「3人揃ってスーパースター」小野伸二がレジェンド2人との豪華すぎる2ショットに感激「こんな素敵な時間があるとは」 北海道コンサドーレ札幌の元日本代表MF小野伸二が、貴重すぎる2ショットを投稿した。 4日に明治安田生命J1リーグの最終節を終えた札幌。FC琉球から2シーズンぶりに復帰し、今シーズンから再び札幌でプレーすることとなった小野は、今季のJ1で4試合の途中出場に終わった。 最終節の横浜FC戦では5試合ぶりにベンチ入 2021.12.06 06:46 Mon
「彼の左足はセルティックの必殺技だった」福岡DFサロモンソンが中村俊輔からのサイン入りユニに歓喜「最高のキッカーの1人」 アビスパ福岡の元スウェーデン代表DFエミル・サロモンソンがレジェンドからのサイン入りユニフォーム贈呈に破顔した。 残留を決めて"5年周期"を脱し、目標としていた勝ち点「50」もクリアした福岡。その立役者の1人が加入2年目を迎えたサロモンソンだ。 高精度の右足から繰り出されるクロスは相手に脅威を与え続け、セッ 2021.11.14 21:30 Sun
11月11日はサッカーの日、横浜FMが過去11年間のスタメン写真を投稿すると「ボンバーの存在感すごい」 横浜F・マリノスがサッカーの日にちなんだ動画を投稿した。 サッカーが11人制であることにちなみ、11月11日はサッカーの日とされている。そこで、横浜FMは過去11年間のスターディングイレブンをGIF動画として投稿。懐かしいと、話題を集めている。 元日本代表DF中澤佑二氏やMF中村俊輔(現:横浜FC)などそう 2021.11.11 15:55 Thu
東京駅のデジタルサイネージにスコットランド紙が注目「キョウゴが母国でも祝福されている」 セルティックファンが収めた1枚の写真にスコットランド『デイリー・レコード』が注目している。 セルティックの日本代表FW古橋亨梧は、27日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第11節のハイバーニアン戦に先発出場すると、30分にチームの3点目をマークし、セルティックでの公式戦15試合目で早くも10得点目を記録した 2021.10.29 12:05 Fri
古橋亨梧への人種差別でレンジャーズサポーター2人が逮捕、29日にはそのレンジャーズと対戦 セルティックの日本代表FW古橋亨梧に対する人種差別容疑で2人の男が逮捕された。イギリス『BBC』が報じた。 事件は22日、スコティッシュ・プレミアシップ第3節でロス・カウンティとのアウェイゲームに臨んだレンジャーズサポーターが起こした。 問題の動画はその試合に向かうバスで撮影。レンジャーズのサポーターたちが 2021.08.28 20:35 Sat
「亨梧を連れてきたのは私だから…」ポステコグルー監督が古橋への人種差別に責任感「とても悲しい」 セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が日本代表FW古橋亨梧への連帯を明かした。 古橋については、ライバルであるレンジャーズのサポーターが、人種差別行為を行ったことが確認されている。かつてセルティックで活躍した横浜FCのMF中村俊輔を揶揄する曲を歌った後、つり目ポーズをしながら「みんなで亨梧をやろう」古橋につ 2021.08.24 11:55 Tue
古橋亨梧に対する人種差別にレンジャーズが全試合無期限入場禁止を発表、サポーターズクラブも出禁に レンジャーズは23日、ソーシャルメディア上に出回ったファンによる人種差別の動画について声明を発表した。 事件は22日、スコティッシュ・プレミアシップ第3節でロス・カウンティとのアウェイゲームに臨んだレンジャーズサポーターが起こした。 問題の動画はその試合に向かうバスで撮影。レンジャーズのサポーターたちが、か 2021.08.24 10:20 Tue
レンジャーズサポーターに人種差別行為の疑い…セルティック古橋亨梧と中村俊輔が標的に レンジャーズのサポーターが、セルティックの日本代表FW古橋亨梧に対して人種差別的な行為をした疑いが上がっている。スコットランド『ザ・ヘラルド』が伝えている。 レンジャーズは22日、スコティッシュ・プレミアシップ第3節でロス・カウンティとのアウェイゲームに臨んだ。問題の動画はその試合に向かうバスで撮影された。 2021.08.23 11:45 Mon
古橋亨梧が達成した偉業、本拠地デビュー戦ハットトリックは97年ぶりの快挙 日本代表FW古橋亨梧が成し遂げたことは、歴史的な出来事だった。 セルティックは8日、スコティッシュ・プレミアシップ第2節でダンディーと対戦。本拠地のセルティック・パークでの今季最初のリーグ戦となった。 アンジェ・ポステコグルー監督にとってもホーム初陣となったこの試合。2万5000人のセルティックファンの前で 2021.08.10 10:40 Tue
「悩む必要はなかった」セルティック加入の古橋亨梧が入団会見、イニエスタからの助言も明かす セルティックの日本代表FW古橋亨梧が、入団会見に臨んだ。 古橋は7月16日にセルティック加入が発表。30日には背番号が「8」になることが発表されていた。 7月31日には、スコティッシュ・プレミアシップの開幕戦であるハート・オブ・ミドロシアン戦でデビュー。およそ10分間プレーしたが、チームは2-1で敗れていた 2021.08.03 08:45 Tue
【2022年カタールへ期待の選手vol.79】スペイン指揮官に絶賛された22歳の守備の要。東京五輪メダル獲得で名門クラブへ飛躍か?/冨安健洋(ボローニャ/DF) 「基本的に一番よく知っているのは久保(建英=レアル・マドリー)だが、今日は冨安(健洋=ボローニャ)が非常に重要な選手であると見せていたと思う。こういった国際的な試合で戦うことに長けている。非常に目立っていたと思うし、日本の攻撃の中でも非常にいい活躍をしていた」 東京五輪前最後のテストマッチとなった17日のU-24 2021.07.19 21:30 Mon
セルティックが古橋亨梧との4年契約を発表、元横浜FMのポステコグルー監督も太鼓判「特別な何かをもたらせる」 セルティックは16日、ヴィッセル神戸の日本代表FW古橋亨梧(26)を完全移籍で獲得することで合意に至ったことを発表した。 なお、国際移籍の許可が必要とのこと。契約期間は2025年6月30日までの4年間となる。 古橋は2018年夏に当時J2リーグのFC岐阜から神戸入り。移籍4年目の今季はここまでの明治安田生命 2021.07.16 16:42 Fri
神戸が古橋亨梧のセルティック移籍合意を発表! 現地でのメディカル後に正式契約へ ヴィッセル神戸は16日、日本代表FW古橋亨梧(26)がスコティッシュ・プレミアシップのセルティックに完全移籍することで、クラブ間合意に達したと発表した。現地でのメディカルチェック等を経て、正式に契約が結ばれる。 古橋は2018年夏に当時J2リーグのFC岐阜から神戸入り。移籍4年目の今季はここまでの明治安田生命J1 2021.07.16 11:20 Fri
横浜FCがFC東京戦での対応を謝罪、海外からの観客のサインに応じる 横浜FCは21日、19日にニッパツ三ツ沢球技場で行われた明治安田生命J1リーグ第18節のFC東京戦の試合後の対応について謝罪した。 問題となったのは、試合後に選手がドレッシングルームに戻る場面。MF中村俊輔に対し、中村が過去に在籍したセルティックのユニフォームを着た外国人と見られるファンがスタンドからサインを求め 2021.06.22 13:00 Tue
J1通算400試合出場の中村俊輔、スーパーゴール集に大きな反響「また直接FKゴールが観たい」 横浜FCに所属するMF中村俊輔(42)がJ1通算400試合出場を達成した。 横浜FCは2日、明治安田生命J1リーグ第21節で川崎フロンターレとホームで対戦。0-2で敗れたものの、中村は72分から途中出場を果たし、大記録を達成した。 桐光学園高校から1997年に横浜マリノス(現横浜F・マリノス)へと入団した中 2021.06.03 07:10 Thu
開幕8戦未勝利の横浜FC、ポゼッションサッカー確立の下平隆宏監督解任を正式発表 横浜FCは8日、下平隆宏監督(49)の解任を発表した。 柏レイソルで指導者キャリアをスタートさせた下平監督は、2018年5月の監督解任後、柏の強化部として働いていたが、2019年1月に横浜FCからヘッドコーチ就任の誘いを受けて就任する。 しかし、2019年5月に3シーズン目を迎えていたエジソン・アラウージョ 2021.04.08 14:04 Thu
【2022年カタールへ期待の選手vol.68】アルゼンチン相手に値千金の先制弾。岡崎慎司同様、結果で成り上がるストライカー/林大地(サガン鳥栖/FW) 主導権を握りながら均衡を破れないまま、スコアレスで折り返そうとしていた29日のU-24アルゼンチン戦(北九州)。そんな前半終了間際に最終ラインを統率する瀬古歩夢(C大阪)から絶妙なタテパスが出た。最前線に陣取っていた背番号8・林大地(鳥栖)は迷わず前線に飛び出し、DF2枚の背後へ出て、GKの位置を見ながら右足を一閃。喉 2021.03.30 20:20 Tue
「目標はトップ10」経験値のある選手を補強した横浜FC、下平隆宏監督は失点減を目標も「得点を取りたい」 26日に2021シーズンの開幕を控える明治安田生命J1リーグ。その開幕を前に、全20チームの監督と代表選手がオンラインでのメディア取材に応じた。 例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、今シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響も踏ま 2021.02.24 23:30 Wed
「足首の状態も良い」中村俊輔、横浜FCの仕上がりは「誰が出ても今のところあまり遜色ない」 26日に2021シーズンの開幕を控える明治安田生命J1リーグ。その開幕を前に、全20チームの監督と代表選手がオンラインでのメディア取材に応じた。 例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、今シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響も踏ま 2021.02.24 20:25 Wed
「同じピッチの上に立てたら最高」1年半ぶりの札幌帰還、小野伸二が同世代・中村俊輔との開幕対戦を望む 26日に2021シーズンの開幕を控える明治安田生命J1リーグ。その開幕を前に、全20チームの監督と代表選手がオンラインでのメディア取材に応じた。 例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、今シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響も踏ま 2021.02.24 20:02 Wed
【J1開幕直前ガイド|横浜FC】経験値を加えて臨む2年目のJ1、“ハマ”の主役になれるか 2021シーズンの明治安田生命J1リーグは2月26日に開幕。昨シーズンは降格がなくなったため、今シーズンは史上初となる20チームでのJ1リーグとなる。 昨シーズンに引き続きコロナ禍でのリーグ戦開催となる中、各クラブが積極的な補強や、チームの改革を行っている。 そこで、開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、チ 2021.02.19 22:45 Fri
あの伝説の2004年アジアカップPK戦に出場していたヨルダン代表GKが現役引退 ヨルダン代表で長らく正守護神を務めたGKアメル・シャフィ(38)が現役引退を発表した。 シャフィは、母国のアル・ファイサリやアル・ヤルムークでプレー。2006年7月からエジプトのイスマイリーでプレー。1年でヨルダンに戻り、アル・ワフダート、シャバーブ・アル・オルドゥンでプレー。2019年1月からはサウジアラビアの 2021.02.09 20:20 Tue
中村俊輔が背番号10を着用! ストライカー大量補強の横浜FCが新体制発表 横浜FCは17日、2021シーズンの選手背番号を発表した。 2020シーズンは、2007年以来13年ぶりにJ1の舞台を戦った横浜FC。降格がない特別なシーズンとなったが、明治安田J1で15位と残留圏でシーズンを終えていた。 下平隆宏監督が指揮を執る3年目のシーズンは、チームとして重要な1年に。J1残留を目指 2021.01.17 15:25 Sun
スカッとゴール! 中村俊輔に憧れたDFティアニーの驚愕ロングシュート! ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2020年11月9日にご紹介するのは、アーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニーがセルティック時代に決めたゴールです。 2020.11.09 07:00 Mon
53歳6カ月28日でJ1最年長出場記録を更新したカズに村井チェアマン「世界が注目しています」 Jリーグの村井満チェアマンが、J1最年長出場記録を樹立した横浜FCのFW三浦知良にコメントした。 23日、明治安田生命J1リーグ第18節が行われた。首位の川崎フロンターレと横浜FCの一戦では、カズが先発メンバーに名を連ね、今シーズンのJ1で初出場。これで、2007年12月1日の浦和レッズ戦以来、4680日ぶりにJ 2020.09.23 23:05 Wed
現役引退・内田篤人の功績、CL日本人最長出場記録 鹿島アントラーズの元日本代表DF内田篤人(32)が現役引退を決断した。 23日の明治安田生命J1リーグ第12節のガンバ大阪戦がラストマッチとなり、31日にで鹿島との契約が満了。スパイクを脱ぐこととなる。 内田と言えば、鹿島とともに忘れてならないのがシャルケでの活躍だろう。“ウッシー”の愛称でも親しまれ、右サ 2020.08.20 19:30 Thu
カズだけじゃない! 今季J1で40歳以上の選手は全部で何人? いよいよ27日からJリーグが帰ってくる。今年で53歳を迎えた横浜FCのFW三浦知良の久々のJ1の舞台ということでも話題となったが、三浦の他にどれほどのベテラン選手がJ1に在籍しているのか。 今シーズン中に40歳以上になる選手にフォーカスを当ててご紹介したい。 ◆GK曽ヶ端準(鹿島アントラーズ/GK/40歳) 2020.06.19 13:00 Fri
セルティックで中村俊輔と共演! 戦後5人目のレア記録も持つ元スコットランド代表FWが現役引退 元スコットランド代表FWケニー・ミラー(40)が現役引退を発表した。 スコットランドの古豪・ハイバーニアンでキャリアをスタートさせたケニー・ミラーは、様々なクラブを渡り歩く。 ハイバーニアンから、2000年7月にレンジャーズへと移籍。ウォルバーハンプトンへのレンタル移籍を経て、2006年7月にセルティックへ 2020.02.07 22:03 Fri
歴代の日本人最高額は? あのJリーグレジェンドも市場価値で堂々ランクイン 2020年に入り、ヨーロッパの移籍市場も開幕。徐々に活発化している状況だ。 このタイミングではJリーグがオフということもあり、日本人選手が移籍しやすいタイミングでもあり、過去には1月の移籍市場で欧州クラブへの移籍を果たした選手も少なくない。 今冬ではJリーグからの海外移籍は現時点でないものの、ザルツブルクの 2020.01.05 11:00 Sun
41歳の中村俊輔が743日ぶりの一撃! 横浜FC移籍後初ゴール 横浜FCに所属する元日本代表MF中村俊輔(41)が実に743日ぶりの得点をマークした。 中村は27日にホームで行われた明治安田生命J2リーグ第38節の東京ヴェルディ戦にボランチとして先発。6試合ぶりの出場だったが、0-0の26分にボックス中央でボールをキープしたFW皆川佑介の落としに反応すると、バイタルエリア中央 2019.10.27 20:25 Sun