“ライオンズ”の愛称を持つイラン代表のW杯ユニフォームが発表!なぜチーターの柄なのか
2022.11.11 20:05 Fri
イランサッカー連盟(FFIRI)がカタール・ワールドカップ(W杯)用のユニフォームを発表した。アジア最終予選のA組を首位で通過したイラン。3大会連続のW杯出場となる。カタールW杯ではグループBに入り、イングランド代表、ウェールズ代表、アメリカ代表と戦う。
そのカタールW杯でも着用するユニフォームは、国内ブランドの「Majid」製。ホームは白を基調としたすっきりとしたデザインで、襟と袖口にイラン国旗の色の縁取りが施されている。そして最大の特徴は袖に施されたチーター柄だ。
一方のアウェイに関してはホームと同じデザインで、ベースが白から赤に変わっている。
イラン代表には、ペルシャ語で代表チームを表わす「ティームメリ」や「ライオンズ」という愛称がある中、なぜチーター柄なのかというと、イランでしか生き残っておらず、絶滅の危機に直面しているアジアチーター保護の啓蒙活動が目的だ。
※記事写真はこれまでのユニフォーム
そのカタールW杯でも着用するユニフォームは、国内ブランドの「Majid」製。ホームは白を基調としたすっきりとしたデザインで、襟と袖口にイラン国旗の色の縁取りが施されている。そして最大の特徴は袖に施されたチーター柄だ。
イラン代表には、ペルシャ語で代表チームを表わす「ティームメリ」や「ライオンズ」という愛称がある中、なぜチーター柄なのかというと、イランでしか生き残っておらず、絶滅の危機に直面しているアジアチーター保護の啓蒙活動が目的だ。
2018年のロシア大会では胸にそのバッジも着けていた。今回はバッジこそないものの袖に思いをのせてプレーする。
※記事写真はこれまでのユニフォーム
1
2
イランの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
イランの人気記事ランキング
1
飛距離は60m超え! イラン代表“強肩”GKの超ロングスローがギネス世界記録に認定
イラン代表GKのロングスローがギネス世界記録に認定された。 ポルトガルのボアヴィスタは25日、所属するGKアリレザ・ベイランヴァンドのフィードが、サッカーの公式戦における最長のハンドスローとしてギネス世界記録に認定されたと発表した。 ベイランヴァンドは2016年10月11日にイランのテヘランで行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節の韓国代表戦に、イラン代表GKとして出場した。この試合中におけるフィードスローが61m26mmを記録。ラストパスにもなった超ロングフィーが、手による世界最長のフィードとしてギネス記録に認定された。 ベイランヴァンドは今夏にベルギーのロイヤル・アントワープからボアヴィスタへと、買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で加入。 イラン代表としても49試合に出場し、今年9月2日に行われたカタールW杯アジア最終予選の初戦、シリア代表戦でも強肩ぶりを披露していた。 <span class="paragraph-title">【動画】世界記録に認定された60m超えのロングスロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Cebk0MO1sCw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.27 20:21 Sat2
「イランが上だったと言わざるを得ない」悔しいベスト8での敗戦、遠藤航が課題を語る「勝ち切れるチームは何か要因がある」
日本代表のキャプテンを務めるMF遠藤航(リバプール)がイラン代表戦を振り返った。 3日、アジアカップ2023準決勝で日本はイランと対戦。FIFAランキングではアジアで1位と2位の対決となった。 共に中2日で迎えたこの一戦。日本、イランともに3選手を入れ替えて臨んだ中、日本が先制。守田英正が強引に突破してねじ込んだ。 前半にリードを奪った日本だったが、後半はイランがパワープレー気味に押し込んでいくことに。防戦一方となった日本は、押し込まれ続け、何度も決定的なピンチを迎える。 それでも耐えていたが、55分に縦パス2つで失点。その後もイランの試合となるが日本は我慢を続けていく。 なかなか攻撃に転じられない日本は守備で耐えて延長戦へ。そう思っていた中のアディショナルタイムに板倉滉が痛恨のファウル。浮き球の処理に手こずりホセイン・カナニを倒してしまうと、PKをアリレザ・ジャハンバフシュに決められてしまい逆転を許すことに。少ない時間で反撃に出るが実らず、ベスト8で敗退となった。 試合後のフラッシュインタビューに応じた遠藤は、「非常に悔しいです」とコメント。「僕らは優勝するためにここに来たということで負けたくはなかったですが、条件は相手も一緒というところで、球際をもっとやらないといけなかったですし、今日はイランが上だったと言わざるを得ないです」と、中2日での戦いを振り返った。 今大会はアジアのサッカーのレベルが向上していることも随所で感じさせられ、日本も苦戦が続いた。アジアカップを振り返り「チームとして凄く良い準備はできたと思いますけど、アジアの戦いは難しいと改めて思わされた大会です」と遠藤は語り、「これで僕らの戦いが終わったわけではないので、この悔しさを1人1人が感じてクラブに戻ってやっていかなければいけないです」と、本来の目標であるワールドカップ優勝へ、前進あるのみだとした。 収穫については「何かというのは難しい」と語った遠藤。課題は「チームとしてこういう厳しい戦い、トーナメントでどう勝って行くかが課題。勝負強さとかなかなか説明は難しいですが、こういうところで勝ち切れるチームは何か要因があると思うので、1人1人が意識していかなければいけないと思います」と、難しい戦いで勝ち切れない要因を見つけないといけないとした。 <span class="paragraph-title">【動画】守田英正が上田綺世とのワンツーから強引にねじ込み先制!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2Nz3c0mXOGI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.03 23:40 Sat3
ロシアW杯後に代表引退を表明した“イランの逸材”アズムーン、代表復帰へ
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)終了後にイラン代表引退を表明していたルビン・カザンのFWサルダール・アズムーン(23)が、代表に復帰するようだ。 ▽“イランのメッシ”とも称され、将来を嘱望されるアタッカーのアズムーン。これまで代表通算36試合23ゴールを誇り、ロシアW杯でも全3試合に出場した。しかし、イラン代表はグループステージ敗退。これにより同国は批判を浴びることとなった。すると、この批判はアズムーンの母親にも及び、これが原因で同選手は大会終了後に自身のインスタグラム(sardar_azmoun)で代表引退を表明していた。 ▽そんな中、イラン・イスラム共和国サッカー連盟(FFIRI)は今月3日、16日にボリビア代表との国際親善試合を戦うイラン代表メンバーを発表。そのメンバーリストの中にはアズムーンの名が含まれていた。また、アムズーンが所属するルビン・カザンも7日、クラブ公式サイトで同選手がイラン代表に向かったことを報告している。 2018.10.09 09:30 Tue4
ポルトのエースや強肩GKらイラン代表は1人少ない25名を招集! GKは4名《カタールW杯》
イラン・イスラム共和国サッカー連盟(FFIRI)は13日、カタール・ワールドカップ(W杯)に向けたイラン代表メンバー25名を発表した。 カルロス・ケイロス監督率いるイラン代表。3大会連続6度目のW杯出場となる。アジア最終予選ではグループAに入り韓国代表を抑えて首位で出場決定。最新のFIFAランキングでもアジアでは最も高い20位に付けている。 人権問題でW杯出場に対して抗議の声が高まっている中、登録メンバーよりも1名少ない25名を発表。ポルトのエースであるFWメフディ・タレミや至宝と呼ばれたFWサルダール・アズムン(レバークーゼン)、MFアリレザ・ジャハンバフシュ(フェイエノールト)ら海外組の主軸が招集。国内組も強肩GKとして知られるGKアリレザ・ベイランヴァンド(ペルセポリス)らが招集され、GKは4名が名を連ねている。 イランはグループBに入り、イングランド代表、ウェールズ代表、アメリカ代表と同居。初戦でイングランド(11/21)、第2戦でウェールズ(11/25)、最終戦でアメリカ(11/29)と対戦する。 今回発表されたイラン代表メンバー25名は以下の通り。 ◆イラン代表メンバー25名 GK アリレザ・ベイランヴァンド(ペルセポリス) ホセイン・ホセイニ(エステグラル) パヤム・ニアズマンド(セパハン) アミル・アベドザデー(ポンフェラディーナ/スペイン) DF モルテザ・プーラリガンジ(ペルセポリス) ラミン・レザイーアン(セパハン) アボルファズル・ジャラリ(エステグラル) ホセイン・カナアニ( アル・アハリ /カタール) ショジャー・ハリルザデー(アル・アハリ/カタール) エーサン・ハジサフィ(AEKアテネ/ギリシャ) ミラド・モハマディ(AEKアテネ/ギリシャ) サデグ・モハラミ(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) マジド・ホセイニ(カイセリスポル/トルコ) MF ルズベー・チェシミ(エステグラル) ヴァヒド・アミリ(ペルセポリス) メフディ・トラビ(ペルセポリス) アハマド・ヌロラヒ(シャバブ・アル・アハリ/UAE) サイード・エザトラヒ(ヴァイレ/デンマーク) アリ・カリミ(カイセリスポル /トルコ) アリ・ゴリザデー(シャルルロワ/ベルギー) アリレザ・ジャハンバフシュ(フェイエノールト/オランダ) サマン・ゴッドス(ブレントフォード/イングランド) FW サルダール・アズムン(レバークーゼン/ドイツ) メフディ・タレミ(ポルト/ポルトガル) カリム・アンサリファルド(オモニア/キプロス) 2022.11.14 12:15 Mon5