シント=トロイデンは数的不利ながら耐えるも首位アントワープが2-0で勝利! 《ジュピラー・プロ・リーグ》
2022.10.08 16:35 Sat
7日、ジュピラー・プロ・リーグ第11節のロイヤル・アントワープvsシント=トロイデンが行われ、2-0でアントワープが勝利した。首位に立つアントワープとプレーオフ圏付近に立つシント=トロイデンの一戦。共に前節は敗れており、連敗は堺対一戦だった。
アントワープのMf三好康児は2日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第10節のコルトレイク戦で負傷。左ヒザの前十字靭帯を損傷し手術。数カ月の離脱となる。
シント=トロイデンはGKシュミット・ダニエル、DF橋岡大樹、FW岡崎慎司が先発出場。FW林大地、MF香川真司はベンチスタートとなり、林は74分から出場。香川は出番がなかった。
試合は首位アントワープが主導権を握る。開始2分、右サイドからのクロスをボックス内でアルブノール・ムヤが合わせるが、ミスキックとなりチャンスを生かせない。
先制されたシント=トロイデンは10分、ロングフィードをボックス内で岡崎が収め、ジャンニ・ブルーノがシュートを放つが、GKがしっかりとセーブする。
17分には右CKからのサインプレーでクロスをトニ・ライストナーがヘッド。枠に飛ぶが、これはGKが横っ飛びでセーブする。
26分には右サイドを橋岡が突破しグラウンダーのアーリークロス。これに岡崎が飛び込むが、先に相手がクリアする。
攻め続けたシント=トロイデンだったが、39分にアクシデント。中盤で相手とやり合ったロバート・バウアーがイエローカード。しかしオン・フィールド・レビューの結果、レッドカードとなり、シント=トロイデンは数的不利となる。
後半に入ってはアントワープが攻め込む時間が長くなり、1人少ないシント=トロイデンは耐える時間帯が長く続く。
アントワープの攻撃に集中した守備で対応していたが、アディショナルタイムにシュートのこぼれ球をクリストファー・スコットに詰められて勝負あり。2-0でアントワープが勝利した。
ロイヤル・アントワープ 2-0 シント=トロイデン
【アントワープ】
ピーター・ゲルケンス(前8)
クリストファー・スコット(後47)
アントワープのMf三好康児は2日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第10節のコルトレイク戦で負傷。左ヒザの前十字靭帯を損傷し手術。数カ月の離脱となる。
試合は首位アントワープが主導権を握る。開始2分、右サイドからのクロスをボックス内でアルブノール・ムヤが合わせるが、ミスキックとなりチャンスを生かせない。
すると8分、アントワープが最終ラインでボールを回すと、ピーター・ゲルケンスが3列目からフリーランニングを始めると、トビー・アルデルヴァイレルトが糸を引くロングフィード。これが通ると、GKシュミット・ダニエルとの一対一をゲルケンスは落ち着いて決めて先制する。
先制されたシント=トロイデンは10分、ロングフィードをボックス内で岡崎が収め、ジャンニ・ブルーノがシュートを放つが、GKがしっかりとセーブする。
17分には右CKからのサインプレーでクロスをトニ・ライストナーがヘッド。枠に飛ぶが、これはGKが横っ飛びでセーブする。
26分には右サイドを橋岡が突破しグラウンダーのアーリークロス。これに岡崎が飛び込むが、先に相手がクリアする。
攻め続けたシント=トロイデンだったが、39分にアクシデント。中盤で相手とやり合ったロバート・バウアーがイエローカード。しかしオン・フィールド・レビューの結果、レッドカードとなり、シント=トロイデンは数的不利となる。
後半に入ってはアントワープが攻め込む時間が長くなり、1人少ないシント=トロイデンは耐える時間帯が長く続く。
アントワープの攻撃に集中した守備で対応していたが、アディショナルタイムにシュートのこぼれ球をクリストファー・スコットに詰められて勝負あり。2-0でアントワープが勝利した。
ロイヤル・アントワープ 2-0 シント=トロイデン
【アントワープ】
ピーター・ゲルケンス(前8)
クリストファー・スコット(後47)
1
2
アントワープの関連記事
ジュピラー・プロ・リーグの関連記事
|
アントワープの人気記事ランキング
1
飛距離は60m超え! イラン代表“強肩”GKの超ロングスローがギネス世界記録に認定
イラン代表GKのロングスローがギネス世界記録に認定された。 ポルトガルのボアヴィスタは25日、所属するGKアリレザ・ベイランヴァンドのフィードが、サッカーの公式戦における最長のハンドスローとしてギネス世界記録に認定されたと発表した。 ベイランヴァンドは2016年10月11日にイランのテヘランで行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節の韓国代表戦に、イラン代表GKとして出場した。この試合中におけるフィードスローが61m26mmを記録。ラストパスにもなった超ロングフィーが、手による世界最長のフィードとしてギネス記録に認定された。 ベイランヴァンドは今夏にベルギーのロイヤル・アントワープからボアヴィスタへと、買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で加入。 イラン代表としても49試合に出場し、今年9月2日に行われたカタールW杯アジア最終予選の初戦、シリア代表戦でも強肩ぶりを披露していた。 <span class="paragraph-title">【動画】世界記録に認定された60m超えのロングスロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Cebk0MO1sCw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.27 20:21 Sat2
「模範を示す必要がある」と語ったナインゴラン、帰国後わずか1週間で飲酒運転とスピード違反
元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴランが飲酒運転で検挙された。 イタリアのピアチェンツァでプロデビューしたナインゴランは、カリアリやローマでプレー。2018年夏に移籍したインテルでは出場機会を得られず、2度にわたり古巣のカリアリにレンタルに出されると、今夏に契約を解除。14日に三好康児の所属するロイヤル・アントワープへの加入が発表されていた。 ベールスホットのユース時代以降16年ぶりの母国復帰となったナインゴランだが、旧友との再会を楽しみ過ぎてしまったようだ。 ベルギー『GVA』によると、ナインゴランは22日の午前4時頃にアントワープ市内を、愛車のメルセデス・ベンツG63 SUVで時速100km以上で走っていたところを警察に止められると、呼気検査でアルコールが検出されたという。そして、裁判所から15日間の免停と罰金処分を命じられた。 アントワープ加入時には「若い選手たちのために模範を示す必要がある」と語っていたナインゴランにとっては、言葉とは裏腹のスタートになってしまったが、弁護士を通じてコメント。行いを正し、アントワープの大使になりたいとしている。 「ラジャは休みだった土曜日の夜に、一瞬の感情に流されてしまったことを謙虚に認めている。多くの幼なじみとアントワープの人々の温かい歓迎は、ラジャをとても幸せにした」 「彼は数杯飲んだ後にハンドルを握るつもりはなかった。彼は今回起きたことを後悔している。これが正当化されるか? それはダメだ。絶対にない。今後も起こるのか? それはあり得ない」 「ラジャは大きな目標を持ってアントワープに到着し、アントワープの立派な大使になりたいと思っているし、そうなるだろう。それは彼がアントワープのサポーターにした約束だ」 「マスコミに登場したスピードが明らかに間違っていることは現時点では関係ない。ラジャが車を運転する意図がなかったこともだ。彼は全責任を負いたいと考えており、交通安全に貢献するために、近いうちに慈善団体に寄付することも決めた」 「ラジャはそれ以上は話さず、後は自分の足で証明したいと思っている。木曜日にはオモニアとの重要な試合(ヨーロッパリーグの予選プレーオフ2ndレグ)がある。ラジャがメンバーに選ばれた場合、彼はピッチに立ち、予選突破を実現するために大きな目標を持って戦うだろう。それも約束されている」 『GVA』によると、ナインゴランは23日の練習にはタクシーで向かったという。ピッチ外でいきなり躓いたナインゴランだが、本人の言葉通りピッチでは模範的な活躍ができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ベルギーに戻ったいかついナインゴラン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Radja Nainggolan loses licence for drink-driving and speeding <a href="https://t.co/Kjul3SSRfC">https://t.co/Kjul3SSRfC</a></p>— Sun Sport (@SunSport) <a href="https://twitter.com/SunSport/status/1429854375640457220?ref_src=twsrc%5Etfw">August 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.25 06:35 Wed3
元ベルギー代表MFナインゴラン、かつてのチームメイトであるデ・ロッシ監督率いるSPALへ完全移籍
セリエBのSPALは30日、ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴラン(34)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間はシーズン終了までの半年間。特定の条件を満たした場合は、自動的に1年間の延長オプションが発動する。 イタリアでプロキャリアをスタートさせたナインゴランは、ピアチェンツァ、カリアリ、ローマ、インテルでプレー。2021年8月にプロとなってから初めて母国のベルギーへと移籍。MF三好康児も所属するアントワープに完全移籍した。 経験豊富なベテラン選手、そしてハードなマークが特徴のナインゴランだったが、これまでもピッチ外で多くの問題が。そして、昨年10月16日に行われたスタンダール・リエージュ戦で、試合前にベンチで電子タバコを吸っていたことが発覚。クラブから無期限追放処分が科され、今冬に契約を解消していた。 SPALはセリエBに所属しており、ローマ時代のチームメイトでもあったダニエレ・デ・ロッシ氏が監督を務めている。ただ、チームは苦戦しており、ナインゴランが起爆剤になるとの期待がかかっている。 2023.01.31 10:05 Tue4
シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」
ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat5