ニュース一覧

thumb

アジア杯敗退国の目線は2026W杯へ 豪代表の主力ストライカーは軒並み30代...20代2人は3部と2部の控えFW

オーストラリア代表FWブルーノ・フォルナローリ(36)が代表キャリア続行を希望している。 アジアカップ2023でベスト8敗退のオーストラリア代表。ここからは2026ワールドカップ(W杯)出場を目指してアジア予選に注力していくわけだが、豪『news.com.au』はあるストライカーにスポットを当てる。 それが 2024.02.06 16:05 Tue
Xfacebook
thumb

2026年の北中米W杯の日程決定!全104試合の開幕は6月11日にメキシコで、決勝は7月19日ニュージャージー・スタジアムに決定

国際サッカー連盟(FIFA)は5日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)の日程を発表した。 史上初となる48カ国が出場するW杯。全104試合が、カナダ、メキシコ、アメリカの3カ国で開催される。 出場国が16カ国も増えたこともあり、これまでと各大陸での予選にも変化が。日本代表も参加しているアジアには8.5 2024.02.05 22:52 Mon
Xfacebook
thumb

日本代表が11年ぶりに北朝鮮で試合開催! 2月にはなでしこジャパンも同じスタジアムでパリ五輪予選を戦う

3月に行われる日本代表の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア予選について、北朝鮮の平壌で開催されることが決定した。アジアサッカー連盟(AFC)が発表した。 グループBに属する日本は、ミャンマー代表、シリア代表と2試合を戦い、いずれも5ゴールを奪って勝利。連勝スタートを切っている。 3月には2試合が予 2024.01.30 18:55 Tue
Xfacebook
thumb

初戦・ベトナム戦の2失点を糧に絶対的守護神へ。21歳の成長途上のGK鈴木彩艶に求められること/鈴木彩艶(シント=トロイデン)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.29】

ベトナム相手にリスタートから2失点という予期せぬスタートとなったアジアカップ2023(カタール)。14日の初戦は南野拓実(モナコ)の2得点1アシストの大活躍もあって、4-2で相手をねじ伏せることができたが、一時リードされたという事実をしっかりと受け止め、19日のグループリーグ第2戦・イラク戦に挑まなければならないだろう 2024.01.17 12:30 Wed
Xfacebook
thumb

チャンスを棒に振った10月シリーズの悔しさをタイ戦・アジアカップにぶつけられるか?ポスト三笘を狙う奥抜侃志の現在地/奥抜侃志(ニュルンベルク)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.28】

2024年の幕開けを飾る1月1日のタイ戦(東京・国立)。直後にアジアカップ(カタール)を控える日本代表にとっては重要な前哨戦になるだろう。 主軸メンバーの伊東純也(スタッド・ランス)や浅野拓磨(ボーフム)らにとってはテストマッチという位置づけだが、アジアカップ生き残りを目指す面々にとっては、この試合でインパクトを 2023.12.24 20:30 Sun
Xfacebook
thumb

2024年度の日程で五輪OA枠は海外組を招集/六川亨の日本サッカーの歩み

JFA(日本サッカー協会)は18日、2024年度の全カテゴリーの代表チームのスケジュールを発表した。 まずサムライブルーは元旦の1月1日に国立競技場でタイ代表と対戦。試合後には12日から始まるアジアカップのエントリーメンバーを発表し、カタールへと乗り込む。そして3月にはW杯アジア2次予選の北朝鮮とホームで21日に 2023.12.19 14:00 Tue
Xfacebook
thumb

日本代表の2024年スケジュールが発表! 元日からタイ戦、アジアカップやW杯予選…なでしこ、U-23はパリ五輪最終予選と本大会が開催

日本サッカー協会(JFA)は18日、2024年の日本代表年間スケジュール発表を行った。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト16の成績を残した日本。2023年は森保一監督が史上初となる第二次政権をスタートさせると、現在は史上最多タイの8連勝中という結果を残した。 2026年の北中米W杯アジア 2023.12.18 14:30 Mon
Xfacebook
thumb

冨安の負傷離脱でアジアカップ滑り込みのチャンス。吉田麻也の系譜を次ぐDF藤井陽也の可能性/藤井陽也(名古屋グランパス)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.27】

1月14日のベトナム戦から王者奪還への本格的な戦いがスタートするアジアカップ(カタール)。2019年UAE大会でファイナルまで勝ち上がりながらカタールに苦杯を喫し、準優勝に終わった日本代表・森保一監督にしてみれば、今回のタイトル獲得はマストだ。 2023年3月に第2次体制がスタートしてからというもの、日本代表は8 2023.12.11 20:35 Mon
Xfacebook
thumb

“三笘の1ミリ”から1年、スペイン戦で決勝点決めた田中碧が高い目標と共に2026年W杯へ「次の大会で優勝も目指せるレベルに」

デュッセルドルフの日本代表MF田中碧が2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)を振り返った。 2019年12月に行われたEAFF E-1サッカー選手権2019で代表デビューを飾ったもののしばらく招集されず。およそ2年が経過した中、カタールW杯アジア最終予選でつまづいた日本代表を救うべく招集を受けると、いきなり 2023.12.02 22:14 Sat
Xfacebook
thumb

最新FIFAランキング、8連勝の日本代表が1つ順位を上げ17位に浮上し16位ドイツに肉薄! 1位はアルゼンチンがキープもブラジルが5位に転落

国際サッカー連盟(FIFA)は30日、最新のFIFAランキングを発表した。 11月はアジアでも2026北中米ワールドカップ(W杯)予選がスタート。欧州ではユーロ予選の最終節が行われ、南米とアフリカでは2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けた予選が行われていた。 親善試合を含めて188試合が行われた中 2023.11.30 22:50 Thu
Xfacebook
thumb

試合前にサポーター同士が乱闘騒ぎ…ブラジルとアルゼンチンをFIFAが調査開始

国際サッカー連盟(FIFA)が、2026北中米ワールドカップ(W杯)南米予選のブラジル代表vsアルゼンチン代表でのトラブルを調査することを発表した。 事件が起こったのは21日にブラジルのマラカナン・スタジアムで行われたブラジルvsアルゼンチンの一戦。共に前節は敗れており、ブラジルは連敗中で迎えた一戦となった。 2023.11.25 23:25 Sat
Xfacebook
thumb

アウェー・シリア戦の報道から感じた新聞各紙の違い/六川亨の日本サッカー見聞録

21日のシリア戦はトップ下に起用された久保建英のミドルで先制すると、CFの上田綺世が2ゴールを奪うなどアウェーにもかかわらず5-0と圧勝した。残念ながらテレビ中継はなかったが、今回の日本側の代理店やテレビ局の決断は正しい判断だったことは先週のコラムでも書いた通り。 今回は2次予選だし、相手はシリア、さらに夜中の時 2023.11.25 18:30 Sat
Xfacebook
thumb

明らかにフェーズが変わった日本代表、強豪国になるためのカギは選手たちが日々磨く勝利と結果へのメンタリティ【日本代表コラム】

「ホームで5-0、そしてこのアウェイへの長距離移動、時差、気候の違い、色々なアクシデントがある中でも、選手たちがプロセスを、まずはしっかりと凡事徹底してくれたと思います」 森保一監督が試合後の記者会見で語った言葉。移動、負傷者、気候の違い…日本では放送や配信がなかった2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2 2023.11.24 07:15 Fri
Xfacebook
thumb

「アルゼンチンにいいぞはやりすぎ」まさかのW杯予選3連敗…アルゼンチン相手の敗北にブラジル代表指揮官が嘆き「相手はほぼ全員が揃っていた」

ブラジル代表のフェルナンド・ジニス暫定監督が、3連敗を嘆いた。 現地時間21日、2026北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第6節が行われ、ブラジルはホームにアルゼンチン代表を迎えた。 ウルグアイ代表、コロンビア代表と直近の予選で連敗中のブラジル。宿敵・アルゼンチンをホームに迎え、負けられない試合となった。 2023.11.22 18:45 Wed
Xfacebook
thumb

「写ってないやつハッシュタグすな」久保建英の投稿に菅原由勢がツッコみも…久保なりの理由が?

日本代表MF久保建英(レアル・ソシエダ)と日本代表DF菅原由勢(AZ)のやり取りが話題になっている。 21日の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦した日本。初戦のミャンマー代表戦から9人のメンバーを変えて臨んだ中、0-5の圧勝を飾り、連勝スタートとした。 先発 2023.11.22 18:00 Wed
Xfacebook
thumb

宿敵ブラジルに勝利のアルゼンチン代表指揮官が退任を示唆…「このチームには多くのエネルギーを持つ、元気な監督が必要」

アルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督が退任を示唆した。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第6節に臨んだアルゼンチンは、アウェイで宿敵ブラジル代表と対戦。前節はウルグアイ代表に敗れ、連勝が「4」でストップしていた中、63分のDFニコラス・オ 2023.11.22 17:11 Wed
Xfacebook
thumb

「明らかに酷い」「不幸が起きた可能性も」サポーター同士の乱闘にメッシが苦言、アウェイでのブラジル戦勝利には「とても素晴らしいこと」

アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシが、大きな騒動が起きたブラジル代表戦を振り返った。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 現地時間21日、2026北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第6節が行われ、アルゼンチンはアウェイでブラジルと対戦した。 首位で臨んだアルゼンチンと連敗中のブラジルの一戦。 2023.11.22 16:30 Wed
Xfacebook
thumb

ブラジルがW杯予選のホームで史上初の黒星…65戦目にして

ブラジル代表がワールドカップ(W杯)南米予選でよもやの3連敗を喫した。 第4節のウルグアイ代表戦で今予選の初黒星を喫してから、第5節のコロンビア代表戦も落としたブラジル。そのアウェイ連戦を経て、21日の第6節で宿敵のアルゼンチン代表をホームに迎え撃った。 ネイマールや、カゼミロ、そしてヴィニシウス・ジュニオ 2023.11.22 16:05 Wed
Xfacebook
thumb

宿敵戦制したアルゼンチンが首位キープ! 2位ウルグアイ&3位コロンビアも揃って勝利【W杯南米予選】

2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けた南米予選第6節の5試合が21日に行われた。 今節最注目のブラジル代表vsアルゼンチン代表は63分にオタメンディの豪快ヘッドで均衡を破った後者に軍配。試合前にサポーター同士のいざこざが起こり、キックオフに遅れが生じた一戦だったが、アルゼンチンが2試合ぶりの白星を掴み、 2023.11.22 13:40 Wed
Xfacebook
thumb

「最高すぎ」日本代表で元鹿島勢も集結!上田綺世&町田浩樹の写真選びにファンも歓喜「わかってるなぁ」

日本代表FW上田綺世(フェイエノールト)とDF町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)がインスタグラムを更新。代表で実現した集合写真に鹿島アントラーズのファンも喜んでいる。 21日の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦した日本。初戦のミャンマー代表戦から9人 2023.11.22 12:50 Wed
Xfacebook
thumb

「買います!」の嵐! 圧巻4アシストの伊東純也が代表通算50試合出場で南野拓実とお揃いポーズにファン歓喜、久保建英が発端「写真集出たら買います」

大暴れした日本代表MF伊東純也が披露した試合後2ショットが話題を呼んでいる。 21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリアは日本と対戦。日本は0-5で勝利し、連勝スタートを切った。 この試合は、久保建英の強烈ミドルが口火を切り、ゴールラッシュ。その中で、ゴールこそなかっ 2023.11.22 12:25 Wed
Xfacebook
thumb

アルゼンチンが伏兵オタメンディの高打点ヘッドで仕切り直しの1勝! ブラジルはよもやの3連敗【W杯南米予選】

2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けた南米予選第6節が21日に行われ、ブラジル代表とアルゼンチン代表が激突した。 今予選も中心となる両国だが、ブラジルは目下2連敗し、対するアルゼンチンも前節を落としてこの宿敵戦に。ブラジルは所属先のアーセナルで負傷離脱が続くなか、招集のジェズスが先発した一方で。アルゼン 2023.11.22 11:57 Wed
Xfacebook
thumb

トリックFKから代表初ゴール!菅原由勢が久保建英に全力で感謝「ありがとう久保くん。光栄です!」

日本代表DF菅原由勢(AZ)が、代表初ゴールを喜んでいる。 21日の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦した日本。初戦のミャンマー代表戦から9人のメンバーを変えて臨むと、0-5の圧勝を飾った。 右サイドバックとして先発フル出場した菅原は、後半開始早々の47分に 2023.11.22 11:50 Wed
Xfacebook
thumb

「偉大なサムライ」「信じられない」圧巻の強烈ミドルを決めた久保建英、ソシエダが3ゴールに絡む活躍を称えファン歓喜「ソシエダでも見せて」

日本代表MF久保建英の圧巻のパフォーマンスをレアル・ソシエダが称えた。 21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリアは日本と対戦。日本は0-5で勝利し、連勝スタートを切った。 中立地での難しい一戦となった試合は、前半からシリアが引いて守ることもあり、日本は押し込んでいな 2023.11.22 11:11 Wed
Xfacebook
thumb

ブラジルvsアルゼンチンが試合前から荒れ模様…サポーター同士の衝突でキックオフ遅れる

2026年の北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第6節で激突したブラジル代表とアルゼンチン代表だが、サポーター同士のいざこざにより、キックオフが遅れる混乱が生じた。 両国とも前節を落としたとあって、勝利の意味合いがより大きな意味を持ってくる一戦は9時半のキックオフ予定だったが、その瞬間が迫るなか、スタジアム内で両 2023.11.22 10:25 Wed
Xfacebook
thumb

「ヘビー級とフライ級の試合」日本に5失点大敗のシリア、地元メディアは厳しい評価「色も味も匂いも感じさせなかった」

日本代表に0-5で敗れたシリア代表。惨敗に地元メディアが辛辣な言葉を並べた。 21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリアは日本と対戦。国内情勢の関係でホームゲームながらサウジアラビアでの開催となった。 初戦の北朝鮮代表戦で0-1と勝利していたシリア。しかし、日本戦では 2023.11.22 10:12 Wed
Xfacebook
thumb

「経験を積めば世界の舞台で戦える」新たな選手の台頭もありながら結果を残し続ける日本代表、森保一監督は育成の指導者に感謝「良い自信にしてほしい」

日本代表の森保一監督が、新たな選手たちの台頭に言及。育成年代の指導者たちへの感謝を口にした。 日本代表は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦し、5-0で圧勝した。 初戦のミャンマー代表戦をホームで戦った日本は5-0で圧勝した中、1-0で北朝鮮代表に勝利 2023.11.22 08:30 Wed
Xfacebook
thumb

「賢く判断してくれた」苦しい戦いの中でも選手たちの好判断が結果に、森保一監督は知らなかった歴代最多タイの8連勝に「選手とスタッフの努力」

日本代表の森保一監督が、歴代最多タイの8連勝を達成したシリア代表戦を振り返った。 日本代表は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦し、5-0で圧勝した。 初戦のミャンマー代表戦をホームで戦った日本は5-0で圧勝した中、1-0で北朝鮮代表に勝利したシリアと 2023.11.22 07:25 Wed
Xfacebook
thumb

「貴重なゴールだった」久保建英がシリアをこじ開けた圧巻ミドルを森保一監督が称える「素晴らしいミドルシュートを決めてくれた」

日本代表の森保一監督がシリア代表戦を振り返った。 日本代表は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦し、5-0で圧勝した。 初戦のミャンマー代表戦をホームで戦った日本は5-0で圧勝した中、1-0で北朝鮮代表に勝利したシリアと対戦した。 試合は序盤から 2023.11.22 06:30 Wed
Xfacebook
thumb

「日本の成長をかなり感じる」選手を入れ替え2戦連続5-0の日本代表、遠藤航が更なる成長に意気込む「切磋琢磨しながらこれからもやっていく」

日本代表のキャプテンであるMF遠藤航(リバプール)がシリア代表戦を振り返った。 日本代表は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第2節でシリア代表と対戦し、5-0で圧勝した。 初戦のミャンマー代表戦をホームで戦った日本は5-0で圧勝した中、1-0で北朝鮮代表に勝利したシリアと対 2023.11.22 02:35 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly