レオナルド・スピナッツォーラ
Leonardo SPINAZZOLA
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1993年03月25日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 186cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
レオナルド・スピナッツォーラのニュース一覧
ローマのニュース一覧
レオナルド・スピナッツォーラの人気記事ランキング
1
ローマが先日セレソンデビューの左SBに関心か?
ローマが、フラメンゴのブラジル代表DFアイルトン・ルーカス(26)に興味を示しているようだ。ブラジル『Bolavip』が報じている。 ローマは新シーズンに向けて、元オランダ代表DFリック・カルスドルプ、イタリア代表DFレオナルド・スピナッツォーラの去就が不透明なこともあり、ウイングバックのポジションが補強ポイントのひとつに挙げられている。 そういった中、左の獲得候補の一人が先日にセレソンデビューを飾ったブラジル国内屈指の左サイドバックだという。 母国の名門フルミネンセでプロキャリアをスタートしたアイルトン・ルーカスは、2019年にスパルタク・モスクワへ完全移籍。ただ、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響もあって、昨年3月にフラメンゴへレンタル移籍。同年12月に完全移籍へ切り替わった。 パワフル且つ正確な左足のキックと攻撃センスを最大の特長としながらも、守備面での貢献度も申し分ない総合力の高い26歳DFは、昨シーズンのフラメンゴのコパ・リベルタドーレス、コパ・ド・ブラジルの2冠達成に大きく貢献。また、今シーズンも公式戦34試合に出場し、6ゴール5アシストの数字を残している。 報道によると、同選手の才能を高く評価するゼネラルマネージャーのチアゴ・ピント氏は、1200万ユーロ(約18億5000万円)程度のオファーを考慮しているという。 2023.06.21 08:00 Wed2
新体制でメルカート臨むローマが大幅刷新へ…優先事項はCF、WG、SBの3ポジション
新体制でメルカートに臨むローマは、幾つかのポジションで大幅な刷新が見込まれている。 今シーズン途中にジョゼ・モウリーニョ監督、ゼネラルマネージャーのチアゴ・ピント氏が去ったローマ。オーナーのフリードキン・ファミリーはリナ・スルークCEO、ダニエレ・デ・ロッシ監督、ニースから引き抜いた新スポーツディレクター(SD)のフローラン・ギゾルフィ氏の3者により多くの権限を与え、今夏のメルカートに臨む構えだ。 現時点ではRBライプツィヒからレンタル中だったDFアンヘリーニョの買い取りオプション行使が発表され、同じくリーズ・ユナイテッドのDFディエゴ・ジョレンテのレンタル期間延長あるいは完全移籍での買い取りが既定路線に。 一方、退団ではチェルシーからレンタルしていたFWロメル・ルカクに加え、レバークーゼンとパリ・サンジェルマン、リーズからレンタル中だったFWサルダール・アズムン、MFレナト・サンチェス、DFラスムス・クリステンセンのローンバックに、DFレオナルド・スピナッツォーラの契約満了による退団が濃厚だ。 そういった中、今夏のメルカートで焦点となりそうなのが、ルカク、アズムン退団に加えて引き抜きの噂が絶えないパウロ・ディバラ、売却の可能性が伝えられるタミー・エイブラハムの去就が注目される前線だ。 センターフォワードではリールのジョナサン・デイビッドが理想のターゲットとして名前が挙がるが、資金力やチャンピオンズリーグ(CL)出場を逃した点でプレミアリーグを中心とする競合クラブ相手に太刀打ちができない。 これを受け、ブラガでプリメイラ・リーガ2位の21ゴールを挙げたシモン・バンザ、トゥールーズのエースストライカーであるタイス・ダリンガらが候補として名前が挙がる。 [4-3-3]をメインシステムで採用する中、手薄なウイングではユベントスのフェデリコ・キエーザをトップターゲットにナポリのマッテオ・ポリターノ、サッスオーロのアルマン・ロリエンテらデ・ロッシ監督のリクエストとみられるセリエAの選手。新SDのルートからリールのエドン・シェグロヴァ、ニースのジェレミー・ボガらが獲得候補に名を連ねる。 さらに、近年チームの泣き所となっているサイドバックでは指揮官が熱望するトリノのラウル・ベッラノーバ、古巣帰還に含み持たせるウェストハムのエメルソン・パルミエリが有力なターゲットに。その他ではギゾルフィ氏が推すリールのバフォデ・ディアキテ、スタッド・レンヌのゲラ・ドゥエらがプランBとして計画される。 その3つのポジションに比べて優先度は低いものの、補強の必要性があるポジションではGKルイ・パトリシオの退団で空く控えGKにレッチェのヴラディミーロ・ファルコーネ、デ・ロッシ監督が求める中盤の補強ではインテルのダビデ・フラッテージを理想に、SPAL時代の教え子でカリアリでプレーするマッテオ・プラーティにも関心を示している。 2024.06.08 17:38 Sat3
ローマが生え抜きザレフスキと延長交渉中 国外のビッグクラブが関心
ローマがポーランド代表MFニコラ・ザレフスキ(20)との新契約交渉を順調に進めているようだ。 ポーランド人の両親の下、ラツィオ州のティヴォリで生まれたザレフスキは、9歳からローマのアカデミーに在籍する、トレクアルティスタやエステルノを主戦場とする技巧派アタッカー。 ポーランド人ながらフランチェスコ・トッティや現カピターノであるMFロレンツォ・ペッレグリーニらの系譜を受け継ぐ創造性に優れるMFは、2020-21シーズンのヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦でトップチームデビュー。同試合では決勝点となったオウンゴールを誘発する鮮烈なデビューを飾った。 ジョゼ・モウリーニョ監督が就任した昨シーズンは、イタリア代表DFレオナルド・スピナッツォーラの長期離脱を受け、左のウイングバックにコンバートされると、公式戦24試合に出場。ヨーロッパ・カンファレンスリーグでは7試合で2つのアシストを記録するなど、主力として活躍し、久々のタイトル獲得に貢献した。 今シーズンもここまで公式戦6試合に出場するなど、ポルトガル人指揮官の信頼厚い20歳MFだが、プレミアリーグを中心に国外のクラブからの関心も伝えられる。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、ローマは昨年末に2025年までの契約を結んだザレフスキに対して、2027年までの新契約をオファー。年俸に関しては150万ユーロ(約2億800万円)程度まで引き上げられる予定で、ローマ残留を優先する選手サイドとの交渉は順調に進んでいるようだ。 2022.09.28 07:30 Wed4
エメルソンに古巣ローマ帰還の可能性? スピナッツォーラ後釜としてデ・ロッシ監督と再共闘か
ウェストハムの元イタリア代表DFエメルソン・パルミエリ(29)が、古巣ローマに帰還する可能性が出てきた。 2022年夏にチェルシーからウェストハムに加入したエメルソン。以降は左のサイドバック、ウイングバックを主戦場に公式戦80試合以上に出場。加入2年目にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ制覇に貢献し、史上初となるチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグとの3つの欧州主要カップ戦優勝経験者となった。 今シーズンも公式戦47試合出場と主力として活躍した元イタリア代表DFは、ウェストハムと1年の延長オプションを含む2026年までの契約を残しているが、クラブの体制変更もあってか、今季限りでの退団を望んでいる模様だ。 そして、イタリア『Leggo』の報道によると、幾つかの選択肢を持つエメルソンにはローマ帰還の可能性があるという。 今季限りでイタリア代表DFレオナルド・スピナッツォーラの退団が決定的なローマは、その後釜の補強が優先事項となっている。 そして、ダニエレ・デ・ロッシ監督はエメルソンと現役時代のローマ、イタリア代表で共闘しており、有効なオプションになり得るという。 2024.06.04 19:09 Tue5
ナポリがボンジョルノ獲得発表…新指揮官コンテ熱望の新DFリーダー
ナポリは13日、トリノからイタリア代表DFアレッサンドロ・ボンジョルノ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、移籍金総額は4000万ユーロ(約69億円)となり、年俸は250万ユーロ(約4億3000万円)となる見込みだ。 トリノの下部組織出身でカルピ、トラパニへの武者修行を経て2021-22シーズンからトリノのディフェンスラインの主力に定着した192cmのセンターバックは、一昨シーズンからその才能を完全に開花。屈強なフィジカルと守備センスを活かした安定した守備力に、左足から繰り出される正確な配球を武器に現代型のセンターバックとして国内外の強豪クラブの関心を集めていた。 ルチアーノ・スパレッティ監督が率いるアッズーリでも存在感を示す25歳は、アントニオ・コンテ新監督を迎えた新生パルテノペイのディフェンスラインのトップターゲットとなっており、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長がしっかりと新指揮官の希望を叶えた。 なお、ナポリは今夏ディフェンスラインにテコ入れを図っており、ボンジョルノはレオナルド・スピナッツォーラ、ラファ・マリンに続く3人目の新戦力となった。 2024.07.13 17:40 Satレオナルド・スピナッツォーラの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2019年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年7月7日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2015年7月22日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2015年2月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年2月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2014年8月11日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2014年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2013年1月28日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2013年1月27日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2012年7月11日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |