ニュース一覧

thumb

「スーツのイケメン登場してビビった」国立でのJFL開催にサラリーマンのコールリーダー!? 拡声器片手に大役務めたのは昨季まで在籍の元浦安選手「ここは僕がやるしかないと思った」

聖地・国立競技場にサラリーマン姿のイケメンコールリーダーが現れた。 9日、国立競技場で日本フットボールリーグ(JFL)第5節のクリアソン新宿vsブリオベッカ浦安が行われた。観衆1万1150人を集めた試合は、都並敏史監督率いる浦安が36分に先制するも、ホームの新宿はFW佐野翼が後半だけで2得点。新宿が2-1で逆転勝 2023.04.14 17:30 Fri
Xfacebook
thumb

監督が試合中にアキレス腱断裂…JFL三重の樋口靖洋監督が手術

JFLを戦うヴィアティン三重は10日、樋口靖洋監督の負傷を発表した。 これまでモンテディオ山形や大宮アルディージャ、横浜FC、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府、Y.S.C.C.横浜、FC琉球で指揮を執ってきた樋口監督。2022シーズンから三重で監督を務めている。 地元のクラブを指揮することとなった樋口監 2023.04.11 19:05 Tue
Xfacebook
thumb

国立競技場に観衆1万1150人...新宿が浦安との関東勢対決制す! 首位ソニー仙台は高知に敗れ今季初黒星【JFL第5節】

日本フットボールリーグ(JFL)第5節の7試合が8日から9日にかけて各地で行われた。 国立競技場で1万1150人の観衆を集めて行われたクリアソン新宿とブリオベッカ浦安による一戦。浦安は36分にCKの流れから市立船橋高校出身の187cmFW村上弘有が先制点を叩き込む。 1点ビハインドで試合を折り返した新宿は5 2023.04.09 19:05 Sun
Xfacebook
thumb

4.9国立決戦控える浦安と新宿、どちらも白星で弾みつけられず…沖縄SVが記念すべきJFL初勝利!【JFL第4節】

日本フットボールリーグ(JFL)第4節の7試合が1日から2日にかけて各地で行われた。 都並敏史監督率いるブリオベッカ浦安は6年ぶりとなるJFLの舞台で開幕3試合を1分け2敗と未勝利。今季初白星を挙げたいところだが、ホームで迎える今節はJFL優勝9回を誇る名門Honda FCとの対戦になった。 それでも、前半 2023.04.02 16:00 Sun
Xfacebook
thumb

ソニー仙台がHondaとの名門対決制し首位浮上! 高原直泰選手兼監督の沖縄SVは開幕3連敗で最下位【JFL第3節】

日本フットボールリーグ(JFL)第3節の7試合が25日から26日にかけて各地で行われた。 唯一の開幕2連勝で首位に立つヴィアティン三重は、元日本代表MFの二川孝広監督が率いるFCティアモ枚方とホームで対戦。28分に元セレッソ大阪のMF井上翔太に先制点を決められる。 1点ビハインドで迎えた72分にFW大竹将吾 2023.03.26 18:07 Sun
Xfacebook
thumb

JFL滋賀にU-22香港代表DFが加入、ポルトガルでのプレー経験持つ21歳

日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀FCは19日、タイ3部リーグのチェンライ・シティFCからU-22香港代表DF梁祐維(リャン・ヤオワイ/21)が加入すると発表した。背番号は「46」を着用する。 『Transfermarkt』によれば、梁祐維は身長179cmの右利きセンターバック。地元香港でプロデビュ 2023.03.21 16:04 Tue
Xfacebook
thumb

悲願のJリーグ参入目指す高知は黒星発進、ソニー仙台はW杯日本代表コーチを父に持つ上野が同点弾も…【JFL第2節】

日本フットボールリーグ(JFL)第2節の7試合が18日から19日にかけて各地で行われた。 高知県勢初のJリーグ参入を目指す高知ユナイテッドSCは第1節に試合がなく、今節が今季初戦に。ホームにラインメール青森を迎え撃った。 オーストラリア代表歴を持つ元湘南ベルマーレのGKタンドゥ・ベラフィがスタメンに名を連ね 2023.03.19 17:50 Sun
Xfacebook
thumb

都並敏史率いる浦安が6年ぶりJFL初戦で勝ち点1! 沖縄SVは高原直泰選手兼監督が出場もHonda FCに逆転負け【JFL第1節】

12日、2023シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)が開幕。第1節の7試合が各地で行われた。 JFLは昨季優勝の奈良クラブ、2位のFC大阪が今季からJ3リーグに参入。代わって昨年11月の全国地域チャンピオンズリーグを制したブリオベッカ浦安、同大会2位の沖縄SVがJFLの一員となった。 一方、昨季12位 2023.03.12 15:40 Sun
Xfacebook
thumb

父は元日本代表、藤枝退団のGK名良橋拓真がJFLの沖縄SVに加入「現役を辞める事も考えていたのですが…」

藤枝MYFCは24日、GK名良橋拓真(25)がJFLの沖縄SVへ移籍することを発表した。 名良橋は元日本代表DF名良橋晃氏の息子として知られる。 名良橋は、川崎フロンターレU-18、阪南大学を経て、2021年に藤枝入り。加入初年度こそ明治安田生命J3リーグで3試合に出場したが、チームが2位でJ2昇格を決めた 2023.02.24 14:27 Fri
Xfacebook
thumb

山口がDF起海斗と契約解除、そのまま現役引退…2年連続で沖縄SVに期限付き移籍も突然の発表「裏切る形になってしまい申し訳ないです」

レノファ山口FCは24日、DF起海斗(22)の契約解除、現役引退を発表した。 起は鹿児島県出身で、興国高校から2019年に山口に入団した。 山口では2シーズン半を過ごすも出番はなし。2021年7月には北信越一部リーグの福井ユナイテッドFCへ期限付き移籍すると、6試合で1得点を記録。2022年からは沖縄SVへ 2023.02.24 11:32 Fri
Xfacebook
thumb

金沢GK上田樹がJFLの高知へ期限付き移籍…下部組織から昇格も3年間プレーなし「J3昇格のために全力で戦います!」

ツエーゲン金沢は22日、GK上田樹(21)がJFLの高知ユナイテッドSCへと期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなる。 上田は地元の石川県出身で、U-15、U-18と金沢に所属。2020年にトップチームへと昇格した。 プロ入り後3年が経過したが、ここまで公式戦では1度 2023.02.22 15:45 Wed
Xfacebook
thumb

今季昇格した鳥栖DF竹内諒太郎がJFLのクリアソン新宿へ育成型期限付き移籍「一回りも二回りも大きくなって帰ってきます!」

サガン鳥栖は21日、DF竹内諒太郎(18)がJFLのクリアソン新宿へ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2023年2月16日~2024年1月31日となっている。 竹内は鳥栖のU-18から今シーズン昇格した188cmの長身センターバック。クラブも「ビルドアップ能力に優れる左利きのセンターバック。 2023.02.21 12:02 Tue
Xfacebook
thumb

福岡退団のFW東家聡樹がJFLの高知へ移籍「J3昇格のために頑張ります」

アビスパ福岡は8日、2022シーズン限りで退団していたFW東家聡樹(25)がJFLの高知ユナイテッドSCへ移籍することを発表した。 東家は熊本県出身で、U-15から福岡に所属。U-18からトップチームに上がれなかったが、中京大学へと進学。2020年に福岡に入団すると、明治安田生命J2リーグで13試合に出場した。 2023.02.08 17:05 Wed
Xfacebook
thumb

長崎退団のGK浅沼優瑠がJFL・クリアソン新宿に加入「大きな感動を与えられるように日々精進します」

V・ファーレン長崎は2日、GK浅沼優瑠(30)がJFLのクリアソン新宿へ移籍することを発表した。 北海道出身の浅沼は、2015年に東洋大学からY.S.C.C.横浜に入団。その後、SC相模原、栃木SC、カマタマーレ讃岐を経て、2022シーズンに長崎へ加入していた。 長崎では守護神の座を掴むことはできず、公式戦 2023.02.02 11:42 Thu
Xfacebook
thumb

横浜FCを退団したMF古宿理久がJFLの高知に加入「J3昇格に向けて力となれるように」

横浜FCは1日、MF古宿理久(21)がJFLの高知ユナイテッドSCへ完全移籍することを発表した。 古宿は横浜FCのジュニアユース出身で、青森山田高校から2020年に入団。2021年途中からは水戸ホーリーホック、2022シーズンはY.S.C.C.横浜に育成型期限付き移籍していた。 2022シーズンは明治安田生 2023.02.01 14:15 Wed
Xfacebook
thumb

JFLの2チームが名称変更、ホンダロックSCが「ミネベアミツミFC」、MIOびわこ滋賀が「レイラック滋賀」に

JFLは27日、2023シーズンに参加するチームのうちホンダロックSCとMIOびわこ滋賀の2チームの名称が変更となることを発表した。 ホンダロックは宮崎県を拠点とする実業団チーム。本田技研工業の部品メーカーとして、鍵やミラー、セキュリティシステムなどの製造を行う株式会社ホンダロックのサッカー部として1964年から 2023.01.27 21:36 Fri
Xfacebook
thumb

相模原退団のFW船山貴之がJFLのラインメール青森に完全移籍「J3昇格する事だけを考える」

SC相模原は27日、FW船山貴之(35)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 船山は柏レイソルの下部組織出身で、流通経済大学から2010年に栃木SCに入団。2011年8月に松本山雅FCに期限付き移籍。2012年に完全移籍した。 2015年に川崎フロンターレへと移籍すると、2016年からジ 2023.01.27 12:08 Fri
Xfacebook
thumb

G大阪退団のMF芝本蓮がFCティアモ枚方に加入、昨季は藤枝でプレー

FCティアモ枚方は26日、MF芝本蓮(23)が加入することを発表した。 芝本は大阪府出身で、ガンバ大阪の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格すると、2018年にトップチームに昇格する。 G大阪ではJ1で1試合、リーグカップで2試合の出場に終わると、2021年にSC相模原、2022年には藤枝MYFCへと 2023.01.26 17:42 Thu
Xfacebook
thumb

山形退団のFW木戸皓貴がラインメール青森へ完全移籍「人生かけて戦います」

モンテディオ山形は23日、FW木戸皓貴(27)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 木戸は熊本県出身で、東福岡高校、明治大学へと進学。2018年にアビスパ福岡へと入団した。 福岡では3シーズンを過ごし、J2通算67試合5得点、天皇杯で4試合1得点を記録。2021年から山形でプレーしていた 2023.01.23 12:20 Mon
Xfacebook
thumb

栃木退団のDF井出敬大がJFLのMIOびわこ滋賀へ完全移籍「初めての関西でのプレーで少し不安はあります」

栃木SCは20日、DF井出敬大(21)がJFLのMIOびわこ滋賀へ完全移籍することを発表した。 井出は柏レイソルのアカデミー出身で、2種登録期間を経て、2020年にトップチーム昇格。同年6月から栃木に活躍の場を移した。 しかし、出番に恵まれず、2022シーズンも明治安田生命J2リーグで1試合の出場のみ。天皇 2023.01.20 14:30 Fri
Xfacebook
thumb

鳥栖FW兒玉澪王斗、今季も修行へ! JFL鈴鹿が新たな活躍先に

サガン鳥栖は18日、FW兒玉澪王斗(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍する旨を発表した。移籍期間は2024年1月31日までとなる。 鳥栖アカデミー出身の兒玉は2種登録を経験して、2021年に正式昇格。SC相模原入りした同年夏に続くレンタルで、昨年もレノファ山口FCに活躍 2023.01.18 15:10 Wed
Xfacebook
thumb

今年2月に56歳の三浦知良、JFL鈴鹿とのレンタル契約終了 「新天地での新たな挑戦を選択」

元日本代表FW三浦知良(55)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズを退団した。鈴鹿が16日に横浜FCとのレンタル契約終了を発表している。 “カズ”こと三浦は昨季、横浜FCから鈴鹿にレンタル移籍。実兄であり、監督兼ゼネラルマネージャーを務める三浦泰年氏の下で自身初のJFL挑戦を果たして、18試 2023.01.16 16:55 Mon
Xfacebook
thumb

いわきMF吉田知樹がJFLの高知ユナイテッドSCに2年ぶり期限付き移籍「目標達成に向けて全力で戦います」

いわきFCは14日、MF吉田知樹(24)がJFLの高知ユナイテッドSCへ期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなる。 吉田は明秀学園日立高校から2016年にいわきに入団。2021シーズンは高知へと期限付き移籍を経験すると、2022シーズンは昇格した明治安田生命J3リーグでプレ 2023.01.14 20:59 Sat
Xfacebook
thumb

沼津が高知へ期限付き移籍していたDF川前陽斗の復帰を発表

アスルクラロ沼津は12日、JFLの高知ユナイテッドSCへ期限付き移籍していたDF川前陽斗(20)の復帰を発表した。 川前はサガン鳥栖のU-12出身。飯塚高校へと進学すると、2021年に沼津へと入団した。 公式戦の出番がないまま、2022年には高知へと期限付き移籍。JFLで5試合、天皇杯で1試合に出場していた 2023.01.12 16:38 Thu
Xfacebook
thumb

鳥栖FW和田凌が今季もJFLのMIOびわこ滋賀へ期限付き移籍「少しでも気にかけてもらてると嬉しいです!」

サガン鳥栖は11日、FW和田凌(27)がJFLのMIOびわこ滋賀へ期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2024年1月31日となる。 和田はジェフユナイテッド千葉の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格。その後、阪南大学へと進学し、2018年にFC琉球へ入団した。 2019年途中からは鹿児島ユナイテッ 2023.01.11 14:13 Wed
Xfacebook
thumb

八戸退団のMF丸岡悟がJFLのラインメール青森へ加入決定「J3昇格に向けて精進していきたいと思います!」

ヴァンラーレ八戸は11日、契約満了となっていたMF丸岡悟(25)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 セレッソ大阪の下部組織出身である丸岡は、近畿大学を経て2020年に八戸へ入団。初年度からポジションを掴むと、明治安田生命J3リーグで29試合に出場して1ゴールを記録した。 2021シーズ 2023.01.11 12:50 Wed
Xfacebook
thumb

富山のMF堀脩大がJFLの東京武蔵野に期限付き移籍「チームの力になれるよう全力で」

カターレ富山は11日、MF堀脩大(23)が日本フットボールリーグ(JFL)に所属する東京武蔵野ユナイテッドFCに期限付き移籍すると発表した。加入期間は2024年1月31日までとなる。 青森山田高校で全国高等学校サッカー選手権大会初優勝を経験した堀。その後に中央大学に進学すると、2022年1月に富山へ入団した。 2023.01.11 12:30 Wed
Xfacebook
thumb

水戸退団のMF平田海斗、2シーズン過ごしたJFLの青森に加入「Jへ行けるよう全力を尽くします」

水戸ホーリーホックは11日、MF平田海斗(21)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 平田は水戸のユース出身で、2019年9月に2種登録。2020年にトップチーム昇格を果たした。 プロ1年目にJ2で2試合に出場するも、2021年は出番がなく、2021年8月に青森へ育成型期限付き移籍。20 2023.01.11 11:10 Wed
Xfacebook
thumb

福岡退団のDF桑原海人、JFLの鈴鹿に完全移籍「自分の出せる全ての力でチームに貢献したい」

アビスパ福岡は10日、DF桑原海人(22)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに加入すると発表した。 福岡の下部組織に所属していた桑原は、2019年にトップチーム昇格。初年度の天皇杯でプロデビューを果たした。 以降は出場機会を掴めず、2021年8月にレノファ山口FCへ育成型期限付き移籍 2023.01.10 16:19 Tue
Xfacebook
thumb

町田のDF青木義孝がJFLの青森へ期限付き移籍延長「もう1年自分自身を鍛えたいと思います」

FC町田ゼルビアは9日、JFLのラインメール青森へ期限付き移籍していたDF青木義孝(24)の期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2024年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 青木は町田の下部組織育ち。ユースから拓殖大学へと進学し、2020年に町田に入団。2022シーズンは青森でプレーし 2023.01.09 22:33 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly