CSKAvsゼニトのスタンドで火災のような花火、警察・軍まで出動する事態で拘束者は400人以上にも
2021.11.29 22:30 Mon
400人以上のCSKAモスクワサポーターが、試合後に拘束された。ロシア『スポルト・エクスプレス』が伝えている。
警察は「様々な犯罪のために多くの市民が調査のために内務省の領土部門に連れて行かれた」と述べている。試合中・試合後合わせて408名もの人を拘束し、ワゴンでモスクワの事務所まで連行。中には女性や未成年も交じっていたという。
この事態にCSKAモスクワも以下のような声明を発表した。
「残念ながら、VEBアリーナの歴史の中で、初めてこのような規模の花火が使用された。我々はこれらの違法行為を非難するが、同時に罪のない者が苦しむべきではないと信じている。できるだけ早く状況を解決するために、引き続き法執行機関に連絡し、ファンに無料の法律相談を提供する」
この件に関して翌29日、ロシア内務省より、警察官は行政違反に関する51件の報告書を作成したとの報告が上がった。逮捕者は25人に上り、花火関連の容疑者は14名だったと伝えられている。
PR
28日に行われたロシア・プレミアリーグ第16節で、CSKAモスクワはホームに首位・ゼニトを迎えた。上位に食らいつくためにもライバル相手に負けられない一戦だったが0-2で完敗。この試合でCSKAモスクワの一部サポーターが、スタンド内で大量の花火・発煙筒に火をつけた。スタンドは火災と見間違えるほどの炎や白煙に包まれ、一時騒然。警察だけでなく軍まで出動する事態となった。帰宅しようとしていたサポーターの多くもスタンドで足止めを食らい、中には5時間以上も会場を離れることができなかったファンも。警官たちはファンがトイレに行き、水を手に入れることさえ禁じていたと、同紙は報じている。この事態にCSKAモスクワも以下のような声明を発表した。
「クラブは状況の把握に努めている。我々は法執行機関とファンと連絡を取り合い、起こったことに関与しなかった人々を助けるためにあらゆる努力をする」
「残念ながら、VEBアリーナの歴史の中で、初めてこのような規模の花火が使用された。我々はこれらの違法行為を非難するが、同時に罪のない者が苦しむべきではないと信じている。できるだけ早く状況を解決するために、引き続き法執行機関に連絡し、ファンに無料の法律相談を提供する」
この件に関して翌29日、ロシア内務省より、警察官は行政違反に関する51件の報告書を作成したとの報告が上がった。逮捕者は25人に上り、花火関連の容疑者は14名だったと伝えられている。
PR
1
2
CSKAモスクワの関連記事
|
CSKAモスクワの人気記事ランキング
1
CSKAモスクワの若きエース!ロシア期待のストライカー、フェドル・チャロフ【ライジング・スター】
ビジャレアルに移籍した日本代表MF久保建英など、10代の選手の活躍が目立っているサッカー界。この企画『Rising Stars』では、近いうちにサッカー界の主役を担うであろう、注目の若手選手たちを紹介していく。 今回はCSKAモスクワに所属するロシア代表FWフェドル・チャロフ(22)だ。 <div id="cws_ad">◆チャロフの若手らしからぬゴール前の落ち着きとゴールパターンの多さ<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJjS2lQcG14USIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> CSKAモスクワの下部組織出身のチャロフは2016-17シーズンのUEFAユースリーグでの活躍が認められ、2016年9月にファーストチームデビューを果たすと、そこからはとんとん拍子に活躍を続け、一気にトップチームのスターティングメンバーに名を連ねるようになった。 高い身体能力と得点感覚、さらに若手とは思えない冷静さで、ゴール前の機知に富んだプレーでアシストもこなす柔軟性を武器に活躍を続け、2018-19シーズンには弱冠20歳にしてチームのエースストライカーを託されると、ロシア・プレミアリーグで30試合15ゴール7アシストの数字を残し、自身初の得点王のタイトルを獲得した。 また、ロシアの世代別代表の常連だったチャロフは、惜しくも2018年のロシア・ワールドカップの最終メンバーからは落選したものの、2019年3月に行われたユーロ予選のベルギー代表戦でフル代表デビューも飾っている。 2019年にCSKAモスクワと2022年までの新契約を締結したチャロフは、これまで度々四大リーグのビッグクラブからの関心もあったものの、移籍は実現せず。22歳の今季も公式戦39試合に出場し9ゴール9アシストと十分な結果を残しているだけに、そろそろステップアップも視野に入れる段階に来ているかもしれない。 2020.08.25 05:00 Tue2
CSKAモスクワ時代の本田圭佑、得意の無回転FKで相手GKを翻弄【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、ボタフォゴのMF本田圭佑がCSKAモスクワ時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆本田圭佑が得意の無回転FKで相手GKを翻弄<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJxb0RBMXJCQSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> VVVフェンロでの活躍を受け、2010年冬にCSKAモスクワへと移籍した本田。2013年冬にミランへ移籍するまで、2012-13シーズンのリーグ優勝に貢献するなど主力として活躍を見せた。 セットプレーも担った本田は、移籍初年度の2010年3月26日に行われたロシア・プレミアリーグ第3節のアンジ・マハチカラ戦で、得意の無回転FKを決めている。 1点ビハインドで迎えた49分、CSKAモスクワはゴールほぼ正面、ゴールまで約25mの位置でFKのチャンスを獲得する。キッカーの本田が左足を振り抜くと、ボールは相手GKのほぼ正面に飛んだものの、無回転のボールは不規則な動きで、相手GKは触るのが精一杯。見事にゴールネットを揺らした。 この前にはチャンピオンズリーグのセビージャ戦でも無回転FKを決めていた本田。その後もその左足で何度もCSKAモスクワを救っていた。 2020.08.24 16:00 Mon3