ニュース一覧

thumb

森保監督「個の良さを出す、機能することを実行してくれた」得点者、相馬、仲川らにも言及《E-1選手権》

日本代表は14日、E-1サッカー選手権2019第2戦の香港代表戦を戦い、5-0で圧勝した。 中国代表との初戦を2-1で勝利した日本は、先発全員を入れ替えて香港戦に臨んだ。DF菅大輝の豪快ボレーで先制すると、FW田川亨介が追加点。その後、FW小川航基がハットトリックを決めて、5-0で大勝し、2013年大会以来の優勝 2019.12.15 12:00 Sun
Xfacebook
thumb

攻撃のタクトを振った大島僚太、ゲームメイク力が必要な森保ジャパン/日本代表コラム

初戦の中国代表戦からスタメン11名を入れ替えて臨んだ香港代表戦。東京オリンピック世代の6名がA代表デビューとなり、デビュー済みの3名を含め9名がスタートからピッチに立った。 相手との実力差もある中、若い選手たちが立ち上がりからアグレッシブにプレー。結果として5得点を奪い、無失点で試合を終えたことは評価すべきところ 2019.12.15 11:45 Sun
Xfacebook
thumb

レーティング:日本代表 5-0 香港代表《E-1選手権》

日本代表は14日、韓国で開催中のEAFF E-1選手権の第2節で香港代表と対戦し、5-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 (C)CWS Brains,LTD.※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 2019.12.14 21:45 Sat
Xfacebook
thumb

小川航基がデビュー戦でハットの大活躍! 先発全員変更の日本が香港一蹴で次節日韓戦へ《E-1選手権》

日本代表は14日、E-1サッカー選手権2019第2戦の香港代表を戦い、5-0で圧勝した。 2013年大会以来の優勝を目指す日本は、10日に行われた中国代表との初戦を鈴木と三浦の代表初ゴールによって2-1で勝利。 連勝を狙う今節に向けては初戦から先発全員を変更。GKに大迫、最終ラインに右から渡辺、田中駿、古賀 2019.12.14 21:41 Sat
Xfacebook
thumb

平山相太以来9年ぶり!水戸FW小川航基が日本代表デビュー戦ハット!

14日に行われたEAFF E-1サッカー選手権の香港代表戦で、日本代表FW小川航基(水戸ホーリーホック)が偉大な記録を達成した。 日本代表に初招集された小川は、この香港戦でA代表デビュー。すると、2-0で迎えた26分にボックス手前で反転シュートを決めて代表初ゴールを記録。さらに前半アディショナルタイム1分には、右 2019.12.14 20:47 Sat
Xfacebook
thumb

中国戦からメンバー全員変更で仲川ら7名がA代表デビュー! 香港戦の日本代表スタメンが発表!《E-1選手権》

本日14日の19時30分にキックオフを迎えるEAFF E-1選手権第2節の香港代表戦に向けた日本代表のスターティングメンバーが発表された。 初戦となった中国代表戦をFW鈴木武蔵とDF三浦弦太の代表初ゴールによって2-0で勝利した日本。 2013年大会以来の優勝に向けて勝利必須の香港戦に向けては初戦からメンバ 2019.12.14 19:10 Sat
Xfacebook
thumb

なでしこジャパン、岩渕真奈の初ハットの活躍で中国に快勝! 最終節の日韓戦で2010年以来の優勝へ《E-1選手権》

なでしこジャパン(日本女子代表)は14日、E-1サッカー選手権2019の第2戦で中国女子代表と対戦し、3-0で快勝した。 2010年以来のE-1制覇を目論むなでしこジャパン。初戦のチャイニーズ・タイペイ戦はFW岩渕真奈とFW田中美南、FW池尻茉由の3選手が2点ずつを挙げるなど9-0の大勝スタートを飾った。 2019.12.14 17:51 Sat
Xfacebook
thumb

【日本代表プレビュー】韓国戦に生き残るのは? 日本は大幅なメンバー変更予想《E-1選手権/日本vs香港》

14日、EAFF E-1サッカー選手権2019で日本代表は香港代表と対戦する。 10日に行われた初戦の中国代表戦は、明治安田生命J1リーグの最終節から移動日を含めて中2日という強行日程で行われたが、2-1で勝利を収めた。 そこから中3日で迎える香港戦。時間が十分にあったとは言えないが、どのような準備を行なっ 2019.12.14 12:30 Sat
Xfacebook
thumb

第2戦の香港代表戦に向けてメンバー変更示唆の森保一監督「特徴を思い切って発揮してもらいたい」《E-1選手権》

日本代表の森保一監督が13日、翌日のEAFF E-1サッカー選手権第2戦の香港代表選に向けたメディア対応を行った。 初戦の中国代表戦を1-2で勝利した日本。Jリーグ最終節から中2日という過密日程ながら、しっかりと初戦で勝利を収めることに成功した。 ベストメンバーで臨んでくることが予想される香港代表に向けた森 2019.12.14 11:47 Sat
Xfacebook
thumb

EAFF E-1選手権の今後/六川亨の日本サッカー見聞録

EAFF E-1選手権の前身である東アジア選手権が始まったのは2002年日韓W杯の翌年だった。まず02年に東アジアのレベルの向上を図って東アジア8協会(日本、韓国、中国、台湾、グアム、香港、マカオ、モンゴル)が韓国に集まり、東アジア連盟(EAFF)を設立。初代会長にはJFA(日本サッカー協会)の岡野俊一郎氏(故人)が就 2019.12.13 21:30 Fri
Xfacebook
thumb

課題見えるも及第点の3バック、気になった基礎スキルの問題/日本代表コラム

J1リーグ最終節から移動日を含めて中2日。スケジュールとしては過酷なものとなったEAFF E-1サッカー選手権の初戦は、中国代表相手に1-2で勝利を収めた。 Jリーグ勢が招集された今回の日本代表には、2020年の東京オリンピック世代の選手も多く含まれ、初招集の選手が多く経験が少ない状態での大会参加となった。いくら 2019.12.11 22:15 Wed
Xfacebook
thumb

なでしこジャパン、9発圧勝で白星発進《E-1選手権》

なでしこジャパンは11日、E-1サッカー選手権2019の初戦でチャイニーズ・タイペイ代表と対戦し、9-0で勝利した。 2010年以来のE-1制覇を目論むなでしこジャパン。DF熊谷紗希やMF猶本光など欧州組が不在となる中、2トップにエースの岩渕となでしこリーグで4年連続得点王とMVPを獲得した田中を配置した。 2019.12.11 18:35 Wed
Xfacebook
thumb

「一人ひとりが機能するために考えてくれた」森保監督、J1最終節から中2日での勝利を評価《E-1選手権》

10日、E-1サッカー選手権2019が開幕。中国代表vs日本代表が行われ、1-2で日本が勝利した。 Jリーグ組でメンバーを構成する中、東京オリンピック世代の選手も含めたフレッシュな顔ぶれとなった日本は、29分にFW鈴木武蔵、70分にDF三浦弦太がゴールを決める。試合終了間際に1点を返されたものの、2-1で勝利。白 2019.12.11 09:00 Wed
Xfacebook
thumb

レーティング:中国 1-2 日本《E-1選手権》

日本代表は10日、韓国で開催中のEAFF E-1選手権の第1節で中国代表戦と対戦し、2-1で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 (C)CWS Brains,LTD. GK 1 中村航輔 5.5 失点場面は好反応も止めきれず。立ち上がりはやや硬さが見られたが、以降はいつも通り 2019.12.10 21:31 Tue
Xfacebook
thumb

フレッシュな日本代表、鈴木武蔵&三浦弦太の代表初弾で中国に勝利《E-1選手権》

10日、E-1サッカー選手権2019が開幕。中国代表vs日本代表が行われ、1-2で日本が勝利した。 東アジアの王者を決める大会。日本はJリーグ組でメンバーを構成する中、東京オリンピック世代の選手も含めたフレッシュな顔ぶれとなった。 初戦はGKが森保体制では初先発となった中村航輔。3バックを採用し、畠中槙之輔 2019.12.10 21:21 Tue
Xfacebook
thumb

橋岡、遠藤、森島の3人がA代表デビューで3バック採用か? 中国戦の日本代表スタメンが発表!《E-1選手権》

本日10日の19時30分にキックオフを迎えるEAFF E-1選手権第1節の中国代表戦に向けた日本代表のスターティングメンバーが発表された。 2013年大会を最後に2大会続けて優勝を逃している日本。今回は連覇中の韓国で開催されるなか、インターナショナルマッチウィーク外の開催になるため、海外組が呼べず、国内組での参戦 2019.12.10 18:51 Tue
Xfacebook
thumb

【日本代表プレビュー】システムは3バックと予想! 経験不足をどうカバーするか《E-1選手権/中国vs日本》

10日、EAFF E-1サッカー選手権2019で日本代表は中国代表と対戦する。 11月はアウェイでキルギス代表とカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選、ホームでベネズエラ代表とキリンチャレンジカップ2019を戦った日本。2チーム編成で臨んだ2試合では明暗が分かれた。 今回のE-1選手権は国内組の選手 2019.12.10 12:21 Tue
Xfacebook
thumb

3大会ぶりの優勝へ…森保監督「成長できるように大切に戦い、タイトルを目指す」《E-1選手権》

日本代表を率いる森保一監督は9日、翌10日に開幕を迎えるEAFF E-1選手権の公式会見に出席した。 2013年大会を最後に2大会続けて優勝を逃している日本。今回は連覇中の韓国で開催されるなか、インターナショナルマッチウィーク外の開催になるため、海外組が呼べず、国内組での参戦に。東京オリンピック世代からは12名が 2019.12.09 22:00 Mon
Xfacebook
thumb

浦和DF橋岡大樹&札幌DF菅大輝が追加招集! FC東京DF室屋成がケガで辞退…《E-1選手権》

日本サッカー協会(JFA)は7日、今月に行われるEAFF E-1選手権に臨む日本代表に浦和レッズのDF橋岡大樹が追加招集されることを発表した。また、FC東京のDF室屋成がケガのため参加を辞退。同選手の代わりに北海道コンサドーレ札幌のDF菅大輝を招集したことも併せて伝えている。 なお、橋岡はこれがA代表初選出。背番 2019.12.07 17:20 Sat
Xfacebook
thumb

【質疑応答】「日本代表全体のレベルアップに繋がれば」森保監督が新戦力に期待《E-1選手権》

日本サッカー協会(JFA)は4日、韓国で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2019に臨む日本代表メンバーを発表した 国内組のみでE-1選手権を戦う日本。10日に中国代表、14日に香港代表と対戦した後、最終戦でグループ最大のライバルである韓国代表と激突する。 会見にはJFAの関塚隆技術委員長と、日本を率 2019.12.04 19:20 Wed
Xfacebook
thumb

韓国、中国、香港との対戦に向けて日本代表・森保一監督「対戦国以上に日本のために戦って勝つ」《E-1選手権》

日本サッカー協会(JFA)は4日、韓国で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2019に臨む日本代表メンバーを発表した。 E-1選手権は、10日から18日にかけて韓国で開催。日本以外に、韓国代表、中国代表、香港代表が出場する。 今回のメンバーには、U-22日本代表を経験している選手が多く含まれ、初招集は1 2019.12.04 14:23 Wed
Xfacebook
thumb

森保ジャパンが22名招集…仲川輝人ら10名初選出、東京五輪世代12名《E-1選手権》

日本サッカー協会(JFA)は4日、EAFF E-1選手権に臨む同国代表メンバーを発表した。 インターナショナルマッチウィーク外の開催になるため、海外組が呼べず、Jリーグ選抜チームとなる今代表。その今回は22名を招集した。 A代表初選出者は15年ぶりのJ1制覇に迫る横浜F・マリノスで大活躍のMF仲川輝人ら10 2019.12.04 14:15 Wed
Xfacebook
thumb

12月に自国開催のE-1選手権に向けた韓国代表が発表! 国内組中心でJからは3名招集《E-1選手権》

韓国サッカー協会(KFA)は26日、12月に開催されるEAFF E-1選手権に向けた韓国代表メンバー23名を発表した。 韓国代表以外に、日本代表、中国代表、香港代表が出場するこの大会。Kリーグでプレーする選手が大半を占め、JリーグからはGKク・ソンユン(北海道コンサドーレ札幌)、DFキム・ヨングォン(ガンバ大阪) 2019.11.28 14:22 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly