4月に手術の水戸MF杉浦文哉が契約更新、今季はリーグ戦1試合「恩返しできるよう闘います」 水戸ホーリーホックは10日、MF杉浦文哉(25)の契約更新を発表した。 杉浦は名古屋グランパスの下部組織出身で、明治大学を経て2022年に水戸に入団。3年目の今シーズンは4月に左足を手術し、明治安田J2リーグで1試合、YBCルヴァンカップで1試合の出場に終わった。 来シーズンも水戸でプレーすることが決まった 2024.12.10 15:00 Tue
11年ぶりJ2の富山、昇格に貢献のMF脇本晃成が退団「来年J2の舞台で、富山のために戦いたかったのですが…」 カターレ富山は10日、MF脇本晃成(30)の契約満了を発表した。 脇本は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織や東京学芸大学を経て、2016年にカターレ富山に入団。2020年にいわてグルージャ盛岡へ移籍した。 2023年に富山に復帰。11年ぶりのJ2復帰を叶えた今シーズンは、明治安田J3リーグで19試合 2024.12.10 14:55 Tue
鳥取生え抜きの20歳DF西尾響、福山シティFCへの期限付き移籍終了「悔しくもあり、楽しい1年間でした」 ガイナーレ鳥取は10日、福山シティFCへ期限付き移籍中のDF西尾響(20)の期限付き移籍期間満了を発表した。 西尾は島根県出身で、U-15から鳥取に所属。2023シーズンにトップチームへ昇格した。 今シーズンは中国サッカーリーグの福山シティFCへ期限付き移籍。リーグ開幕節からプレーし、5試合に出場した。 2024.12.10 14:50 Tue
来季JFLの岩手、大卒2年目MF下上昇大が関東1部の東邦チタニウムに完全移籍「契約更新のお話はいただきましたが…」 いわてグルージャ盛岡は10日、MF下上昇大(24)が関東サッカーリーグ1部の東邦チタニウムに完全移籍することを発表した。 下上は大阪府出身で、興国高校から九州産業大学へと進学。2023年に岩手に加入した。 2シーズンを過ごし、1年目は公式戦の出番なし。2年目の今シーズンはJ3で9試合1得点、YBCルヴァンカ 2024.12.10 14:35 Tue
J3讃岐の2年目FW鳥飼椋平が九州サッカーリーグのジェイリースFCに完全移籍「この悔しさを次に活かしていきます」 カマタマーレ讃岐は10日、FW鳥飼椋平(24)が九州サッカーリーグのジェイリースFCに完全移籍することを発表した。 鳥飼は大阪府出身で、高川学園高校から立正大学へ進学。2023年に讃岐に加入した。 讃岐での1年目はJ3で3試合に出場。今シーズンは関西サッカーリーグ1部のFC.AWJに期限付き移籍していたが、 2024.12.10 14:10 Tue
東京Vが下部組織育ちのDF佐古真礼の復帰を発表、今季は岩手でプレー「もっとチームの力になりたかったというのが本音です」 東京ヴェルディは10日、いわてグルージャ盛岡に期限付き移籍していたDF佐古真礼(22)の復帰を発表した。 佐古は東京Vの下部組織育ち。ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格し、2021年にトップチーム昇格。2021年は藤枝MYFC、2023年はAC長野パルセイロ、そして今シーズンは岩手に期限付き移籍していた。 2024.12.10 14:00 Tue
大分がFWサムエルとの契約満了を発表…今年1月にアキレス腱断裂の重傷「ご支援をいただき心から感謝します」 大分トリニータは10日、FWサムエル(24)との契約満了を発表した。 サムエルは2022年にヴィトーリアから完全移籍で加入。昨年は明治安田J2リーグで22試合1得点を記録していた。 しかし、今シーズンは1月のトレーニング中に右アキレス腱を断裂。この重傷によって2月に母国ブラジルへ療養のため一時帰国となり、今 2024.12.10 13:30 Tue
大分DF高橋祐翔が23歳で現役引退を決断…「この5年間の活動に対して後悔はありません」 大分トリニータは10日、DF高橋祐翔(23)の現役引退を発表した。 高橋は2020年に米子北高校から大分トリニータへ加入するも出場機会を得られず、ここまで日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分や九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農への武者修行を経験。昨シーズン、大分に3年ぶりの復帰を果たしたが、公式 2024.12.10 13:20 Tue
今治がMF松井治輝と契約満了…今季はJFL岡崎でプレー「受け入れてくれたFC今治に心から感謝」 FC今治は10日、MF松井治輝(22)との契約満了を発表した。 兵庫県出身の松井は、2021年に神戸弘陵学園高校から今治へ加入。同シーズンにJリーグデビューを果たした。 その後は出場機会に恵まれず、2023シーズン途中から日本フットボールリーグ(JFL)に所属するFCマルヤス岡崎へ育成型期限付き移籍。今シー 2024.12.10 13:10 Tue
指揮官退任の福岡がDF田代雅也と契約更新、今季J1リーグで37試合に出場 アビスパ福岡は10日、DF田代雅也(31)との2025シーズン契約更新を発表した。 埼玉県出身の田代は、武南高校や法政大学を経て、2016年にFC岐阜へ加わりプロデビュー。その後は栃木SC、サガン鳥栖でのプレーを経て、昨年7月に福岡へ完全移籍で加入した。 今シーズンは長谷部茂利監督のラストシーズンを迎えたチ 2024.12.10 12:40 Tue
今季17位でJ2残留の愛媛が石丸清隆監督の続投を発表!「『いまを全力で戦う』そんな集団を目指して」 愛媛FCは10日、石丸清隆監督(51)の2025シーズン続投を発表した。 石丸監督は2007年から愛媛でトップチームコーチ、ユース監督を務め、2013年からトップチーム指揮官に就任。その後は京都サンガF.C.、モンテディオ山形の監督を歴任し、2022年から再び愛媛で指揮を執っている。 昨シーズンにJ3リーグ 2024.12.10 12:15 Tue
甲府が日本体育大学に在学する2選手の加入内定発表!「闘志溢れる魂のこもったプレーで魅了できるよう」 ヴァンフォーレ甲府は10日、日本体育大学に在学するDF佐藤恵介(22)の2025シーズン、MF米陀大洋(21)の2026シーズン加入内定を発表した。 東京都出身の佐藤は、U-15からFC東京の下部組織に所属。2020年にはFC東京で2種選手登録もされていたが、その後は日本体育大学に進学した。 同じく東京都出 2024.12.10 11:55 Tue
愛媛が地元出身のベテランDF前野貴徳と契約満了「最高の愛媛FC生活でした!」 愛媛FCは10日、DF前野貴徳(36)との契約満了を発表した。 愛媛県松山市出身の前田は、愛媛の育成組織出身。立命館大学を経て2011年に愛媛へ加入すると、その後は鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟とJ1でのキャリアを重ね、2018年から再び古巣への復帰を果たした。 復帰後も主力としてプレーしてきた前野だ 2024.12.10 11:35 Tue
東京VがMFチアゴ・アウベスとGK佐藤久弥の契約満了を発表 東京ヴェルディは10日、MFチアゴ・アウベス(28)、GK佐藤久弥(26)の契約満了を発表。 これまでのキャリアをポルトガルや、ポーランドで紡ぎ、2022年から昨年まではモンテディオ山形でプレーしたチアゴ・アウベスは、2024年3月にブラジルのボタフォゴFCから東京Vに加入。 加入当時J1リーグで19位に沈 2024.12.10 11:30 Tue
甲府、今季富山へ期限付き移籍のFW松本孝平が退団…「チームに結果を残せなかったのが事実です」 ヴァンフォーレ甲府は10日、FW松本孝平(30)の契約満了を発表した。 松本は2017年、国士舘大学から名古屋グランパスへ加入。その後は、SC相模原、JFLのFCマルヤス岡崎、FCティアモ枚方、カマタマーレ讃岐でのプレーを経て、2023シーズンから甲府入りを果たした。 しかし、甲府では徐々に出場機会が減少し 2024.12.10 11:10 Tue
松本がGK薄井覇斗と契約満了…今季は広島に期限付き移籍も試合出場はなし「力になることができなかったことが心残り」 松本山雅FCは10日、GK薄井覇斗(25)との契約満了を発表した。 東京都出身の薄井は、流通経済大学から2022年に松本へ加入。2シーズン在籍するも公式戦出場はなかったが、今季からサンフレッチェ広島に期限付き移籍で加入することになった。 J3からJ1への異例の加入となったが、チームがJ1リーグで優勝争いを繰 2024.12.10 10:55 Tue
横浜FMがユース出身DF西田勇祐と契約満了…今季はレンタル先の長野で試合出場なし「シャーレを持たせていただいたのは一生の財産」 横浜F・マリノスは10日、DF西田勇祐(21)との契約満了を発表した。 西田はジュニアユース時代から横浜FMの下部組織に所属。2022年にファーストチーム昇格を果たしたが、出場機会を得ることはできず昨シーズンからAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍をしていた。 しかし、長野では昨年8月のトレーニングマッチ 2024.12.10 10:25 Tue
水戸が2年目のFW寺沼星文と契約更新、今季は重傷で離脱もJ2で20試合2得点「自分の年と呼べるような年にします」 水戸ホーリーホックは9日、FW寺沼星文(23)との契約更新を発表した。 寺沼は東海大学付属高輪台高校からFCトリプレッタユース、桐蔭横浜大学を経て、2023年に水戸に加入した。 プロ2年目となった今シーズンは、6月に左ヒザの前十字じん帯および、内側側副じん帯損傷の重傷。それでも、明治安田J2リーグで20試合 2024.12.09 21:05 Mon
琉球が今季加入のFW石井快征との契約満了を発表、J3で3試合の出場に終わる「とても悔しい思いでいっぱい」 FC琉球は9日、FW石井快征(24)との契約満了を発表した。 石井はサガン鳥栖の下部組織育ち。U-12からU-18まで過ごし、トップチームに昇格。愛媛FCへの武者修行を経て、2022年途中に横浜FCへ期限付き移籍。2023シーズンから完全移籍となっていた。 今シーズンから琉球に加入した石井は、明治安田J3リ 2024.12.09 20:55 Mon
宮崎が今季加入のGK名良橋拓真と契約満了を発表、出場なしで退団「サッカー人生で一番厳しい1年でした」 テゲバジャーロ宮崎は9日、GK名良橋拓真(27)との契約満了を発表した。 元日本代表DFでベルマーレ平塚や鹿島アントラーズで活躍した名良橋晃氏を父に持つ名良橋は、川崎フロンターレU-18から阪南大学へと進学。2021年に藤枝MYFCに加入した。 2023年には沖縄SVに完全移籍すると、今シーズンから宮崎に加 2024.12.09 20:45 Mon
山形が加入4年目のGK長谷川洸と契約更新「2025シーズンもよろしくお願いします!」 モンテディオ山形は9日、GK長谷川洸(29)との契約更新を発表した。 長谷川は東京都出身で、東京ヴェルディの下部組織育ち。日本体育大学から2018年に東京Vに加入すると、2021年に山形に完全移籍していた。 山形で4年目を迎えた今シーズンは、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 長谷川はクラブ 2024.12.09 20:35 Mon
宮崎がドイツから今季途中加入のFW渡邊星来と契約更新「来年こそJ2昇格を目指しましょう!」 テゲバジャーロ宮崎は9日、FW渡邊星来(21)との契約更新を発表した。 渡邊は愛知県出身で、青森山田高校を卒業。2020年度の全国高校サッカー選手権で準優勝を果たすと、2021年には松木玖生(ギョズテペ)や宇野禅斗(清水エスパルス)らとともに全国高校総体(インターハイ)、プレミアリーグ、全国高校サッカー選手権で全 2024.12.09 20:25 Mon
沼津がMF岩崎圭吾と契約更新、今季は東海1部の岳南Fモスペリオへ育成型期限付き移籍「全試合に絡んで、勝利に貢献する」 アスルクラロ沼津は9日、MF岩崎圭吾(20)との契約更新を発表した。 沼津のU-15、U-18で育った岩崎は2023年にトップチームに昇格。今シーズンの沼津ではプレーせず、3月に岳南Fモスペリオへ育成型期限付き移籍していた。 東海社会人サッカーリーグ1部では9試合に出場。しかし、両クラブ・選手合意の上、11 2024.12.09 20:15 Mon
J3宮崎が韓国人GKイ・チュンウォンの加入を発表「情熱と誠実さをもって早く溶け込み、皆さまに良いプレーをお見せできるよう努めます」 テゲバジャーロ宮崎は9日、韓国の安東科学大学校から韓国人GKイ・チュンウォン(20)が加入すると発表した。 クラブによると、イ・チュンウォンは192cmのゴールキーパーで、城南FCのU-15、仁川ユナイテッドFCのU-18などに在籍。2025シーズンから宮崎の一員となる模様で、同選手は加入に伴い、コメントを寄せて 2024.12.09 19:20 Mon
松本山雅FCが高井和馬&新井直登と契約満了…高井は全治8カ月から終盤戦デビューも1年で退団、新井は今季レンタル先で奮闘も 松本山雅FCが9日、MF高井和馬(30)、FW新井直登(23)との契約満了を発表した。 高井はレノファ山口時代に主軸として活躍し、水戸ホーリーホックへの移籍と山口復帰を経て、昨季キャリア初のJ1リーグ挑戦として横浜FCへ。J1初得点を記録したが、1年で契約満了となり、初のJ3として松本入りしていた。 迎えた 2024.12.09 19:00 Mon
FW重松健太郎が1年でFC大阪退団、今季途中から琉球に期限付き移籍「今後の発展を心から祈っています」 FC大阪は9日、FW重松健太郎(33)との契約満了を発表した。 重松はFC東京の下部組織育ちで、FC東京、アビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府、愛媛FC、栃木SC、FC町田ゼルビア、カマタマーレ讃岐、ガイナーレ鳥取と数多くのJリーグクラブを渡り歩いていた。 FC大阪には2024シーズンから加入。ここまで明治安田 2024.12.09 18:40 Mon
J3沼津が2年目FW赤塚ミカエルと契約更新、今季はルヴァン杯で初得点「来年はより力になれるように」 アスルクラロ沼津が9日、FW赤塚ミカエル(24)との2025シーズン契約を発表した。 赤塚は埼玉県出身で、鹿島アントラーズのユースから大阪産業大学へ。2023シーズンに沼津入りし、ルーキーイヤーはJ3リーグ15試合に出場した。 今シーズンはJ3リーグ出場が3試合にとどまり、リーグ戦初得点もお預けとなった一方 2024.12.09 18:30 Mon
山形が期限付き移籍中のMF新垣貴之、FW荒川永遠との契約満了を発表 モンテディオ山形は9日、MF新垣貴之(28)とFW荒川永遠(21)との契約満了を発表した。 新垣は、2019年に流通経済大学からギラヴァンツ北九州に加入。2022年に山形に加入すると、今シーズンはFC岐阜に期限付き移籍していた。 山形では2シーズンでJ2通算11試合、天皇杯で3試合に出場。岐阜では明治安田J 2024.12.09 18:15 Mon
J3讃岐が生え抜きのGK松原快晟、大卒1年目のDF左合修土と契約更新 カマタマーレ讃岐は9日、GK松原快晟(20)、DF左合修土(22)との契約更新を発表した。 松原は地元の香川県高松市出身で、讃岐下部組織育ち。U-15、U-18と過ごし、2023シーズンに昇格した。 2年目の今シーズンは明治安田J3リーグで2試合に出場していた。 左合は愛知県出身で、矢板中央高校から日 2024.12.09 18:00 Mon
熊本が5年目MF竹本雄飛と契約更新、今季はJ2で19試合2得点 ロアッソ熊本は9日、MF竹本雄飛(27)との契約更新を発表した。 竹本はサンフレッチェ広島の下部組織育ちで、ジュニアユース、ユースと昇格。立命館大学へ進学すると、2020年に熊本に加入していた。 5シーズン目を迎えた今シーズンは、明治安田J2リーグで19試合2得点、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた 2024.12.09 17:38 Mon