アントワープ
Royal Antwerp| 国名 |
ベルギー
|
| 創立 | 1880年 |
| ホームタウン | アントウェルペン |
| スタジアム | ボサイル・スタディオン |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
アントワープのニュース一覧
アントワープの人気記事ランキング
1
飛距離は60m超え! イラン代表“強肩”GKの超ロングスローがギネス世界記録に認定
イラン代表GKのロングスローがギネス世界記録に認定された。 ポルトガルのボアヴィスタは25日、所属するGKアリレザ・ベイランヴァンドのフィードが、サッカーの公式戦における最長のハンドスローとしてギネス世界記録に認定されたと発表した。 ベイランヴァンドは2016年10月11日にイランのテヘランで行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節の韓国代表戦に、イラン代表GKとして出場した。この試合中におけるフィードスローが61m26mmを記録。ラストパスにもなった超ロングフィーが、手による世界最長のフィードとしてギネス記録に認定された。 ベイランヴァンドは今夏にベルギーのロイヤル・アントワープからボアヴィスタへと、買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で加入。 イラン代表としても49試合に出場し、今年9月2日に行われたカタールW杯アジア最終予選の初戦、シリア代表戦でも強肩ぶりを披露していた。 <span class="paragraph-title">【動画】世界記録に認定された60m超えのロングスロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Cebk0MO1sCw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.27 20:21 Sat2
ファン・ボメル監督退任のアントワープ、クラブOBのデ・ルーク氏が新監督就任
ロイヤル・アントワープは4日、新指揮官にヨナス・デ・ルーク氏(44)が就任することを発表した。契約期間は2年間とのことだ。 現役時代はアントワープやリールセ、ジェルミナル・ベールスホット、ヘント、アウグスブルク、OHルーヴェンでプレー。引退後に指導者の道を歩んでいた。 なお、アントワープでは、公式戦93試合に出場し2ゴールを記録していた。 シント=トロイデンやアンデルレヒトで監督を務めていたデ・ルーク氏は、2021年7月からウェステルローの監督に就任。MF松尾佑介(浦和レッズ)も指導していたが、2023年12月に退任していた。 アントワープは、マルク・ファン・ボメル監督が今シーズン限りで退任。2022-23シーズンはジュピラー・プロ・リーグで66年ぶりに優勝を果たしていた中、クラブOBに任せることとなった。 2024.06.05 13:15 Wed3
シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」
ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat4
セリエA残留目指すコモが29歳フランス人GKを獲得! アントワープで国内2冠に貢献
コモは7日、ロイヤル・アントワープのフランス人GKジャン・ブテツ(29)の完全移籍加入を発表した。3年契約を結んでいる。 ブテツはリールの下部組織出身で、2017年7月にベルギーのムスクロンへレンタル移籍。1年後に完全移籍へ移行するとスタメンに定着し、2018-19シーズンはジュピラー・プロ・リーグで24試合プレーした。 2020年7月にアントワープへ完全移籍。新天地でも定位置を掴むと、2022-23シーズンは公式戦全52試合で27度のクリーンシートを達成。ジュピラー・プロ・リーグとベルギーカップの2冠達成に加え、2023年7月のベルギー・スーパーカップも合わせた国内3冠に大きく貢献した。 今シーズンは控えに回っていたなか、現在セリエAで16位につけるコモ入りとなったブテツ。クラブを通じてコメントしている。 「コモ1907 に加入できてとても嬉しい。イタリアに来てプレーできるのは夢のようだ」 「ベルギーで数年間プレーし、ロイヤル・アントワープで歴史的な2 冠を達成した後、この伝統あるクラブに加入するのは僕にとって大きな前進だと感じている」 「マーク=ヤン・フレデルスや監督のセスク・ファブレガスと非常に良い話し合いができた。今後数年間で自分が成長できるプロジェクトだ」 「また、妻や1歳と3歳の子供たちとイタリアの美しい場所を巡れることも非常に嬉しい。家族にとって素晴らしい冒険になることは間違いない」 「今後数週間でチームとともに多くの成功を収められることを願っている。チームやファンとすぐ会えることを楽しみにしている。素晴らしい冒険になるだろう」 2025.01.07 22:37 Tue5
CLグループステージ初参戦のアントワープ、アヤックスから蘭代表DFワインダルを獲得
ロイヤル・アントワープは5日、アヤックスからオランダ代表DFオーウェン・ワインダル(23)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 AZの下部組織出身のワインダルは、U-15チームからオランダの世代別代表に招集され続けてきたエリートDF。ヨングAZで研鑽を積んだ後、2019–20シーズンからファーストチームの主力に定着。2021-22シーズンからオランダ屈指の名門のキャプテンも務めた。 その後、アルゼンチン代表DFニコラス・タグリアフィコの移籍を受け、昨夏アヤックスに完全移籍で加入。昨シーズンは公式戦28試合に出場し、5アシストを記録していた。 また、2020年10月のメキシコ代表戦でデビューを飾ったオランダ代表では、ここまで11試合に出場。176cmとサイズは平均的もソリッドな守備対応に加え、優れたスプリント能力と豊富な運動量、高精度の左足のキックを生かしたビルドアップ、クロスでも貢献できる総合力の高い万能型だ。 アントワープは先日のチャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフを制し、クラブ史上初のCLグループステージ進出を決定。その大舞台に向けて戦力拡充を図った中、アヤックス時代にワインダルを獲得したスポーツディレクターのマルク・オーフェルマルス氏のツテを使って実力者の獲得に成功した。 2023.09.05 23:02 Tueアントワープの選手一覧
| 26 | GK |
|
オルトヴィン・デ・ヴォルフ | |||||||
|
1997年04月23日(28歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 81 | GK |
|
ニルス・デファルケネアー | |||||||
|
2004年05月17日(21歳) | 193cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 87 | GK |
|
ダビーノ・フェルフルスト | |||||||
|
1987年10月25日(38歳) | 191cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 91 | GK |
|
セネ・ラメンズ | |||||||
|
2002年07月07日(23歳) | 192cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
リッチー・デ・ラエト | |||||||
|
1988年11月28日(36歳) | 186cm | 77kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
ビョルン・エンゲルス | |||||||
|
1994年09月15日(31歳) | 194cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
オーウェン・ワインダル | |||||||
|
1999年11月28日(25歳) | 176cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 21 | DF |
|
サム・ヴァインズ | |||||||
|
1999年05月31日(26歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | DF |
|
トビー・アルデルヴァイレルト | |||||||
|
1989年03月02日(36歳) | 186cm | 81kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 33 | DF |
|
ゼノ・ファン・デン・ボッシュ | |||||||
|
2003年07月06日(22歳) | 191cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 34 | DF |
|
イェレ・バタイユ | |||||||
|
1999年05月20日(26歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 44 | DF |
|
スマイラ・クリバリ | |||||||
|
2003年10月14日(22歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 52 | DF |
|
コービー・コルバニー | |||||||
|
2005年05月10日(20歳) | 179cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 56 | DF |
|
エラン・トゥイペンズ | |||||||
|
2005年12月07日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 8 | MF |
|
アルハッサン・ユスフ | |||||||
|
2000年07月18日(25歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 27 | MF |
|
マンデラ・ケイタ | |||||||
|
2002年05月10日(23歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 32 | MF |
|
クリストファー・スコット | |||||||
|
2002年06月07日(23歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 46 | MF |
|
ミラン・スミッツ | |||||||
|
2004年11月13日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 55 | MF |
|
アントニー・バレンシア | |||||||
|
2003年07月21日(22歳) | 174cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 77 | MF |
|
ミロ・ホーレマンス | |||||||
|
2006年05月18日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 7 | FW |
|
ジラノ・ケルク | |||||||
|
1995年12月02日(29歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 10 | FW |
|
ミシェル=アンジェ・バリクウィシャ | |||||||
|
2001年05月10日(24歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 11 | FW |
|
アルブノール・ムヤ | |||||||
|
1998年11月29日(26歳) | 179cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 17 | FW |
|
ヤコブ・オンドレイカ | |||||||
|
2002年09月02日(23歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 18 | FW |
|
フィンセント・ヤンセン | |||||||
|
1994年06月15日(31歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 19 | FW |
|
チデラ・エジュケ | |||||||
|
1998年01月02日(27歳) | 176cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 監督 |
|
マルク・ファン・ボメル | ||||||||
|
1977年04月22日(48歳) | 187cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||

ベルギー