ドメニコ・ベラルディ
Domenico BERARDI
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1994年08月01日(30歳) |
利き足 | |
身長 | 178cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ドメニコ・ベラルディのニュース一覧
サッスオーロのニュース一覧
ドメニコ・ベラルディの人気記事ランキング
1
“どうしてもCLに出たい” 30歳迎えてセリエBに舞台を移したベラルディが移籍願望明言、ミランが再参戦か
ミランがサッスオーロの元イタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(30)を再びリストアップしたという。 16歳でのサッスオーロ入りから14年。一時的に保有権だけユベントスへ移った時期こそあれど、諦めきれなかったクラブに売却時の倍額で買い戻され、今日に至るベラルディ。 常にカルチョトップクラブの補強リストに名を連ねてきたが、夏が来るたび移籍は実現せず、そうこうしているうちにサッスオーロがセリエB降格。ベラルディは30代突入とともに、トップディビジョンを離れることとなった。 迎えた今季は、負傷でセリエB開幕7試合を欠場し、今月5日の第8節で途中出場から復帰。チームが格下チッタデッラに6-1と圧勝したなか、ベラルディは最後の6点目をアシストした。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ここにきてミランが再びベラルディをリストアップ。背景には、ベラルディがチッタデッラ戦後のインタビューで「まだ移籍希望がある」と発言したこともあるそうだ。 「昨年はユーベに行けず、クラブ側と口論にもなった。僕にはどうしても満たしたい野心がある。それは、チャンピオンズリーグ(CL)のアンセムを直に聞くことだ」 ミランに関しては、現状あくまでリストアップ。ベラルディが本職とする右ウイングはFWクリスチャン・プリシックが定位置を固め、安く獲得できてもバックアッパーか。また、FWサムエル・チュクウェゼの売却も必須とされる。 補足として、チュクウェゼは「サウジアラビアに熱心な求婚者がいる」そう。またベラルディはサッスオーロとの契約が2027年6月までで、年俸は300万ユーロ(約4.8億円)だそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ミラン時代のキレキレロナウジーニョ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Football’s poetry <br><br>Everytime Ronaldinho found the net in Rossonero <a href="https://twitter.com/hashtag/SempreMilan?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SempreMilan</a></p>— AC Milan (@acmilan) <a href="https://twitter.com/acmilan/status/1845404520798683195?ref_src=twsrc%5Etfw">October 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.16 17:05 Wed2
北マケドニア戦で決定機逸のベラルディが敗戦を振り返る「僕たちイタリア人全員の夢が最悪な形で終わってしまった」
サッスオーロのFWドメニコ・ベラルディが、イタリア代表のワールドカップ(W杯)予選敗退を振り返った。 24日に行われたカタールW杯の欧州予選プレーオフで北マケドニアに敗れたイタリア。32本のシュートを放ちながらも一度もネットを揺らすことができず、逆に後半アディショナルタイムに、シュート4本の相手に得点を許す、痛恨の結果となってしまった。 絶対的ストライカー不在の決定力不足が叫ばれる中、この一戦で先発出場していたベラルディがインスタグラムを更新した。同選手は30分に相手GKのミスパスを奪って決定機を迎えるも、無人のゴールを狙ったシュートは威力が弱く、決死で戻ったGKに止められてしまった。 そのほかにも多くのシュートを記録した一人だったが、90分間の出場で無得点。そんなベラルディが敗戦から3日経った27日にインスタグラムを通じてW杯出場を逃した現実と向き合った。 「冷静になってみると、なおさらキツイね」 「僕たちイタリア人全員の夢が最悪な形で終わってしまった。信じてくれようがくれまいが、僕たちは本当に一生懸命戦ったんだ。あらゆることを試したけど、十分ではなかったみたいだ」 「W杯に出場することはグループ全体の目標だった。多くのメンバーにとって、母国のために最も美しい大会で戦うのが初めてのことになるはずだったからだ」 「みんなをW杯に連れて行き、去年の夏のような最高の冒険を一緒に経験することが僕たちの責任だった」 「最も悔しいのは、僕たちがこんなもんじゃないってことを示せなかったことだ」 「付け加えるべきことはあまりない。ただ、このような残念な結果になってしまい申し訳なく思っている。僕たちはもう一度、みんなの夢を叶えるために頑張るよ。一致団結しよう、アッズーリ」 2022.03.27 22:30 Sun3
W杯出場逃したイタリア、トルコ戦を前に6選手が代表離脱
イタリアサッカー協会(FIGC)は26日、代表チームから6選手が離脱したことを発表した。 24日にカタール・ワールドカップ出場がかかった欧州予選プレーオフで、格下と思われた北マケドニア代表に敗れたイタリア代表。30本以上のシュートを放つも一度もネットを揺らすことができず、逆に後半アディショナルタイムに、シュート4本の北マケドニアに得点を許す、痛恨の結果となってしまった。 これで2大会連続の予選敗退となったイタリアは、満身創痍の中で29日にトルコ代表戦を迎えるが、その前に6人の選手がチームから去ることになった。 26日午前中に発表されていたMFマルコ・ヴェッラッティに加え、同日午後には北マケドニア戦で負傷したFWドメニコ・ベラルディとDFジャンルカ・マンチーニ、さらにはMFジョルジーニョ、FWチーロ・インモービレ、FWロレンツォ・インシーニェの離脱が伝えられた。 プレーオフでポルトガル代表に敗れてW杯出場を絶たれたトルコとの一戦は親善試合に該当するため、少しでもコンディションに懸念のある選手を外すことをロベルト・マンチーニ監督が決断したようだ。 2022.03.27 14:45 Sun4
とうとうサッスオーロに別れ? ベラルディが20代最後の1年にユベントス行き決意か
サッスオーロのイタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(29)がユベントス行きを決意しているようだ。 サッスオーロひと筋のベラルディ。若手の頃に一度だけユベントスに保有権が渡った時期があったが、生え抜きのアタッカーを諦めきれなかったクラブが買い戻し、現在に至る。サッスオーロ通算352試合の出場と133ゴール91アシストを誇る紛れもないバンディエラだ。 ただ、裏を返せば、イタリア人随一の実力を有するアタッカーはトップクラブでのプレー経験がなく、もちろんチャンピオンズリーグ(CL)に立ったこともない。19歳にしてミラン相手に1人で4ゴールを叩き込んだ衝撃の試合を覚えているファンも多いだろうが、ベラルディは8月で29歳となった。 今夏はユベントスとラツィオからの関心が報じられるも、これといった続報はなく、サッスオーロの選手として30代に突入するものかと思われた。だが、イタリア『カルチョメルカート』によると、残り1週間を切った移籍市場でユベントスが獲得を諦めていないという。 数日前にはサッスオーロの幹部が「ユーベは我々が設定した8月17日までにオファーを出さなかった。ベラルディはここに残る」と発言。しかし、ベラルディはセリエA第1節・アタランタ戦を欠場しただけでなく、27日に行われる第2節・ナポリ戦の欠場も今のところ濃厚とのことだ。 どうやら水面下で両クラブの駆け引きが続いているようで、財政難のユベントスは3000万ユーロ(約47億2000万円)の要求を少しでも引き下げようと努力している模様。執念を燃やすのは、ベラルディ本人がユベントスへ移籍する決意を固めているからだとみられている。 2023.08.25 14:53 Fri5
ユベントスの前線補強はユナイテッドのゴーサイン待ち? サンチョのレンタルがベターな選択肢に
ユベントスのアタッカー補強候補に3選手が挙がっているようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 26日に行われたインテルとの首位攻防戦をドローで終え、セリエAで2位につけているユベントス。今シーズンは欧州カップ戦に参加していないこともあり、このままリーグタイトルを争うことが期待される。 そんな中、ユベントスの強化部門はMFアンヘル・ディ・マリアの退団により減った攻撃の予測不可能性を取り戻したいと考えているようで、1月の前線補強を画策しているとのこと。マンチェスター・ユナイテッドの元イングランド代表MFジェイドン・サンチョ(23)やボローニャのスコットランド代表MFルイス・ファーガソン(24)、以前から関心が噂されるサッスオーロのイタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(29)が候補に浮上しているようだ。 しかし、ベラルディに関してはサッスオーロに1月の放出の意思がなく、もうすぐ30歳という年齢を踏まえると金銭面もネックな模様。一方、サンチョの場合はレンタル移籍が現実的で、ユナイテッドが高額な給与の一部を負担することも期待しているようだ。 ユナイテッドで3年目を迎えているサンチョは、プレミアリーグ第4節のアーセナル戦でベンチ外となったことをきっかけにエリク・テン・ハグ監督と対立し、ベンチ外が続いている。ユベントスとしては金銭面の問題さえ解決できれば獲得に前向きなようだが、折り合いはつくのだろうか。 2023.11.29 22:58 Wedドメニコ・ベラルディの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2013年9月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2013年9月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |