来季J3の群馬、地元出身のDF大畑隆也ら3選手と契約更新「悔しくて情けない…何としても1年でJ2に返り咲きたいと思います」 ザスパ群馬が30日、3選手との契約更新を発表した。 DF大畑隆也(27)は群馬県出身で、前橋育英高校から日本体育大学を経て、2020年に当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へ。カターレ富山も経由し、今季群馬加入でJ2の25試合に出場した。 GK石井僚(24)も群馬県出身で、2019年に浦和レッズでトップ昇格。レノ 2024.12.30 19:00 Mon
J2大分がDF香川勇気と契約更新 2025シーズンで在籍6年目「激励の言葉をいただく度、この人たちの為に頑張ろうと思う」 大分トリニータが30日、DF香川勇気(32)との契約更新を発表した。 香川は兵庫県出身で、滝川第二高校時代に全国高校サッカー選手権大会で優勝&優秀選手に。阪南大学を経てJリーグ入りし、2020年にV・ファーレン長崎から大分へと完全移籍する。 これまでにJ1通算48試合、J2通算128試合、J3通算22試合に 2024.12.30 18:40 Mon
J2山口が背番号「10」池上丈二と契約更新! 来季で入団9年目「やまぐち一番を笑顔でたくさん踊りたい」 レノファ山口FCが30日、MF池上丈二(30)との契約更新を発表した。 池上は熊本県出身で、国見高校、青森山田高校、大学日本一に輝いた大阪体育大学を経て、2017年に山口へ入団。2年目途中から背番号「10」を背負い、今季までにJ2リーグ通算223試合17得点をマークする。 在籍9年目となる2025シーズンへ 2024.12.30 18:35 Mon
J2水戸がFW安藤瑞季と契約更新 2025シーズンで加入5年目に「来季は戦い続ける体作りも意識」 水戸ホーリーホックが30日、FW安藤瑞季(25)との契約更新を発表した。 長崎総合科学大学附属高校時代に脚光を浴びた安藤。2018年に高卒で入団したセレッソ大阪ではチャンスに恵まれずも、2021年から水戸で主力として活躍し、昨季はJ2で9得点を記録する。 今季は加入後最少の2得点。契約更新に伴い、2025シ 2024.12.30 18:25 Mon
FC東京が主将MF小泉慶ら5選手と契約更新! 今季J復帰のMF遠藤渓太やルーキー主力DF岡哲平も FC東京は30日、MF小泉慶(29)、MF遠藤渓太(27)、DF白井康介(30)、DF岡哲平(23)、GK小林将天(19)の5選手との契約更新を発表した。 小泉は2014年にアルビレックス新潟でプロキャリアをスタートし、FC東京では2023年からプレー。2年目の今シーズンは3人のキャプテンの内の1人となり、明治安 2024.12.30 18:10 Mon
J3降格群馬、かつての背番号「10」FW青木翔大が4年ぶり復帰!「必要としてくれたザスパの為に全てを懸けて戦います」 ザスパ群馬は30日、ブラウブリッツ秋田からFW青木翔大(34)の完全移籍加入を発表した。 青木は神奈川県出身で、桐蔭横浜大学から2013年に横浜FCへ入団。2016年に完全移籍した当時JFLのアスルクラロ沼津で背番号「10」を背負い、J3リーグ入会に大貢献する。 群馬には2019〜21年にも所属し、やはり背 2024.12.30 18:05 Mon
今季今治でJ2昇格メンバーのGK小澤章人、新天地は琉球に「FC琉球の快進撃で沖縄をさらに熱くします!」 FC琉球は30日、ブラウブリッツ秋田からGK小澤章人(32)の完全移籍加入を発表した。 小澤は埼玉県出身で、2015年に大卒入団のSP京都FCは同年で活動終了。そこからアルビレックス新潟、秋田、AC長野パルセイロ、水戸ホーリーホックと渡り歩き、23年に秋田へ2度目の加入…今季はFC今治へ期限付き移籍した。 2024.12.30 17:55 Mon
清水のJ2優勝に貢献のDF住吉ジェラニレショーンが広島から完全移籍移行! J2ベスト11選出と充実の1年過ごす 清水エスパルスは30日、サンフレッチェ広島から期限付き移籍加入中のDF住吉ジェラニレショーン(27)の完全移籍加入を発表した。 住吉は国士舘大学から水戸ホーリーホックでプロ入り。2021年7月に広島へ完全移籍で加入した。広島ではなかなか出場機会を得られずにいたなか、2024シーズンはプロ入り当時の水戸で指導を受け 2024.12.30 17:35 Mon
“歴戦の雄”FW長沢駿36歳がJ1返り咲きで京都へ! 2012年以来13年ぶりの復帰に 京都サンガF.C.は30日、大分トリニータからFW長沢駿(36)の完全移籍加入を発表した。 長年Jリーグを渡り歩く歴戦の雄、長沢駿。ガンバ大阪時代の2016年にはJ1で9得点、2017年には10得点をマークした。 2021年から大分に在籍、背番号「93」となった今季はJ2で28試合6得点をマーク。健在ぶりを 2024.12.30 17:25 Mon
札幌退団のMF駒井善成が横浜FC加入! 四方田監督や福森晃斗と再共闘に 横浜FCは30日、今シーズン限りで北海道コンサドーレ札幌との契約が満了したMF駒井善成(32)の加入を発表した。 駒井は京都サンガF.C.の育成出身で、2011年にトップ昇格し、2016年に浦和レッズへ完全移籍すると、2018年に札幌へ期限付き移籍。その後、完全移籍に切り替わり、在籍7年目となった2024シーズン 2024.12.30 17:21 Mon
来季J1の清水がFW齊藤聖七の復帰を発表、今季は群馬でプレーも右ヒザのケガに苦しむ「死に物狂いで戦います」 清水エスパルスは30日、ザスパ群馬へ期限付き移籍していたFW齊藤聖七(24)の復帰を発表した。 齊藤は神奈川県出身で、清水ユースから流通経済大学へ。2023年に清水でプロ入りし、2023年7月にSC相模原へ育成型期限付き移籍した。 プロ2年目の今シーズンは、群馬へ期限付き移籍。しかし、シーズン序盤で右ヒザ大 2024.12.30 17:11 Mon
J3宮崎のFW上野瑶介、今季後半戦に続いてJFLクラブへ期限付き移籍…2025シーズンは沖縄SVへ テゲバジャーロ宮崎は30日、FW上野瑶介(26)が2025シーズンは沖縄SVへ期限付き移籍すると発表した。 上野は栃木県出身で、順天堂大学から2021年に日本フットボールリーグ(JFL)のソニー仙台FCへ入団。2023年のJFLで10得点を叩き出し、今季から宮崎へとステップアップする。 ただ、J3リーグ14 2024.12.30 17:00 Mon
FC東京がMF寺山翼の復帰を発表! 8月から鳥栖にレンタル「勝利のため、タイトル獲得のために戦います」 FC東京は30日、サガン鳥栖へ期限付き移籍していたMF寺山翼(24)の復帰を発表した。 寺山は埼玉県出身で、FC東京の下部組織育ち。順天堂大学へ進み、特別指定選手となった2021年にJ1リーグデビューを果たした。 2023年にFC東京でプロ入りし、今シーズンはJ1で2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場 2024.12.30 17:00 Mon
「来年はチームで一番『度胸』のある選手に」千葉のMF横山暁之が契約更新 ジェフユナイテッド千葉は30日、MF横山暁之(27)との契約更新を発表した。 横山は東京ヴェルディの下部組織出身で、北陸大学を経て2020年に藤枝MYFCへ入団。攻撃の中心としてJ2リーグ初昇格に貢献すると、2023シーズンは背番号10を託されて自身初のJ2でも存在感を示した。 そして、2024シーズンから 2024.12.30 16:55 Mon
鳥取、今季J3最優秀ゴール賞受賞のMF普光院誠と契約更新 ガイナーレ鳥取は30日、MF普光院誠(31)との契約更新を発表した。 普光院は関東学院大学を卒業後、SC相模原でプロデビュー。相模原に2年、アスルクラロ沼津に3年、ブラウブリッツ秋田に2年在籍。その後、2023シーズンから鳥取に活躍の場を移した。 加入2年目となった2024シーズンは明治安田J3リーグで29 2024.12.30 16:40 Mon
J3琉球、ルーキーDF吉本武&2年目DFチョ・ウンスと契約更新 FC琉球は30日、DF吉本武(23)、DFチョ・ウンス(20)との契約更新を発表した。 吉本は神奈川県出身で、日大藤沢高校から関西大学を経て、2024シーズンに琉球へ入団。J3リーグ開幕節で初出場し、リーグ戦4試合、YBCルヴァンカップ1試合でプレーした。 チョ・ウンスは韓国Kリーグ・全南ドラゴンズのU-1 2024.12.30 16:35 Mon
京都2度目退団のFW宮吉拓実、新天地はJ2山口に「大好きな工藤壮人さんがプレーした山口でプレーさせていただけることを幸せに思います」 レノファ山口FCは30日、京都サンガF.C.との契約満了が発表されていたFW宮吉拓実(32)の完全移籍加入を発表した。 宮吉は滋賀県出身で、京都の下部組織育ち。2008年にトップチームデビューし、カターレ富山への期限付き移籍もありつつ2015年まで在籍した。 2016年にサンフレッチェ広島、2018年に北海 2024.12.30 16:30 Mon
「目標達成に向けて共に闘ってください」金沢の主力DF畑尾大翔が契約更新 ツエーゲン金沢は30日、DF畑尾大翔(34)との契約更新を発表した。 FC東京U-18出身の畑尾は、早稲田大学へと進学し、2014年7月にヴァンフォーレ甲府へ加入。2018年に名古屋グランパスへと完全移籍すると、同年7月に大宮アルディージャへと期限付き移籍。2019年から完全移籍と切り替わったが、2021年にザス 2024.12.30 16:21 Mon
愛媛が今季鳥栖から加入のFW藤原悠汰と契約更新「自身の強みと泥くさいゴールでチームの勝利の為に貢献」 愛媛FCは30日、FW藤原悠汰(25)の契約更新を発表した。 藤原は広島県出身でサンフレッチェ広島の下部組織育ち。広島皆実高校、明治大学を経て2022年にサガン鳥栖へ入団し、2022年6月からシーズン終了まではモンテディオ山形へ育成型期限付き移籍となった。 2024年はJ2昇格を果たした愛媛へ完全移籍。リー 2024.12.30 16:05 Mon
J2山口に京都からDF松田佳大が期限付き移籍加入 今季J1へステップアップも出場9試合「持てる力全てと覚悟を持って闘います」 レノファ山口FCは30日、京都サンガF.C.からDF松田佳大(24)の期限付き移籍加入すると発表した。 松田は大阪府出身で、京都橘高校から東洋大学を経て、2023年に水戸ホーリーホックへ入団。同時にJ3のFC大阪へ武者修行も、契約切り上げで水戸へ早期復帰し、J2で22試合に出場した。 そして今季からJ1京都 2024.12.30 16:00 Mon
清水が大分退団のDF羽田健人の加入発表! 反町GMは「CBとボランチ両方をこなす」ポリバレント性評価 清水エスパルスは30日、大分トリニータと今シーズン限りで契約が満了したDF羽田健人(27)の加入を発表した。 羽田は金光大阪高校から関西大学に進み、2019年に大分の特別指定選手に。翌年から正式入団し、ここまで大分一筋のキャリアを築き、Jリーグ通算86試合の出場数を積み上げてきた。 しかし、今季は右ヒザ外側 2024.12.30 15:55 Mon
来季J3の群馬、讃岐から22歳MF下川太陽を完全移籍獲得「地元の方に愛される選手になれるよう頑張ります」 ザスパ群馬は30日、カマタマーレ讃岐からMF下川太陽(22)の完全移籍加入を発表した。 下川は大阪府出身で、セレッソ大阪の下部組織から2020年に讃岐へ入団。讃岐での5シーズンでJ3リーグ通算76試合、C大阪U-23時代を含めると、通算92試合に出場している。 先月26日に契約満了が発表され、新天地は群馬と 2024.12.30 15:50 Mon
J2初昇格の今治、今季途中加入のMF加藤潤也が30歳バースデーに契約更新「チームを前進させていけるよう全力を」 FC今治は30日、MF加藤潤也(30)の契約更新を発表した。 加藤は広島県出身で、米子北高校、城西国際大学を経て2017年にガイナーレ鳥取でプロ入り。2019年にザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)、2023年にツエーゲン金沢へ完全移籍した。 金沢がJ3降格のなか、2024年はレノファ山口FCに完全移籍。明治 2024.12.30 15:40 Mon
岐阜と契約満了のMF石坂亮人が今季レンタル加入のFC刈谷に完全移籍加入 FC岐阜は30日、2024シーズン限りで契約満了となったMF石坂亮人(21)の東海社会人サッカーリーグ1部・FC刈谷への完全移籍加入を発表した。 FC岐阜U-15から岐阜の下部組織に在籍していた石坂は2022年にトップチーム昇格。福井ユナイテッドFCへの育成型期限付き移籍を経て、2023シーズンは天皇杯1試合に出 2024.12.30 15:35 Mon
鳥栖、岐阜へ今季レンタルのFW河波櫻士の退団および新天地決定を発表「いつもいつまでも鳥栖を応援しています」 サガン鳥栖は30日、FC岐阜へ期限付き移籍中だったFW河波櫻士(23)の契約満了および、東京都1部リーグのSHIBUYA CITY FCへの完全移籍加入を発表した。 河波は北海道出身で、札幌創成高校から関東学院大学へと進学。2023年に鳥栖へ加入した。プロ1年目となった2023シーズンはYBCルヴァンカップで2試 2024.12.30 15:25 Mon
J3入会の高知、最終ライン中枢の22歳DF田辺陽太が2025シーズンも水戸からレンタル加入「来季はさらに自分の力を発揮」 高知ユナイテッドSCは30日、水戸ホーリーホックから育成型期限付き移籍加入中のDF田辺陽太(22)について、期間延長により2025シーズンも高知でプレーすると発表した。 田辺は千葉県出身で、水戸で2021年にトップ昇格。いわきFC、おこしやす京都ACへの武者修行を経て、今季自身3度目のレンタル移籍で高知入りすると 2024.12.30 15:20 Mon
千葉が今季加入FW林誠道と契約更新「今季の悔しさを来季にぶつけます」 ジェフユナイテッド千葉は30日、FW林誠道(28)の契約更新を発表した。 林は兵庫県出身で、大阪産業大学附属高校から2015年にガイナーレ鳥取に入団。2020年にFC今治へ完全移籍し、その後はモンテディオ山形、ツエーゲン金沢でプレーした。 今シーズンは千葉へ完全移籍。途中出場メインで明治安田J2リーグの16 2024.12.30 15:20 Mon
岐阜の主力DF石田崚真が契約更新「2025シーズンは必ずJ2昇格します!」 FC岐阜は30日、DF石田崚真(28)との契約更新を発表した。 石田はジュビロ磐田の下部組織出身で、2015年にトップチームでプロデビュー。その後はツエーゲン金沢、レノファ山口FC、SC相模原、いわてグルージャ盛岡を経て、今シーズンから岐阜に加入した。 加入1年目となった2024シーズンは明治安田J3リーグ 2024.12.30 15:15 Mon
「チームを引っ張っていく存在になれるように」甲府のMF中山陸が契約更新 ヴァンフォーレ甲府は30日、MF中山陸(23)との契約更新を発表した。 中山はジュニアユース時代にSC相模原の下部組織に所属。東海大相模高校から2019年に甲府へ正式加入すると、カターレ富山や松本山雅FCへの武者修行を経て2023シーズンに復帰した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで20試合1得点、Y 2024.12.30 15:05 Mon
J1復帰の清水、32歳DF北爪健吾と契約更新! 29試合出場しJ2優勝に貢献 清水エスパルスは30日、DF北爪健吾(32)の契約更新を発表した。 北爪は群馬県出身で、前橋育英高校、専修大学を経て2015年にジェフユナイテッド千葉に加入。2018年に横浜FC、2020年に柏レイソルへ完全移籍した。 柏で出番を減らしていたなか、2023年に清水へ完全移籍。2年目の今シーズンは明治安田J2 2024.12.30 15:00 Mon