガの年齢。モンガは15歳271日でのプレミアリーグデビューに。これは2022年9月にアーセナルのMFイーサン・ヌワネリが15歳181日でデビューしたのに続いて、プレミアリーグ2番目の若さでのデビューとなった。 「BC.GAME」は、オンラインの暗号通貨ゲームプラットフォームであり、プレミアリーグでは賭博法の見直しにより、2020年以降は18歳未満の選手がベッティング関係のスポンサーが入ったユニフォームの着用を禁じている。 15歳のモンガが着用することは当然不可能。そのため、他の選手とは異なる無地のユニフォームでの登場となった。 レスターのルート・ファン・ニステルローイ監督は「彼の素晴らしい資質の片鱗が見られた。彼は素晴らしいウインガーで、スピードもある」と評価。「素晴らしい才能の持ち主で、素晴らしい少年だ。彼はこの出場時間に値するし、願わくば、今後も出場時間が増えるはずだ」と、今後も起用する可能性を示唆した。 2025.04.08 21:30 Tue
2

苦境レスターのファン・ニステルローイ監督にプレミア初の不名誉記録…英1部でも66年ぶり

レスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督が、プレミアリーグ初の不名誉記録を樹立することになった。 現役時代にマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーなどで活躍した元オランダ代表ストライカー。指導者に転身後、古巣PSVの監督やユナイテッドのコーチを経て、2024年11月末にスティーブ・クーパー監督の後任としてレスターの新指揮官に就任した。 初陣のウェストハム戦ではいきなり勝利をもたらす最高のスタートを切ったが、第16節ニューカッスル戦での初黒星から第22節フルアム戦で悪夢の7連敗。その後、第23節のトッテナム戦で勝利を挙げたが、直後のエバートン戦から再び連敗がスタート。 そして、2日に行われた第30節のマンチェスター・シティ戦では0-2の敗戦となり、今季2度目の7連敗となった。 イギリス『OptaJoe』によれば、イングランドのトップリーグにおいて同一シーズン、同一指揮官における2度の7連敗は1958-59シーズンにポーツマスを率いたフレディ・コックス監督以来、66年ぶりの不名誉記録に。さらに、プレミアリーグ発足後は初の記録となった。 なお、16位でチームを引き継いだものの、レスターは残留圏内の17位ウォルバーハンプトンと12ポイント差の19位と1シーズンでの降格が濃厚となっている。 2025.04.04 06:30 Fri
3

不名誉な2度の7連敗、ファン・ニステルローイ監督は来季についての話し合いを希望「クラブと足並みを揃えることが非常に重要」

プレミアリーグで不名誉な記録に名を残すこととなってしまったレスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督だが、クラブと来シーズンの編成について協議を求めているようだ。 レスターは2日、プレミアリーグ第30節でマンチェスター・シティと対戦し2-0で敗戦。シーズン2度目の7連敗となり、降格圏の19位に位置している。 2024年11月末にスティーブ・クーパー監督の後任としてレスターの新指揮官に就任したファン・ニステルローイ監督だが、初陣となったウェストハム戦で勝利し、2戦目のブライトン&ホーヴ・アルビオン戦で引き分けるなど、チームが好転すると思われたが、ニューカッスル戦で敗れるとそこから7連敗。今年1月のトッテナム戦で久々の勝利をあげるも、続くエバートン戦で敗れると、再び7連敗を喫し、プレミアリーグ史上初、イングランドのトップリーグでは66年ぶりに1人でシーズン2度の7連敗となってしまった。 不名誉な記録が作られた上、チームも残留ラインの17位ウォルバーハンプトンとの勝ち点差が「12」となり、残留に向けて非常に厳しい状況となっている中、ファン・ニステルローイ監督は、降格した場合でもチームに残りたい意思を示した。 「その点についてクラブと足並みを揃えることが非常に重要だと思う」 「今後数週間で結果が分かるはずだ。もちろん、12月に入って冬の移籍市場がどうなったか。新シーズンに向けて、そして我々が直面する課題を考えると、私にとっては一致団結し、そこにどんな可能性があるのか​​を知ることが非常に重要だ」 「その調整は行われなければならない」 レスターとしては降格となれば3シーズンで2度目。エレベータークラブになりつつあり、選手たちも2度の降格を経験した選手が多くなることから、夏の立ち振る舞いは非常に重要となる。 また、不名誉な結果を残し、期待に応えられていないファン・ニステルローイ監督の去就についても不透明。クラブがそのまま再建を託すのかどうかは不明だが、チームを立て直すために監督を誰にするかは早い段階で決めておきたいところ。混乱を避けるためにも、このままファン・ニステルローイ監督に任せることを決断し、準備を進めた方が得策と言えそうだ。 2025.04.04 14:45 Fri
4

7連敗のレスターに険悪ムード…ファン・ニステルローイ監督と選手が口論、矛先はプレータイム減らすブオナノッテに集中か

レスター・シティに不穏な空気が漂っているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 今シーズンはプレミアリーグに返り咲くも下位に低迷し、2024年11月に指揮官交代を決断したレスター。スティーブ・クーパー監督と別れ、マンチェスター・ユナイテッドでアシスタントコーチや暫定監督を務めたルート・ファン・ニステルローイ監督に後を託した。 初陣こそ白星を飾ったが、それ以降はリーグ戦8試合勝ちなしの7連敗。指揮官交代の甲斐なく降格圏の19位に沈んでいる。 そんななか、事件が起きたのは7連敗を喫した18日のプレミアリーグ第22節フルアム戦後。ホームで0-2で敗れると、ファン・ニステルローイ監督と選手たちが激しい口論を繰り広げたという。 『デイリー・メール』によると、指揮官が特に苛立ちを感じていたのがブライトン&ホーヴ・アルビオンからレンタル加入しているアルゼンチン代表MFファクンド・ブオナノッテ。このアタッカーに攻撃が集中したことに驚いた選手もいるようだ。 クーパー監督下ではキーマンとして活躍していたものの、ファン・ニステルローイ監督下では先発の機会が減少。ブオナノッテはプレータイムが少ないことに不満を示しており、保有元ブライトンがレンタル契約を破棄するかどうか検討しているとも考えられている。 また、6連敗を喫したクリスタル・パレス戦後も、一部のベテランが率先して選手間で意見交換を行い、士気を高めていたとのこと。泥沼に陥っているレスターだが、降格を回避することはできるのだろうか。 2025.01.24 15:03 Fri
5

なでしこジャパンにMF籾木結花が追加招集、不参加の谷川萌々子の代わりに…2月には4年半ぶりに復帰しゴールで結果を残す

日本サッカー協会(JFA)は31日、コロンビア女子代表戦に臨むなでしこジャパンにMF籾木結花(レスター・シティ)を追加招集することを発表した。 ニルス・ニールセン監督が新たに就任したなでしこジャパン。ホームでの初陣となるコロンビア戦は、4月6日にヨドコウ桜スタジアムで行われる。 自身初の指揮となったSheBelieves Cupでは3連勝を収めて初優勝に導いていたニールセン監督。4年半ぶりに籾木を招集しており、その籾木はゴールで期待に応えていた。 なでしこジャパンに招集されていたMF谷川萌々子(バイエルン)がケガのために不参加となっており、籾木が追加招集されることとなった。 今シーズンの籾木はレスターの一員としてFA女子スーパーリーグ(FAWSL)で18試合に出場し2ゴール1アシストを記録していた。 2025.03.31 15:20 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly