イヴ・ビスマ

Yves BISSOUMA
ポジション MF
国籍 マリ
生年月日 1996年08月30日(28歳)
利き足
身長 182cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

イヴ・ビスマのニュース一覧

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫(27)。多くのクラブが関心を寄せる中、ブライトンは今夏の移籍を容認する可能性もあるようだ。『The Athletic』が伝えた。 2021年8月に川崎フロンターレからブライトンに加入した三笘。ビザの関係もありそのままロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに1年間レ 2025.04.15 23:50 Tue
Xfacebook
アトレティコ・マドリーがトッテナムのウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクール(27)に関心を示しているようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 来シーズンに向けて補強計画を立てるアトレティコは、右サイドバックに加え、元フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの去就次第で緊急性が高まる前線の補強とともにピボーテ 2025.03.24 14:30 Mon
Xfacebook
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、今シーズンのワーストとなる3連敗を喫したエバートン戦を振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が会見コメントを伝えている。 トッテナムは19日、グディソン・パークで行われたプレミアリーグ第22節でエバートンと対戦し、2-3で敗れた。 ファーストチーム登録の1 2025.01.20 15:05 Mon
Xfacebook
トッテナムのイングランド代表FWドミニク・ソランケに負傷離脱の可能性が報じられている。 現在、リーグ5戦未勝利で14位に低迷しているトッテナム。開幕から負傷者が相次ぐなか、直近の公式会見でアンジェ・ポステコグルー監督は、FWブレナン・ジョンソン、MFイヴ・ビスマがいずれも軽傷で19日に控えるエバートン戦を欠場する 2025.01.19 14:30 Sun
Xfacebook
プレミアリーグ第17節、トッテナムvsリバプールが、日本時間22日25:30にトッテナム・ホットスパー・スタジアムでキックオフされる。混戦模様の優勝争い、ヨーロッパ出場争い戦う両雄による、注目のビッグ6直接対決だ。 10位のトッテナム(勝ち点23)は前節、サウサンプトン相手にマディソンの2ゴールなど前半に5ゴール 2024.12.22 16:00 Sun
Xfacebook

トッテナムのニュース一覧

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が8日にアウェイで行われ、2-0で勝利したヨーロッパリーグ(EL)の準決勝2ndレグのボデ/グリムト戦を振り返った。 ホームでの1stレグで3-1で先勝したスパーズは20分過ぎに決定機。23分、ボックス手前の好位置で得たFKをキッカーのペドロ・ポロが右足で直接狙うが、枠の左 2025.05.09 10:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が8日にホームで行われ、4-1で勝利したヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグのアスレティック・ビルバオ戦を振り返った。 アウェイでの1stレグで3-0と完勝したユナイテッドは、立ち上がりからアスレティックにボールを握られて押し込まれると、31分にジャウレギサル 2025.05.09 09:20 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグ、ボデ/グリムトvsトッテナムが8日にアスプミラ・スタディオンで行われ、アウェイのスパーズが0-2で勝利。2戦合計1-5としたスパーズの決勝進出が決まった。 先週行われた1stレグはホームのスパーズが3-1で先勝。大きなアドバンテージを得た一方、ボデ/グリムトも1点を返した 2025.05.09 05:56 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)の準決勝2ndレグが8日に開催される。ファイナル進出を懸けた第2戦の展望を紹介していく。 ◆準決勝 2ndレグ ▽5/8(木) 《28:00》 マンチェスター・ユナイテッド vs(AGG:3-0) アスレティック・ビルバオ ボデ/グリムト vs(AGG:1-3) トッテナム 2025.05.08 18:00 Thu
Xfacebook
ボデ/グリムトのヒェティル・クヌートセン監督がトッテナム・ホットスパー戦に向けて意気込みを語った。『UEFA.com』が伝えた。 8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでボデ/グリムトはアウェイでスパーズと対戦する。 アウェイでの1stレグを3-1で敗れているボデ/グリムトだが、1点を返したことで状 2025.05.08 15:05 Thu
Xfacebook
トッテナムについて詳しく見る>

イヴ・ビスマの人気記事ランキング

1

三笘薫は今夏移籍するのか? ブライトン残留のカギはヨーロッパへの切符

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫(27)。多くのクラブが関心を寄せる中、ブライトンは今夏の移籍を容認する可能性もあるようだ。『The Athletic』が伝えた。 2021年8月に川崎フロンターレからブライトンに加入した三笘。ビザの関係もありそのままロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに1年間レンタル移籍すると、ジュピラー・プロ・リーグで大活躍。2022年7月にブライトンに戻り、そのままプレーを続けている。 プレミアリーグで3シーズン目を迎える三笘。これまでプレミアリーグで83試合に出場し17ゴール14アシストを記録。公式戦では103試合に出場し21ゴール17アシストを記録するなど、チームの攻撃を牽引している。 左ウイングのポジションで起用される三笘のドリブルは、プレミアリーグの他のクラブや世界中のクラブが関心を寄せるほど。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)のスペイン代表戦での“三笘の1ミリ”で世界の注目を集め、その後の活躍でより一層注目の的となっている。 三笘には1月の移籍市場でアル・ナスルから5400万ポンド(約102億1000万円)、6100万ポンド(約115億3000万円)と2度に渡り超巨額のオファーが舞い込んでいた中、三笘はブライトンからの移籍に全く興味を示さず、クラブも売却することを考えていなかったために残留を果たしている。 ただ、夏の移籍市場となるとブライトンの姿勢は変わる。これまでもイヴ・ビスマ(→トッテナム)、モイセス・カイセド(→チェルシー)、ロベルト・サンチェス(→チェルシー)、アレクシス・マク・アリスター(→リバプール)など、チームの主軸がビッグクラブへと移籍。そして、三笘にもその可能性はあるという。 ブライトンはステップアップを目指す選手の邪魔をするスタンスではなく、適切なオファーが来れば放出も辞さない姿勢。一方で、三笘にとってのステップアップになる必要があり、最低でもヨーロッパのコンペティションに出場するクラブでなければ移籍はしないと見られる。 三笘は2023-24シーズンにヨーロッパリーグ(EL)でのプレーを経験しており、今シーズンは現在9位に位置。厳しい状況ではあるが、まだ可能性を残しているだけに、ブライトンでのプレーを続けるのであれば、チームが順位を上げることは必須と言えるだろう。 一方で、来シーズンのヨーロッパへの切符を逃した場合は、移籍の可能性が高くなる見込み。チームとしては手放したくない戦力ではあるが、その能力はすでに知られているだけに、今夏のステップアップが起こる可能性はありそうだ。 2025.04.15 23:50 Tue
2

「我々のサッカーは素晴らしかった」後半3ゴールでダービー逆転勝利のトッテナム、ポステコグルー監督はファンに感謝「少しのご褒美になれば」

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、ウェストハム戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 19日、プレミアリーグ第8節でトッテナムはウェストハムをホームに迎えた。試合は19分に先制を許すも、36分にデヤン・クルゼフスキのゴールで同点とする。 後半に入ると、52分にイヴ・ビスマのゴールで逆転に成功、55分にオウンゴール、60分にソン・フンミンとゴールを重ね、終わってみれば4-1で快勝。ロンドン・ダービーを制した。 試合後、ポステコグルー監督は後半のパフォーマンスが良かったとし、前半は苦しんでいたと振り返った。 「とても良かった。前半はかなり頑張らなければならず、少し手探り状態だった。相手は大きくてフィジカルの強いチームで、特定の部分で対抗しなければならなかった」 「もちろん、失点したことは残念だったが、試合に戻り、前半も後半もいくつか良いチャンスを作り、その成果を得た」 「後半はギアを上げ、またしても我々のサッカーは素晴らしかったと思うが、特に中盤でコントロールするために必要なハードワークをいくつかし、それが良い基盤となった」 また、ダービーでの勝利について問われると、自身は特に変わらないとしながらも、ファンにとっては大きいと言及。後半にパワーをもらったのもファンのおかげだと感謝した。 「ファンにとっては確かに重要だろう。なぜなら、ファンは当然ダービーで満足して勝利を収めたいからだ。個人的にはいつも言っているように、どの試合に勝っても同じような喜びを感じる」 「後半に作り出した勢いの一部は、サポーターが与えてくれた勢いによるものだ。特に2点目を決めた後は、スタジアム内の雰囲気が盛り上がることを実感した。それが我々を後押しし、15〜20分間、素晴らしいプレーを見せていた」 「両者はとても密接に関係している。特にホームでは、サポーターの応援が必要だが、それに応えるためには我々が彼らに何かを返さなければならない。今日は、ファンにとって少しのご褒美になればと思っている」 <span class="paragraph-title">【動画】ロンドンダービーは後半3ゴールのトッテナムに軍配</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="1qxZlucbn1E";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.20 10:55 Sun
3

アトレティコがベンタンクールに関心か? 指揮官シメオネ好みのピボーテ

アトレティコ・マドリーがトッテナムのウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクール(27)に関心を示しているようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 来シーズンに向けて補強計画を立てるアトレティコは、右サイドバックに加え、元フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの去就次第で緊急性が高まる前線の補強とともにピボーテの獲得を優先事項としている。 現在、チームではアルゼンチン代表MFロドリゴ・デ・パウル、スペイン代表MFパブロ・バリオスがファーストチョイスとなっているが、元スペイン代表MFコケは33歳という年齢に近年はケガも増えており、イングランド代表MFコナー・ギャラガーも同ポジションでの評価はいまひとつで、補強の必要性がある。 そんななかで有力な候補に挙がっているのが、ベンタンクールだ。 現時点で本格的な交渉は行われていないものの、コルチョネロスは6月に向けて水面下での交渉を進めているという。 2022年1月にユベントスから加入したベンタンクールは、前十字じん帯損傷の重傷や同僚ソン・フンミンへの人種差別的な発言による出場停止処分を除きスパーズの主力としてプレー。 クラブは2026年までの現行契約を延長する意思がある一方、U-21イングランド代表MFアーチー・グレイが本来の中盤でプレーする場合、売却最有力のマリ代表MFイヴ・ビスマとともにオファー次第で売りに出す可能性は十分にある。 ウルグアイ人らしい闘争心含め、プレースタイル的にディエゴ・シメオネ監督の求めるプロフィールの持ち主と言えるが、ここから具体的な動きに発展していくか、注目が集まるところだ。 2025.03.24 14:30 Mon
4

“裏”コートジボワール代表は若くて将来性豊か!? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】

日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、コートジボワール代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”コートジボワール代表として、2つ目の国籍としてコートジボワールを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJyWTA2MW9zUSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 従来のコートジボワール代表には、アーセナルのFWニコラ・ぺぺやクリスタル・パレスのFWウィルフリード・ザハ、マンチェスター・ユナイテッドのDFエリック・バイリー、トッテナムのDFセルジュ・オーリエ、ミランのMFフランク・ケシエらが招集されている。 一方で、コートジボワール代表だったかもしれない選手にはブンデスリーガで主力を務める選手も多く、バイエルンのドイツ代表MFセルジュ・ニャブリやレバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ターらがいる。また、市場価値順で選択しても、若い選手が多く並ぶ印象だ。 ◆“裏”コートジボワール代表 GK アーブ・コフィ(23/ベレネンセス/ブルキナファソ) DF ヨナタン・ター(24/レバークーゼン/ドイツ) ナタン・アケ(25/ボーンマス/オランダ) ダン=アレックス・ザガドゥ(20/ドルトムント/フランス) MF セルジュ・ニャブリ(24/バイエルン/ドイツ) ティエムエ・バカヨコ(25/モナコ/フランス) タンギ・クアシ(17/パリ・サンジェルマン/フランス) イヴ・ビスマ(23/ブライトン&ホーヴ・アルビオン/マリ) ジョナタン・バンバ(24/リール/フランス) FW モイゼ・ケアン(20/エバートン/イタリア) セバスティアン・アラー(25/ウェストハム/フランス) 2020.05.26 22:30 Tue
5

スパーズのビスマが違法行為を謝罪…英国で昨年末違法となった笑気ガス使用の様子を動画投稿

トッテナムのマリ代表MFイヴ・ビスマが違法行為を謝罪した。イギリス『サン』が報じている。 報道によると、ビスマは10日に行われたバイエルンとのプレシーズンマッチ後の夜に街へ繰り出すと、リムジンの後部座席に座りながら風船から亜酸化窒素を吸い込む自身の姿を撮影し、スナップチャットのアカウントでシェアした。 イギリスでは昨年末から「ヒッピークラック」と呼ばれる笑気ガスの所持は違法となり、ビスマは今回の行為によって警察の捜査を受ける可能性がある。 亜酸化窒素の使用は脳障害、うつ病、記憶喪失、失禁、幻覚、神経損傷を引き起こす可能性があり、常習的な常用者は最長2年の懲役、売人は最長14年の懲役となる。仮にビスマが起訴され有罪判決が下れば、無制限の罰金を科せられる可能性があるという。 今回の一件をクラブはすでに把握しており、『サン』の取材に対して広報担当者は「内部問題として対処される」と返答している。 また、自身のしでかした愚行に気が付いたビスマは11日、「これらの動画について謝罪したい。これは重大な判断力の欠如だった。これがどれほど深刻で、健康上のリスクを伴うかを今は理解している。また、フットボーラーおよび模範としての責任を非常に真剣に受け止めている」と全面的に非を認めて謝罪した。 なお、以前からビスマの素行問題に苦言を呈してきたアンジェ・ポステコグルー監督は、常々アカデミーの選手の模範、リーダーになることを同選手に説いており、今回の愚行によって指揮官の信頼を大きく落とす結果となった。 2024.08.12 21:38 Mon

イヴ・ビスマの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月1日 ブライトン トッテナム 完全移籍
2018年7月17日 リール ブライトン 完全移籍
2016年3月1日 AS Real Bamako リール 完全移籍
2015年7月1日 AS Real Bamako 完全移籍

イヴ・ビスマの今季成績

カラバオカップ(EFLカップ) 3 237’ 0 2 0
FAカップ 2 135’ 0 0 0
プレミアリーグ 25 1309’ 2 7 0
UEFAヨーロッパリーグ 8 481’ 0 2 0
合計 38 2162’ 2 11 0

イヴ・ビスマの出場試合

カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月18日 vs コヴェントリー メンバー外
1 - 2
4回戦 2024年10月30日 vs マンチェスター・シティ ベンチ入り
2 - 1
準々決勝 2024年12月19日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
4 - 3
準決勝1stレグ 準決勝1stレグ 2025年1月8日 vs リバプール 90′ 0 32′
1 - 0
準決勝2ndレグ 準決勝2ndレグ 2025年2月6日 vs リバプール 57′ 0
4 - 0
FAカップ
3回戦 2025年1月12日 vs タムワース 90′ 0
0 - 3
4回戦 2025年2月9日 vs アストン・ビラ 45′ 0
2 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月19日 vs レスター・シティ メンバー外
1 - 1
第2節 2024年8月24日 vs エバートン 73′ 1
4 - 0
第3節 2024年9月1日 vs ニューカッスル 82′ 0 48′
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs アーセナル メンバー外
0 - 1
第5節 2024年9月21日 vs ブレントフォード 27′ 0 66′
3 - 1
第6節 2024年9月29日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 11′ 0
3 - 2
第8節 2024年10月19日 vs ウェストハム 90′ 1
4 - 1
第9節 2024年10月27日 vs クリスタル・パレス 87′ 0
1 - 0
第10節 2024年11月3日 vs アストン・ビラ 34′ 0
4 - 1
第11節 2024年11月10日 vs イプスウィッチ・タウン 6′ 0
1 - 2
第12節 2024年11月23日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0 1′
0 - 4
第13節 2024年12月1日 vs フルアム 90′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月5日 vs ボーンマス 80′ 0 21′
1 - 0
第15節 2024年12月8日 vs チェルシー 79′ 0 59′
3 - 4
第16節 2024年12月15日 vs サウサンプトン メンバー外
0 - 5
第17節 2024年12月22日 vs リバプール 90′ 0
3 - 6
第18節 2024年12月26日 vs ノッティンガム・フォレスト 3′ 0
1 - 0
第19節 2024年12月29日 vs ウォルバーハンプトン 64′ 0
2 - 2
第20節 2025年1月4日 vs ニューカッスル 28′ 0
1 - 2
第21節 2025年1月15日 vs アーセナル 45′ 0
2 - 1
第22節 2025年1月19日 vs エバートン メンバー外
3 - 2
第23節 2025年1月26日 vs レスター・シティ ベンチ入り
1 - 2
第24節 2025年2月2日 vs ブレントフォード 68′ 0
0 - 2
第25節 2025年2月16日 vs マンチェスター・ユナイテッド 12′ 0
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs イプスウィッチ・タウン 5′ 0
1 - 4
第27節 2025年2月26日 vs マンチェスター・シティ ベンチ入り
0 - 1
第28節 2025年3月9日 vs ボーンマス 45′ 0 45′
2 - 2
第29節 2025年3月16日 vs フルアム 45′ 0
2 - 0
第30節 2025年4月3日 vs チェルシー ベンチ入り
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs サウサンプトン 10′ 0
3 - 1
第32節 2025年4月13日 vs ウォルバーハンプトン 55′ 0 8′
4 - 2
第33節 2025年4月21日 vs ノッティンガム・フォレスト ベンチ入り
1 - 2
第34節 2025年4月27日 vs リバプール ベンチ入り
5 - 1
第35節 2025年5月4日 vs ウェストハム 90′ 0
1 - 1
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 vs カラバフ 71′ 0 56′
3 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs フェレンツヴァーロシュ 90′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs AZ ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ガラタサライ 90′ 0 60′
3 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ローマ 22′ 0
2 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs レンジャーズ 61′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs ホッフェンハイム メンバー外
2 - 3
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs エルフスボリ 45′ 0
3 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs AZ ベンチ入り
1 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs AZ 12′ 0
3 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月10日 vs フランクフルト ベンチ入り
1 - 1
準々決勝2ndレグ 2025年4月17日 vs フランクフルト ベンチ入り
0 - 1
準決勝1stレグ 2025年5月1日 vs ボデ/グリムト 90′ 0
3 - 1
準決勝2ndレグ 2025年5月8日 vs ボデ/グリムト 90′ 0
0 - 2