新着ニュース

藤枝MYFCは17日、FWレオナルド(31)との契約満了を発表した。 レオナルドは、ブラジル国内でのプレーを続けたほか、オマーンや中国でプレー。2022年7月に名古屋グランパスへと完全移籍で加入し、Jリーグでのキャリアをスタートさせた。 名古屋では2022シーズンにJ1で9試合、2023シーズンは3試合に出 2023.11.17 13:07 Fri
Xfacebook
愛媛FCは17日、韓国の西海(ソヘ)高校に所属するDFカン・ソンチャン(17)の加入内定を発表した。 カン・ソンチャンは183cmのDF。クラブを通じてコメントしている。 「まずは、自分の事を信じて獲得してくださったこと感謝いたします。小さい力かも知れませんが何倍も努力して少しでも力になれるように頑張ります 2023.11.17 12:55 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は17日、MF内薗大貴(36)の現役引退を発表した。 内薗は鹿児島県出身で、東海学園大学、FC刈谷、宮崎の前身であるMSUFC、FC鹿児島でプレー。その後、鹿児島ユナイテッドFCでプレーしたのち、2018年に宮崎に加入した。 9年ぶりに復帰した宮崎ではJFL時代からプレーし、2020年には 2023.11.17 12:35 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは17日、MF大山啓輔(28)との契約満了を発表した。 大山は大宮アルディージャジュニアの1期生。ジュニアユース、ユースと大宮で育ち、2012年に2種登録。2014年から正式にトップチームに昇格した。 大宮の生き字引でもあった斉藤雅人氏がつけた「15」を背負いプロの世界に入ると、徐々に出場 2023.11.17 11:43 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は16日、GK山田晃士(24)が今季限りで退団すると発表した。 山田はアスルクラロ沼津と浦和レッズのアカデミー出身で、2021年に早稲田大学から入団。昨年こそ明治安田生命J2リーグ4試合に出場したが、今季は出場なしに終わった。 プロ入りから3年を過ごした群馬を離れる山田はクラブを通じて別れの 2023.11.16 21:40 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は16日、中央大学からMF有田恵人(21)の2024シーズン加入内定を発表した。 有田は川崎フロンターレのアカデミー育ち。川崎FU-18所属の2019年に2種登録された過去を持つ。 仙台でプロ入りとなり、そのクラブ公式サイトを通じて喜びの思いとともに、意気込みを語った。 「2024シーズン 2023.11.16 16:45 Thu
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿は16日、北嶋秀朗氏(45)が2024シーズンから新監督に就任すると発表した。 市立船橋高校時代に名を上げ、Jリーグでは柏レイソル、清水エスパルス、ロアッソ熊本でプレーした北嶋氏。J1リーグ通算230試合59得点、J2リーグ通算73試合14得点を誇り、日本代表でも通 2023.11.16 15:08 Thu
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は16日、吉田謙監督(53)が来季も指揮を執ると発表した。 かつてアスルクラロ沼津を率いた吉田監督は2020年から秋田を指揮。1年目にJ3リーグを制してクラブ初のJ2リーグに導くと、13位、12位ときて、今季は13位でフィニッシュした。 続投の吉田監督は「ブラウブリッツ秋田を信じて支えてく 2023.11.16 14:50 Thu
Xfacebook
藤枝MYFCは16日、MF魚里直哉(28)、DFカウアン(20)との契約満了を発表した。 魚里は、セレッソ大阪U-18出身で、関西学院大学からC大阪に加入。ガイナーレ鳥取でのプレーを経て、今シーズンから藤枝に完全移籍で加入した。 しかし、藤枝ではリーグ戦で出番なし。1年での退団が決定した。 カウアンは 2023.11.16 13:25 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は16日、DF蜂須賀孝治(33)との契約満了を発表した。 蜂須賀は桐生第一高校から仙台大学へと進学。2013年に仙台に加入し、プロ生活をスタートさせた。 2012年には特別指定選手となっており、J1デビュー。2013年以降は仙台一筋で11シーズンを過ごした。 J1通算194試合7得点、J2 2023.11.16 12:20 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは15日、MF栗本広輝(33)との契約満了を発表した。 栗本は2013年に順天堂大学からHonda FCに入団。HondaではJFLで史上初の2年連続MVPを受賞していた。 その後、2019年からアメリカに渡り、USLチャンピオンシップ(2部)の3クラブでプレー。USLチャンピオンシップ通 2023.11.15 22:35 Wed
Xfacebook
FC琉球は15日、GK積田景介(30)、MF人見拓哉(25)、MF清武功暉(32)、FW阿部拓馬(35)との契約満了を発表した。 千葉県出身の積田は、2016シーズンに駒澤大学から琉球入り。公式戦通算9試合に出場したが、リーグ戦ではなかなか出場機会を掴めず、今シーズンは1試合もプレーしなかった。 人見は20 2023.11.15 15:50 Wed
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は15日、DF藤田雄士(24)が今季限りで契約満了になると発表した。 川崎フロンターレの下部組織に在籍した過去を持つ藤田。市立船橋高校、神奈川大学を渡り歩いて、2022年に秋田でプロ入りした。 1年目は明治安田生命J2リーグで5試合に出場したが、今季は2試合のみに。まだプロ入りから2年だが 2023.11.15 15:30 Wed
Xfacebook
ツエーゲン金沢は15日、GK三浦基瑛(27)とMF力安祥伍(25)を契約満了選手として発表した。 三浦は拓殖大学、SC相模原を経て、2022年に金沢入り。今季は明治安田生命J2リーグ2試合の出場だった。一方、サンフレッチェ広島ユース出身の力安は2021年に明治大学から入団。昨季までは20試合以上の出場数をマークし 2023.11.15 10:40 Wed
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は14日、DF畑尾大翔(33)との契約満了を発表した。 FC東京U-18出身の畑尾は、早稲田大学へと進学し、2014年に甲府のトレーニングに参加。加入は見送られたが、7月に加入することが決定した。 2018年に名古屋グランパスへと完全移籍すると、同年7月に大宮アルディージャへと期限付き移籍。 2023.11.14 19:15 Tue
Xfacebook
藤枝MYFCは14日、FW岩渕良太(33)の退団を発表した。 FC東京U-18出身で、元なでしこジャパンの岩渕真奈さんを妹に持つ岩渕はこれまで明治大学、松本山雅FC、レノファ山口FC、FC琉球、SC相模原、グルージャ盛岡(現いわてグルージャ盛岡)でプレー。2018年から藤枝に活躍の場を移した。 藤枝では通算 2023.11.14 12:25 Tue
Xfacebook
ロアッソ熊本は13日、MF田辺圭佑(31)、FW粟飯原尚平(27)、FW土信田悠生(24)との契約満了を発表した。 田辺は成立学園高校から中央大学へと進学し、2014年にFC琉球でプロ入り。2018年に熊本に完全移籍すると2020年に鹿児島ユナイテッドFCへと完全移籍すると、2022年に復帰していた。 熊本 2023.11.13 19:08 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は13日、MF小暮大器(29)の契約満了を発表した。 小暮は、セレッソ大阪U-18から2013年にトップチームに昇格。2014年には徳島ヴォルティスへの期限付き移籍を経験。2017年に愛媛FCへと完全移籍していた。 2022年に秋田に完全移籍で加入。2022シーズンは明治安田生命J2リーグ 2023.11.13 17:25 Mon
Xfacebook
ジュビロ磐田は13日、横内昭展監督(56)の来季続投を発表した。 横内監督は現役時代はサンフレッチェ広島の前身であるマツダSCでプレー。引退後、広島のスカウトやスクールコーチ、ジュニアユースコーチ、ユースコーチなどを務めた。 その後、日本サッカー協会(JFA)に入り、ナショナルコーチングスタッフやU-21日 2023.11.13 16:40 Mon
Xfacebook
いわきFCは13日、田村雄三監督(40)の来季続投を発表した。 田村監督は、現役時代は湘南ベルマーレでプレー。引退後、湘南の教科部スタッフやユースコーチ、テクニカルディレクターを歴任すると、2016年にいわきの強化・スカウト本部長に就任する。 2017年からは監督に就任すると、2017年に福島県1部リーグ優 2023.11.13 16:15 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は13日、MF三上陽輔(31)との契約満了を発表した。 三上は北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身で、札幌の他、カターレ富山、AC長野パルセイロでプレー。2020年から秋田でプレーしている。 秋田で4シーズン目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで25試合に出場し2得点を記録。しか 2023.11.13 16:05 Mon
Xfacebook
ベガルタ仙台は13日、堀孝史監督(56)の退任を発表した。 堀監督は、湘南ベルマーレの下部組織のコーチやトップチームのコーチ、浦和レッズのユースコーチや監督、トップチームの監督を務めた他、ジェフユナイテッド千葉、東京ヴェルディでもコーチや監督を務めていた。 今シーズンから仙台のコーチに就任した中、成績不振に 2023.11.13 15:22 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは13日、渋谷洋樹ヘッドコーチ(HC/56)の退任を発表した。 渋谷HCは、大宮の前身であるNTT関東でもプレー。引退後は、下部組織でコーチや監督を歴任し、ヴァンフォーレ甲府でのコーチ経験なども経て、2014年8月から大宮で初めてトップチームの監督に就任した。 チームを率いてはJ2での優勝 2023.11.13 15:13 Mon
Xfacebook
ロアッソ熊本は13日、GK増田卓也(34)の現役引退を発表した。 増田は広島県出身で、広島皆実高校、流通経済大学と進学。2012年にサンフレッチェ広島でキャリアをスタートさせた。 GK西川周作(浦和レッズ)の控えとしてのキャリアスタートとなったが、2013年には西川の負傷により明治安田生命J1リーグでデビュ 2023.11.13 13:25 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは13日、フアン・エスナイデル監督(50)の退任を発表した。 今シーズンは開幕から低迷していた山口。指揮を執っていた名塚善寛監督が5月に成績不振により退任。エスナイデル監督は6月からチームを指揮していた。 シーズン後半戦を主に指揮したが、チームは一時復調も再び低迷。23試合を指揮し、6勝7分 2023.11.13 10:20 Mon
Xfacebook
ファジアーノ岡山は13日、FW福元友哉(24)の契約満了を発表した。 福元は東京ヴェルディのジュニア、横浜F・マリノスのジュニアユースを経て、市立船橋高校に進学。2018年に岡山でプロ入りした。 高卒ルーキーながら、1年目でJ2デビューし10試合に出場。多くの出番はないなか、2022年にはFC大阪へ育成方期 2023.11.13 09:25 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は11日、MF大石竜平(26)が今季限りで契約満了となる旨を発表した。 大石はジュビロ磐田U-15の出身で、清水桜が丘高校、国士舘大学を経て、2019年から金沢でプレー。ルーキーイヤーから明治安田生命J2リーグ38試合で6得点をマークした。 だが、今季はここまで明治安田生命J2リーグ12試合で 2023.11.11 17:35 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は11日、MF福満隆貴(31)が今季限りで退団すると発表した。 福満は九州総合スポーツカレッジからヴェルスパ大分に入団後、レノファ山口FCでJリーグデビュー。そこからセレッソ大阪にステップアップ移籍を果たし、水戸ホーリーホックやアビスパ福岡でもプレーした。 千葉には2021年から加わり 2023.11.11 11:40 Sat
Xfacebook
栃木SCは10日、DF岡﨑亮平(31)との契約満了を発表した。 岡﨑は湘南ベルマーレの下部組織育ち。ユースから中央大学へと進学し、2015年に湘南でプロ入り。同年6月にロアッソ熊本へ育成型期限付き移籍した。 2016年には湘南に復帰。2019年にFC琉球へ完全移籍すると、今シーズンから栃木に加入していた。 2023.11.10 21:10 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は10日、東海学園大学からDF藤本奎詩(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 藤本は中央学院高校を卒業。今年、第37回デンソーカップチャレンジサッカー茨城大会の東海選抜に選出された。 クラブを通じて喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「来季からテゲバジャーロ宮 2023.11.10 17:50 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly