新着ニュース

徳島ヴォルティスは29日、アビスパ福岡からFW渡大生(29)の完全移籍加入を発表した。 広島皆実高校出身の渡はギラヴァンツ北九州でプロ入り後、2016年から2シーズンを徳島でプレー。その2年間の明治安田生命J2リーグで83試合35ゴールの活躍を披露して、2018年のサンフレッチェ広島移籍から、大分トリニータ、福岡 2022.12.29 12:40 Thu
Xfacebook
FC琉球は29日、関西学院大学からDF山内舟征(22)の加入内定を発表した。 山内は近江高校出身で、身長183cm、体重73kg。琉球でのプロ入りが決まり、クラブを通じて意気込みを語っている。 「2023シーズンよりFC琉球に加入することになりました、関西学院大学の山内舟征です。これまで僕のサッカー人生を支 2022.12.29 11:50 Thu
Xfacebook
愛媛FCは29日、大宮アルディージャのDF吉永昇偉(22)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなり、大宮との全ての公式戦に出場できない。 吉永はジュニアから大宮のアカデミーに所属し、2019年にトップチームに昇格。元々はFWだったが、サイドバックにコンバートさ 2022.12.29 10:25 Thu
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は29日、FW薗田卓馬(29)の移籍先が九州サッカーリーグのジェイリースFCに決まった旨を発表した。 福岡大学出身の薗田はアスルクラロ沼津、徳島ヴォルティス、鹿児島ユナイテッドFCを経て、今年から宮崎でプレー。明治安田生命J3リーグ29試合6得点の数字を残したが、1年での退団が決まった。移籍先決 2022.12.29 10:20 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは29日、MF大山啓輔(27)との契約更新を発表した。 大山は大宮のアカデミー出身。生え抜き選手として2014年のトップチーム昇格以来、大宮一筋でプレーしている。 大宮での9年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで24試合に出場も、先発は半分以下の11試合に終わった。また、天皇杯 2022.12.29 10:17 Thu
Xfacebook
アスルクラロ沼津は29日、元日本代表MF伊東輝悦(48)との契約更新を発表した。 アトランタ・オリンピック(1996年)のブラジル代表戦で決勝ゴールを決め、今に語り継がれる“マイアミの奇跡”の立役者としても知られる伊東。1993年に東海大学第一高校から清水エスパルスに入団してプロ入りした。 清水では18シー 2022.12.29 09:03 Thu
Xfacebook
カタールのアル・ラーヤンは28日、川崎フロンターレを退団した日本代表DF谷口彰悟(31)の加入を発表した。 なお、谷口は現地時間29日午後にアル・ラーヤンのクラブハウスにて加入会見を実施する予定だ。 谷口は熊本県出身で、大津高校から筑波大学へと進学。2013年に川崎Fの特別指定選手となると、2014年から正 2022.12.29 05:05 Thu
Xfacebook
なな、なんと〜!!今年の12月31日は土曜日って、最後の最後まで連載あるじゃないですか。まだABEMAでワールドカップ見直してぼんやりしてたら締め切りが迫っていたのだ!! あら大変。 そしていろんなところから来るメールを見てると、え?1月の第1週から新体制発表会やったりする?そう言えば11月頭にはJリーグが終わっ 2022.12.28 22:00 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズは28日、ブラジル人FWエヴェラウド(31)が母国のECバイーアへ完全移籍することを発表した。 エヴェラウドはグレミオの下部組織出身で、フィゲイレンセ、パイサンドゥ、アグア・サンタ、サンタ・クルスなどのブラジルクラブのほか、サウジアラビアやメキシコのクラブでもプレー。シャペコエンセを経て2020年 2022.12.28 21:04 Wed
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは28日、GK上川琢(22)、MF柴圭汰(20)、FW堤聖司(20)の3選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 元国際審判員の上川徹氏を父に持つ上川は、湘南ベルマーレの育成組織から早稲田大学を経て2022年に福島へ正式加入。加入1年目の今季は出番を得ることができなかった。 2022.12.28 20:35 Wed
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は28日、契約満了のGK小池大喜(25)が四国サッカーリーグのFC徳島に移籍すると発表した。 東洋大学出身の小池は2019年にブラウブリッツ秋田へ入団したが、2年間で公式戦出場なし。昨年を過ごしたY.S.C.C.横浜でJデビューを果たし、今季から八戸に加入したが、明治安田生命J3リーグで出場なしに 2022.12.28 20:10 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は28日、ヴァンラーレ八戸からFW萱沼優聖(29)が完全移籍で加入すると発表した。 萱沼は山梨県出身で、山梨学院大学付属高校、関東学院大学を経て、2016年にカターレ富山に入団。富山に3年間在籍した後に鹿児島ユナイテッドFCで昨季までプレーし、今季から八戸に加入した。 その今季は明治安田 2022.12.28 20:05 Wed
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は28日、MF下澤悠太(25)との契約更新を発表した。 下澤は東京都出身で、柏レイソルの下部組織育ち。U-18から法政大学へと進学し、2020年にブラウブリッツ秋田に入団した。 秋田で2シーズンを過ごし、プロ1年目の2020年は明治安田生命J3リーグで24試合に出場。しかし2年目は公式戦の 2022.12.28 19:35 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は28日、モンテディオ山形からDF坂本稀吏也(19)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までで、契約により、期限付き移籍期間中は山形と対戦する全ての公式戦に出場できない。 兵庫県出身の坂本はセレッソ大阪の育成組織から興國高校を経て、2022 2022.12.28 19:30 Wed
Xfacebook
ガンバ大阪は28日、湘南ベルマーレに期限付き移籍中のGK谷晃生(22)が来季から復帰する旨を発表した。 大阪府生まれの谷はG大阪のアカデミー出身。2018年に日本代表MF堂安以来の飛び級昇格を果たしたが、元日本代表GK東口順昭という絶対的存在が立ちはだかり、2020年に出場機会を求めて湘南にレンタル移籍を決断した 2022.12.28 18:25 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は28日、FC今治からMF福田翔生(21)の完全移籍加入を発表した。 ガンバ大阪のMF福田湧矢が兄の福田は東福岡高校出身で、2019年に今治入り。今季は明治安田生命J3リーグ12試合に出場したが、シーズン終了後の退団が決まった。 来季から同じくJ3リーグを舞台とするYS横浜でプレーする福 2022.12.28 17:25 Wed
Xfacebook
AC長野パルセイロは28日、ザスパクサツ群馬からFW進昂平(27)の完全移籍加入を発表した。 進は浦和レッズのアカデミーから東京国際大学に進み、2018年にY.S.C.C.横浜でプロ入り。2020年から群馬で2年間を過ごした後、今季から愛媛FCにレンタル移籍した。 その愛媛では明治安田生命J3リーグ15試合 2022.12.28 17:10 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは28日、MF中山克広(26)と契約を更新したことを発表した。 2019年に横浜FCでプロデビューした中山。J1昇格への貢献、J1での実績を経て、2021年に清水にステップアップした。 清水では1年目にリーグ戦27試合に出場したが、今季は6月に左大腿直筋肉離れで全治6週間のケガを負ったこともあ 2022.12.28 16:55 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は28日、DFヴァウド(30)が清水エスパルスから完全移籍加入することを発表した。 2020年にブラジルから来日し、清水に移籍したヴァウド。初年度から主力センターバックとしてプレーしたが、今季はほとんどの試合を欠場し、結局公式戦10試合の出場にとどまった。 チームもJ2に降格したこともあり 2022.12.28 16:20 Wed
Xfacebook
アビスパ福岡は28日、DF輪湖直樹(33)が今季限りで契約満了となり、退団する旨を発表した。 輪湖は柏レイソルのアカデミー育ちだが、2008年にヴァンフォーレ甲府でプロに。徳島ヴォルティス、水戸ホーリーホックでのプレーを挟み、2014年から柏で4年間を過ごすと、2018年から福岡に活躍の場を移した。 加入1 2022.12.28 15:50 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は28日、サンフレッチェ広島からDF今津佑太(27)が完全移籍加入することを発表した。 山梨県出身の今津は、地元のヴァオンフォーレ甲府でプロデビュー。2021年に広島に評価され移籍に至った。 しかし、広島では強力な3バックを前に出場機会が伸びず。今季はリーグ戦5試合、ルヴァンカップ3試合、 2022.12.28 15:45 Wed
Xfacebook
ガンバ大阪は28日、V・ファーレン長崎からDF江川湧清(22)の完全移籍加入決定を発表した。 江川は長崎のアカデミーからプロ入りの左利きセンターバック。身長175cmとそのポジションにおいて小柄だが、左サイドバックもこなせ、3年目の2021年からレギュラーに定着した。 今季からは副主将も任され、明治安田生命 2022.12.28 15:15 Wed
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は28日、DF大熊健太(25)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 大熊はFC東京の育成組織出身で、福岡大学を経て2020年に当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた宮崎へ加入。今季は負傷離脱もありながら明治安田生命J3リーグで25試合に出場し、J初ゴールを含む2得点を挙 2022.12.28 15:00 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は28日、契約満了となっていたGK福留健吾(34)が中国サッカーリーグのYonago Genki SCへ移籍すること、並びに入籍したことを発表した。 福留はドイツの下部リーグを渡り歩き、水戸ホーリーホックやアスルクラロ沼津などを経て、2020年1月にアルビレックス新潟シンガポールから鳥取へ加入。地元 2022.12.28 14:45 Wed
Xfacebook
ファジアーノ岡山は28日、MFステファン・ムーク(27)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 母国でのプロ入りから、オランダでもプレーしたムーク。2022年2月にアデレード・ユナイテッドから岡山に完全移籍加入した。 初来日だったが、チームが3位躍進を遂げた明治安田生命J2リーグでは23試合に出場 2022.12.28 14:40 Wed
Xfacebook
FC琉球は28日、湘南ベルマーレのMF平松昇(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。なお、期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日となる。 平松は清水エスパルスのJr.ユースとユースを経て立正大学へ進学。在学中に特別指定選手として登録された湘南に、2021年に正式加入した。 同年 2022.12.28 13:50 Wed
Xfacebook
大分トリニータは28日、ブラジルのグアラニFCからDFデルラン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 本名をジ・オリヴェイラ・ベント・デルランとする同選手は、身長187cmの左利きのセンターバック。ブラジルの名門フルミネンセの下部組織出身だが、同クラブでのトップチームデビューの機会には恵まれず、2020年1 2022.12.28 13:45 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、京都サンガF.C.からFW田中和樹(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日で、契約により京都と対戦する公式戦には出場できない。 田中は東京ヴェルディの育成組織、ヴェルディSS小山の出身で、浦和学院高校、法政 2022.12.28 13:39 Wed
Xfacebook
カターレ富山は28日、DF髙山和真(26)との契約満了を発表した。 髙山は埼玉県出身で、大宮アルディージャの下部組織から2015年にファーストチームへ昇格。昨季限りで大宮を退団し、今季から富山に加わったが、明治安田生命J3リーグで3試合の出場に終わり、1年での退団が決まった。 クラブの公式サイトを通じてコメ 2022.12.28 13:25 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは28日、MF宮本航汰(26)と契約を更新したことを発表した。 宮本はU-14からU-18までの日本代表歴を持つ、清水が誇った逸材MF。2015年にプロデビューを果たしたが、カップ戦2試合の出場にとどまり、翌年以降はV・ファーレン長崎やFC岐阜にそれぞれ2年間ずつ期限付き移籍した。 清水のトッ 2022.12.28 13:20 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly