アビスパ福岡の新着ニュース

thumb ▽セレッソ大阪は30日、アビスパ福岡に期限付き移籍していたGK圍謙太朗(27)の復帰を発表した。 ▽FC東京出身の圍は2017年にC大阪に加入。しかし、2017シーズンは出場機会に恵まれず、今年は期限付き移籍で福岡へ。明治安田生命J2リーグで26試合に出場した。 ▽圍は両クラブの公式サイトでそれぞれ以下のよ 2018.12.30 17:38 Sun
Xfacebook
▽アビスパ福岡は29日、FC東京MF田邉草民(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽田邉は國學院久我山高校から2009年にFC東京へと入団。スペインのサバデルへの期限付き移籍も経験した。J1通算76試合出場6得点、J2通算31試合出場5得点、J3通算11試合出場2得点。今シーズンは明治安田生命J1リーグで 2018.12.29 10:28 Sat
Xfacebook
▽アビスパ福岡は27日、FW城後寿(32)、GK杉山力裕(31)、FW松田力(27)、FW石津大介(28)、DF岩下敬輔(32)と来シーズンの契約更新を発表した。 ▽福岡県出身の城後は2005年に国見高校から福岡に入団。以降、福岡一筋でプレーし、今シーズンは明治安田生命J2リーグ24試合で6ゴールを記録していた。 2018.12.27 15:28 Thu
Xfacebook
▽ファジアーノ岡山は26日、アビスパ福岡からブラジル人FWレオ・ミネイロ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽ブラジル複数クラブを渡り歩いたレオ・ミネイロは、2015年から2年間岐阜への期限付き移籍を経験。その後、大邱FC、釜山アイパーク、カタールのアルマーク・ヒヤへのレンタルを経て、2018年に福岡へ 2018.12.26 15:10 Wed
Xfacebook
▽アビスパ福岡は26日、元日本代表FW森本貴幸(30)と2019シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽神奈川県川崎市出身の森本は、2004年に東京ヴェルディでプロキャリアをスタート後、カターニャ(イタリア)、ノヴァーラ(同)、アル・ナスルSC(UAE)、ジェフユナイテッド千葉、川崎フロンターレを経て、今年か 2018.12.26 14:13 Wed
Xfacebook
thumb ▽FC町田ゼルビアは23日、アビスパ福岡から期限付き移籍で加入していたDF下坂晃城(25)が、2019シーズンは完全移籍で残留することが決まったと発表した。 ▽福岡県北九州市出身の下坂は、2016年に鹿屋体育大学から福岡入り。町田へは今シーズンから期限付き移籍で加入し、明治安田生命J2リーグ8試合1ゴールを記録し 2018.12.23 15:25 Sun
Xfacebook
thumb ▽アビスパ福岡は22日、MF喜田陽(18)がセレッソ大阪から期限付き移籍で加入することを発表した。 ▽小学生の頃に在籍していたセレッソ大阪サッカースクール泉大津校から常にC大阪の下部組織でプレーしてきた喜田は、今シーズン途中にアマチュア登録からプロ登録に変更。今シーズンはC大阪U-23でのプレーに専念し、明治安田 2018.12.22 15:10 Sat
Xfacebook
▽アビスパ福岡は21日、セレッソ大阪に所属するMF前川大河(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 ▽C大阪下部組織出身の前川は、2015年にトップチーム昇格。2016年から徳島ヴォルティスに期限付き移籍で加入し、期間を延長して迎えた今シーズンは明治安田生命J2リーグで39試合4ゴールを記録した。 2018.12.21 15:30 Fri
Xfacebook
▽アビスパ福岡は21日、DF篠原弘次郎(27)、DF實藤友紀(29)、FW木戸皓貴(23)の契約を更新したことを発表した。 ▽篠原は2018年にファジアーノ岡山から加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグに33試合出場した。實藤は2016年に川崎フロンターレから福岡に加入。今シーズンはJ2リーグで28試合1得点を 2018.12.21 10:10 Fri
Xfacebook
▽アビスパ福岡は14日、来シーズンの監督として、ファビオ・ペッキア氏(45)の招へいを発表した。来日は年明けとなる。 ▽イタリア出身のペッキア氏は、現役時代にナポリやユベントスなど母国の複数クラブでプレーした後、2011年から監督業をスタート。かつてラファエル・ベニテス監督の下、ナポリやレアル・マドリー、ニューカ 2018.12.14 17:35 Fri
Xfacebook
thumb ▽清水エスパルスは11日、MF枝村匠馬(32)の契約満了を発表した。 ▽清水下部組織出身の枝村は2005年に昇格後、セレッソ大阪、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸を経て、2015年に清水に復帰。今年から期限付きでアビスパ福岡に加わり、明治安田生命J2リーグ26試合1得点を記録した。 ▽同日に福岡からも期限付 2018.12.11 16:50 Tue
Xfacebook
▽アビスパ福岡は25日、元日本代表DF駒野友一(37)の契約満了に伴う退団を発表した。 ▽日本代表としても78キャップを誇る駒野は、サンフレッチェ広島でプロキャリアスタート後、ジュビロ磐田、FC東京を経て、2016年夏から福岡でプレー。今シーズンも明治安田生命J2リーグ24試合1得点の成績を収めたが、チームは7位 2018.11.25 14:15 Sun
Xfacebook
▽アビスパ福岡は22日、GK神山竜一(34)、DF堤俊輔(31)、MF山瀬功治(37)の3選手の契約満了を発表した。 ▽神山は、ガンバ大阪堺ジュニアユース出身で、立正大淞南高校から2003年に福岡に入団。福岡一筋で16シーズンプレーし、J1通算26試合、J2通算216試合、Jリーグカップ通算12試合、天皇杯通算1 2018.11.22 19:55 Thu
Xfacebook
▽アビスパ福岡は19日、井原正巳監督(51)の退任を発表した。 ▽井原監督は、2015年に当時J2リーグに所属していた福岡の監督に就任すると、1年目でJ1昇格プレーオフを勝ち抜き、チームの5年ぶりJ1昇格に導いた。しかし、J1復帰初年度となった2016シーズンは、1stステージを2勝5分け10敗、2ndステージを 2018.11.19 14:45 Mon
Xfacebook
▽アビスパ福岡を率いる井原正巳監督(51)が、辞任の意向を明かした。Jリーグ公式サイトが伝えている。 ▽井原監督は、2015年に当時J2リーグに所属していた福岡の監督に就任すると、1年目でJ1昇格プレーオフを勝ち抜き、チームの5年ぶりJ1昇格に導いた。しかし、J1復帰初年度となった2016シーズンは、1stステー 2018.11.17 20:45 Sat
Xfacebook
▽明治安田生命J2リーグ37節の6試合が13日に各地で行われた。 ▽維新みらいふスタジアムで行われたレノファ山口FCvsアビスパ福岡は、アウェイの福岡が1-0で勝利した。 ▽後半戦初の連勝で息を吹き返した10位の山口(勝ち点51)と、暫定3位浮上を目指す4位の福岡(勝ち点61)による一戦。試合は開始早々に動 2018.10.13 19:12 Sat
Xfacebook
▽明治安田生命J2リーグ第35節の4試合が29日に各地で行われた。 ▽レベルファイブスタジアムで行われたアビスパ福岡vs大宮アルディージャは、ホームの福岡が3-1で勝利した。 ▽共に勝ち点57で並ぶ7位福岡と5位大宮によるJ1自動昇格、プレーオフ出場圏を懸けた重要な直接対決。台風24号接近によって開催が危ぶ 2018.09.29 21:50 Sat
Xfacebook
thumb ▽大雨の影響で延期になっていた、明治安田生命J2リーグ第22節の京都サンガF.C.vsアビスパ福岡が、26日に京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で行われ、ホームの京都1-0で勝利した。 ▽5戦白星がない20位・京都(勝ち点28)と連勝を目指す6位・福岡(勝ち点57)の一戦。先にチャンスを作ったのはアウ 2018.09.26 21:30 Wed
Xfacebook
▽アビスパ福岡は13日、U-18所属のDF桑原海人(17)、MF北島祐二(18)の来シーズントップチーム昇格が内定したことを発表した。 ▽桑原は、三宅SCから福岡U-15に入団した身長168㎝、体重67㎏のディフェンダー。北島は、小郡東野SCからU-15に入団した身長168㎝、体重67㎏のミッドフィルダーだ。 2018.09.13 12:40 Thu
Xfacebook
thumb ▽台風の影響で延期となっていた明治安田生命J2リーグ第26節のアビスパ福岡vs横浜FCが12日に行われ、0-0の引き分けに終わった。 ▽6位の福岡(勝ち点52)と、3位の横浜FC(勝ち点55)の上位対決。前節は互いにそれぞれ松本山雅FC、東京ヴェルディに惜敗。その試合から中3日での試合に向け、上位との勝ち点差を詰 2018.09.12 21:00 Wed
Xfacebook
▽8日に明治安田生命J2リーグ第32節の7試合が各地で行われた。 ▽レベルファイブスタジアムで行われた4位・アビスパ福岡(勝ち点52※2試合未消化)vs2位・松本山雅FC(勝ち点57)は、1-0でアウェイの松本が勝利している。 ▽連勝中の福岡と3戦勝ちなしの松本の対照的な両者の一戦。先にチャンスを作ったの 2018.09.08 22:06 Sat
Xfacebook
▽明治安田生命J2リーグ第31節の11試合が9月1日に行われた。 ▽首位の町田ゼルビア(勝ち点56)は、15位のヴァンフォーレ甲府(勝ち点38)と対戦し、2-0で勝利した。 ▽試合は思わぬ展開を見せた。13分、甲府の湯澤が自陣のペナルティエリア内で中島の肩を掴んで引き倒し一発退場に。このPKを中島に決められ 2018.09.01 22:40 Sat
Xfacebook
▽26日に明治安田生命J2リーグ第30節の5試合が各地で行われた。 ▽町田市立陸上競技場で行われたFC町田ゼルビアvsFC岐阜は、ホームの町田が1-0で勝利した。 ▽前節、首位の松本山雅FCとの上位対決を制し6戦負けなしと好調を維持する町田と、6連敗で18位に低迷する岐阜という好対照なチーム同士の一戦は、前 2018.08.26 22:26 Sun
Xfacebook
thumb ▽Jリーグは6日、台風12号の影響により中止となっていた2018明治安田生命J2リーグ第26節、アビスパ福岡vs横浜FCの代替日程を発表した。 ▽当初、同試合は7月29日(日)にレベルファイブスタジアムで18:00キックオフの予定だったが、台風12号の影響により試合前の段階で中止となっていた。 ▽そして、今 2018.08.06 14:50 Mon
Xfacebook
thumb ▽Jリーグは29日、同日レベルファイブスタジアムで開催予定だった明治安田生命J2リーグ第26節のアビスパ福岡vs横浜FCが台風12号の影響により、延期になったことを発表した。 ▽代替日は決定次第お知らせするとのこと。また、チケットの扱いについても、決定次第お知らせするようだ。 ▽なお、同日開催予定の第26 2018.07.29 08:30 Sun
Xfacebook
thumb ▽アビスパ福岡は18日、青森山田高校サッカー部所属のDF三國ケネディエブス(18)が来シーズンからの加入で内定したことを発表した。 ▽192cm80kgと恵まれた体格を持つ三國は当初、“怪物FW”として注目を集めたが、昨年の夏にセンターバックに転向。すると、現在ではディフェンスリーダーとして名門・青森山田の守備陣 2018.07.18 14:00 Wed
Xfacebook
▽モンテディオ山形は17日、アビスパ福岡からDF田村友(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽2015年に福岡大学から福岡に入団した田村は、2017年に浦和への期限付き移籍を経験。復帰した今シーズンは明治安田生命J2リーグに1試合、天皇杯に2試合出場していた。 ▽山形への完全移籍が決定した田村は、両 2018.07.17 13:15 Tue
Xfacebook
thumb ▽アビスパ福岡は22日、FC東京に所属するDF吉本一謙(30)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2019年1月31日まで。背番号は「29」に決定した。同契約中、FC東京との全公式戦に出場することはできない。 ▽FC東京生え抜きの吉本は2007年にトップチーム昇格。その後、FC岐阜と水戸ホーリーホックへの期限付き 2018.06.22 17:15 Fri
Xfacebook
▽アビスパ福岡は22日、ブラジル人FWレオミネイロ(28)の完全移籍加入を発表した。背番号は「35」に決定している。 ▽レオミネイロは2015年から2年間、岐阜でプレー。明治安田生命J2リーグで計21得点を挙げたストライカーで、昨シーズンまでコインブラEC(ブラジル)からの期限付き移籍でアル・マークヒヤ(カタール 2018.06.22 11:00 Fri
Xfacebook
thumb ▽アビスパ福岡は18日、柏レイソルに所属するDF古賀太陽(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。期間は2019年1月31日まで。背番号は「26」に決まった。 ▽柏アカデミー出身の古賀は、2017年にトップチーム昇格を果たすと、同年3月4日に行われた明治安田生命J1リーグ第2節のガンバ大阪戦でデビュー。今年1月 2018.06.18 17:10 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly