
ニュース一覧


J2で2年目に挑戦する藤枝が選手背番号発表!札幌から加入のFW中島大嘉は「81」
藤枝MYFCは8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンはクラブ史上初となるJ2の舞台を戦った藤枝。苦しい戦いも予想された中、12位と中位でフィニッシュ。2年目のJ2にチャレンジすることとなる。 須藤大輔監督が継続して率いる2024シーズンに向けては、経験豊富な東京ヴェルディを退団した 2024.01.08 23:05 Mon
秋田が選手の背番号を発表! J3得点王として加入したFW小松蓮が「10」を背負う
ブラウブリッツ秋田は8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで13位。2024シーズンも吉田謙監督がチームを率いることとなる。 新シーズンに向けては多くの選手が入れ替わることに。経験豊富なDF蜂須賀孝治(←ベガルタ仙台)、DF岡﨑亮平(←栃木SC)、MF栗本広 2024.01.08 22:40 Mon
熊本が選手の背番号を発表! 16歳でトップ昇格の神代慶人は「28」をつける
ロアッソ熊本は8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンはJ1昇格争いをしたもののプレーオフで敗れJ2に残留。意気込んで臨んだ2023シーズンは明治安田生命J2リーグで苦しみ、14位で終えていた。 2024シーズンも大木武監督が率いるチームは、主軸だったMF平川怜(→ジュビロ磐田)、M 2024.01.08 21:55 Mon
青森山田が4度目の日本一! プレミアと共に2冠達成、近江は初の決勝もあと一歩及ばず【高校サッカー選手権】
8日、第102回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われた。 28日に開幕を迎えた今大会。2大会ぶり4度目の優勝を目指す青森山田(青森)と初優勝を目指す近江(滋賀)との戦いとなった。 試合は立ち上がりから互いに攻め込んでいく中、青森山田が先手を奪うことに成功。33分に福島健太がネットを揺らし、先 2024.01.08 19:10 Mon
大量16名加入の水戸が選手背番号を発表! 大津の主将MF碇明日麻は「32」を着用
水戸ホーリーホックは7日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンは濱崎芳己監督の下で戦った中、シーズンを通して苦戦。残留争いもした中で、17位でフィニッシュしていた。 2024シーズンも濱崎監督の下で戦う水戸。期限付き移籍で加わっていた選手が多かった中で、多くの選手が入れ替わることに。新 2024.01.07 22:10 Sun
吉田達磨体制でJ1昇格へ! 徳島が選手背番号を発表、静岡学園の10番MF髙田優は背番号「23」に
徳島ヴォルティスは6日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンはベニャート・ラバイン監督が指揮を執った中、成績不振でシーズン途中に吉田達磨監督が就任。明治安田生命J2リーグで15位に終わっていた。 巻き返しを図る新シーズンは、吉田監督が続投。多くの選手の入れ替えが行われた中、積極的な補強 2024.01.07 21:15 Sun
キューウェル新監督がセルティックから選手を連れてくる? DF小林友希が横浜FMに加入か
ハリー・キューウェル監督を新たに迎えた横浜F・マリノスだが、セルティックから選手の補強を行うことになりそうだ。 2022シーズンは明治安田生命J1リーグを制した横浜FM。連覇を目指した2023シーズンも優勝を争い続けていたが、ヴィッセル神戸に終盤引き離されてしまい2位でシーズンを終えていた。 その横浜FMは 2024.01.05 23:05 Fri
J1昇格へ再挑戦する清水が選手背番号を発表! 復帰組を含めて13名が新たに加入、鹿島から加入のGK沖悠哉が「1」を付ける
清水エスパルスは5日、2024シーズンの新体制を発表。選手の背番号も発表された。 秋葉忠弘監督が率いた2023シーズンは、明治安田生命J2リーグでJ1昇格を目指していた。最終節まで自動昇格圏に位置していたが、最終節で4位に転落。J1昇格プレーオフでは決勝まで進むも、東京ヴェルディに敗れてJ1昇格を果たせなかった。 2024.01.05 14:07 Fri
バルサMFペドリの意外な本音? 「僕ならハーランドと契約する」「彼はサイボーグ」…一番好きな選手はあの元Jリーガー「最も注目していた」
バルセロナのスペイン代表MFペドリが興味深いコメントを残して話題となっている。 バルセロナの中盤に君臨していたペドリだが、今シーズンはケガに悩まされることに。開幕直後にハムストリングを負傷して2カ月ほど離脱すると、現在も筋肉の問題を抱えており、2023年最終戦のアルメリア戦を欠場していた。 そのペドリは、有 2024.01.03 21:15 Wed
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月2日】アジア杯のトレーニングパートナーにも選ばれた大宮の逸材・DF市原吏音がトップ昇格
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月2日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】横浜FCのブローダーセンが岡山に完全移籍 来季は岡山でプレーするブローダーセン/©J.LEAGUE ◆横浜FC [OUT] 《完全移籍》 GKス 2024.01.03 09:45 Wed
【日本代表プレビュー】史上初の元日開催!サバイバルもある中、3人がデビューか/vsタイ代表
2024年1月1日、史上初となる日本代表の試合が元日に行われる。舞台は国立競技場。かつては天皇杯の決勝が元日の風物詩となっていたが、サッカースケジュールの問題、そして新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延なども影響し、元日での開催から離れている。 その中で新たな試みとして行われる今回の日本代表戦。『TOYO 2024.01.01 11:30 Mon
プロサッカー選手協会が試合数増加に法的措置を検討…来季はCL&ELが改革、クラブW杯も拡大と試合数が年々増加の道を辿る
毎年のように過密日程が問題視されるプレミアリーグ。プロサッカー選手協会(PFA)は、法的措置を講じる考えがあるという。イギリス『BBC』が伝えた。 2023年も残すところわずか。すでにラ・リーガやブンデスリーガなどはウィンターブレイクに入っている一方で、プレミアリーグは数多くの試合をこなしている。 特にクリ 2023.12.30 16:25 Sat
清水が下部組織出身のMF宮本航汰、GK梅田透吾と契約更新
清水エスパルスは30日、MF宮本航汰(27)、GK梅田透吾(23)との契約更新を発表した。 宮本は清水の下部組織出身で2015年にトップチーム昇格。V・ファーレン長崎やFC岐阜でも期限付き移籍でプレーした。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで29試合、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場して 2023.12.30 14:35 Sat
「印象的」「チームのアプローチを助ける」2点目の起点となる守備を見せた遠藤航が現地で引き続き高評価「実に落ち着いたパフォーマンス」
リバプールの日本代表MF遠藤航が高評価を受け続けている。 26日、プレミアリーグ第19節でリバプールはアウェイでバーンリーと対戦した。 遠藤はこの試合も先発フル出場を果たすと、高いパフォーマンスを継続。守備面はもちろんのこと、40分にはボックス手前で横パスを受けると、左足でコースを狙ったミドルシュートを放つ 2023.12.27 09:45 Wed
「悔しさしか残っていない」「最悪な日です(笑)」本田圭佑にPKをセーブされ、本田に決められ敗れたGK長友佑都が悔しさ露わに「永嗣さんに電話します」
26日、本田圭佑が発起人となってスタートした10歳以下の子供たちに向けた全国大会「4v4 JAPAN CUP U10 2023 presented by au」が行われた。 全国大会の決勝が行われた中、主催者の本田も登場。優勝チームの「Compania」と対戦するスペシャルマッチでは、本田をはじめ、遠藤保仁(ジュ 2023.12.27 07:15 Wed