「夢あるな」「2ショット熱い」ポドルスキが「Yokoso」、新加入の奥抜侃志を歓迎し肩組み2ショット…カップ戦でいきなりベンチ入り
2022.09.02 18:45 Fri
ポーランド1部のグールニク・ザブジェに所属する元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが、新加入の日本人選手を歓迎した。8月31日、大宮アルディージャのMF奥抜侃志(23)が1年間のレンタル移籍でグールニク・ザブジェに加入することが発表された。
大宮の下部組織育ちで、ジュニアユースからプレーした奥抜は、J2通算91試合で14得点、天皇杯で3試合に出場。ドリブル突破を得意とし、今シーズンもゴールを記録していた。
かつてヴィッセル神戸でプレーしたこともあるポドルスキは、自身のツイッターを更新。「Yokoso Kanji Okunnuki」と奥抜の加入を歓迎。日本国旗と寿司の絵文字で迎え入れた。
その投稿には、クラブのエンブレムの前で奥抜との2ショット写真も掲載。これには「頼れる兄貴」、「夢があるな」、「この2ショット熱い」と大宮のファンがコメントを寄せていた。
ちなみに1日にはカップ戦の1回戦が行われ、グールニク・ザブジェは0-1で勝利。ポドルスキはメンバー外、奥抜は出番はなかったものの早速ベンチ入り。試合後の歓喜の集合写真にもしっかりと写り込んでいた。
大宮の下部組織育ちで、ジュニアユースからプレーした奥抜は、J2通算91試合で14得点、天皇杯で3試合に出場。ドリブル突破を得意とし、今シーズンもゴールを記録していた。
その投稿には、クラブのエンブレムの前で奥抜との2ショット写真も掲載。これには「頼れる兄貴」、「夢があるな」、「この2ショット熱い」と大宮のファンがコメントを寄せていた。
なお、この写真で初めてポドルスキが所属するチームに移籍したことを知った人も多かったようで、驚きの声が多く集まっている。
ちなみに1日にはカップ戦の1回戦が行われ、グールニク・ザブジェは0-1で勝利。ポドルスキはメンバー外、奥抜は出番はなかったものの早速ベンチ入り。試合後の歓喜の集合写真にもしっかりと写り込んでいた。
ルーカス・ポドルスキの関連記事
記事をさがす
|
|
ルーカス・ポドルスキの人気記事ランキング
1
ドイツ代表の新10番背負うムシアラ…「いつかその番号を着けたいと思っていた」
ドイツ代表の10番として自国開催のユーロ2024に臨むMFジャマル・ムシアラが、その背番号の重みについて語っている。 21歳の若さながら、バイエルンとドイツ代表で攻撃の中心を担うムシアラ。クラブでは背番号42、代表チームでは長らく背番号14を着用してきたが、今年3月に行われたインターナショナルマッチウィークで初めて10番を背負ってプレーした。 他国に比べて代名詞と言われるほどの選手はいないものの、ギュンター・ネッツァーやローター・マテウス、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジルといった名手が背負った重要な背番号だ。 そういった期待、背番号の重みを理解するマンシャフトの中心選手は、『Sports Illustrated』のインタビューで改めて番号変更への思いを語った。 「10番は大きな名誉だよ」 「子供の頃からの夢だった。子供の頃、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールが背番号10をつけてフットボールをプレーしているのを見るたびに、いつかその番号を着けたいと思っていたんだ」 「だから、10番を背負ってドイツ代表でプレーできることをとても誇りに思っているよ」 ただ、常日頃から謙虚に自身のフットボールと向き合う若武者は「だけど、調子に乗るつもりはない」と、その重みを理解しながらもこれまでと変わらぬプレーを誓っている。 「代表チームで14番、バイエルンで42番を背負ってプレーしていた時と同じように、これからもプレーし続けるよ。実際、それが僕のモチベーションをさらに高めているんだ」 下馬評では自国開催と言えども優勝候補とは言えない立ち位置にいるドイツだが、頼もしい新10番の躍動次第でユーロ1996以来、通算4度目の優勝は十分可能となるはずだ。 2024.05.30 14:33 Thu2
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第9節】青黒の若き力がダービーで大躍動!
▽明治安田生命J1リーグ第9節の9試合が21日から22日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK林瑞輝(ガンバ大阪/初選出) ▽GK東口順昭の負傷交代により、緊迫のダービーマッチでJ1デビュー。急遽巡ってきた出番にも動じず、冷静な振る舞いで完封勝利に貢献した。 DFチョン・ウヨン(ヴィッセル神戸/初選出) ▽強烈な反転シュートでチームを勢いづかせる先制点。守備面も盤石な出来でチームを今季初の連勝に導いた。 DF高杉亮太(V・ファーレン長崎/初選出) ▽ディフェンスリーダーぶりを発揮。ラインを下げられても随所で冷静沈着な対応が光った。 DF三浦弦太(ガンバ大阪/初選出) ▽身体能力の高さを生かしたディフェンスでタレント揃いのC大阪攻撃陣を完封。気迫を感じさせた。 MF高江麗央(ガンバ大阪/初選出) ▽J1初出場で初先発ながらPK獲得のキッカケとなるボール奪取を披露。広範囲をカバーする姿は昨季まで在籍のMF井手口陽介を彷彿とさせた。 MF田口泰士(ジュビロ磐田/初選出) ▽攻守に躍動。移籍後初ゴールを記録するなど全ゴールに絡んだ。 MF大森晃太郎(FC東京/2回目) ▽守備の献身性もさることながら、絶妙なスルーパスで決勝点をお膳立て。長谷川サッカーの体現者として存在感を解き放った。 MF家長昭博(川崎フロンターレ/2回目) ▽開始5分のオウンゴール誘発と、FW大久保嘉人のダメ押し弾をアシスト。圧巻のパフォーマンスだった。 FWルーカス・ポドルスキ(ヴィッセル神戸/2回目) ▽今季初のドッペルパック。さすがの存在感を示した。 FWウーゴ・ヴィエイラ(横浜F・マリノス/初選出) ▽衝撃の45分を演出。ゴール前の落ち着きぶりは恐ろしいものがある。 FWアレン・ステバノヴィッチ(湘南ベルマーレ/初選出) ▽ハットは幻になったものの、2得点の大暴れ。相手のスペースを突く見事な動き出しで違いに。 2018.04.23 13:20 Mon3
「理解することができない」レアルMFクロースも…児童ポルノ違反の元ドイツ代表DFへの判決に怒り
レアル・マドリーのドイツ代表MFトニ・クロースが、元ドイツ代表DFクリストフ・メッツェルダーに対する判決を批判した。ドイツ『ビルト』が伝えた。 メッツェルダー氏は、子供などのポルノコンテンツを含む297個の画像ファイルを所持していた上、2019年7月から9月の間に、メッセージアプリ『WhatsApp』を使用して、3人の女性に29個の画像やビデオファイルを送信していた容疑がかけられていた。 この公判が4月29日にデュッセルドルフ裁判所で行われたが、実刑判決はなく、10カ月の保護観察処分となっていた。 一時は検察側が控訴するという話もあったが、すでにこの裁判は終了。10カ月の保護観察処分で刑が確定してしまっていた。 この判決に対しては、元ドイツ代表のルーカス・ポドルスキやケビン・クラニィ、マリオ・ゲッツェ、マックス・クルーゼなどが批判していた。 そんな中、クロースも弟のフェリックス・クロースとともにポッドキャストの『Einfach mal Luppen』でこの件について言及。信じられないと怒りを露わにしていた。 「多くの人が口を揃えて『あんなことをするなんて最低だ』という意見を持っている。ここで言っていい言葉はほとんどない。でも、そんなことがあり得るのかと、そんな判決に腹を立てている」 「彼は執行猶予付きかどうかということに関わらず、どういうわけか自由な身として法廷から出てくる。それは間違っている」 「僕にはそれを理解することができない」 2021.05.05 22:05 Wed4

