浦和レッズの新着ニュース

FC東京は5日、浦和レッズのMF青木拓矢(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 青木は前橋育英高校から2008年に大宮アルディージャへ入団。3年目からは主力としてプレーすると、2014年に同じ市内のライバルである浦和レッズへ完全移籍した。 浦和でも中盤の主力として毎年20試合以上に出場していた。 2021.01.05 15:10 Tue
Xfacebook
浦和レッズの元日本代表MF宇賀神友弥(32)が29日、来季も浦和でプレーすることを報告した。 宇賀神は自身のブログを更新。浦和と契約更新を行ったことを報告している。 「先程、浦和レッズと来季の契約更新のサインをしてきました」 「2021シーズン浦和レッズのために全てを尽くし、全員で目標を達成できるよう 2020.12.30 16:15 Wed
Xfacebook
浦和レッズは28日、ヴィッセル神戸に所属する元日本代表DF西大伍(33)の完全移籍加入を発表した。 西はコンサドーレ札幌の下部組織からトップチーム昇格後、アルビレックス新潟、鹿島アントラーズを経て、2019年から神戸でプレー。今季はチームが初参戦のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でベスト4入りに貢献しつつ、明 2020.12.28 16:20 Mon
Xfacebook
浦和レッズは28日、栃木SCのGK塩田仁史(39)、MF明本考浩(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 塩田は、流通経済大学から2004年にFC東京に入団。11シーズンを過ごすと、2015年に大宮アルディージャへ完全移籍。今シーズンから栃木でプレーしていた。 栃木では明治安田J2で12試合に出場。かつ 2020.12.28 15:55 Mon
Xfacebook
浦和レッズは28日、大分トリニータに所属するMF田中達也(28)の完全移籍加入を発表した。 田中はアビスパ福岡U-15、東福岡高校、九州産業大学を経て、2015年に大学在学中にも特別指定選手としてプレーしたロアッソ熊本に入団。その後、FC岐阜やガンバ大阪を渡り歩き、2019年途中から大分入りすると、今季はスピード 2020.12.28 13:35 Mon
Xfacebook
名古屋グランパスは28日、浦和レッズに所属する元日本代表MF長澤和輝(29)の完全移籍加入を発表した。 日本代表として1試合の出場歴を持つ長澤は八千代高校、専修大学を経て、2013年に横浜F・マリノスの特別指定選手として、ナビスコカップ(現ルヴァンカップ)1試合に出場。大学卒業後、ケルンに加わり、2016年に完全 2020.12.28 13:10 Mon
Xfacebook
京都サンガF.C.は28日、浦和レッズからGK福島春樹(27)、DF荻原拓也(21)、MF武富孝介(30)の3選手を獲得したと発表した。福島と荻原はともに2022年1月31日までのレンタル。武富は完全移籍加入となる。 武富は浦和のほかにも、これまで柏レイソルやモジミリンEC(ブラジル)、ロアッソ熊本、湘南ベルマー 2020.12.28 12:05 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、浦和レッズの元日本代表DF鈴木大輔(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 鈴木は星稜高校から2008年にアルビレックス新潟へ入団。5シーズンを過ごすと、2013年に柏レイソルへと完全移籍。2015年には海を渡り、スペインのヒムナスティック・タラゴナへと完全移籍した。 2 2020.12.28 10:44 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は28日、浦和レッズのMF井澤春輝(21)が完全移籍で加入することを発表した。 井澤は浦和のユース出身で、2018年にトップチーム昇格すると、そのまま徳島ヴォルティスへ期限付き移籍。今シーズンは鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍していた。 徳島では出場機会がなく、鹿児島では明治安田J3で 2020.12.28 09:56 Mon
Xfacebook
横浜FCは25日、浦和レッズのDF岩武克弥(24)が完全移籍で加入することを発表した。 岩武は、大分トリニータの下部組織から明治大学を経て、2019年に加入。2シーズンで明治安田J1で14試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で3試合に出場していた。 岩武はクラブを通じてコメントしている。 ◆横浜 2020.12.25 15:43 Fri
Xfacebook
浦和レッズの日本代表DF槙野智章(33)がチームとの来季契約締結を報告した。 槙野は今季、当初こそベンチ外も経験したが、明治安田生命J1リーグで26試合に出場して2得点をマーク。プロ16年目、2012年にサンフレッチェ広島から浦和に加入してから節目の10年目になる来季はリカルド・ロドリゲス新監督下でのシーズンとな 2020.12.25 13:25 Fri
Xfacebook
浦和レッズは25日、FC琉球のMF小泉佳穂(24)が完全移籍で加入することを発表した。 小泉はFC東京の下部組織出身で、前橋育英高校、青山学院大学へと進学。2019年に琉球に入団した。 琉球では2シーズンプレーし、明治安田J2で50試合に出場し6得点。今シーズンは飛躍し、38試合で6得点を記録していた。 2020.12.25 11:40 Fri
Xfacebook
浦和レッズは25日、湘南ベルマーレのMF金子大毅(22)が完全移籍で加入することを発表した。 金子は市立船橋高校、神奈川大学を経て、2018年に湘南に加入。3シーズンで明治安田J1通算56試合出場5得点を記録していた。 今シーズンはキャリアハイとなる28試合に出場し2得点。アンカーとしてチームを支えていた。 2020.12.25 10:42 Fri
Xfacebook
オーストラリアのメルボルン・シティは21日、元日本女子代表FW吉良知夏(29)の加入を発表した。 2010年に神村学園高校から浦和レッドダイヤモンズ・レディースに加入した吉良は、加入2年目になでしこリーグ新人賞を獲得。以降レッズレディースの背番号10を背負い、2019シーズンまで活躍。2014年にはなでしこジャパ 2020.12.23 00:05 Wed
Xfacebook
浦和レッズは22日、徳島ヴォルティスを率いていたリカルド・ロドリゲス監督(46)が就任することが発表された。 リカルド・ロドリゲス氏は、レアル・オビエドやレアル・マドリー・メキシコ、ジローナ、マラガなどでコーチを務め、2011年にはサウジアラビアサッカー連盟(SAFF)でテクニカルアドバイザーを務め、2013年に 2020.12.22 14:17 Tue
Xfacebook
浦和レッズは21日、FW興梠慎三の負傷を発表した。 クラブの発表によると、興梠は19日に行われた明治安田生命J1リーグ最終節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷。右腓骨筋腱脱臼と診断され、21日に手術を行ったとのことだ。 なお、全治は約3カ月とされ来シーズンの開幕に間に合わない可能性が出てきた。 興梠は札 2020.12.21 21:15 Mon
Xfacebook
浦和レッズは21日、今シーズン限りで退任する大槻毅監督のコメントを発表した。 大槻監督は、指導者として水戸ホーリーホックや大宮アルディージャでコーチを務め、2004年に浦和の強化本部スタッフに就任。2006年からはコーチを務めていた。 2011年にベガルタ仙台の分析担当コーチを務めると、2012年に復帰。強 2020.12.21 17:19 Mon
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ最終節、浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌が19日に埼玉スタジアム2002で行われ、0-2で札幌が勝利した。 新型コロナウイルスの影響で紆余曲折あった2020年のJ1もいよいよ最終節。浦和にとっては13勝7分け13敗と思うようなシーズンではなかったというのが正直なところだろう。ホーム最終節 2020.12.19 16:15 Sat
Xfacebook
浦和レッズは17日、ブラジル人FWレオナルドの帰国を報告した。理由はケガの治療のため。同日に一時帰国したという。 レオナルドはガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟を経て、今季から浦和入り。明治安田生命J1リーグ初挑戦だったが、28試合に出場して11得点をマークした。 なお、浦和はJ1リーグ1試合を残す現時点で 2020.12.17 18:05 Thu
Xfacebook
浦和レッズは17日、MF関根貴大の手術を発表した。 クラブの発表によると、関根は左足にガングリオン(ゼリーのような物質の詰まっている腫瘤)ができたとのこと。15日に手術を行ったとのことだ。 なお、全治は約2週間とのことだ。 関根は開幕からレギュラーとして試合に出場していたものの、第21節を最後に先発を 2020.12.17 17:58 Thu
Xfacebook
浦和レッズのFW興梠慎三が偉大な記録を樹立した。 16日、明治安田生命J2リーグ第33節の川崎フロンターレvs浦和レッズが行われ、3-1で川崎Fが勝利を収めた。 この試合、先発出場した興梠は、Jリーグ新記録となる9年連続2桁得点に王手をかけた状態で5試合足踏みとなっていた。 しかし0-0で迎えた10分 2020.12.16 22:01 Wed
Xfacebook
thumb 明治安田生命J1リーグ第33節、川崎フロンターレvs浦和レッズが16日に等々力陸上競技場で行われ、ホームの川崎が3-1で勝利した。 優勝が決定した後は、2戦連続でドローとなっている川崎。ホーム最終戦となる今節は、田中碧、旗手に代えて中村憲剛、登里を起用。システムは前節から変わらず[4-3-3]の採用となった。今シ 2020.12.16 21:30 Wed
Xfacebook
浦和レッズは13日、オーストラリア代表DFトーマス・デンが帰国したことを発表した。 クラブの発表によると、トーマス・デンはケガの治療のため、12日に一時帰国したとの事。再来日の時期は未定とのことだ。 メルボルン・ビクトリーから今シーズン浦和に加入したトーマス・デンは、明治安田生命J1リーグで19試合に出場し 2020.12.13 11:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田生命J1リーグ第32節の浦和レッズ(10位/勝ち点45)vs湘南ベルマーレ(16位/勝ち点25)が12日に埼玉スタジアム2002で行われ、0-0の引き分けに終わった。 0-4で大敗した第30節の鹿島アントラーズ戦から約2週間ぶりの一戦となる浦和。2連敗から立て直しを図る今節は、鹿島戦からスタメンを4人変更 2020.12.12 19:40 Sat
Xfacebook
【明治安田生命J1リーグ第32節】 2020年12月12日(土) 17:00キックオフ 浦和レッズ(10位/45pt) vs 湘南ベルマーレ(16位/25pt) [埼玉スタジアム2002] ◆目標を失ってもやるべきは勝つのみ【浦和レッズ】 前節はアウェイで鹿島アントラーズと対戦し、4-0で完敗。スコ 2020.12.12 14:20 Sat
Xfacebook
浦和レッズは5日、元日本代表MF柏木陽介の負傷情報を発表した。 柏木は1日に右ヒザ関節遊離体の手術を受け、全治2週間の見込み。浦和在籍11年目の今季はここまで明治安田生命J1リーグ9試合の出場で無得点だった。 今季限りで大槻毅監督が退任する浦和は現在、J1リーグ13勝6分け12敗の10位。12日に行われる次 2020.12.05 15:55 Sat
Xfacebook
浦和レッズは3日、ブラジル人MFエヴェルトン(28)の契約満了に伴う今季退団を発表した。 エヴェルトンは2019年にポルトから浦和に期限付き移籍加入したボランチで、初年度から明治安田生命J1リーグ22試合2得点の数字を収めるなど、公式戦39試合5得点をマーク。準優勝のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも14試 2020.12.03 16:50 Thu
Xfacebook
浦和レッズは30日、契約満了を迎えるキュラソー代表MFマルティノス(29)の退団を発表した。 ヘーレンフェーンやスパルタ・ロッテルダム、フェレンツヴァーロシュなどでプレーしたマルティノスは、2016シーズンに横浜F・マリノスに加入。2シーズンにわたりサイドアタッカーとして明治安田J1で53試合に出場し9得点を記録 2020.11.30 18:37 Mon
Xfacebook
29日、明治安田生命J1リーグ第30節の鹿島アントラーズvs浦和レッズが県立カシマサッカースタジアムで行われ、4-0で鹿島が快勝を収めた。 前節はホームに柏を迎えて1-4の大敗。カウンターにハマり失点を重ねてしまった。2位確保に向けて負けられない鹿島は、スタメンを1名変更。奈良竜樹に代わり町田浩樹が入った。 2020.11.29 16:58 Sun
Xfacebook
【明治安田生命J1リーグ第30節】 2020年11月29日(日) 15:00キックオフ 鹿島アントラーズ(5位/52pt) vs 浦和レッズ(9位/45pt) [県立カシマサッカースタジアム] ◆2位フィニッシュに向け監督が選ぶシステムは?【鹿島アントラーズ】 前節はホームに柏レイソルを迎えての一戦 2020.11.29 12:05 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly