Jリーグ 移籍 ニュース一覧

thumb

J3降格の琉球、DF金井貢史との契約満了を発表「僕の心はまだ死んでおりません」

FC琉球は27日、DF金井貢史(32)との契約満了を発表した。 横浜F・マリノスユース出身の金井は、2008年にトップチームデビューを果たすと、その後はサガン鳥栖やジェフユナイテッド千葉、名古屋グランパス、清水エスパルス、ヴァンフォーレ甲府を経て2021年7月に琉球へ加入。新天地で早速ポジションを掴むと、明治安田 2022.10.27 15:46 Thu
Xfacebook
thumb

J3降格の琉球、3シーズンで100試合出場のDF沼田圭悟と契約満了「たくさんの仲間には本当に感謝」

FC琉球は27日、DF沼田圭悟(32)との契約満了を発表した。 沼田は高崎経済大付属高校を卒業後、ブラジルへ渡りプレー。2013年にガンバ大阪へと加入し、Jリーグに挑戦する。 2014年にはカマタマーレ讃岐へと期限付き移籍すると、J2で27試合に出場し5得点。完全移籍し2015年も引き続き讃岐でプレーしJ2 2022.10.27 14:30 Thu
Xfacebook
thumb

J1昇格目指す岡山、今季G大阪から加入のFW白井陽斗と契約満了

ファジアーノ岡山は27日、FW白井陽斗(23)との契約満了を発表した。 白井は大阪府出身で、ガンバ大阪の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格し、2018年にトップチームに昇格した。 2017年には2種登録され、U-23チームで長らくプレー。トップチームでは2020年にYBCルヴァンカップでデビューし1 2022.10.27 13:10 Thu
Xfacebook
thumb

秋葉忠宏監督が退任したJ2水戸、濱崎芳己HCが新監督に就任「今では毎日納豆を食べる生活になっています」

水戸ホーリーホックは27日、ヘッドコーチを務めていた濱崎芳己(48)が新監督に就任することを発表した。 水戸は、今シーズンの明治安田生命J2リーグで14勝12分け16敗の13位でフィニッシュ。水戸のサッカーを追求してきた秋葉忠宏監督の退任が発表されていた。 その後任に就くのは、隣で支えていた濱崎ヘッドコーチ 2022.10.27 12:30 Thu
Xfacebook
thumb

福岡がDF桑原海人の契約満了を発表…下部組織育ち、昨季途中から山口へ育成型期限付き移籍「お世話になりました!」

アビスパ福岡は26日、DF桑原海人(22)との契約満了を発表した。 桑原は福岡のU-18から2019年にトップチームに昇格。1年目の天皇杯でデビューを果たした。 2年目の2020年はJ2で2試合、3年目の2021年はYBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場。シーズン途中にレノファ山口FCへと育成型 2022.10.26 21:01 Wed
Xfacebook
thumb

J1昇格の可能性残す熊本、ユース出身の同期3選手ら期限付き移籍中の4選手との契約満了を発表

ロアッソ熊本は26日、期限付き移籍中の4選手の契約満了を発表した。 今シーズン限りで契約満了となるのは、DF東野広太郎(24)、MF小島圭巽(21)、FW樋口叶(21)、MF田尻康晴(21)となる。 東野は石川県出身で、サンフレッチェ広島のユースから立命館大学を経て熊本に2021年に入団。今シーズンはJFL 2022.10.26 19:25 Wed
Xfacebook
thumb

甲府、地元出身の山梨学院大DF一瀬大寿が25年加入内定! 高校時代に選手権優勝

ヴァンフォーレ甲府は26日、山梨学院大学に在学するDF一瀬大寿(20)の2025シーズン加入内定を発表した。 一瀬は山梨県甲府市出身で、かつて甲府のU-15に所属。その後、山梨学院高校から山梨学院大学に進学した。 山梨学院高校時代の2021年には全国高校サッカー選手権大会で優勝を経験したほか、日本高校選抜歴 2022.10.26 16:40 Wed
Xfacebook
thumb

群馬、副主将の渡辺広大が退団…「魅力的なクラブを作ってください」

ザスパクサツ群馬は26日、DF渡辺広大(35)の契約満了に伴う退団を発表した。 渡辺は市立船橋高校の出身で、ベガルタ仙台、モンテディオ山形、レノファ山口FCを渡り歩き、2019年に群馬入り。レンタル移籍だった1年目にチームの明治安田生命J2リーグ復帰に貢献し、2020年から完全移籍に切り替わった。 以後、キ 2022.10.26 16:20 Wed
Xfacebook
thumb

今季12位フィニッシュの秋田、吉田謙監督の続投を発表「粘り強く積み上げて行きたい」

ブラウブリッツ秋田は25日、吉田謙監督(52)の続投を発表した。 吉田監督は、アスルクラロ沼津で2015年から2019年まで監督を務めた後、2020年に秋田の監督に就任。同シーズンに明治安田生命J3リーグで優勝し、J2初昇格に導くと、昨シーズンも安定した戦いで13位フィニッシュを果たし、残留に成功した。 今 2022.10.25 18:05 Tue
Xfacebook
thumb

仙台、今季加入のMF遠藤康との契約更新を発表「来シーズンこそは果たせなかったJ2優勝を」

ベガルタ仙台は25日、MF遠藤康 (34)との契約更新を発表した。 宮城県仙台市出身の遠藤は、2007年に入団した鹿島アントラーズで15シーズンにわたって活躍。数多くのタイトル獲得に貢献し、今季から地元のクラブである仙台でプレーすることになった。 加入初年度ながら主力に定着し、明治安田生命J2リーグで32試 2022.10.25 13:56 Tue
Xfacebook
thumb

J1復帰ならずの仙台、今季主将も務めたDF平岡康裕との契約満了を発表

ベガルタ仙台は25日、DF平岡康裕(36)との契約満了を発表した。 静岡県出身の平岡は、2005年に清水商業高校から清水エスパルスへ入団。その後、2016年に仙台へレンタルの形で加入するとセンターバックの主軸として活躍し、翌年完全移籍に切り替わった。 仙台では在籍7シーズンで公式戦通算224試合に出場して6 2022.10.25 13:31 Tue
Xfacebook
thumb

相模原が拓殖大学DF山下諒時の来季加入内定を発表、仙台ユース出身でルヴァン杯デビュー済

SC相模原は25日、拓殖大学のDF山下諒時(22)の来季加入内定を発表した。 山下は茨城県出身で、ベガルタ仙台のユース出身。2016年にはU-16日本代表候補にも選出され、2018年には仙台のトップチームに2種登録されたこともある。 なお、2018年のYBCルヴァンカップのアルビレックス新潟戦でトップチーム 2022.10.25 11:35 Tue
Xfacebook
thumb

J2優勝の新潟、FWアレクサンドレ・ゲデスとの契約満了を発表「チャレンジはこれからも続きます」

アルビレックス新潟は25日、ポルトガル人FWアレクサンドレ・ゲデス(28)との契約満了を発表した。 ゲデスは、スポルティングCP出身で、スペインやポルトガルでプレー。2020年にはベガルタ仙台でJ1を経験し、26試合で5得点を記録していた。 その後、ポルトガルのファマリカン、ポーランドのラクフ・チェンストホ 2022.10.25 11:15 Tue
Xfacebook
thumb

3年ぶり優勝近づく横浜FM、マスカット監督の来季続投を発表…今季は3度の月間優秀監督に

横浜F・マリノスは25日、ケヴィン・マスカット監督(49)の契約更新を発表した。 マスカット監督は、現役時代はディフェンダーとして、クリスタル・パレスやウォルバーハンプトン、レンジャーズなどでもプレーした。 引退後はメルボルン・ビクトリーやシント=トロイデンで監督を務め、2021年7月にセルティックの指揮官 2022.10.25 10:15 Tue
Xfacebook
thumb

J2で16位フィニッシュの山口、名塚善寛監督の来季続投を発表「前向きなサッカーで勝利にこだわる」

レノファ山口FCは25日、名塚善寛監督(53)との契約更新を発表した。 名塚監督は、現役時代はベルマーレ平塚(現:湘南ベルマーレ)やコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)でプレー。日本代表でもプレーした。 引退後は札幌の下部組織でコーチや監督を務め、トップチームでもコーチに就任。2018年に山口でコ 2022.10.25 09:32 Tue
Xfacebook
thumb

秋田、37歳のGK松井謙弥と契約満了 「1年間という短い間でしたが…」

ブラウブリッツ秋田は24日、GK松井謙弥(37)の契約満了を発表した。 2004年にジュビロ磐田でプロ入りから、国内の複数クラブを渡り歩く松井は今年、セレッソ大阪から秋田に加入。だが、GK田中雄大を中心に回るGK陣では出番なく、明治安田生命J2リーグでのベンチ入りも2回だけだった。 来季の契約が結ばれず、1 2022.10.24 16:45 Mon
Xfacebook
thumb

終盤大失速し11位フィニッシュの長崎がカリーレ監督の続投を発表「成果と勝利を求めて」

V・ファーレン長崎は24日、ファビオ・カリーレ監督(49)との契約更新を発表した。 カリーレ監督は、今年6月に松田浩監督(61/現:ガンバ大阪監督)の退任に伴い、指揮官に就任していた。 松田監督退任時の第21節終了時は5位につけていた長崎だったが、カリーレ監督が率いてからは順位を落とし、最終的には11位でフ 2022.10.24 15:35 Mon
Xfacebook
thumb

琉球がベトナム人2選手の期限付き移籍契約満了を発表 「勉強になりました」

FC琉球は24日、MFブー・ホン・クアン(23)とMFファム・バン・ルアン(23)のベトナム人2選手と期限付き移籍契約満了を発表した。 両選手は今年1月に母国クラブのサイゴンFCから揃って加入。ただ、出番は限られ、ブー・ホン・クアンは天皇杯1試合、ファム・バン・ルアンは明治安田生命J2リーグ1試合と天皇杯1試合の 2022.10.24 13:45 Mon
Xfacebook
thumb

青森山田の黒田剛監督、町田の指揮官就任が決定! 「全力を尽くす所存」

FC町田ゼルビアは24日、来季の新監督に黒田剛氏(52)の就任決定を発表した。 町田は今季でランコ・ポポヴィッチ体制3年目だったが、明治安田生命J2リーグで徐々に上位戦線が遠のき、今年9月末のタイミングで今季をもっての現体制解体を発表。チームも最終順位15位に終わった。 町田の新指揮官として白羽の矢が立った 2022.10.24 10:40 Mon
Xfacebook
thumb

J1返り咲きならずの仙台、伊藤彰監督が続投! 「悔しさを原動力に」

ベガルタ仙台は24日、伊藤彰監督(50)の続投決定を発表した。 1年でのJ1返り咲きを期して明治安田生命J2リーグを戦った仙台は一時トップを走る時期もあったが、徐々に失速し、今年9月に原崎政人監督を解任。シーズン途中にジュビロ磐田監督の任を解かれた伊藤監督が後を引き継いだが、8試合で2勝2分け4敗と立て直せず、最 2022.10.24 09:10 Mon
Xfacebook
thumb

昇格1年目でクラブ史上最高成績の4位に終わった熊本が大木武監督の続投を発表「チーム一丸となって戦います」

ロアッソ熊本は23日、大木武監督(61)の来季続投を発表した。 大木監督は、ヴァンフォーレ甲府や清水エスパルス、京都サンガF.C.、FC岐阜で監督を歴任。また、育成年代のコーチや監督を様々なクラブで務めてきた。 2020年から熊本の監督に就任すると、2年目の2021シーズンに明治安田生命J3リーグで最終節に 2022.10.23 20:09 Sun
Xfacebook
thumb

福岡のGK杉山力裕が現役引退を決断…川崎F、清水でもプレー「まだ転職先は決まってませんが笑」

アビスパ福岡は22日、GK杉山力裕(35)の現役引退を発表した。 杉山は静岡県出身で、静岡学園高校を卒業後、2006年に川崎フロンターレへと入団。プロの世界に足を踏み入れた。 控えGKという立ち位置が続いた中、デビューはプロ4年目2009年。Jリーグでのデビューは翌2010年だった。 2014年まで川 2022.10.22 22:03 Sat
Xfacebook
thumb

秋田、在籍6年の江口直生と来季契約結ばず 「全ての方々に感謝」

ブラウブリッツ秋田は22日、MF江口直生(30)と来季契約の非更新を発表した。 江口は大阪桐蔭高校、大阪産業大学を経て、2014年に愛媛FCでプロ入り。2017年から秋田に活躍の場を求め、今季も残り1試合の明治安田生命J2リーグ20試合に出場している。 6シーズンにわたってプレーする秋田から今季限りの契約を 2022.10.22 17:30 Sat
Xfacebook
thumb

磐田、U-18所属MF後藤啓介が飛び級昇格 「皆さんの前でプレーできるように頑張りたい」

ジュビロ磐田は21日、U-18からMF後藤啓介(17)の2023シーズン昇格内定を発表した。 静岡県出身で2005年生まれの後藤は磐田東高校の2年生。U-15から磐田のアカデミーでプレーし、世代別代表歴も持つ。 クラブは「191cmの長身を誇り、どんなポジションでも高水準でプレーするユーティリティー性を有す 2022.10.21 18:06 Fri
Xfacebook
thumb

山口がJFL時代を知るMF島屋八徳、プロ3年目のDF眞鍋旭輝との契約満了を発表

レノファ山口FCは21日、MF島屋八徳(33)、DF眞鍋旭輝(25)の契約満了を発表した。 島屋は福岡県出身で、HOYO大分から当時JFLの山口に加入。チームのJリーグ参入に貢献すると、J2昇格にも貢献。2017年に徳島ヴォルティスへと完全移籍した。 2018年途中にはサガン鳥栖へと移籍し、J1でもプレー。 2022.10.21 17:25 Fri
Xfacebook
thumb

秋田、DF下坂晃城の今季退団を発表 「なかなかチームの力になれず申し訳ないです」

ブラウブリッツ秋田は21日、DF下坂晃城(29) の今季退団を発表した。 下坂は東福岡高校から鹿屋体育大学に進学し、2016年にアビスパ福岡へ入団。その後、FC町田ゼルビアを経て、2021年に秋田へ完全移籍加入を果たした。 しかし、加入初年度の昨季は明治安田生命J2リーグで1試合に出場するのみ。巻き返しを誓 2022.10.21 16:46 Fri
Xfacebook
thumb

京都、アカデミーの平賀大空&植田悠太が揃って来季昇格 今季ともに2種登録

京都サンガF.C.は21日、U-18に所属するFW平賀大空(17)とDF植田悠太(18)の来季トップチーム昇格内定を発表した。 平賀は動き出しが良く、得点感覚も兼備。攻守ともに対人能力の強さがあり、アグレッシブなプレーが魅力で、今季はキャプテンとしてもチームを牽引したという。 植田は爆発的なスピードと、左足 2022.10.21 14:20 Fri
Xfacebook
thumb

金沢、片倉誠也&高安孝幸と来季契約を結ばず

ツエーゲン金沢は21日、DF片倉誠也(23)とDF高安孝幸(21)の2選手に関して、来季契約を更新しない旨を発表した。 片倉は鹿島学園高校、城西大学を経て、2021年に金沢でプロ入り。興國高等学校出身の高安は特別指定選手の期間を経て、2020年から金沢でプレーしている。 だが、今季の両選手はともに出番が減少 2022.10.21 12:20 Fri
Xfacebook
thumb

甲府MF野澤英之が28歳で現役引退…FC東京の下部組織出身「とても幸せな時間を過ごすことができました」

ヴァンフォーレ甲府は21日、MF野澤英之(28)の現役引退を発表した。 野澤はFC東京の下部組織出身。U-15深川、U-18と昇格し2013年にトップチームに昇格した。 U-16、U-17、U-19、U-20、U-21と世代別の日本代表を経験。2011年にはU-17ワールドカップに出場し、リオ・デ・ジャネイ 2022.10.21 11:18 Fri
Xfacebook
thumb

金沢DF廣井友信が16年間のプロ生活に幕 清水、東京V、熊本でプレー

ツエーゲン金沢は21日、DF廣井友信(37)の今季現役引退を発表した。 廣井は前橋育英高校、駒澤大学を経て、2007年に清水エスパルスでプロ入り。東京ヴェルディやロアッソ熊本での期限付き移籍も経験した後、2015年から金沢に活躍の場を移した。 金沢では主将も務め、プロ16年の半分にあたる8シーズンにわたって 2022.10.21 09:45 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly