新着ニュース

東京ヴェルディは19日、インドネシア代表DFアルハン(21)との契約更新を発表した。 アルハンはインドネシアのPSISスマランのアカデミー育ち。2021年夏から獲得を目指し、2022年2月に加入した。 左サイドバックを主戦場としており、U-19、U-23と世代別のインドネシア代表を経験。2021年にはインド 2023.01.19 10:18 Thu
Xfacebook
サガン鳥栖は18日、FW兒玉澪王斗(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍する旨を発表した。移籍期間は2024年1月31日までとなる。 鳥栖アカデミー出身の兒玉は2種登録を経験して、2021年に正式昇格。SC相模原入りした同年夏に続くレンタルで、昨年もレノファ山口FCに活躍 2023.01.18 15:10 Wed
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は18日、トンベンセから期限付き移籍中のブラジル人FWジェトゥリオ(25)の期限付き移籍期間延長を発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日~2023年12月31日までとなる。背番号は「77」に決まった。 ジェトゥリオは、トンベンセからアヴァイ、パソス・デ・フェレイラ、ヴァスコ・ダ・ 2023.01.18 14:50 Wed
Xfacebook
セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督がギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(28)の移籍話に言及した。 加入初年度の昨季に公式戦17ゴールと活躍したギアクマキス。今季もここまで公式戦9ゴールを記録中だが、日本代表FW古橋亨梧のサブに回る試合も多く、この1月の移籍マーケットで浦和レッズらの争奪戦が取り沙汰 2023.01.18 12:10 Wed
Xfacebook
浦和レッズは17日、ボデ/グリムトの元U-21ノルウェー代表DFマリウス・ホイブラーテン(27)が完全移籍で加入することが合意したことを発表した。背番号は「5」をつける。 なお、メディカルチェックなどを行い、その後に正式契約を結ぶ。 ホイブラーテンは、母国のリールストロームでキャリアをスタート。その後、スト 2023.01.17 18:13 Tue
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は17日、DF赤松秀哉(29)の移籍先が日本フットボールリーグ(JFL)のブリオベッカ浦安に決まった旨を発表した。 金沢星稜大学出身の赤松はラインメール青森FCのほか、タイやラオスでもプレー。2021年に八戸入りして、明治安田生命J3リーグ21試合(2得点)に出場したが、昨季はは9試合出場で1得点 2023.01.17 17:15 Tue
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は17日、日本代表のコーチに名波浩氏(50)、前田遼一氏(41)が就任することで合意したことを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)では、“新しい景色”としてベスト8を目指して戦ったものの、結果はベスト16。ただ、グループステージではドイツ代表、スペイン代表に逆転勝利を収めるなど、 2023.01.17 14:20 Tue
Xfacebook
FW赤崎秀平(31)が現役引退を決断した。所属先である関東サッカーリーグ1部の南葛SCが17日にクラブ公式サイトで発表している。 筑波大学出身の赤崎は鹿島アントラーズの特別指定選手となり、2014年に正式入団。その後、ガンバ大阪、川崎フロンターレ、名古屋グランパス、ベガルタ仙台を渡り歩き、昨年7月から南葛に活躍の 2023.01.17 14:00 Tue
Xfacebook
浦和レッズがセルティックからギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(28)の獲得に迫っているようだ。 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金額を巡ってクラブ間合意。個人条件の合意はまだだが、争奪戦を制す様相を呈しているという。 「浦和レッズはセルティックとギ 2023.01.17 09:55 Tue
Xfacebook
藤枝MYFCは16日、MF岩間雄大(36)が日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森FCに完全移籍する旨を発表した。 岩間は東京ヴェルディの下部組織育ちで、堀越高校の出身。東京都社会人サッカーリーグ1部のFC KOREA、JFLのアルテ高崎でプレーした後、V・ファーレン長崎、松本山雅FC、栃木SCを渡り 2023.01.16 12:30 Mon
Xfacebook
FC今治は16日、ポーランド人FWフィリップ・ピシュチェク(27)との契約更新を発表した。 ポーランド国内でのプレーに加え、イタリアのトラパニでもプレー経験のあるピシュチェクは、2022年7月に今治に完全移籍で加入した。 明治安田生命J3リーグでは5試合に出場もゴールは記録できなかった。 ピシュチェク 2023.01.16 09:55 Mon
Xfacebook
奈良グラブは15日、ガンバ大阪からMF髙橋隆大(18)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。契約により、2023シーズンのG大阪との公式戦には出場できない。 高橋はG大阪のJrユース出身で、ユースに上がらず静岡学園高校へ進学。屈指の名門校で背番号「10」を背負った。 2023.01.15 16:45 Sun
Xfacebook
FC大阪は15日、びわこ成蹊スポーツ大学のDF山田祐樹(22)の加入を発表した。背番号は「34」に決定した。 山田は立正大学淞南高校からびわこ成蹊スポーツ大学へと進学。2022年には、デンソーカップチャレンジサッカーの関西選抜に選出されていた。 山田はクラブを通じてコメントしている。 「この度、FC大 2023.01.15 12:58 Sun
Xfacebook
FC今治は15日、DF細川淳矢(38)の現役引退を発表した。 細川は埼玉県出身で、武南高校から仙台大学を経て、2006年にベガルタ仙台へと入団。6シーズンを過ごすと、2012年に水戸へと完全移籍した。 水戸では長年レギュラーとして出場機会を得ており、守備を支えたが、2021年限りで退団。2022シーズンは今 2023.01.15 12:53 Sun
Xfacebook
いわきFCは14日、MF吉田知樹(24)がJFLの高知ユナイテッドSCへ期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなる。 吉田は明秀学園日立高校から2016年にいわきに入団。2021シーズンは高知へと期限付き移籍を経験すると、2022シーズンは昇格した明治安田生命J3リーグでプレ 2023.01.14 20:59 Sat
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は14日、FWクリスティアーノ(23)、DF甲斐健太郎(28)との契約更新を発表した。 クリスティアーノはブラジル出身で、2022年に岩手に加入。明治安田生命J2リーグで11試合に出場し3得点を記録していた。 甲斐は立正大学淞南高校から阪南大学へと進学し、2017年にFC岐阜に入団。20 2023.01.14 20:57 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は14日、DF溝渕雄志(28)の現役引退を発表した。 溝渕は香川県高松市出身で、流通経済大学付属柏高校から慶應義塾大学へと進学。2017年にジェフユナイテッド千葉へ入団した。 2019年は松本山雅FC、2020年の1年間と2021年8月からは栃木SCへと期限付き移籍を経験。2022年は無所属 2023.01.14 20:47 Sat
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは14日、FW賀澤陽友(21)、GK安西駿(22)、DF八木大翔(19)の3名が福井ユナイテッドFCへ移籍することを発表した。 なお、賀澤は完全移籍、安西と八木は育成型期限付き移籍となる。移籍期間は2024年1月31日まで。 完全移籍する賀澤は神奈川県出身で、横浜F・マリノスジュニアユー 2023.01.14 11:20 Sat
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は13日、MF中村充孝(32)、MF和田昌士(25)、MF増田隼司(24)、MF加々美登生(23)の4選手と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 昨季の岩手はクラブとして初の明治安生命J2リーグを戦ったシーズンだったが、最下位でJ3降格が決定。そのなかで、4選手は中村が35試合1得点、 2023.01.13 20:00 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は13日、福岡大学に在学するGK菅沼一晃(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 静岡県生まれの菅沼は浜松開誠館高校の出身。福岡入り内定を受け、クラブを通じてコメントしている。 「この度2024シーズンよりアビスパ福岡に加入することになりました福岡大学の菅沼一晃です。これまで支えてくださっ 2023.01.13 16:45 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は13日、クイアバのFWグスタボ・ネスカウ(22)とAAポンチ・プレッタMFダニーロ・ゴメス(23)の両ブラジル人選手が加入内定した旨を発表した。両選手ともにメディカルチェック終了後に正式加入となり、2月上旬に合流する予定のようだ。 グスタボ・ネスカウはヘディングが売りの身長189cmFW。走力 2023.01.13 15:25 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は13日、FW鈴木魁人(23)が関東サッカーリーグの1部のVONDS市原FCに期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。同期間中、岩手との公式戦に出場できない。 鈴木は清水エスパルスのアカデミー出身で、2種登録を経験して、東京学芸大学に進み、昨年に岩手でプロ入り。明治安田 2023.01.13 15:10 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は13日、DF田平起也(21)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 かつてC大阪の下部組織に在籍した田平は神戸弘陵学園高校の出身。2019年の特別指定を経て、2020年にC大阪でプロ入りして、翌年から岩手に育成型期限付き移籍した。 そして、昨年から完全移籍に切り替わり、天皇杯1 2023.01.13 13:10 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は13日、DF永田拓也(32)の現役引退を発表した。 永田は2009年に浦和レッズのアカデミーからトップチームに昇格して、昨年でプロ14年。2020年の北九州入りまで、ザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)や、横浜FC、東京ヴェルディでもプレーした。 北九州では移籍1年目から主戦力として重宝さ 2023.01.13 12:20 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は13日、韓国人MFチャン・ヒョンス(30)との契約更新を発表した。 チャン・ヒョンスは水原三星ブルーウィングスでキャリアをスタート。釜山アイパークや富川FCでのプレーを経て、2022年から岩手に加入した。 初のJリーグ挑戦となった2022シーズンは明治安田生命J2リーグで4試合に出場し 2023.01.13 12:12 Fri
Xfacebook
柏レイソルは13日、アルビレックス新潟へ期限付き移籍していたMFイッペイ・シノヅカ(27)の復帰を発表した。 イッペイ・シノヅカは千葉県出身で、中央学院高校を卒業後ロシアへと渡り、スパルタク・モスクワのセカンドチームでもプレー。U-18ロシア代表歴がある。 2017年に横浜F・マリノスに完全移籍。2019年 2023.01.13 11:17 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は13日、ガンバ大阪からFW南野遥海(18)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、G大阪との全公式戦に出場できない。 南野は世代別の日本代表に名を連ねる左利きのストライカー。昨季の5月中旬にトップチームで新型コロナウイルスの感染者が相次いだのをきっかけに片野 2023.01.13 10:25 Fri
Xfacebook
FC琉球は13日、Kリーグ1(韓国1部)の全北現代モータースからGKジョン・ジワン(18)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 ジョン・ジワンは、190cmの長身GK。全北現代の下部組織育ちで、U-12、U-18と過ごし、昇格を果たしていた。 昨シーズンはトップチームに登録こそされたが出番はなかった。 2023.01.13 10:20 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は13日、関東学院大学のMF狩野海晟(20)が2024シーズンに加入することが内定したと発表した。 狩野は宮城県出身で、元日本代表MF香川真司も所属していたFCみやぎバルセロナから山形のユースに加入。その後関東学院大学へ進学していた。 狩野はクラブを通じてコメントしている。 「この度、 2023.01.13 10:12 Fri
Xfacebook
FC岐阜は12日、DF岡村和哉(35)がSONIO高松へ完全移籍することを発表した。 岡村はセレッソ大阪の下部組織出身。大阪学院大学から2010年にロアッソ熊本に入団した。その後、V・ファーレン長崎、カマタマーレ讃岐、ギラヴァンツ北九州への移籍を経て、2022シーズンから岐阜に加入した。 2022シーズンは 2023.01.12 22:13 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly